1: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:30:06 ID:1Rp5
2: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:30:39 ID:g2fW
ff14
3: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:30:53 ID:faA4
でもその時代VRゴーグルとかなかったぢゃんw
4: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:31:11 ID:Lnys
金持ちは力で流行らせるぞ
7: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:34:56 ID:FeQT
メタバースで結局何させるんや?
ゲーム? SNSみたくコミュニケーション?
ゲーム? SNSみたくコミュニケーション?
8: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:35:09 ID:1Rp5
>>7
金儲け
金儲け
10: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:35:38 ID:FeQT
>>8
そらそうやけど、わざわざメタバースでする意味がようわからんのやが
そらそうやけど、わざわざメタバースでする意味がようわからんのやが
12: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:36:21 ID:Suja
セカンドライフの時も街中に広告貼りまくろうとか設定上の街の一等地をリアルマネーで買って家を建てようとか
金儲けの匂いしかしなくて冷めたわ
金儲けの匂いしかしなくて冷めたわ
15: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:39:26 ID:FeQT
>>12
それなら課金ゲーで十分やな……
それなら課金ゲーで十分やな……
13: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:37:43 ID:BgFu
偉いオジサンが絶賛するコンテンツってだいたい消えるよな
16: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:39:29 ID:G4ju
>>13
別にそのおっさんが遊んでるわけでもないしな
別にそのおっさんが遊んでるわけでもないしな
14: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:39:04 ID:FeQT
今でもすでにメタバース的な要素ってあるような気がするんやが……
オンラインゲームとかでさ
オンラインゲームとかでさ
17: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:40:06 ID:FeQT
金持ちって何で遊んどるんやろ
22: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:43:31 ID:7dS2
>>17
世界一の金持ちはアニメ見たりゲームやったりや
世界一の金持ちはアニメ見たりゲームやったりや
18: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:40:34 ID:Q8d5
でもスマホより便利なもんでたらおまいらもそっちに流れ込むやろ
21: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:43:07 ID:FeQT
>>18
やろね
ワイの疑念はもしかしてスマホ流行って定着する前にガラパゴス携帯で十分やろって言ってた人のようになってまうのかもしれん
やろね
ワイの疑念はもしかしてスマホ流行って定着する前にガラパゴス携帯で十分やろって言ってた人のようになってまうのかもしれん
24: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:45:16 ID:fojZ
わざわざVR空間で現実の再現してすごい!とかやってるけど
不自由ばっかでやる意味が無いからな
不自由ばっかでやる意味が無いからな
28: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:47:09 ID:SvO0
>>24
わざわざVRで現実再現する意味ないわな
わざわざVRで現実再現する意味ないわな
25: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:45:37 ID:XWal
ミートミーっていう面白い事以外なんでもできたげーむがあってぇ…
27: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:46:54 ID:7dS2
現実でうまく生きれてないのに仮想現実でうまく生きられるわけがない
29: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:47:10 ID:uCC1
仮想空間が流行る方法は一つ
『仮想通貨』
『仮想通貨』
38: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:49:59 ID:Mpsa
Vゴーグルって画質悪いんよなぁ
39: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:50:13 ID:1Rp5
meet meとかあったなぁ
45: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:54:17 ID:Suja
例えばVtuberのライブをメタバース空間でやるならメタバースのソフトを起動してライブがやってる街まで移動してチケット買って整列して開始時間まで中で待つというリアル()を再現しないといけなくなる
一方YouTubeならスマホ開いて動画ポチるだけや
一方YouTubeならスマホ開いて動画ポチるだけや
48: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:55:07 ID:Mpsa
>>45
草
やりそう
草
やりそう
49: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:55:23 ID:vgNI
セカンドライフは明らかに時代が早かったけど
今同じことやって定着するかと言うと
無理そう
今同じことやって定着するかと言うと
無理そう
50: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:56:20 ID:uCC1
親切や挨拶で通貨を得られる仮想空間にすればいい
もちろん現金でも交換できるがその価値は10000分の1くらいにして
基本的に行動で通貨を得られる仮想現実なら流行る
もちろん現金でも交換できるがその価値は10000分の1くらいにして
基本的に行動で通貨を得られる仮想現実なら流行る
51: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:57:06 ID:vgNI
>>50
どっからその金出るんや
親切すると広告流れるんか?
どっからその金出るんや
親切すると広告流れるんか?
60: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:00:20 ID:uCC1
>>51
広告は普通に画面上に出せばええやん
メタバースも結局は現実世界の金持ちが勝つだけやから
メタバース内での行いが良い人ほど通貨を得られる仕組みにすれば現実世界との逆転現象も起きやすく
まさに“仮想”現実を楽しむことが出来る
広告は普通に画面上に出せばええやん
メタバースも結局は現実世界の金持ちが勝つだけやから
メタバース内での行いが良い人ほど通貨を得られる仕組みにすれば現実世界との逆転現象も起きやすく
まさに“仮想”現実を楽しむことが出来る
67: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:04:07 ID:vgNI
>>60
なんかディストピア世界みたいやな
そのうち犯罪の密告とかで金ゲットになるんやろな
広告だらけの世界で密告して金儲けや
なんかディストピア世界みたいやな
そのうち犯罪の密告とかで金ゲットになるんやろな
広告だらけの世界で密告して金儲けや
55: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:58:19 ID:vgNI
VR機器を付ける時点で
それPCかスマフォ起動すればよくね?
になるんよね
それPCかスマフォ起動すればよくね?
になるんよね
56: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:59:00 ID:SvO0
メタバースがこの調子なら車もしばらく空を飛ぶ予定はなさそうやな
57: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 06:59:30 ID:M9qu
セカンドライフってなに?
61: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:00:32 ID:ZgnP
>>57
メタバースの前身や
実際にあったんや
メタバースの前身や
実際にあったんや
64: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:01:47 ID:M9qu
>>61
はぇ~アバター変えるから第二の人生歩める的な?
はぇ~アバター変えるから第二の人生歩める的な?
68: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:04:09 ID:ZgnP
>>64
まあそんな大層なもんでもないけどな
結局さっぱり流行らんかったしお察しよ
まあそんな大層なもんでもないけどな
結局さっぱり流行らんかったしお察しよ
58: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:00:12 ID:fojZ
メタバースって検索すると
セミナーやら導入支援企業やらのリンクが上に出てきて寒気がすんで
セミナーやら導入支援企業やらのリンクが上に出てきて寒気がすんで
74: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:08:02 ID:7dS2
レディプレイヤーワンみたいになったらやるわ
77: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:08:24 ID:Suja
セカンドライフで得た教訓は画質とか通信速度とかの課題が見えたんじゃなくて
「わざわざネットの世界でリアル再現してもめんどくさいだけで流行らない」って結論だったはずなのに
なぜまた同じ過ちを繰り返すのか
「わざわざネットの世界でリアル再現してもめんどくさいだけで流行らない」って結論だったはずなのに
なぜまた同じ過ちを繰り返すのか
79: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:08:57 ID:UfjS
>>77
やめてくれ
希望なんや
やめてくれ
希望なんや
80: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:10:01 ID:ZgnP
>>77
企業ってのは常に何かをやってないと倒産しちゃうからじゃね?
役に立つとか適当な理由つけてるだけや
企業ってのは常に何かをやってないと倒産しちゃうからじゃね?
役に立つとか適当な理由つけてるだけや
82: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:11:37 ID:vgNI
>>80
その割にはザッカーバーグかなりガチやけどな
その割にはザッカーバーグかなりガチやけどな
85: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:13:39 ID:IAy4
メタバースの推奨仮想通貨の実用化
金持ちは現実世界の国という枠から離れデジタルの世界に国籍を移す準備をしているって話好き
感覚はまるで新大陸アメリカを目指したコロンブスのそれ
金持ちは現実世界の国という枠から離れデジタルの世界に国籍を移す準備をしているって話好き
感覚はまるで新大陸アメリカを目指したコロンブスのそれ
86: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:14:46 ID:wtXv
昔のスマホもそんなんだったし
メタバースは流行るやろ
メタバース嫌ってるおっさんwww
便利なんだから使えばええやんwwwって言われるようになるぞ
メタバースは流行るやろ
メタバース嫌ってるおっさんwww
便利なんだから使えばええやんwwwって言われるようになるぞ
92: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:16:55 ID:vgNI
>>86
グーグルのスタディアでそんな馬鹿腐るほどみたな
あの時イキってた馬鹿達どうしてんだろ
グーグルのスタディアでそんな馬鹿腐るほどみたな
あの時イキってた馬鹿達どうしてんだろ
97: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:18:34 ID:1Rp5
>>86
ワイ「セカンドライフ」
ワイ「セカンドライフ」
88: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:15:55 ID:7dS2
スマホは便利やけどメタバースって便利なんか?
91: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:16:55 ID:Suja
>>88
わざわざ不便なことをやるのがメタバースやで
わざわざ不便なことをやるのがメタバースやで
93: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:17:00 ID:wtXv
スマホが便利なのはネットがスマホに合わせた環境やサービスを用意したからや
じゃなきゃ言うほど便利でもない
メタバースもそう言うことになるやろ
じゃなきゃ言うほど便利でもない
メタバースもそう言うことになるやろ
102: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:19:20 ID:vgNI
>>93
メタバースってソフトやろ
ハードのスマフォと比べるのはお門違い
メタバースってソフトやろ
ハードのスマフォと比べるのはお門違い
95: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:18:10 ID:Tcjc
イメージは未開拓地だな
未来の可能性はあるけど現時点で便利ではない
未来の可能性はあるけど現時点で便利ではない
99: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:18:51 ID:HbXI
メタバース!!メタバース!!って推し方がキモい
必死にジャンル作りしようとしてる感というか
必死にジャンル作りしようとしてる感というか
104: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:19:33 ID:ZgnP
>>99
今流れって意図して作るもんだからなあ
怖いわ
今流れって意図して作るもんだからなあ
怖いわ
105: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:20:01 ID:HbXI
>>104
ちょっと露骨なビジネスの流れを感じるんだよね
ちょっと露骨なビジネスの流れを感じるんだよね
109: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:21:01 ID:ZgnP
>>105
まあ全部ビジネスだけどなそれ言っちゃうと
まあ全部ビジネスだけどなそれ言っちゃうと
108: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:21:00 ID:Suja
投資家の新しい金儲けビジネスに使われるのが
・脱炭素
・電気自動車
・メタバース
やで
ほら全部胡散臭いやろ?
・脱炭素
・電気自動車
・メタバース
やで
ほら全部胡散臭いやろ?
111: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:22:06 ID:7dS2
SNSの1つになるくらいなら行けそうな気はする
117: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:23:39 ID:vgNI
>>111
新しいSNS程度やろね
それこそフェイスブックから無理やり以降するやろし
新しいSNS程度やろね
それこそフェイスブックから無理やり以降するやろし
112: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:22:07 ID:dBl2
真っ先にメタバーサーになったやつが勝ちやで
118: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:23:42 ID:wtXv
金の匂い金の匂い言うけど
お前らが興奮した幼少期の流行りものだって金の匂いしまくりやったと思うぞ
勝手に邪推して嫌悪するようになっただけで
お前らが興奮した幼少期の流行りものだって金の匂いしまくりやったと思うぞ
勝手に邪推して嫌悪するようになっただけで
122: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:25:57 ID:Suja
>>118
YouTubeやLINEはまず無料というお触れ込みで客読んであとで金儲けできるシステムを構築した
メタバースは金儲けが先に来てサービスや利便性は二の次
同じ結果でも前者と後者じゃ全く違う
YouTubeやLINEはまず無料というお触れ込みで客読んであとで金儲けできるシステムを構築した
メタバースは金儲けが先に来てサービスや利便性は二の次
同じ結果でも前者と後者じゃ全く違う
127: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:27:09 ID:yy2A
>>122
YouTubeやLINEって根幹のところは無料って方針は変えてないもんな
メタバースはもう早速仮想通貨導入とか言い出してる時点でお察し
YouTubeやLINEって根幹のところは無料って方針は変えてないもんな
メタバースはもう早速仮想通貨導入とか言い出してる時点でお察し
123: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:26:02 ID:IAy4
メタバースはええんやけどデキがまだ悪すぎるよね
あんな雑なCGになりたいと思う奴はおらん
できがいいものがそこら辺に溢れかえってるのにわざわざ雑な側が欲しいなんて思わない
あんな雑なCGになりたいと思う奴はおらん
できがいいものがそこら辺に溢れかえってるのにわざわざ雑な側が欲しいなんて思わない
126: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:26:34 ID:HbXI
まぁしかし
物理的ではない大規模な空間用意してイベントを開催できるのはメタバースの強みやろか?
物理的ではない大規模な空間用意してイベントを開催できるのはメタバースの強みやろか?
128: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:28:34 ID:XWal
ゲームも出来るし人糞多いしクロスプレイも出来るしFF14でええかなって…
129: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:29:45 ID:vgNI
>>128
valveのデブもメタバースに夢中のアホどもはラノシアにでも行ってみろみたいなこと言ってたな
valveのデブもメタバースに夢中のアホどもはラノシアにでも行ってみろみたいなこと言ってたな
136: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:33:52 ID:XWal
どうせアホみたいに機能制限つけて有料でアンロックとかやろな
VRchatでええやん
VRchatでええやん
141: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:34:47 ID:Y4T0
メタバースってMMOとやってることなにが違うの??
143: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:36:03 ID:Tcjc
>>141
むしろMMOがメタバースだといえなくも無いかもしれん
ガチの人には仮想現実だし
むしろMMOがメタバースだといえなくも無いかもしれん
ガチの人には仮想現実だし
152: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:37:54 ID:Y4T0
>>143
っぱそうだよね?
ゲームとあんま変わんなそう?
っぱそうだよね?
ゲームとあんま変わんなそう?
145: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:36:27 ID:tl88
VRは流行る!→流行らない
VRはここまで進化した!→流行らない
そもそもVRがこんな感じやん
VRはここまで進化した!→流行らない
そもそもVRがこんな感じやん
151: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:37:53 ID:wtXv
>>145
現状で満足してればなかなか流行らないやろな
結局は若者が釣れるかどうかやと思うで
若者が釣れると若い女の子目当てのおっさんが移動しだすから
なんとなく盛り上がる
現状で満足してればなかなか流行らないやろな
結局は若者が釣れるかどうかやと思うで
若者が釣れると若い女の子目当てのおっさんが移動しだすから
なんとなく盛り上がる
164: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:42:23 ID:FeQT
プラットフォームやとしてゲーム以外にそこで何するんやろ?
コロナ・サル痘でリアルで音楽イベント出来ないって時にこの場使うのはええかもしれんな
コロナ・サル痘でリアルで音楽イベント出来ないって時にこの場使うのはええかもしれんな
170: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:45:26 ID:PnpN
>>164
買い物とか会議とか仕事とか?
pv見るとそんなの狙ってる感あるけど
買い物とか会議とか仕事とか?
pv見るとそんなの狙ってる感あるけど
172: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:45:27 ID:u3u5
>>164
そらショッピングやろ
企業もほぼそういうのが占めてるやろうしな
そらショッピングやろ
企業もほぼそういうのが占めてるやろうしな
165: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:42:58 ID:wtXv
メタバースが流行るって言ってる人たちの構想は
SNSとショッピング、そしてイベントなどが合体した世界構築を意味してるんや
コミュニケーションがとれて、その場所でコンテンツの配布や販売ができる
ライブやお祭りなんかができる
ゲームで例えるならプレイヤーがアイテムを作ったりイベントを開催できるような感じやろな
SNSとショッピング、そしてイベントなどが合体した世界構築を意味してるんや
コミュニケーションがとれて、その場所でコンテンツの配布や販売ができる
ライブやお祭りなんかができる
ゲームで例えるならプレイヤーがアイテムを作ったりイベントを開催できるような感じやろな
171: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:45:27 ID:XWal
>>165
VRchatを機能拡張したらええな
VRchatを機能拡張したらええな
169: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:45:04 ID:FeQT
イラストでもええけど美術館で巡る気分味わいつつ鑑賞とかな
185: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:48:53 ID:5M6q
できることやってることが結局VRchatじゃんねぇ
190: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:49:33 ID:XWal
>>185
しかもVRchatよりグラが糞でアバターはダサくて種類もないとか草枯れるわね
しかもVRchatよりグラが糞でアバターはダサくて種類もないとか草枯れるわね
197: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 07:51:40 ID:wtXv
VRってぶっちゃけ面倒くさいよね
223: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:08:29 ID:y8Vj
アメーバピグ(迫真)
225: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:08:58 ID:FeQT
>>223
あったなそれ
今もうやっとらんみたいやが
あったなそれ
今もうやっとらんみたいやが
227: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:09:58 ID:y8Vj
>>225
ちょっと前にサ終したな
中学生から主婦、出会い目的のおっさんも入り混じってカオスやったで
ちょっと前にサ終したな
中学生から主婦、出会い目的のおっさんも入り混じってカオスやったで
230: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:10:43 ID:Trme
仮想通貨もNFTもそうだけど投機目的が主流な限り本来の目的達成されとらんと思うわ
238: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:12:24 ID:Tcjc
オンラインショップ使うのかアバター使って仮想店舗歩き回るのか、って認識であってんだよね
241: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:13:38 ID:PnpN
>>238
それやるにしてメタバース通す意味あるのか?
それやるにしてメタバース通す意味あるのか?
244: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:15:03 ID:u3u5
>>241
ネットショッピングでもわざわざ各企業のサイト行かないでamazonから買ってるでしょ
それと同じ入り口になるって事
ネットショッピングでもわざわざ各企業のサイト行かないでamazonから買ってるでしょ
それと同じ入り口になるって事
246: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:15:59 ID:Tcjc
>>241
店員もおるらしくて、そこで話聞けるんじゃね
あと現実じゃないから入りにくい店舗とかも入れる、オンラインだから物理的に離れた人ともショッピングを楽しめる、だそうだ
店員もおるらしくて、そこで話聞けるんじゃね
あと現実じゃないから入りにくい店舗とかも入れる、オンラインだから物理的に離れた人ともショッピングを楽しめる、だそうだ
242: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:14:34 ID:oFAw
日本じゃほぼないけど店とかいけるような範囲に無いような地域とかそもそも無いような国とかあるからな
249: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:16:44 ID:PnpN
>>242
既存のECサイトと何が違うんや
既存のECサイトと何が違うんや
256: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:18:18 ID:nvdc
>>249
vrで交流できて物をvr空間で手に取ってみることができるらしい
数ヶ月前のテレビ報道で見たわ
vrで交流できて物をvr空間で手に取ってみることができるらしい
数ヶ月前のテレビ報道で見たわ
243: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:14:47 ID:nvdc
仮想空間でモノの売買したり土地の売買するだよな
物は通販としてまあわかるけど仮想空間内の土地の売り買いとかwwwいや、仮想空間の土地の売買とかよく考えたらはるか昔からMMORPGであったな
物は通販としてまあわかるけど仮想空間内の土地の売り買いとかwwwいや、仮想空間の土地の売買とかよく考えたらはるか昔からMMORPGであったな
247: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:16:08 ID:UtBp
>>243
あれはエリアが限定されてるから区画に価値がうまれたけど
サーバーとかインスタンス単位でみれば容量許すかぎり無限の世界に土地的な価値を創出するのは無理やな
いまのところ情弱だます詐欺の域をでないで
あれはエリアが限定されてるから区画に価値がうまれたけど
サーバーとかインスタンス単位でみれば容量許すかぎり無限の世界に土地的な価値を創出するのは無理やな
いまのところ情弱だます詐欺の域をでないで
251: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:17:06 ID:u3u5
>>247
その理屈だと日本のどの箇所も地価は変わらないはずだよね
でも実際は人が多い地域の地価は高い
それと同じ事が起こっているだけ
その理屈だと日本のどの箇所も地価は変わらないはずだよね
でも実際は人が多い地域の地価は高い
それと同じ事が起こっているだけ
258: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:18:41 ID:UtBp
>>251
うん、それが詐欺なところなんだよね
騙されて気持ちいいならそれでいいんだけど
日本の土地は有限って前提抜いてるからわからないかな?
うん、それが詐欺なところなんだよね
騙されて気持ちいいならそれでいいんだけど
日本の土地は有限って前提抜いてるからわからないかな?
265: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:20:03 ID:u3u5
>>258
その有限の範囲内で土地が余ってんじゃん
最大数がどうかとか関係ないねん、大事なのは人気のある場所の価値であって
その有限の範囲内で土地が余ってんじゃん
最大数がどうかとか関係ないねん、大事なのは人気のある場所の価値であって
272: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:21:28 ID:Trme
>>265
VRには人気のある場所に集中する仕組みがあるんか?
VRには人気のある場所に集中する仕組みがあるんか?
278: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:22:40 ID:u3u5
>>272
別にVRに限らないやろ
ネット掲示板でも何でもそうやん
別にVRに限らないやろ
ネット掲示板でも何でもそうやん
283: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:23:52 ID:Trme
>>278
集中するサービスはあってもそのサービス自体が巨大な面積あってバラけてる印象や
Twitterなんかそう
たまに集まることがあっても一過性
屋台レベル
集中するサービスはあってもそのサービス自体が巨大な面積あってバラけてる印象や
Twitterなんかそう
たまに集まることがあっても一過性
屋台レベル
290: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:25:21 ID:u3u5
>>283
ツイッターでバズったものの経済効果は屋台レベルじゃないやん
ツイッターって大統領選にまで大きな影響与えてんねんで
ツイッターでバズったものの経済効果は屋台レベルじゃないやん
ツイッターって大統領選にまで大きな影響与えてんねんで
299: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:26:39 ID:Trme
>>290
でも選挙が終われば祭りの終わり
定着はしない
たまに荒らしが粘着するけど
でも選挙が終われば祭りの終わり
定着はしない
たまに荒らしが粘着するけど
301: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:27:30 ID:u3u5
>>299
なんでコンテンツ一つだけを見てるんや?
ツイッターそのものには多数のコンテンツがバズり続けて、ツイッターと言う場所の価値を上げてるやん
なんでコンテンツ一つだけを見てるんや?
ツイッターそのものには多数のコンテンツがバズり続けて、ツイッターと言う場所の価値を上げてるやん
313: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:29:10 ID:Trme
>>301
Twitterが一つのエリアとしてそこに集中するのは分かる
ただその中でどこか一点集まるところあるんか?
Twitterで野球実況してる人はみんなわざわざバーチャル球場に集まるんか?
Twitterが一つのエリアとしてそこに集中するのは分かる
ただその中でどこか一点集まるところあるんか?
Twitterで野球実況してる人はみんなわざわざバーチャル球場に集まるんか?
316: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:29:42 ID:nvdc
>>313
mmoで例えたら全体チャットやクランチャットで事足りるな
mmoで例えたら全体チャットやクランチャットで事足りるな
269: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:20:39 ID:oFAw
現状大幅劣化した現実でしかないから現実でそれ出来る人には必要ないよ
273: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:21:47 ID:u3u5
>>269
ほな現実でアメリカと中国のデパートを数時間で眺めるのは無理やから、需要あるな
ほな現実でアメリカと中国のデパートを数時間で眺めるのは無理やから、需要あるな
281: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:23:05 ID:oFAw
>>273
そこのデパートじゃなきゃいやだってやつが多数いればな
そこのデパートじゃなきゃいやだってやつが多数いればな
270: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:20:44 ID:nvdc
psHomeもあれvrじゃ無いだけでやってるのとはメタバースとほぼ同じやし
287: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:24:59 ID:PnpN
>>270
せやね
あれ今こそまたやってほしいわ
せやね
あれ今こそまたやってほしいわ
286: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:24:36 ID:nvdc
テレビ報道におけるメタバースの世界
起床後ベッドの上でメタバース端末を装備
仮想世界で知り合いと食事
仮想世界でヨーロッパの山でスキー
仮想世界で憧れのアイドルのライブに参加
仮想世界で知り合いとディナー
端末を外して寝る
テレビはテレビでで何を宣伝したいんかよくわからん
起床後ベッドの上でメタバース端末を装備
仮想世界で知り合いと食事
仮想世界でヨーロッパの山でスキー
仮想世界で憧れのアイドルのライブに参加
仮想世界で知り合いとディナー
端末を外して寝る
テレビはテレビでで何を宣伝したいんかよくわからん
288: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:25:16 ID:Trme
>>286
すでに劣化現実のイメージ付きつつあるわね
すでに劣化現実のイメージ付きつつあるわね
293: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:25:59 ID:CKxa
>>288
劣化現実って言葉いいわねw
劣化現実って言葉いいわねw
291: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:25:36 ID:y8Vj
>>286
SFでよくある疑似水槽の脳みそ計画やぞ
SFでよくある疑似水槽の脳みそ計画やぞ
302: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:27:46 ID:RyJe
メタバースで稼ぐにはどうしたらいい?
318: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:29:44 ID:Tcjc
>>302
VR空間の制作
3Dモデルの制作
あとはメタバース店舗の開設とか??
VR空間の制作
3Dモデルの制作
あとはメタバース店舗の開設とか??
333: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:32:38 ID:RyJe
>>318
なるほど
投資とかはないんかな
なるほど
投資とかはないんかな
342: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:34:03 ID:y8Vj
>>333
人が集まってモノ作るやつがでてきて
それを欲しがる人がいれば需要と供給ができるから投資とかに繋がるんちゃう
人が集まってモノ作るやつがでてきて
それを欲しがる人がいれば需要と供給ができるから投資とかに繋がるんちゃう
352: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:35:48 ID:RyJe
>>342
わかりやすい説明ありがとな
まだ先やな
わかりやすい説明ありがとな
まだ先やな
311: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:28:50 ID:nvdc
開発途中で万人向けだからって理由もあるかもしれんけどあんなしょぼいvrアバター動かすくらいなら大作vrゲームでスポンサー商品売ればいいのでは?
デスストやってて無性にモンスターエナジー飲みたくなったわ
デスストやってて無性にモンスターエナジー飲みたくなったわ
315: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:29:38 ID:oaM3
仮装現実で頑張らなゃいかんなら現実で頑張ったほうがええなあ
325: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:31:26 ID:y8Vj
>>315
そのうち現実でがんばるなら仮想現実でがんばるわ
ってなるようのがメタバースやで()
そのうち現実でがんばるなら仮想現実でがんばるわ
ってなるようのがメタバースやで()
336: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:33:14 ID:SEi2
既存の覇権サービスがどんくらいメタバースに行くかやろな
本当そこだけやと思うわ
それ以外に別に新しいことはなんもない
本当そこだけやと思うわ
それ以外に別に新しいことはなんもない
341: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:34:00 ID:CKxa
>>336
複数の覇権サービスが移っていけば
ってそれ独占じゃねえか
複数の覇権サービスが移っていけば
ってそれ独占じゃねえか
346: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:34:52 ID:SEi2
>>341
やからワイはそんなに主流として流行るもんやないと思うね
やからワイはそんなに主流として流行るもんやないと思うね
343: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:34:05 ID:Trme
>>336
GoogleとAppleは拡張現実派よね
GoogleとAppleは拡張現実派よね
344: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:34:33 ID:y8Vj
>>343
ワイもARのほうがすこ
ワイもARのほうがすこ
354: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:35:59 ID:Trme
>>344
ARは色んな仕事に関わってくる可能性あるからね
自動運転、ロボット操縦、行動予測…
ARは色んな仕事に関わってくる可能性あるからね
自動運転、ロボット操縦、行動予測…
362: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:38:32 ID:CKxa
>>354
現実と密接に関与してるからなあAR
やっぱ凄いっすね拡張現実は
現実と密接に関与してるからなあAR
やっぱ凄いっすね拡張現実は
351: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:35:32 ID:6sXn
早く脳の神経に直結して五感で体感するメタバース来てほしい
今のオンラインゲームをVRで楽しんでるだけみたいなもんだろ
今のオンラインゲームをVRで楽しんでるだけみたいなもんだろ
431: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:51:00 ID:rMWl
実際VRの世界の住人になるのって楽しいんやろか
結局コミュ障の中のコミュ障、が生まれるだけな気も
まあ救われる人間が一定数おるなら価値はあるか
結局コミュ障の中のコミュ障、が生まれるだけな気も
まあ救われる人間が一定数おるなら価値はあるか
436: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:51:24 ID:SEi2
ハード側の問題で流行らなさそう
既存のサービスとの大きな違いはVRやろ?
VR機器が一般に普及するわけがないがな
スマフォ並の必需品にならな
既存のサービスとの大きな違いはVRやろ?
VR機器が一般に普及するわけがないがな
スマフォ並の必需品にならな
445: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:52:59 ID:oaM3
つか、メタバース政府とかいらんやろ
無法地帯の楽園じゃなきゃ魅力ないで
無法地帯の楽園じゃなきゃ魅力ないで
452: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:53:56 ID:rMWl
>>445
アフリカのギャング団みたいに
グループが大小できあがって
結局ミニ政府(独裁)ができあがる
アフリカのギャング団みたいに
グループが大小できあがって
結局ミニ政府(独裁)ができあがる
458: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:54:35 ID:CKxa
>>452
そういう実験はちょっと見たいわね
そういう実験はちょっと見たいわね
464: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:55:00 ID:YeyE
1万歩歩く毎に広告見せられそう
474: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:56:39 ID:70Aq
フルダイブはよ
477: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:56:55 ID:rMWl
ワイの世代だとドットハックってタイトルが思い浮かぶけど
今の世代だとSAO?
今の世代だとSAO?
484: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:57:54 ID:CKxa
>>477
サマーウオーズかも
サマーウオーズかも
488: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:58:37 ID:rMWl
>>484
なるほど
あれはアバター種類多いしメタバースて感じ
そういえばオズの再現てやってたな
なるほど
あれはアバター種類多いしメタバースて感じ
そういえばオズの再現てやってたな
492: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:59:15 ID:CKxa
>>488
オズの再現!?
おもしろそう
オズの再現!?
おもしろそう
493: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:59:34 ID:rMWl
>>492
なんかニュースで見たんや
なんかニュースで見たんや
489: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:58:41 ID:YeyE
レディプレイヤーワンもあるぞ
497: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:59:58 ID:rMWl
>>489
あーなるほど
色々な作品あって分かりやすいわね
あーなるほど
色々な作品あって分かりやすいわね
490: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 08:59:11 ID:t9nx
ぶっちゃけまともな体験できるくらいの環境整えられる奴ほとんどいないやろ
507: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:02:08 ID:SEi2
>>490
これ
やから流行ることはまずないと思うで
iPhone一体型VRとか出たらワンチャンあるかもな
これ
やから流行ることはまずないと思うで
iPhone一体型VRとか出たらワンチャンあるかもな
510: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:02:56 ID:rMWl
>>507
アップルが出したら流行るやろか
アップルが出したら流行るやろか
521: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:05:24 ID:SEi2
>>510
発売するスマフォにVR機能がどれも標準装備です!ぐらいやないと普及はきついと思うねぇ
発売するスマフォにVR機能がどれも標準装備です!ぐらいやないと普及はきついと思うねぇ
528: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:06:30 ID:rMWl
>>521
なるほど
軽量折りたたみVR装置を同梱するぐらいやないと普及せんな
なるほど
軽量折りたたみVR装置を同梱するぐらいやないと普及せんな
509: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:02:53 ID:9pao
お金持ち「現実と違って土地代かからないしいくらでも土地増やせるから流行ってくれ!」
512: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:03:24 ID:rMWl
>>509
仮想土地が投資対象になるかあ
仮想土地が投資対象になるかあ
516: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:04:04 ID:CKxa
>>512
NFTといいさあ
NFTといいさあ
519: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:05:15 ID:rMWl
>>516
常に儲けを考えられるって凄いけどね
憧れはしないが
まあいずれも儲けが主体の概念では無かったはずやが
ブロックチェーンしかり
常に儲けを考えられるって凄いけどね
憧れはしないが
まあいずれも儲けが主体の概念では無かったはずやが
ブロックチェーンしかり
518: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:04:34 ID:u3u5
>>512
実際インターネット上にサイトはいくらでも作れるけど、広告費はサイトごとに違うやろ
Youtubeを買収したグーグルは実際ぼろ儲けや
実際インターネット上にサイトはいくらでも作れるけど、広告費はサイトごとに違うやろ
Youtubeを買収したグーグルは実際ぼろ儲けや
525: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:05:48 ID:rMWl
>>518
はえー
ホームページの広告スペースは看板出てる土地と考えれば似てるんやな
はえー
ホームページの広告スペースは看板出てる土地と考えれば似てるんやな
527: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:06:17 ID:u3u5
>>525
そういう事やな
そういう事やな
529: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:07:46 ID:872G
VRよりもARの方が近未来感あるしそっち頑張ってくれ
538: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:10:39 ID:Trme
>>529
こっちの方が日本も勝負できる可能性ありそうよね
現実の災害対策にも使えるしな
こっちの方が日本も勝負できる可能性ありそうよね
現実の災害対策にも使えるしな
540: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:10:49 ID:SEi2
VRが売り ←VR機能を一般人が買うと思えない
VRなくても使えるけど ←既存の覇権サービス達でよくない?になりそう
流行る未来が見えない
どこまで力ある企業呼び込めるか
VRなくても使えるけど ←既存の覇権サービス達でよくない?になりそう
流行る未来が見えない
どこまで力ある企業呼び込めるか
542: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:11:59 ID:t9nx
>>540
正直もともとあるデカいサービス呼ぶよりVR空間でしかできないことやった方が未来あると思うけどね
正直もともとあるデカいサービス呼ぶよりVR空間でしかできないことやった方が未来あると思うけどね
544: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:13:03 ID:SEi2
>>542
そうなるとVR機器を以下に普及させるかになるけど
これが生活必需品になる未来が全く見えない
そうなるとVR機器を以下に普及させるかになるけど
これが生活必需品になる未来が全く見えない
545: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:13:16 ID:rMWl
>>542
vtuberとかも当初はそういう路線だったけど
結局現実でも出きることを美少女のガワをかぶってやるのが一番稼げる、になっちゃったしなぉ
vtuberとかも当初はそういう路線だったけど
結局現実でも出きることを美少女のガワをかぶってやるのが一番稼げる、になっちゃったしなぉ
550: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:16:01 ID:RezN
552: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:16:36 ID:rMWl
>>550
結局誰かとコミュニケーション取りたいんやろね
結局誰かとコミュニケーション取りたいんやろね
555: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:17:17 ID:SEi2
メタバースでしか出来なそうなコンテンツで
かつVR機器もいらないコンテンツってなんか想像付く?
流行るとしたらそこが当たった時だけやと思うわ
かつVR機器もいらないコンテンツってなんか想像付く?
流行るとしたらそこが当たった時だけやと思うわ
562: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:18:05 ID:rMWl
>>555
シャロンアップル並みの大スターが、メタバースでライブをする
シャロンアップル並みの大スターが、メタバースでライブをする
577: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:21:25 ID:FeQT
>>555
やっぱ音楽イベントやな
あとアイドル産業巻き込むと良さそう?
やっぱ音楽イベントやな
あとアイドル産業巻き込むと良さそう?
560: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:18:00 ID:Tcjc
インフルエンサーとか目立つ人に広告貼っつけるのはタイバニみたいでおもろいな
565: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:18:33 ID:CKxa
>>560
おじさんの広告枠空いてそう
おじさんの広告枠空いてそう
570: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:20:18 ID:CKxa
現実だと例えば銀座駅前とかさ
とりあえず手にはいれば
駐車場でも食い物でも服屋でもできますわねえ
メタバースの座標にはそんな効用はない
とりあえず手にはいれば
駐車場でも食い物でも服屋でもできますわねえ
メタバースの座標にはそんな効用はない
575: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:21:18 ID:TFRe
580: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:21:47 ID:rMWl
>>575
カオスすぎる
カオスすぎる
579: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:21:32 ID:RezN
588: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:22:44 ID:CKxa
>>579
これでいいのでは
これでいいのでは
596: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:24:38 ID:t9nx
やっぱ宗教と相性いい気がしてきた
600: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:25:01 ID:y8Vj
>>596
実はこの世も仮想現実やからな
死んだらもう一周できるで
実はこの世も仮想現実やからな
死んだらもう一周できるで
605: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:27:22 ID:CKxa
>>600
おんjでみた
ワイ「グェー死んだンゴ」
店員「いかがでしたら21世紀初頭の一般人シミュレーターは」
ワイ「もうちょっと課金してイケメン設定でやり直すわ」
みたいなの好き
おんjでみた
ワイ「グェー死んだンゴ」
店員「いかがでしたら21世紀初頭の一般人シミュレーターは」
ワイ「もうちょっと課金してイケメン設定でやり直すわ」
みたいなの好き
597: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:24:52 ID:EaG8
VR空間の価値の根拠が、商売できるから!みたいな宣伝のされ方をしとる現状だとまっったく魅力を感じんわ
601: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:25:37 ID:t9nx
>>597
結局やろうとしてるやつらが金儲け目的だからそうなってまうんやろなあ
結局やろうとしてるやつらが金儲け目的だからそうなってまうんやろなあ
639: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:38:29 ID:YX51
いや、お前らがギャーギャー言ったところでメタバースの時代は来るやろ
だって売るものが無くなるから
新しいもの作らなきゃ儲からないから
だって売るものが無くなるから
新しいもの作らなきゃ儲からないから
643: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:39:20 ID:t9nx
美少女アバターといちゃいちゃしたいんご
644: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:39:44 ID:rMWl
>>643
お前が美少女になるんだよ
お前が美少女になるんだよ
652: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:41:30 ID:O0rQ
>>644
美少女アバターとイチャイチャしたい≒美少女になりたい
やぞ
美少女アバターとイチャイチャしたい≒美少女になりたい
やぞ
645: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:39:49 ID:6a7V
スマホにもVRにも展開してないMMOが流行っとるんやからべつに既存のデバイスでもいけるんちゃうか
658: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:43:03 ID:SEi2
>>645
MMOの場合はゲームという性質があるからな
メタバースでしか遊べないゲームが出て、それが流行ればメタバース触る人間は増えるかもね
MMOの場合はゲームという性質があるからな
メタバースでしか遊べないゲームが出て、それが流行ればメタバース触る人間は増えるかもね
662: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:43:16 ID:cCPt
よく知らんけどメイプルストーリーと何が違うの
665: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:43:46 ID:y8Vj
>>662
運営がクソじゃないかもしれない
運営がクソじゃないかもしれない
670: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:44:37 ID:cCPt
>>665
それは最高やな?
それは最高やな?
667: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:44:23 ID:efwT
あとTPPの時代が来るとか
中国のバスに乗り遅れるなとか
色々あったよな
中国のバスに乗り遅れるなとか
色々あったよな
681: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:46:46 ID:Ohhs
メタバース何に使うねんって思うけど
ゲーム実況とかでダラダラ画面流しながら雑談してるのが伸びたりしてるし
メタバース実況とか流行るんやろな
ゲーム実況とかでダラダラ画面流しながら雑談してるのが伸びたりしてるし
メタバース実況とか流行るんやろな
685: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:47:30 ID:kDHN
>>681
メタバース実況ってどうなんやろ・・・
ただの日常系実況で流行るんやろか・・・
メタバース実況ってどうなんやろ・・・
ただの日常系実況で流行るんやろか・・・
690: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:48:02 ID:t9nx
>>681
実況向きではあると思う
マイクラ観光とかやってるし
実況向きではあると思う
マイクラ観光とかやってるし
716: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:53:48 ID:RDDS
717: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:54:05 ID:vjbC
>>716
PS2クオリティ
PS2クオリティ
736: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:56:40 ID:KgyW
741: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:57:20 ID:6a7V
>>736
シムズかな?
シムズかな?
742: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 09:57:31 ID:hwYY
>>736
似顔絵師レベルに各人種のきっつい部分煮詰めてて草
似顔絵師レベルに各人種のきっつい部分煮詰めてて草
781: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 10:09:50 ID:KgyW
まあスマホでやれないと人集まらんからスマホプラットフォームでやれるようにするのは間違ってないんだよな
VRプラットフォームオンリーにすると日中なんてニートしかおらん過疎空間になるし
VRプラットフォームオンリーにすると日中なんてニートしかおらん過疎空間になるし
783: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 10:11:05 ID:6a7V
ニートしかおらん空間もそれはそれで面白いしええわ
784: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 10:12:33 ID:hwYY
>>783
(ここと何が違うんですかね)
(ここと何が違うんですかね)
788: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 10:16:29 ID:SEi2
>>784
(それ以上いけない)
(それ以上いけない)
796: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 10:21:40 ID:872G
どうせ始まってもメタバース疲れとやらで廃れるんでしょ
797: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 10:22:45 ID:cCPt
メタバース脳になる!危険!???
807: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 10:27:05 ID:oLBc
バーチャルリアリティが視覚に寄りすぎなんよ
実感ってのは重さとか柔らかさで感じるもんや
実感ってのは重さとか柔らかさで感じるもんや
810: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 10:27:38 ID:UtBp
今でも単一ワールドで一意性を確保したメタバースはあって土地も買えるし高騰もしてるけど
現実には先行投資というか流行ってるから押さえとこみたいな感じで一部の大企業や金持ちが買いあさってるせいで価格つり上がってるだけ
ログインしてもなんにもない
現実には先行投資というか流行ってるから押さえとこみたいな感じで一部の大企業や金持ちが買いあさってるせいで価格つり上がってるだけ
ログインしてもなんにもない
811: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 10:27:57 ID:oLBc
>>810
デジタル原野商法やね
デジタル原野商法やね
813: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 10:28:20 ID:bIL5
金になればええねん
ワイも(実現しないやろな)と思いながら投資してる
弾ける前に出れるか勝負や
ワイも(実現しないやろな)と思いながら投資してる
弾ける前に出れるか勝負や
823: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 10:31:19 ID:KgyW
ARグラスはスマホなみに普及する可能性はあるな
いろんなものに絡められるし
いろんなものに絡められるし
827: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 10:32:10 ID:Trme
>>823
楽しみや
楽しみや
825: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 10:31:48 ID:Kf8c
メタバースって流行らなさそう
目が疲れんねん
目が疲れんねん
831: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 10:34:32 ID:oLBc
テクノロジーが目に集中しすぎやね
834: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 10:35:06 ID:AM2e
また流行らせて貧乏人から金を吸い上げる作戦やろ
848: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 10:38:00 ID:oLBc
今のうちに「VR疲れ」「メタバース離れ」の商標でもとっておくか
863: 名無しさん@おーぷん 22/05/26(木) 10:44:18 ID:872G
実は今ここがマトリックスの世界なんやで
転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653514206/洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html
かえってステマが必死になる