1: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:49:25 ID:QEPw
https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ6Q4TGWQ6HUHBI01M.html
※追記 2022/06/27 11:03:41
政党診断置いとくぞ
お前らの結果書いとけ
https://www.yomiuri.co.jp/election/votematch/
※追記 2022/06/27 11:03:41
政党診断置いとくぞ
お前らの結果書いとけ
https://www.yomiuri.co.jp/election/votematch/

2: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:49:35 ID:QEPw
終わりだよこの国
4: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:50:09 ID:zPHG
若者が束になっても老人の方が人口多いんだっけ
6: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:50:51 ID:QEPw
終わりだよこの国
7: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:50:59 ID:QEPw
ワイ若者咽び泣く
8: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:51:09 ID:QEPw
悲しいなあ
9: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:51:19 ID:QEPw
選挙制度変えるしかないだろ
11: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:51:42 ID:ZMFM
そもそもまともな政治家がいないもんね
14: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:52:23 ID:edlY
人口差あるの不公平だろ老人向け有利に決まってる
15: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:52:48 ID:edlY
政治何も知らんけどマジでN国入れるわ
17: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:53:03 ID:HINx
>>15
ワイはれいわ
ワイはれいわ
18: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:53:05 ID:0DXD
19: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:53:19 ID:ZMFM
>>18
なんのグラフなんや
なんのグラフなんや
20: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:53:31 ID:0DXD
>>19
人口比率
人口比率
22: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:53:57 ID:7DHz
>>20
20歳と64歳じゃまるで違うのに一緒にされても
20歳と64歳じゃまるで違うのに一緒にされても
21: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:53:33 ID:Uq4E
参政、れいわ、共産のどれかに入れる
ただ参政は自民から出てきた党なんだよな、迷う
ただ参政は自民から出てきた党なんだよな、迷う
23: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:53:57 ID:kbUq
新しい時代を作るのは若者ではない!!?
24: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:54:05 ID:vmId
ワイの同級生「ひろゆきが選挙は無駄って言ってたから行かない」
25: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:54:22 ID:fWYl
勝つ勝たないの問題じゃないやろ…
27: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:54:45 ID:HINx
>>25
どういう問題なんや?
どういう問題なんや?
33: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:56:07 ID:fWYl
>>27
そう結論を急がないで
自分で考えることに意味があるんやで??
そう結論を急がないで
自分で考えることに意味があるんやで??
32: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:55:50 ID:Zst0
60代以上は2票で1票分とかにすればええんか?
まずは憲法変えな!
まずは憲法変えな!
36: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:56:28 ID:Ct9b
普通に20代を1票で2票カウントにしよう!
37: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:56:33 ID:FMEx
そもそも何もわからんのに投票されてもね
38: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:56:37 ID:hc9j
まあ今の若者さんはどうやっても
お国は変わらんから自助努力でどうにか
するしかないってスタンスやからなあ
お国は変わらんから自助努力でどうにか
するしかないってスタンスやからなあ
40: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:56:51 ID:ZMFM
>>38
これ
これ
45: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:57:47 ID:ZMFM
若い政治家がもっと増えればなぁ
48: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:58:12 ID:TYae
選挙に行かないボリューム層って30~40代って話だけどな
51: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:58:41 ID:0DXD
ワイは今の生活に満足してるからどっちでもええわ
54: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:59:03 ID:QEPw
>>51
今の生活水準維持できなくなるで
今の生活水準維持できなくなるで
52: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:58:48 ID:MrJG
一応毎回投票はしてるけど正直無駄やとは思ってる
というか一々行くのめんどくさいねんネットでボタンポチーで投票させろ
というか一々行くのめんどくさいねんネットでボタンポチーで投票させろ
63: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:00:26 ID:gO68
>>52
郵便投票ですら不正塗れなのにネット投票はもっとそうなるやろ
ただでさえガバガバセキュリティなのに
郵便投票ですら不正塗れなのにネット投票はもっとそうなるやろ
ただでさえガバガバセキュリティなのに
65: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:00:41 ID:MrJG
>>63
ついでに自分で言っといてなんやけどネット投票可能にすると
職場とかで一斉に会社の言う通りに投票させるとか起こり得るからできんって聞いたこともあるンゴ
ついでに自分で言っといてなんやけどネット投票可能にすると
職場とかで一斉に会社の言う通りに投票させるとか起こり得るからできんって聞いたこともあるンゴ
70: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:01:21 ID:gO68
>>65
それは今でもあるようなもんやからセーフ
それは今でもあるようなもんやからセーフ
57: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 10:59:36 ID:D2NT
若者はせっかちやからな
若者の利益になる結果をポンポンポンと積み上げる政治家が増えない限り興味もたないやろ
若者の利益になる結果をポンポンポンと積み上げる政治家が増えない限り興味もたないやろ
64: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:00:37 ID:FMEx
そもそも流されやすく日本語すら怪しい若者が投票すべきなんか?
68: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:01:07 ID:7DHz
>>64
言うて老人は流されにくいか?
テレビ信奉してる奴がほとんどやろ
言うて老人は流されにくいか?
テレビ信奉してる奴がほとんどやろ
72: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:01:23 ID:rmnd
投票率低いと民主主義ちゃんが死んじゃうで
76: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:01:54 ID:ZMFM
どこの党が良いのとか分かんねー
77: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:01:57 ID:CCbZ
糞真面目に考えるからダメなんだよ
「とりあえず自民に嫌がらせで野党いれまくろうずwww」
「消費税減税しろ糞ゴミカス政府って書きまくろうぜwww」
これくらいの考えでいろよ
「とりあえず自民に嫌がらせで野党いれまくろうずwww」
「消費税減税しろ糞ゴミカス政府って書きまくろうぜwww」
これくらいの考えでいろよ
83: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:02:41 ID:Ct9b
>>77
政 権 交 代
政 権 交 代
86: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:02:48 ID:Sp78
勝ち逃げ世代が全滅するまでひたすら耐えるしかないんやで
89: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:03:25 ID:7DHz
>>86
もうその頃には完全に手遅れやで
今でも既に手遅れやけど
もうその頃には完全に手遅れやで
今でも既に手遅れやけど
94: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:03:55 ID:gO68
ぶっちゃけ元民主の方々はそもそも政権取る気ないやろ
しんどいの分かってるし
それならまだやる気のある自民党の方がマシなんよ
しんどいの分かってるし
それならまだやる気のある自民党の方がマシなんよ
96: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:04:13 ID:8cBO
自民党一強も組織票やないが企業自治体で入れてるからどんなに個人が頑張っても無駄
一強は揺るがない
一強は揺るがない
97: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:04:14 ID:ZMFM
若い政治家は増えて欲しいけど
無駄に存在してるだけの政治家はクビにしろ
無駄に存在してるだけの政治家はクビにしろ
99: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:04:19 ID:gwp8
老人に勝つために若者が投票する必要はない
どうせ老人票で自民なりその時一番支持されてる政党が当選するんだから
若者は団結して逆張りで違う党に票を集めておく事で「今後老人がくたばったらうち野党に負けるやん」って危機感を抱かせる事が真に必要な事やろ
芸能人の人気投票とか推しの人気投票じゃないんだからせっかく投票の機会があるならもっと打算的にやらんと勿体ない
どうせ老人票で自民なりその時一番支持されてる政党が当選するんだから
若者は団結して逆張りで違う党に票を集めておく事で「今後老人がくたばったらうち野党に負けるやん」って危機感を抱かせる事が真に必要な事やろ
芸能人の人気投票とか推しの人気投票じゃないんだからせっかく投票の機会があるならもっと打算的にやらんと勿体ない
100: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:04:23 ID:Ivst
なんで日本維新こんな人気ないん?
108: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:05:23 ID:7DHz
>>100
竹中・パワハラ議員・ウクライナ
ここらへんだけで逆満点や
絶対に取らせてはならない政党
竹中・パワハラ議員・ウクライナ
ここらへんだけで逆満点や
絶対に取らせてはならない政党
122: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:07:02 ID:Ivst
>>108
わいの最後の希望だったのにそんな事実があったなんて?
わいの最後の希望だったのにそんな事実があったなんて?
101: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:04:33 ID:wik2
ポイント制にして30.40代のボリューム層は一票の影響力を大きくしようや
もちろんニートや無職のポイントも低くなる
もちろんニートや無職のポイントも低くなる
110: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:05:40 ID:9rrx
>>101
いっそ納税額に比例して投票数付与させよう
いっそ納税額に比例して投票数付与させよう
115: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:06:15 ID:0DXD
>>110
年寄り票がさらに強くなりそう
年寄り票がさらに強くなりそう
119: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:06:46 ID:edlY
>>110
株主みたいやね
株主みたいやね
127: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:07:33 ID:nDj8
>>110
それ貴族にしか選挙権無かった時代に逆戻りしてね
それ貴族にしか選挙権無かった時代に逆戻りしてね
102: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:04:39 ID:edlY
40歳未満20%ってマジかよ
104: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:04:55 ID:0Rgy
ワイらが老人になる頃に老人に厳しい政策になるから大丈夫や
今の政治家さんはそういうこともしっかり見据えて取り組んでくれてるはず
今の政治家さんはそういうこともしっかり見据えて取り組んでくれてるはず
164: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:11:16 ID:3B2u
なんかどの政党になっても今はかっこいいこと言っててもなったら今と変わらん気がするんよな
173: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:12:29 ID:CCbZ
18歳未満の子供がいる場合は子供の分の投票権を親が有する
これやれよ。
子育て世代こそ数少ない未来を気にする世代だから
これやれよ。
子育て世代こそ数少ない未来を気にする世代だから
175: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:12:51 ID:e1Ng
>>173
これはぶっちゃけアリやと思う
これはぶっちゃけアリやと思う
309: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:45:28 ID:57A0
>>173
なるほど「生まれながらに選挙権持ってるけど18歳になるまではパパやママに投票してもらおう!」ってことか
なるほど「生まれながらに選挙権持ってるけど18歳になるまではパパやママに投票してもらおう!」ってことか
183: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:15:51 ID:8cBO
改革派も保守的
今座る席を離れたくない
実際今いる政治家全員いらない
誰がいいとかどこがいいとかない
事実上の世襲制が罷り通るこの現状自体いいもんなんか?
今座る席を離れたくない
実際今いる政治家全員いらない
誰がいいとかどこがいいとかない
事実上の世襲制が罷り通るこの現状自体いいもんなんか?
188: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:16:24 ID:qdrg
>>183
女性議員全然おらんしな
女性議員全然おらんしな
184: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:15:56 ID:2NFv
日本は政治と宗教に熱心=キモい奴って認識は根強いからな
190: 名無しさん@おーぷん 22/06/27(月) 11:17:23 ID:R6lV
まあ何やっても行かないんですけどね
ずっと文句言いながらどうしようもないって雰囲気出してるよ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656294565/ずっと文句言いながらどうしようもないって雰囲気出してるよ