1: トラースキック(東京都) [CN] 2022/11/24(木) 15:23:41.36 ID:3tr1GrB40● BE:177316839-2BP(2000)
日の丸半導体 生産拠点の構想 新会社社長が語る
Rapidus・小池淳義社長「もの作りの拠点があって、そこに大学があって、レジデンス(住宅)があって、街を全部つくって、そこに住みたいなっていうことをつくるような、そういう大きなことの構想を今考えている」

小池社長は、生産拠点を設立する場所について「比較的早く発表しなければいけない」としたうえで、「世界中から技術でイノベーションを起こす人間が行きたいと思う拠点を目指す」と述べた。

「Rapidus」は5年後をめどに、最先端である2nm以下の次世代半導体の国産化を目指している。

小池社長は、「われわれのもの作りが世界に貢献できると証明することが第一歩だ」と意気込みを語った。
no title


3: TEKKAMAKI(茸) [US] 2022/11/24(木) 15:24:44.21 ID:2ugGi6Id0
精密機器は長野県のどこかでいいんじゃないかな



69: キングコングニードロップ(神奈川県) [CN] 2022/11/24(木) 15:32:20.43 ID:1+JfH/b20
>>3
汚染排水があるけど?



4: キチンシンク(東京都) [US] 2022/11/24(木) 15:24:58.13 ID:9OH4oGLe0
東京湾に人工島を作ろう



42: ダイビングフットスタンプ(東京都) [ヌコ] 2022/11/24(木) 15:29:28.10 ID:4jjIbVzD0
>>4
パトレイバー爆誕じゃん



115: キドクラッチ(神奈川県) [US] 2022/11/24(木) 15:38:33.82 ID:JtCC1fms0
>>4
そしてAKIRAの研究をしよう
(´・_・`)



5: スターダストプレス(三重県) [DE] 2022/11/24(木) 15:24:58.33 ID:/RhTPZ+g0
網走



7: フェイスクラッシャー(ジパング) [KR] 2022/11/24(木) 15:25:01.24 ID:JXq3+vza0
技術者が住みたがる街を作りたい
やっぱり筑波か?



8: フェイスロック(茸) [ニダ] 2022/11/24(木) 15:25:23.88 ID:Myn2qIGd0
谷に作って○○バレーって命名



9: 32文ロケット砲(新潟県) [IT] 2022/11/24(木) 15:25:27.77 ID:uC8Dl6Be0
自然災害の少ない所で



10: バズソーキック(東京都) [ニダ] 2022/11/24(木) 15:25:43.95 ID:n9JuEiHU0
九州辺り良さそう



11: 逆落とし(神奈川県) [CA] 2022/11/24(木) 15:25:56.17 ID:wEfZXipB0
日本のシリコンバレーと呼ばれるとこならもうずっと昔からあるんだよ、、



12: ジャーマンスープレックス(愛知県) [PR] 2022/11/24(木) 15:26:00.58 ID:mEkmjK1j0
秋葉原



13: トペ スイシーダ(SB-Android) [US] 2022/11/24(木) 15:26:02.21 ID:7+EDAL4B0
つくばシティ



14: アキレス腱固め(大阪府) [US] 2022/11/24(木) 15:26:17.38 ID:40iQrTOj0
台湾のTSMCに勝てるの?
街を作ったところで、意味あるの?



16: トペ コンヒーロ(兵庫県) [US] 2022/11/24(木) 15:26:23.07 ID:SjNoHk7E0
水が豊富で電気が安くて地震が少ないところ



17: ときめきメモリアル(東京都) [JP] 2022/11/24(木) 15:26:40.40 ID:ZpOml/tM0
富山だろ



18: ブラディサンデー(東京都) [DE] 2022/11/24(木) 15:26:44.88 ID:C2Qe+Eiq0
今度は廃れた四国にシリコンアイランドつくろか



19: ときめきメモリアル(東京都) [FR] 2022/11/24(木) 15:26:50.23 ID:5AS0U5NQ0
沖縄



45: ローリングソバット(東京都) [TH] 2022/11/24(木) 15:29:46.30 ID:rCM2/Dxi0
>>19
地震は無いけど台風有るからなぁ
参加した企業が幾ら突っ込めるかで決まりそうだけど
災害少ないってのが日本には厳しいな



20: フェイスクラッシャー(茨城県) [NL] 2022/11/24(木) 15:27:11.02 ID:3ab+6YIn0
茨城が良いんじゃねぇの
東京から近いし広い土地もあるし人口もそれなりにいるし気候も安定してるし



179: シャイニングウィザード(茸) [BR] 2022/11/24(木) 15:53:06.28 ID:goNmz2+90
>>20
地震……



21: 魔神風車固め(岡山県) [US] 2022/11/24(木) 15:27:15.30 ID:eVEPaQRe0
電気水道のインフラが安いとこ



22: アキレス腱固め(光) [US] 2022/11/24(木) 15:27:18.72 ID:1KyF4+ig0
阿蘇市、えびの市、霧島市、南九州市とか?



24: チキンウィングフェースロック(茸) [BR] 2022/11/24(木) 15:27:26.27 ID:40ptNW2x0
トーホグのど田舎なら外国人や都会の人間が来たらすぐにわかる
セキュリティ万全
村八分も健在



25: ボ ラギノール(SB-iPhone) [ニダ] 2022/11/24(木) 15:27:26.59 ID:FIAMQcKC0
金沢だな
ナナオ、IOデータ、DMM
もはや日本のシリコンバレーと言っても過言ではない



26: セントーン(千葉県) [US] 2022/11/24(木) 15:27:33.58 ID:9vKDs/xb0
諏訪湖とか



27: キドクラッチ(新潟県) [ニダ] 2022/11/24(木) 15:27:39.02 ID:CubusvZ70
昔北海度シリコンバレー構想とかあった札幌千歳間はどうなんだ 
エスコンフィールドもできるし



29: 中年'sリフト(SB-Android) [US] 2022/11/24(木) 15:27:50.00 ID:18y+9VO10
フクシマ



33: ヒップアタック(SB-iPhone) [US] 2022/11/24(木) 15:28:17.29 ID:hDDwEbyk0
九州だろうなあ
少なくとも東電圏内よりはいい



170: ダブルニードロップ(沖縄県) [US] 2022/11/24(木) 15:50:42.02 ID:1QUkrp7O0
>>33
それ、最重要項目じゃね?
いくら事業所本体は自家発電で何とかなっても、下請け業者や従業員の自宅が停電じゃ、まともに工場・研究所を稼働できん



36: ドラゴンスープレックス(東京都) [ニダ] 2022/11/24(木) 15:28:23.45 ID:gq7VbMXw0
北九州市一択



38: タイガースープレックス(熊本県) [CA] 2022/11/24(木) 15:28:56.32 ID:en5Igdeb0
熊本やろ



39: リバースパワースラム(北海道) [JP] 2022/11/24(木) 15:29:14.58 ID:M+sAWpBV0
日本の東京一極集中カルチャーだと、都内にこういうの作りそう



40: エメラルドフロウジョン(茸) [ニダ] 2022/11/24(木) 15:29:20.35 ID:TfbKAKby0
膨大な水と電気と広大な土地
あとは巨大な港があればよい



44: フロントネックロック(武蔵・相模國) [ニダ] 2022/11/24(木) 15:29:43.84 ID:liL+6VMS0
水曜どうでしょうみたいにサイコロで選ぼうぜ
どうせダラダラ話し合って何年もかかるんだから、それぐらい思い切った事した方がいいよ知らんけど



56: キチンシンク(富山県) [AR] 2022/11/24(木) 15:30:52.55 ID:Z4ZU1Hlx0
水不足のところはまずだめ
安定電力供給も必要
工場のライン工でもじっと耐えるような生真面目な県民性



57: ドラゴンスリーパー(埼玉県) [TH] 2022/11/24(木) 15:31:00.96 ID:2Xb47xZ70
出来もしないことを言うだけ言って税金で良い飯食ったら解散してなかったことにするのが見えてるのに?



59: 目潰し(大阪府) [ニダ] 2022/11/24(木) 15:31:24.90 ID:1YJNE3Aw0
高い機械買わされてどうせポシャるんだから次のこと考えて作れよ



60: 急所攻撃(千葉県) [KR] 2022/11/24(木) 15:31:28.48 ID:Glygae5Z0
つくばみらい市
土地ならいくらでもあるぞ



63: ストレッチプラム(埼玉県) [AU] 2022/11/24(木) 15:32:00.86 ID:Vvs1nHH90
中抜きできるならどこでも良い



66: アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県) [GB] 2022/11/24(木) 15:32:15.32 ID:fKi4R3N40
和歌山!
水もきれい大阪に近い食べ物美味しい
パンダおる



67: バズソーキック(埼玉県) [US] 2022/11/24(木) 15:32:18.41 ID:vRDusoTw0
所沢



72: 閃光妖術(三重県) [PL] 2022/11/24(木) 15:32:40.40 ID:Njl/XnnM0
筑波みたいなのつくるの?中央リニア駅沿線で長野か山梨ってとこじゃない



102: ファルコンアロー(茸) [US] 2022/11/24(木) 15:37:20.83 ID:0sRPQui30
>>72
半導体工場作るのにリニアはなんの利点もないだろ
物流的には高速道路と鉄道走ってりゃ十分



76: 魔神風車固め(愛知県) [IT] 2022/11/24(木) 15:33:12.50 ID:Z5DuB4PJ0
半導体は三重がぶっちぎり
三重の半分以下で宮城と長野
その下に神奈川と熊本



77: ストマッククロー(茸) [US] 2022/11/24(木) 15:33:14.79 ID:UkUdaLIb0
安全と土地確保考えたら群馬だろ



81: ウエスタンラリアット(ジパング) [ニダ] 2022/11/24(木) 15:33:26.49 ID:4ID7lQBc0
物流の観点から中央の高速アクセスなどの利便性
立地条件インフラ市町村の援助
消去法で考えると候補は4つほどか



82: アトミックドロップ(茸) [US] 2022/11/24(木) 15:34:05.80 ID:PE8ctyTt0
静岡だな
半導体には水がいる



87: フロントネックロック(東京都) [US] 2022/11/24(木) 15:35:14.06 ID:ysnv4wyl0
成田から少し離れた場所なら、土地も有り余っているし、空港が近い。



96: アトミックドロップ(光) [CN] 2022/11/24(木) 15:36:20.53 ID:T8tyW0Sc0
ジャパンディスプレイみたいになるぞ
第三セクターはろくなことにならんから官庁は金だけ出して天下りと口出しはやめろ



97: 閃光妖術(三重県) [PL] 2022/11/24(木) 15:36:41.94 ID:Njl/XnnM0
三重県の四日市にキオクシアあるし、リニア駅つくるだろうから亀山でいいんじゃない?
名阪国道もあるから関西への交通の便もいい、港も立派なのがある
中電にはノウハウあるだろうし



101: ストレッチプラム(東京都) [CN] 2022/11/24(木) 15:37:10.60 ID:JPmkLtYa0
夕張



107: ミドルキック(新潟県) [DE] 2022/11/24(木) 15:37:37.73 ID:VcI0D8Tw0
新潟だろ。元々デッカイ半導体会社あるし



108: ドラゴンスープレックス(大阪府) [US] 2022/11/24(木) 15:37:40.91 ID:Dh7U/HZz0
普通に四日市とか三重のどっかでねーの?
諏訪近辺って考えもあるけど今時そこまで外気とか関係なさそう



114: メンマ(東京都) [EC] 2022/11/24(木) 15:38:33.75 ID:bFd/faAO0
そんなことより首都移転したほうが良くない?



117: 閃光妖術(北海道) [RU] 2022/11/24(木) 15:38:49.17 ID:ehCM4lHk0
寒いとこの方がいいだろ
根室だな



122: ダイビングエルボードロップ(東京都) [IT] 2022/11/24(木) 15:39:31.80 ID:fVx2ZsAk0
九州しかねえわな
宮城岩手あたりも結構増えてきたけど



131: 腕ひしぎ十字固め(岐阜県) [EU] 2022/11/24(木) 15:40:55.03 ID:l6VcOyBL0
諏訪いいな
何もないところにドドーンとつくってちょ



132: レッドインク(ジパング) [NL] 2022/11/24(木) 15:40:59.62 ID:Qf/PdrcZ0
>>1
北海道だね。
水が豊富で綺麗。

割りと平野も多く、安定してる。

もしくは同じ理由で、昔富士通がやってた半導体開発センターのあったあきる野市とかね。



134: 急所攻撃(福井県) [GB] 2022/11/24(木) 15:41:37.44 ID:Q6d6o77L0
水がじゃぶじゃぶ使える水道代が安いところだと
どこなんだろう
地元は結構安いほうだと思う



160: 膝靭帯固め(東京都) [FR] 2022/11/24(木) 15:48:51.26 ID:S6GzViq20
>>134
兵庫のどこかが日本一水道代が安い



137: 不知火(福岡県) [US] 2022/11/24(木) 15:42:03.62 ID:K9rv3XBQ0
熊本に作ってるじゃん。



149: レッドインク(ジパング) [NL] 2022/11/24(木) 15:44:50.82 ID:Qf/PdrcZ0
>>137
TSMCね。でも、2nmはやってないでしょ。4nmまでしか



164: ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [EU] 2022/11/24(木) 15:49:30.87 ID:HP3cn6RN0
>>149
元々、最先端半導体よりも
車とか家電に使うような古い半導体が不足してたんだけど
TSMCとかは最先端しか作りたがらなくて、それなら日本政府が金出しますから熊本来てねって流れみたいよ。
つーか金出すなら、そもそも日本の企業でアライアンスでやらせれば良かったのにね。製造装置もニコンとキヤノン辺りに作ってもらえばいいし
ウエハーはあるし



144: ジャンピングカラテキック(東京都) [CN] 2022/11/24(木) 15:43:29.38 ID:rmjXEzfg0
交通の便が良くないとダメだから
高速道路と新幹線と空港がある事が前提だよね、平地も多くないとダメ



161: フェイスクラッシャー(東京都) [ニダ] 2022/11/24(木) 15:48:56.16 ID:+8fLODyV0
>>144
新潟だな。特に最後の条件に一致する。



146: ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [KR] 2022/11/24(木) 15:44:29.00 ID:awwLskaL0
長野辺りかな、九州は降灰含み清浄度(クリーン)が足りないと思う
茨城だと震災前も後も定期的に地震が発生してる。2~3週に1回来るよ超精密製造に向いてない

クリーンルーム環境と水・電力含め汚染の少ない地域を選定しないと、維持管理だけで億飛ぶからな
なお、茨城の某半導体製造装置メーカーで10~20百万/月らしい



156: フェイスクラッシャー(大阪府) [CN] 2022/11/24(木) 15:47:31.43 ID:7fSq9xIz0
寒くて放火工作外人が目立つ田舎で輸送が容易
新潟かいや首都圏に輸送きついな



163: かかと落とし(神奈川県) [JP] 2022/11/24(木) 15:49:30.00 ID:nOQM9bcI0
長野県じゃね?昔から精密機器の老舗土地だろ
首都圏や愛知からのアクセスも容易



165: 超竜ボム(東京都) [US] 2022/11/24(木) 15:49:33.11 ID:m/eW8bkB0
田舎に作っても技術者は集まらんよ
今の九州見れば分かるでしょ



174: ツームストンパイルドライバー(茸) [ES] 2022/11/24(木) 15:52:01.64 ID:axIuMbg00
南海トラフで被害甚大になると予想されてるところは論外
気候的に大雪になるところも避けた方がいいな



180: キドクラッチ(東京都) [US] 2022/11/24(木) 15:53:09.77 ID:1firayYw0
物流考えたら高速が近くにあって生活道路を避けられる場所がいい
人が多く住む街に作るとは渋滞がひどい
インフラ込みで考えないとな



181: 膝十字固め(神奈川県) [CN] 2022/11/24(木) 15:53:30.17 ID:OhU4PCnJ0
長野のどこかのダムの横でいいだろ



191: タイガースープレックス(愛知県) [ニダ] 2022/11/24(木) 15:55:14.78 ID:YxPb5Uv50
>>181
それが一番良さそう
アクセス的にも人材的にも



196: 頭突き(東京都) [ニダ] 2022/11/24(木) 15:55:50.76 ID:DTuxrfU20
西は黄砂やら微細粉塵がね



199: エルボーバット(山梨県) [EU] 2022/11/24(木) 15:56:14.98 ID:7FIwpohT0
諏訪あたりだろうな


https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669271021/
アンテナサイト様Pickup
芸能界で闇が深そうなのて飯島愛の死や島田紳助の芸能界引退以外何があるか教えて?

デパートの屋上ゲーセンの魅力

初見で絶対笑う画像クレメンス

ネットゲーム史上最大の許されてはいけない炎上騒動といえば?

伏線回収エグい系の漫画教えて

【悲報】中世のフルプレートアーマー、ガチで隙がないwこれどうやって倒すんだよ

人生で役に立つであろう法則を貼ってく

【速報】史上最強に面白いboketeが発見されるWWWW

これ流石にコラだよなと思った画像
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html