1: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:48:30.64 ID:qmgyC4xE0
1(中)煬帝
2(二)ジョージ1世
3(遊)ネロ帝
4(三)ジョン失地王
5(指)ヴィルヘルム2世
6(捕)コペルニクス
7(右)カラカラ帝
8(一)ナポレオン3世
9(左)近衛文麿 
no title


9: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:49:39.44 ID:ptX3znqNM
煬帝は大運河でおつりくるから



10: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:49:59.16 ID:JH5SH3zNa
八王の乱だけで埋まる



11: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:50:05.14 ID:+PoM9Ihaa
ネロって言うほどか?
有能ではないけど



14: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:50:22.45 ID:kxJItgmkp
牟多口中将



18: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:51:59.67 ID:+PoM9Ihaa
カラカラはどうせ市民権拡大ガーとか言うんやろ?
ネロとカラカラ外してテオドシウスとホノリウスでいい



29: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:53:55.71 ID:JI3uHF8lM
>>18
テオドシウスもあれやがヘリオガバルスには負けるやろ



520: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:52:26.51 ID:e+iWEl5X0
>>29
この辺りやカリグラのことは俺も思い出したが、若いうちに在位数年で消えてった系は無能というより経験不足感が強い
職場で新人がやらかしても、そんなに評価落ちんやろ



19: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:52:02.51 ID:P/ysMTtB0
煬帝は歴史改竄大好きおじさんの李世民に必要以上に悪し様に書かれてるんちゃうか?って気もするけど
あと大運河は間違いなく功績や、煬帝の大運河の使い方はアホアホやったけど…



22: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:52:32.07 ID:dc9uUgZ2M
ガチ無能やとそもそも名前上がらんから
エンリケ4世だのフィリップ美公だの言われても誰も知らんやろ



25: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:53:22.66 ID:hassR8ls0
キリスト教って何であそこまでヨーロッパぶっ壊したん?



42: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:56:51.69 ID:4l6zvvSn0
>>25
ローマ帝国が国家としてぶっ壊れたからのキリスト教が台頭したんやで



27: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:53:23.90 ID:MHMDxxCb0
日本史でやってくれ
世界史はわからん



32: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:54:39.31 ID:qmgyC4xE0
>>27
世界史好きと日本史好きはズレあるからニキがスレ建てるんや



31: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:54:16.41 ID:LB92X8MAM
ゴルバチョフ、鳩山由紀夫とかの無能働き者タイプは?



33: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:54:43.00 ID:OGj8Jz6E0
1(中) ポル=ポト
2(二) 東條英機
3(遊) ヨシフ・スターリン
4(捕) アドルフ・ヒトラー
5(指) 毛沢東
6(一) ベニート・ムッソリーニ
7(三) ウラジーミル・レーニン
8(右) 金日成
9(左) フィデル・カストロ



37: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:55:55.62 ID:LB92X8MAM
>>33
このあたりの時代バケモン多すぎだわ
今が小物すぎるのか



101: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:04:25.53 ID:zZVsifKL0
>>33
強すぎる



223: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:17:36.91 ID:zgjgJeNW0
>>33
プーチンが2軍落ちする打線



35: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:55:30.05 ID:LnHvwAN+0
ローマ皇帝でアウグストゥスの後くらいに無能居たよな?



54: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:58:17.47 ID:+PoM9Ihaa
>>35
アウグストゥスはローマ史のみならず世界史トップクラスの有能だよな
ティベリウスは評価別れるわな
それなりに有能やけど人間としては糞のイメージ



49: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:57:48.44 ID:HBXmm0kdM
イサキオス2世
(在位 1185~1195,1203)

俺アンゲロスブラザーズの兄の方。

弟に目を潰されて廃位され、その弟を蹴落とすために第4次十字軍を呼び寄せた息子に担ぎ出され、復位したら十字軍への報酬のために重税を課して反乱を起こされ死亡。

アレクシオス3世

(在位 1195~1203)

アンゲロスブラザーズの弟の方。兄に輪をかけた無能。

兄の息子に帝位を追われ、セルジューク朝に亡命するなど悪あがきを続けたがそのうち死亡。



52: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:58:02.84 ID:T+sG+hZ9M
イギリスの無能ならもっと適任おるやろ
男の愛人寵愛して廃位されたエドワード2世とか女のために国捨てたエドワード8世の方が無能度高いわ



55: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:58:55.04 ID:+Zm0N2+10
ロシア皇帝もアラスカ売ったらだめよね



60: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:59:12.78 ID:c/pZeoO20
>>55
当時は資源ないやろ



66: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:00:28.66 ID:OGj8Jz6E0
>>55
いや普通に北米に拠点作れるのでかいよ



109: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:05:24.70 ID:P+ubaO7t0
>>66
どのみちロシア革命時にイギリスにどさくさに紛れて併合されてたやろ



57: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:59:06.83 ID:CiH0jXO3a
これだけグローバル化が進んだ現代やと表面だけでも民主主義やら国民に優しくを取り入れないと国際社会で相手してくれないから1980年代くらいまでは居たエキセントリックな畜生独裁者は相当減ったな



58: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:59:08.78 ID:qmgyC4xE0
ろくな世界やないやろうがトゥール・ポワティエ間の戦い敗北してイスラムに支配されたifのヨーロッパ世界史見てみたいわ



62: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 20:59:37.99 ID:dc9uUgZ2M
ロムルスといいカラカラ帝といい歴史上の人物弟殺しすぎ
もし異世界転生したら王様には弟殺すように進言すべきなんか



71: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:00:56.76 ID:P/ysMTtB0
>>62
兄弟は他人の始まりやし
皇位継承権を持つ人間の周りに人が集まればそれだけで危険や



76: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:01:52.52 ID:qmgyC4xE0
>>62
母親違うこと多いし兄弟同士が争い興味なくても母親やバックにいる陣営に神輿として担がれて殺し合いパターン少なくないからしゃーない



85: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:02:37.48 ID:6MCjPO9e0
>>62
日本史も含めてやけど歴史上の兄弟殺しの類は、
血縁云々より簒奪行為の正当化のための物語の部分も多分にあると思うわ



75: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:01:51.76 ID:JI3uHF8lM
五賢帝→最後の奴は賢君か?
清の三代名君→最後の奴は名君か?



97: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:03:52.59 ID:+PoM9Ihaa
>>75
そもそも五賢帝とか言われるけど、全員男の子どもいなくてしゃーなしに養子を後継者にしただけやぞ
しかもネルウァ以外は傍系親族や
息子生まれてたら喜んで後継者にしとるぞ



103: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:04:29.56 ID:Xkxb7GXmM
>>75
もうローマは斜陽差してたからしゃーない点はあるけどアレを後継にしただけで無能



79: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:02:05.26 ID:T+sG+hZ9M
ロシアならピョートル3世がガチで無能やな
勝確の戦争を引き継いで負けまで持っていった無能



83: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:02:32.90 ID:OGj8Jz6E0
ナポレオン当時以降の歴史ってなんか一気に階段を駆け上がってくる感じしてワクワクしない?厳密に言えばフランス革命で人類が気づき始めるあたりゾワゾワする



151: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:09:26.56 ID:zZVsifKL0
>>83
民主主義国家産業革命とどんどん現代の文明に近づいてるのワクワクするわ



161: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:10:25.03 ID:OGj8Jz6E0
>>151
だよな
大航海時代の果てにアメリカを発見してだんだん流れ変わってきてるのすごいワクワクする



99: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:04:16.82 ID:9JoI1yqia
日帝の所業も世界史的に見るとショボイよな



119: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:06:22.09 ID:GTA8exTfa
>>99
イギリスの二軍にすらボコられそう

ヨーロッパの盟主・イギリスの世界史上の偉業で打線
1(右) 貧しいインド人に沢山の仕事を与えてあげた
2(三) 困ってる海賊達を支援してあげた
3(遊) 中国人に快楽を与えてあげた
4(指) パレスチナのあたりをロシアとフランスで仲良く分けようとした
5(二) パレスチナにユダヤ人国家を作ることを約束してあげた
6(中) パレスチナにアラブ人が住めることを約束してあげた
7(左) 不毛の大地のオーストラリアに労働力を送り込んであげた
8(一) 世界中の文化財や財宝を1箇所に集めて色んな人に見せてあげた
9(捕) ルワンダの農耕民と牧畜民を明確に区別しわかりやすくしてあげた



126: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:07:18.23 ID:hd+HqnTW0
>>119
モノは言いよう過ぎやろ…



184: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:12:09.29 ID:0fYZtFzw0
>>119
その分功績も大きいからセーフ

世界最強国家イギリス様の功績

・世界初の憲法マグナカルタによって租税法律主義や罪刑法定主義を規定、他国に先駆け専制政治から脱却し立憲君主制の礎を築いた

・近代科学の父ニュートン、電磁気学の祖マクスウェル、世界初の抗生物質の発見者フレミング、進化論を説いたダーウィン等優れた科学者を輩出

・他国に先んじて市民革命を成し遂げ、世界最初に議会制民主主義を確立させた、またイギリスで生まれた啓蒙思想が海を越えて波及しアメリカ独立革命やフランス革命を惹起した

・産業革命、通貨革命、交通革命により資本主義体制を確立、近代化の先陣を切って従来の社会を一変させた

・鉄道、テレビ、電話、地下鉄、掃除機、ATM、インターネット(Web)等現代の生活に欠かせぬ発明を多数やり遂げた

・無敵の海軍力と鋭利な外交力によって時の強国スペイン、オランダ、フランス、ロシア等と覇権をかけて連戦連勝
 史上最大の帝国を築き、軍事力だけでなく科学力、影響力、文化力でも頂点に君臨した

・植民地において福利厚生の整備、労働環境の改善、また鉄道を敷き学校を建てるなど近代化を支援し第三世界の文明化に貢献した

・トラファルガーの海戦、バトルオブブリテンによって欧州の支配と独裁を企てるナポレオン、ヒトラーの野望を打ち砕き、欧州の守護者となった

・シェイクスピア、クリスティ、ドイル、トールキン、ウェルズ、オーウェル等優れた文学者を輩出し続け、またSF、ミステリー、ファンタジー等のジャンルを確立した

・ゴルフ、サッカー、ラグビー、競馬、卓球、カーリング等ほぼ全ての近代スポーツの発祥地である

・英語やスーツ等の英国文化が21世紀現在もグローバルカルチャーであり、またロンドンを基点にしたグリニッジ子午線が世界で採用され、英国を中心とした世界地図が国際的に使用されてい

・20世紀に入りビートルズ、ストーンズ、ピストルズ、クラッシュ、スミス、オアシス等下層階級を中心とした文化であるロックが栄え、既存権力に対抗するカウンターカルチャーの中心地となり
 国際都市ロンドンの街並みが象徴するように、優れた歴史とモダン文化が交錯する英国は今も世界中の若者の憧憬の地としてその存在を示している



110: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:05:29.06 ID:CiH0jXO3a
カストロはカストロ自体の手腕よりもピッグス湾事件で暗殺失敗してカストロ一択にさせたアメリカがアホすぎる



122: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:07:04.40 ID:W8ckEN2sd
>>110
キューバ危機の際、「キューバには侵攻しない」と約束した大統領が悪いよ



142: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:08:33.27 ID:HBXmm0kdM
>>110
その前に
20人くらいの手勢に裏庭がひっくり返される
カストロは土地国有化までは考えてなかったのに強硬な態度に出た為にまたもやひっくり返される


まあアホアホやね



111: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:05:31.98 ID:/+yn4cVx0
先王までのクソみたいな負債押し付けられたルイ16世に国民がブチ切れてたフランス革命期辺りからのフランス史のジェットコースター感ほんま好き
なお共和制に落ち着くまで帝政になったり復古王政になったり革命後もコロコロしまくる模様



114: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:05:40.98 ID:h6UHa4GF0
笑わない美女を笑わせるために贔屓しまくって国1つ潰して殺された幽王



121: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:06:28.95 ID:c/pZeoO20
>>114
そこら辺寓話っぽいよな
毎回引き合いに出されてるからやけど



123: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:07:05.83 ID:LB92X8MAM
司馬炎、玄宗、ムガベみたいに前半ガチ有能、後半マジゴミタイプは?



140: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:08:08.83 ID:S6srMr640
>>123
毛沢東とかいう殿堂入りがおるからなあ



127: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:07:18.36 ID:c/pZeoO20
無能有能は判定ムズいから畜生で打線組んでや



134: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:07:55.04 ID:OUvG74NM0
>>127
畜生やとチンギスハンヒトラー辺りが抜けてそう



158: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:10:04.83 ID:LB92X8MAM
>>127
1(中)劉聡(兄弟始末し皇帝に。占領地で7万人を虐殺。晩年酒色に耽る)
2(一)冉閔(主家を皆殺して即位。異民族20万虐殺。異民族かも?というだけで殺害)
3(捕)石虎(家臣の妻を婦女暴行して殺し調理して食す。息子の目と舌と四肢を抉ったあと燃やす)
4(投)後廃帝(9歳で即位。毎日夜の日課は殺人。興味本位で妊婦の腹を捌く)
5(遊)苻生(難癖をつけ約500人の女官を虐殺。罪人の皮を剥ぎ楽しむ。噂をしただけで内蔵をえぐる)
6(右)李寿(石虎を尊敬。上司を処刑。窃盗やちょっとした悪口でも気軽に処刑)
7(二)李勢(父・李寿を尊敬。人妻を私物化し遊び感覚で大臣を殺す)
8(三)孝武帝(兄弟全員をさらし首のまま放置。敵の首を集めてオブジェにし肴に)
9(左)石勒(奴隷から皇帝になった英雄だが約10万の虐殺を敢行、敵対者には徹底して不寛容)



171: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:11:12.36 ID:c/pZeoO20
>>158
やっぱこの時代やべーな



305: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:26:28.78 ID:/dj5+SjJ0
>>158
時代が違うかもしれんけど
「子孫の産まれない宦官は子孫のためじゃなくて国のために奉仕してくれる」という謎理論で臣下の男を全員去勢した奴好き



139: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:08:06.67 ID:lA9U588E0
日本史の無能
1 中 松岡洋右
2 遊 富永恭次
3 三 牟田口廉也
4 一 近衛文麿
5 右 足利義政
6 ニ 林銑十郎
7 捕 片岡直温
8 左 今川氏真
9 投 東條英機



219: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:17:12.77 ID:pmggFVVy0
ヘンリー8世という畜生



244: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:20:40.83 ID:UKONwFmwM
>>219
ヨーロッパの美術館行くとどこ行ってもヘンリー8世の肖像画あるんよな
ヘンリー8世があらゆる国に嫁探しで似顔絵と釣書送ってたって気づいて草生えた
ちなみにイギリス人が嫌いな歴史上の人物上位や



265: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:22:13.39 ID:pmggFVVy0
>>244




221: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:17:15.37 ID:/Z4tIp6A0
20世紀以後の無能畜生やとチェンバレンが中々強い

4か国によってミュンヘン協定が締結された。ドイツの要求はほとんど認められ
ハンガリーとポーランドの領土要求にも配慮された結果となった。
隣室で待っていたマサリクとマストニーにはチェンバレンによって会談の結果が伝えられ、協定書の写しが手渡された。
この時、マサリクは落胆のあまり涙を流したが、チェンバレンは大きく二度三度あくびをしたという



228: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:18:15.92 ID:Is2KVzQ20
>>221
平和をもたらしたんだが?
no title




238: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:19:40.92 ID:zZVsifKL0
>>228
紙ピラピラほんま無能



233: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:18:44.21 ID:KEsjrTtf0
高校世界史「WW1でドイツは莫大な賠償金を背負わされたのでドイツ人がキレてWW2になりました」
ワイ「はえー」
大学ドイツ史教授「WW1で莫大な賠償金を背負わされたけどその代わりにアメリカから莫大な支援と融資をもらって逆にドイツは儲かったぞ
でも世界恐慌でアメリカが支援できなくなってドイツの景気が悪くなったところをちょび髭がWW1の賠償金とユダヤ人のせいだと嘯いてWW2に繋がったぞ」
ワイ「ぜんぜん違うやん…」



263: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:21:54.31 ID:8Ds084o8M
>>233
札束ジェンガがフォトジェニック過ぎたのがあかんわ



247: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:20:54.54 ID:rN6dwwLP0
三大手痛い炎上
・アレクサンドリア図書館炎上
・知恵の館炎上


あとひとつ挙げるなら?



509: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:50:41.21 ID:4emZv80W0
>>247
日本代表は応仁の乱やろなあ



261: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:21:51.20 ID:9QFKHiYc0
イギリスの無能
1(中)メアリー1世
2(二)リズ・トラス
3(三)スティーヴン
4(一)ジョン失地王
5(遊)チェンバレン
6(左)リチャード2世
7(右)キャメロン
8(捕)エドワード懺悔王
9(投)エゼルレッド無策王



273: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:22:58.43 ID:tMFUP6GV0
>>261
チャールズ一世なんだよなあ



282: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:24:00.51 ID:S6srMr640
>>261
エドワード8はともかく
外面全振りのリチャード1世も大概やろ



268: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:22:34.75 ID:f5xbo2bc0
ネロっていうほど悪政したっけ?



278: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:23:37.28 ID:JI3uHF8lM
>>268
キリスト教史観で貶められとる面が強い



284: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:24:11.66 ID:idQ/TgoN0
>>278
ネロをボロクソに言っとるのはむしろ当時の歴史家やぞ



292: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:25:18.19 ID:4l6zvvSn0
>>284
元老院に国家敵宣言くらって殺されてる時点で有能ではないわな



269: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:22:35.86 ID:NSNj7Gd+a
煬帝→大運河を完成させ唐王朝を発展させた
ジョージ1世→議員内閣制を発展させた
ネロ帝→芸術を愛しオリエント諸国との平和を成立させた
ジョン失地王→イギリスに民主主義を定着させた
ヴィルヘルム2世→カイゼル髭を流行させた
カラカラ帝→カラカラ浴場を建設した
ナポレオン3世→フランスに共和制を定着させた
近衛文麿→

どんな人物にも探せば有能要素は見つかるもんや



280: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:23:45.02 ID:qmgyC4xE0
>>269
カイゼル髭を流行らせたが有能ムーブ…?🤔



371: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:33:10.57 ID:6YXUge9/0
>>269
近衛さんは血統がすごい



293: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:25:24.35 ID:OUvG74NM0
アレクサンドリア図書館燃えたのは建物自体は残ったかすぐ再建されたかのレベルやなかったか



306: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:26:30.31 ID:idQ/TgoN0
>>293
そもそもアレクサンドリア図書館はプトレマイオス朝の首都の図書館だから栄えてたので
ローマに支配されてから400年経った末期は既に何度も壊され地方図書館ぐらいの規模でしか無かったで



314: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:27:32.69 ID:C/8HEGUv0
>>293
重要な本は写本されて他の図書館にもあるだろうし人類の英智が失われたというけど別にあっても技術が進歩するわけでもない



300: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:25:57.92 ID:0nBAYoZL0
ナポレオン三世評価してる人大抵これ読んでそう
no title




328: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:28:46.01 ID:f2VcnOFY0
>>300
仰る通りでございます



351: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:31:11.38 ID:0nBAYoZL0
>>328
いい本だよな
マルクスやらユーゴーやらに嫌われとるせいで低評価やけどナポレオン三世は軍事以外は有能だわ



376: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:33:42.06 ID:f2VcnOFY0
>>351
社会史から何から一通り網羅してくれる本で助かるわね



302: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:26:01.86 ID:f5xbo2bc0
ネロの下手くそな詩の途中に居眠りして閑職に追いやられた男がその後皇帝になるのはおもしろい



445: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:41:13.78 ID:qmgyC4xE0
世界史興味ない勢はエセ学問やが地政学の概念触るだけでも興味持ち具合変わると思うわ
侵略の背景考察だけでも世界史の事象の繋がり感じれて近代史筆頭に楽しめるようになる



460: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:43:01.76 ID:Nd3Cj7mQ0
no title


no title


当時の肖像からして一目で無能とわかる



466: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:43:29.05 ID:P/ysMTtB0
>>460
この時代の絵ってみんなこんな感じやし…



464: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:43:19.78 ID:KEsjrTtf0
レ・ミゼラブル馬鹿みたいに長いけど教育受けてない人向けに当時の歴史事情入れたから長いって聞いて草生えた



467: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:43:34.63 ID:cLIGNLem0
名前残っとるだけで有能ちゃうん?



512: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:51:06.09 ID:qmgyC4xE0
>>504
血統主義や😤



522: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:52:51.00 ID:DuXuYt14M
じゃあ歴史上の有能一人生き返らせて地球大統領にするなら誰が適任なんや



527: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:54:36.71 ID:c/pZeoO20
>>522
誰がやっても非難されるからポル・ポトかスターリンの政治が1番コスパ良さそう



547: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:58:35.18 ID:g4V31FoO0
>>527
百理ある



536: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:56:09.53 ID:TTaqVES/d
>>522
聖徳太子でええんちゃう?一気に10人と会話できるし効率良さそう

嘘なら日本が馬鹿にされるけど…まあええか



539: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:56:41.98 ID:qmgyC4xE0
>>522
多民族の統率能力ならやはりティトーか?



541: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:57:28.50 ID:BqdfSoe90
>>522
キリストでええやろ



546: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:58:26.82 ID:zZVsifKL0
>>522
民族統一してくれそうなヒトラー



557: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:59:22.69 ID:YwwUhcwKM
>>546
統一の定義改竄やめろ



556: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:59:14.19 ID:05ldbDx20
>>522
釈迦



558: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 21:59:43.29 ID:rkZmq9wb0
>>522
カエサル



570: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 22:01:15.34 ID:lCeN9Bi+H
>>522
チトー



596: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 22:06:16.31 ID:BYTseEon0
ネロって有能部分あったって話なかった?



604: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 22:07:20.10 ID:idQ/TgoN0
>>596
母親と教師が存命だった頃はその操り人形みたいな感じで比較的まともだったんや
成人してその2人を殺してからどんどんおかしくなった


https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669204110/
アンテナサイト様Pickup
芸能界で闇が深そうなのて飯島愛の死や島田紳助の芸能界引退以外何があるか教えて?

デパートの屋上ゲーセンの魅力

初見で絶対笑う画像クレメンス

ネットゲーム史上最大の許されてはいけない炎上騒動といえば?

伏線回収エグい系の漫画教えて

【悲報】中世のフルプレートアーマー、ガチで隙がないwこれどうやって倒すんだよ

人生で役に立つであろう法則を貼ってく

【速報】史上最強に面白いboketeが発見されるWWWW

これ流石にコラだよなと思った画像
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html