1: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:30:45.61 ID:FLByVobh0
1★☆☆☆☆
2★★☆☆☆
3★★★☆☆
4★★★☆☆
5★★★★★
6★★★☆☆
7★★★★★★★
8★★★★☆
9★★☆☆☆
10★☆☆☆☆
11★★★★★

2★★☆☆☆
3★★★☆☆
4★★★☆☆
5★★★★★
6★★★☆☆
7★★★★★★★
8★★★★☆
9★★☆☆☆
10★☆☆☆☆
11★★★★★

2: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:32:05.98 ID:8P6HqeVq0
9はリアルタイムにやってればな
4: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:32:30.92 ID:FLByVobh0
こんなもんか
5: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:32:36.79 ID:Iea6vH260
おっちゃんやん
6: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:32:42.43 ID:K3ozg9rva
11ってそんなにおもろいんか
なんGやとボロクソや
なんGやとボロクソや
15: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:36:23.37 ID:8P6HqeVq0
>>6
集大成や
集大成や
7: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:33:39.74 ID:uDS+SSkZ0
7って一番つまらんだろ
11: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:35:52.70 ID:FLByVobh0
>>7
でたエアプ
悪いところはキーファ離脱と伝説のムービーだけや
でたエアプ
悪いところはキーファ離脱と伝説のムービーだけや
8: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:33:50.43 ID:ZrKzKdqa0
1★☆☆☆☆
2★★☆☆☆
3★★★★★
4★★★★★
5★★★★★
6★★★★★
7★★★★★★
8★★★★★★★
9★★☆☆☆
10★☆☆☆☆
11★★★★★★★★
大体一緒や
7は過小評価されとる
2★★☆☆☆
3★★★★★
4★★★★★
5★★★★★
6★★★★★
7★★★★★★
8★★★★★★★
9★★☆☆☆
10★☆☆☆☆
11★★★★★★★★
大体一緒や
7は過小評価されとる
10: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:35:30.55 ID:BhfOXB3D0
ドラクエは4まで
とくぎとかいうクソ要素が増えたドラクエは邪道
とくぎとかいうクソ要素が増えたドラクエは邪道
12: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:36:07.19 ID:BLPtZbDrM
4は★★★★★
5は★★★★☆
8は★★★☆☆
10は★★★☆☆
11は★★★★☆
他はまぁ妥当やな敷いて言えば1と2で★一つ分も差があるか?とは思うが好き好きかな
5は★★★★☆
8は★★★☆☆
10は★★★☆☆
11は★★★★☆
他はまぁ妥当やな敷いて言えば1と2で★一つ分も差があるか?とは思うが好き好きかな
13: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:36:08.97 ID:SQgdjtrPa
1面白い 7つまらん
22: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:38:21.88 ID:FLByVobh0
>>13
でたエアプ
でたエアプ
33: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:40:54.76 ID:SQgdjtrPa
>>22 10以外はしたよ
14: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:36:21.96 ID:4EvwUA/Od
9はリアルタイムかつ都会住みやと最高やったで
91: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:54:44.62 ID:AH1IBO00a
>>14
アキバヨドバシで地図取りにいったな
アキバヨドバシで地図取りにいったな
16: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:37:00.67 ID:WkCl4MZ90
8以降は全部途中で辞めてるわ
18: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:37:32.65 ID:BhfOXB3D0
8も言うほど面白くないっつうか
武器にスキルを振り分ける方式にしたうえで
育てる価値のない罠選択肢つくるの最低だと思うわ
武器にスキルを振り分ける方式にしたうえで
育てる価値のない罠選択肢つくるの最低だと思うわ
19: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:37:46.64 ID:oLy3hbQX0
7は暗すぎるし初代PSでやった奴はストレス凄いと思うわ
個人的にはTOP3に入るくらいには好きやけど
個人的にはTOP3に入るくらいには好きやけど
20: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:37:54.87 ID:YaVjPw9d0
絶対7は3DSでやっただろ
30: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:40:15.03 ID:FLByVobh0
>>20
3dsはつまらん
キラースコップのせいでヌルゲー
3dsはつまらん
キラースコップのせいでヌルゲー
21: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:38:10.28 ID:/M+Yq4F00
そういや10オフラインって結局糞なんか?
25: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:39:09.03 ID:FLByVobh0
>>21
糞や
宝箱の中身が終わってる
糞や
宝箱の中身が終わってる
38: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:42:12.32 ID:BqPCpSde0
>>21
9と11足して割ったような作品
グラフィック気にしないなら面白いよ
9と11足して割ったような作品
グラフィック気にしないなら面白いよ
23: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:38:46.07 ID:BLPtZbDrM
7つまらんはエアプか途中でやめたようなやつやろ最後までやらずに途中の評価とか片腹痛いわ
27: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:39:25.23 ID:dTD/Yfsl0
7高いのはちゃんとやっとるわ
28: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:39:51.34 ID:BLPtZbDrM
ストーリーの4
システムの7
この2つが最高評価で間違いないで
イッチはどうやたら4エアプみたいで残念や
システムの7
この2つが最高評価で間違いないで
イッチはどうやたら4エアプみたいで残念や
37: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:42:12.02 ID:TkEktil80
>>28
7のシステムってなんや?
画面回せる奴か
7のシステムってなんや?
画面回せる奴か
40: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:43:14.96 ID:BLPtZbDrM
>>37
育成システムや
画面回せるのが最高とか流石に発想がアホすぎんか?
育成システムや
画面回せるのが最高とか流石に発想がアホすぎんか?
29: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:40:12.44 ID:KDe45ER7M
7は後から語る分にはいいけどやってる時はイライラ要素多すぎてクソゲーに片足突っ込んでるわ
35: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:41:21.81 ID:BhfOXB3D0
7はOPムービーでずっこけたなぁ
もうそれだけでFFに対して周回遅れな雰囲気がものすごかった
あと旅をしている感がなく、細切れの地域でストーリーを追うだけの作業感半端ないし
たたかうコマンドの意味も呪文の意味もなくなるような低燃費範囲攻撃とくぎが猛威を振るってたり
ゲームバランス悪すぎというか、あれが面白いって感じるやつは、良質なゲームプレイしてないって自白してるようなもんだ
もうそれだけでFFに対して周回遅れな雰囲気がものすごかった
あと旅をしている感がなく、細切れの地域でストーリーを追うだけの作業感半端ないし
たたかうコマンドの意味も呪文の意味もなくなるような低燃費範囲攻撃とくぎが猛威を振るってたり
ゲームバランス悪すぎというか、あれが面白いって感じるやつは、良質なゲームプレイしてないって自白してるようなもんだ
36: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:41:59.08 ID:X/Decwv6M
1と2は星1でええやろ
41: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:43:58.07 ID:FLByVobh0
>>36
仲間増えたんで
仲間増えたんで
42: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:44:19.00 ID:wP+hc38L0
全部やってるの凄いわ
51: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:46:52.51 ID:FLByVobh0
>>42
嬉しい
嬉しい
43: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:44:30.02 ID:GksBc+eWp
10低評価してるやつって絶対エアプだよな
少しでも触れたことあるなら歴代のドラクエでもかなりクオリティ高いのわかるのに
少しでも触れたことあるなら歴代のドラクエでもかなりクオリティ高いのわかるのに
46: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:45:04.82 ID:SUALQZvf0
5のスーファミ版ってなんであんなドットというかグラゴミやったんや?同じスーファミの6はかなりええのに
63: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:49:34.65 ID:rrVmM4J40
>>46
開発会社が違う
ドラクエをsfcで出したんはアレが最初やったんちゃう?
5の一番のネックは戦闘が上下に壇で出てきて多くなることや
特に序盤から上下でてくるから余計しんどい
開発会社が違う
ドラクエをsfcで出したんはアレが最初やったんちゃう?
5の一番のネックは戦闘が上下に壇で出てきて多くなることや
特に序盤から上下でてくるから余計しんどい
49: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:45:52.71 ID:BhfOXB3D0
ドラクエの本質は旅であり、リソース管理なんだよ
おつかいクエストをやってストーリーを眺めることでも
延々と職ランクを上げる作業をすることでもなく
おつかいクエストをやってストーリーを眺めることでも
延々と職ランクを上げる作業をすることでもなく
50: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:46:47.71 ID:Q4T54KU80
4はストーリーやキャラが立っとるみたいな風潮あるけど
あれ4コマで補完されまくった結果よな
あれ4コマで補完されまくった結果よな
53: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:47:27.83 ID:jSeTkGyd0
こんなん結局は好みやろ
リアルタイムでやってたかどうか
子供の時やったか大人になってやったか
この辺で全然違ってくるしな
攻略法も自力友達本ネットで達成感違ってくるし
リアルタイムでやってたかどうか
子供の時やったか大人になってやったか
この辺で全然違ってくるしな
攻略法も自力友達本ネットで達成感違ってくるし
55: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:47:49.57 ID:XyN0cV8P0
9はリアルタイムでやってたら★★★★★やろ
57: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:48:42.16 ID:FLByVobh0
>>55
やってないから★1
やってないから★1
58: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:49:02.31 ID:OURskTXS0
10はオンライン出た当時とかにやっとればすげー楽しかったんやろな
色んな人がやってたんやろし
色んな人がやってたんやろし
59: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:49:14.04 ID:odijIwL0d
6の評価高すぎや
ハッキリいうて1番ゴミ
ハッキリいうて1番ゴミ
72: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:51:23.53 ID:CxJe+k4ka
>>59
ワイは6好きだけどな
裏の世界と行き来するみたいな設定好きだった
ワイは6好きだけどな
裏の世界と行き来するみたいな設定好きだった
62: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:49:25.62 ID:UuTZYBi+0
3で王道RPGが完成した後オムニバス形式の4を持ってくるのは天才すぎる
日本のRPGなんてほとんどが3に肉付けしたようなものばかりだからな
日本のRPGなんてほとんどが3に肉付けしたようなものばかりだからな
70: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:50:53.08 ID:qVMzUZ/ra
12はダーク路線らしいから7好きには良さそうやな
83: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:53:34.60 ID:CxJe+k4ka
ドラクエの評価は年代によって別れるやろ
小学校高学年あたりで当たった作品が個人的にベストになる
小学校高学年あたりで当たった作品が個人的にベストになる
85: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:53:49.27 ID:41FN+bWia
1★★★ やはり操作性が微妙だが短い中にしっかりとRPGの面白さが詰まってる
2★ キャラは立っているが全体的に面倒クササのみあがった感じ
3★★★★★ ある種ベースはここで完成した感はある
4★★★ 面白いが3の後の作品にしては微妙
5★★★★★ もはや語ることすらなし
6★★★★★★ 最高傑作
7★ どうしてこうなった
8★★★★ 完成した作品に新たな挑戦をして成功した稀有な例
9やってない
10やってない
11★★★★★★ 多少雑な部分もあるが全てにおいて高クオリティ
2★ キャラは立っているが全体的に面倒クササのみあがった感じ
3★★★★★ ある種ベースはここで完成した感はある
4★★★ 面白いが3の後の作品にしては微妙
5★★★★★ もはや語ることすらなし
6★★★★★★ 最高傑作
7★ どうしてこうなった
8★★★★ 完成した作品に新たな挑戦をして成功した稀有な例
9やってない
10やってない
11★★★★★★ 多少雑な部分もあるが全てにおいて高クオリティ
89: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:54:37.60 ID:tg78FK+B0
168: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:10:04.82 ID:fbRTLv2N0
>>89
やるやん
ワイも武闘家四人カンストさせたが盗賊はレベルあげてないわ😞
やるやん
ワイも武闘家四人カンストさせたが盗賊はレベルあげてないわ😞
92: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:54:49.05 ID:YaVjPw9d0
11って未だにパラレル派と巻き戻し派で決着つかないんだよな
114: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:58:03.11 ID:XhUb52SS0
>>92
パラレル派なんておるんか
仲間たちが時渡前の記憶をうっすら覚えてたりパラレルだとおかしい描写多いやろ
パラレル派なんておるんか
仲間たちが時渡前の記憶をうっすら覚えてたりパラレルだとおかしい描写多いやろ
123: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:00:33.21 ID:Yp+moMV50
>>92
堀井が巻き戻しって言った時点で決着ついてるぞ
堀井が巻き戻しって言った時点で決着ついてるぞ
98: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:55:21.44 ID:XiXDnwiyM
教会でセーブはいい加減やめるべき
めんどうなだけだ
めんどうなだけだ
103: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:55:58.82 ID:AH1IBO00a
>>98
せめてFFみたいにフィールドセーブはさせてほしいよな
せめてFFみたいにフィールドセーブはさせてほしいよな
111: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:57:35.22 ID:rrVmM4J40
正直最近まで仲間の人数増やしてもいらんやつ増えただけな状態やった
そういう意味で最近のほどちゃんと遊べるw
>>98
スマホ版というかプレステ版はフィールドセーブできるやで
そういう意味で最近のほどちゃんと遊べるw
>>98
スマホ版というかプレステ版はフィールドセーブできるやで
100: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:55:52.37 ID:vnd4FZq10
7はやっぱキーファ闇落ちさせて最後は自分犠牲にしてみたいなよくある展開にせなあかんかったわ
108: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:56:48.63 ID:qVMzUZ/ra
>>100
最後の石板以外絡みなしはありえんわな
当時は後半ピンチに駆けつけてくると楽しみにしてたのに
最後の石板以外絡みなしはありえんわな
当時は後半ピンチに駆けつけてくると楽しみにしてたのに
104: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:56:12.07 ID:LR+7fkKG0
11は戦闘バランスが大味だったな
113: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:57:52.81 ID:LR+7fkKG0
音楽は3、4あたりが良いと思う
117: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:59:21.40 ID:FLByVobh0
>>113
2
2
115: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:58:58.54 ID:d4P+A56GM
次あそこにいけるやん!て7はならへんから冒険しとる感がしょぼい
118: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 19:59:23.97 ID:CxJe+k4ka
121: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:00:09.79 ID:41FN+bWia
6はデュラン戦で心折れて辞めた奴結構いそう
126: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:00:47.96 ID:FLByVobh0
>>121
テリーに負けた人もおおそう
テリーに負けた人もおおそう
125: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:00:45.74 ID:BhfOXB3D0
DQ1を星1つにしていい要素はMSX版のガクガクスクロールだけ
ファミコン程度の性能でもRPGというものがちゃんと作れると示せた偉大な作品に敬意を払え
ファミコン程度の性能でもRPGというものがちゃんと作れると示せた偉大な作品に敬意を払え
135: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:02:31.59 ID:BLPtZbDrM
>>125
それと面白さになんの関係があんの?
敬意でゲームの面白さが決まるならパックマンは★9億だしゼビウスは★4億か?
それと面白さになんの関係があんの?
敬意でゲームの面白さが決まるならパックマンは★9億だしゼビウスは★4億か?
140: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:03:13.10 ID:FX/qHRyw0
>>125
システムは夢幻の心臓まんまだし、そりゃ鳥山明採用した事による影響力は凄まじいけど、どのみちいずれRPGは出てたよね
ゼルダからしてRPGの影響大きく受けてるゲームだし
システムは夢幻の心臓まんまだし、そりゃ鳥山明採用した事による影響力は凄まじいけど、どのみちいずれRPGは出てたよね
ゼルダからしてRPGの影響大きく受けてるゲームだし
164: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:09:04.44 ID:BhfOXB3D0
>>140
少なくてもその場合、ドラクエ3は出ない
最初に出たのがWizardryの移植になれば、それを後追いするゲームばかりになってたし
ハイドライドスペシャルみたいなのがちょろっと出て終わるジャンルになった可能性もある
少なくてもその場合、ドラクエ3は出ない
最初に出たのがWizardryの移植になれば、それを後追いするゲームばかりになってたし
ハイドライドスペシャルみたいなのがちょろっと出て終わるジャンルになった可能性もある
175: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:13:12.98 ID:FX/qHRyw0
>>164
でも夢幻の心臓2は当時マニアの間では物凄い作品といわれてたんだぞ
どのみち夢幻の心臓フォローのゲームは絶対誕生していた
ドラクエが先陣切ったのは事実だが、1は単調なので★をどんなに贔屓目でみても2つが限度かな
でも夢幻の心臓2は当時マニアの間では物凄い作品といわれてたんだぞ
どのみち夢幻の心臓フォローのゲームは絶対誕生していた
ドラクエが先陣切ったのは事実だが、1は単調なので★をどんなに贔屓目でみても2つが限度かな
128: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:00:53.80 ID:FX/qHRyw0
7は一貫性のない話を次々見せられるだけ
時のオカリナとかポケモン金銀の後によくもまぁあんなものを出してきたもんだと呆れる
時のオカリナとかポケモン金銀の後によくもまぁあんなものを出してきたもんだと呆れる
129: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:00:56.56 ID:BexHGfkh0
7はバグまみれフリーズまみれの時点で擁護不可能
暗いし
暗いし
131: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:01:30.06 ID:CLEYCain0
7って3DS版の評価なんか?
PS版とか長すぎて苦痛やったろ
PS版とか長すぎて苦痛やったろ
134: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:02:13.93 ID:FLByVobh0
>>131
ぷれすてや
ぷれすてや
137: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:02:42.14 ID:X/Decwv6M
ドラクエタクトはクソゲーすぎてね
141: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:03:18.73 ID:FLByVobh0
>>137
jm2以外の外伝は全部くそ
jm2以外の外伝は全部くそ
138: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:02:53.81 ID:vnd4FZq10
7は詰むところが多すぎるねん
最初の古代遺跡はヒント全然ないしダイアラックでは階段見つけられないし海底都市行ったら現在に戻れなくなるし
最初の古代遺跡はヒント全然ないしダイアラックでは階段見つけられないし海底都市行ったら現在に戻れなくなるし
151: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:06:57.79 ID:CLEYCain0
>>138
7はクルクルしなきゃいけないシステムのせいで隠し通路や宝箱多すぎなんだよな
7はクルクルしなきゃいけないシステムのせいで隠し通路や宝箱多すぎなんだよな
153: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:07:04.56 ID:FX/qHRyw0
11って、3でやった手法をもっ回やっただけな上、3みたいにプレイ中に1や2で語られてたロト伝説の伏線うまいこと回収!みたいなのもないから最後だけポッと付け足したようなもんだし、あんなんで感動できるのは浅すぎるしドラクエ30年の歴史舐めすぎやろ
155: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:07:43.53 ID:vnd4FZq10
11はバトルがちょうどいいと思う
それまではこうげき連打で勝ててたから
それまではこうげき連打で勝ててたから
157: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:08:11.57 ID:cSXV3AXj0
10のリリースから1ヶ月あたりはドラクエどころかゲーム史でも上位に食い込む楽しさだったわ
もうあんな体験できないんやろなあと思うと悲しい
もうあんな体験できないんやろなあと思うと悲しい
166: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:09:40.44 ID:FX/qHRyw0
>>157
最初期の10は面白かったよな
ルーラストーン不便なのも貸し借りありきのシステムなのはわかってたし、お互い助け合ってて楽しかった
最初期の10は面白かったよな
ルーラストーン不便なのも貸し借りありきのシステムなのはわかってたし、お互い助け合ってて楽しかった
158: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:08:21.35 ID:IfTqKABk0
3リメイク楽しみにしてる奴おるか?
はやく続報出してほしいな
はやく続報出してほしいな
160: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:08:56.55 ID:FLByVobh0
>>158
ゲームボーイカラーが1番
ゲームボーイカラーが1番
163: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:09:00.97 ID:2AnTn/o50
エアプいうけど7は序盤で脱落させるような作りになってる時点で評価下がるよ
169: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 20:10:32.50 ID:xq26kbNka
9と10はやっぱ異色よなぁ
ナンバリングやけど番外編っぽさがすごい
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669285845/ナンバリングやけど番外編っぽさがすごい
アンテナサイト様Pickup
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html