1: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:55:24 ID:w4c2
2: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:56:02 ID:w4c2
ちな政治家やってる人や
家広さんや
家広さんや
3: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:56:15 ID:mg59
やっぱ「家」つくんか
15: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:58:31 ID:5AOO
>>3
この人のパッパは恒孝(つねなり)さんや
この人のパッパは恒孝(つねなり)さんや
4: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:56:17 ID:4Pi4
たしかによう似とるわ
5: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:56:20 ID:yDUM
お金持ってそう
7: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:56:49 ID:K78t
言われれば似てる気するけど10人に1人はこんな顔のおっさんやろ
10: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:57:15 ID:vkB2
もう当主交代したんか
12: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:57:48 ID:w4c2
>>10
ちょうど今年の10月に交代したらしいわ
先代がご高齢でってことで
ちょうど今年の10月に交代したらしいわ
先代がご高齢でってことで
13: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:58:02 ID:Kvza
家紋は葵の紋使っとるんか?
14: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:58:08 ID:pB8w
嫁さんがベトナム人なんだっけ
21: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:00:56 ID:5AOO
>>14
子供はいないから次の家督はどうなるのかね
子供はいないから次の家督はどうなるのかね
24: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:01:39 ID:w4c2
>>21
養子でもとるんかなぁ
後継問題で割と揉めてるらしいわ
養子でもとるんかなぁ
後継問題で割と揉めてるらしいわ
45: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:11:11 ID:IE0d
>>21
紀州と水戸とどっかから選ぶんちゃうか
紀州と水戸とどっかから選ぶんちゃうか
49: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:13:43 ID:5AOO
>>45
紀州は当主の女性が独身
紀州は当主の女性が独身
16: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:59:21 ID:w4c2
ちなアメリカの帰国子女らしいで
17: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:59:21 ID:Vspi
総理大臣おろして彼を将軍にしようぜ
徳治主義に戻るんや
徳治主義に戻るんや
20: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:00:26 ID:w4c2
>>17
この人政治家なんやけど立憲から出馬してて草生えるわ
薩長の血が濃い自民はやっぱ嫌いなんかな
この人政治家なんやけど立憲から出馬してて草生えるわ
薩長の血が濃い自民はやっぱ嫌いなんかな
23: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:01:24 ID:Vspi
>>20
ほななおさらええわ
ほななおさらええわ
25: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:01:49 ID:5AOO
>>20
系譜によると島津忠義の血も入ってる
系譜によると島津忠義の血も入ってる
26: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:02:15 ID:w4c2
>>25
はえ~
はえ~
18: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:59:52 ID:4Pi4
目や耳の形状が似すぎてるやろ
19: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 21:59:53 ID:JU9E
立憲民主党から選挙出たのが残念
22: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:01:07 ID:w4c2
>>19
むしろそこはなんか納得できるわ
長州の影響強い自民とかクソ嫌いやろ
むしろそこはなんか納得できるわ
長州の影響強い自民とかクソ嫌いやろ
27: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:02:43 ID:5AOO
父は徳川宗家第18代当主、元日本郵船副社長で徳川記念財団初代理事長の徳川恆孝[3]。血脈上では松平容保の男系玄孫にあたり、水戸徳川家の祖頼房の長男松平頼重の男系子孫である。また徳川家達・島津忠義・鍋島直大・池田詮政・寺島宗則の玄孫、島津久光・鍋島閑叟の来孫でもある。
38: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:08:45 ID:LmX1
>>27
サラブレッドの極みやん
サラブレッドの極みやん
70: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:24:21 ID:eRp6
>>27
母親は細川護煕のいとこか
母親は細川護煕のいとこか
30: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:04:53 ID:jP6W
31: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:05:09 ID:w4c2
苗字が徳川家とか一発で特定できるよな
33: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:07:09 ID:w4c2
テレビ番組で「結局、日本のサブカルは、映画は黒澤、アニメは宮崎、漫画は手塚で言い尽くせる。それだけのものです」と述べた。
オタクで草
オタクで草
34: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:07:37 ID:jP6W
金正恩が親父に似せるために太る気持ちもわかる
35: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:07:54 ID:835n
ほんまにたぬき顔なんやな
36: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:08:32 ID:kMEq
足利はもうおらんの?
41: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:09:12 ID:LmX1
>>36
喜連川でいるぞ
喜連川でいるぞ
43: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:09:57 ID:kMEq
>>41
はえー
はえー
44: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:10:55 ID:LmX1
>>43
足利浩平さんやね
足利浩平さんやね
39: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:08:45 ID:w4c2
40: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:08:48 ID:dxPj
248: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:23:05 ID:riwQ
>>40
オットセイってどういうことや
オットセイってどういうことや
249: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:23:24 ID:6Bvh
>>248
そらもう子だくさんだからアレよ
そらもう子だくさんだからアレよ
42: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:09:53 ID:FlSK
ちなみに名古屋の徳川美術館は尾張徳川家の末裔が代々名誉館長をやってるぞ
56: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:16:37 ID:usnm
家弘はまだ当主やないで
2023年1月1日に就任予定や
奥さんがベトナム人でジョージ・A・ロメロが大好きなゾンビマニアや
2023年1月1日に就任予定や
奥さんがベトナム人でジョージ・A・ロメロが大好きなゾンビマニアや
58: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:17:51 ID:w4c2
>>56
なるほどサンガツ
なるほどサンガツ
57: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:17:20 ID:6Bvh
ワイも道真の子孫とか冗談ぽく言われたけどどうなんやろ
なお中学の同級生に菅原がいた模様
なお中学の同級生に菅原がいた模様
60: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:18:36 ID:dxPj
>>57
先祖が勉強できたからニキも頑張れ的なハッパやないんか
先祖が勉強できたからニキも頑張れ的なハッパやないんか
63: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:19:07 ID:6Bvh
>>60
たぶんせやな
パッパジッジ優秀なのにワイは大学すらいっとらんけどな
たぶんせやな
パッパジッジ優秀なのにワイは大学すらいっとらんけどな
61: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:18:50 ID:Kvza
まだ徳川慶喜のひ孫か
15代ってやべえな
15代ってやべえな
65: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:20:10 ID:6Bvh
>>61
まあ300年で15代やしな
しかも6,7はすぐに死んだ
まあ300年で15代やしな
しかも6,7はすぐに死んだ
78: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:25:46 ID:wlQg
意識的に寄せてるやろ
88: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:29:52 ID:6Bvh
織田はどうなんやろ
当主とか本流
当主とか本流
91: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:30:37 ID:Dmkk
>>88
確か信雄の子孫が現存してる
確か信雄の子孫が現存してる
89: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:30:06 ID:45v5
織田信成は信長顔やな
92: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:31:03 ID:5AOO
>>89
信成は織田の子孫の方々からそんな人知らんっていわれとるで
信成は織田の子孫の方々からそんな人知らんっていわれとるで
95: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:31:52 ID:NlTV
>>92
信成はひいじいちゃんから実証できんってだけや
一応信成が言っとる旗本の家系ってのは存在しとる
信成はひいじいちゃんから実証できんってだけや
一応信成が言っとる旗本の家系ってのは存在しとる
118: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:40:16 ID:45v5
>>92
DNA鑑定とかできんのか?
DNA鑑定とかできんのか?
130: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:42:58 ID:5AOO
>>118
織田家の当主は時々自称が名乗り出てきて困ってる感出しとったな
家系図はちゃんと管理してるから自称が出てくるとすぐわかるみたい
織田家の当主は時々自称が名乗り出てきて困ってる感出しとったな
家系図はちゃんと管理してるから自称が出てくるとすぐわかるみたい
132: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:43:23 ID:I0wV
>>130
まあある程度有名な家系なら家系図なんてあるやろうしな
まあある程度有名な家系なら家系図なんてあるやろうしな
96: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:32:05 ID:FlSK
松岡修造とかいうガチの名家の出なのにスポーツキャスターやってる人
108: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:38:08 ID:I0wV
歴史の授業でめっちゃいじられてそう
110: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:39:09 ID:XMXH
>>108
学習院は教科書に載ってる歴史上人物の子孫だらけで授業が難しいらしい
学習院は教科書に載ってる歴史上人物の子孫だらけで授業が難しいらしい
111: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:39:27 ID:I0wV
>>110
はえー
はえー
113: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:39:34 ID:5AOO
>>110
そもそも親王や内親王がおるしなw
そもそも親王や内親王がおるしなw
116: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:39:57 ID:I0wV
>>113
ほんまや草
ほんまや草
152: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:47:41 ID:w4c2
>>110
どんなふうに教えてんのか授業参観したいわ
どんなふうに教えてんのか授業参観したいわ
120: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:40:43 ID:wlQg
学習院とかいう謎の学校
121: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:40:52 ID:I0wV
てか学習院って創設者が天皇なんやな
178: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:57:08 ID:FlSK
皇室・皇族関連の名家→学習院
財閥系の子孫→東大もしくは早慶
っていう印象やけど、早慶だと大企業の御曹司とかうじゃうじゃいるんかな
財閥系の子孫→東大もしくは早慶
っていう印象やけど、早慶だと大企業の御曹司とかうじゃうじゃいるんかな
189: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:00:56 ID:XMXH
蜂須賀家も現当主が死んだら断絶
191: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:01:26 ID:XMXH
徳川宗家も現当主が死んだら傍系に移る
195: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:02:47 ID:Dmkk
族滅っても女が別の家に嫁いでいたら一応血筋は残るからな
そこまで根絶やしになったらもうどうしようもないけど
そこまで根絶やしになったらもうどうしようもないけど
209: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:06:04 ID:6Bvh
徳川刀種の業務ってなんやろな
徳川美術館とか資産管理とかやろか
ハプスブルク当主は子孫の連絡簿持ってるらしい
徳川美術館とか資産管理とかやろか
ハプスブルク当主は子孫の連絡簿持ってるらしい
233: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:15:00 ID:w4c2
名家嫉妬民おるけど普通に家広さんも経歴はすごいやろ
234: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:15:36 ID:6Bvh
名家にうまれたらしつけ厳しそうやしな
240: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:21:34 ID:fa3G
徳川家ってやはり過去の財産とかで裕福な暮らししてるんか?
244: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:22:19 ID:4Pi4
>>240
そらそうやろ なんでも鑑定団に出せば
高額査定間違いなしの骨董品ゴロゴロやろな
そらそうやろ なんでも鑑定団に出せば
高額査定間違いなしの骨董品ゴロゴロやろな
269: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:53:57 ID:fa3G
>>244
そういうのって明治維新で没収されなかったんやね
そういうのって明治維新で没収されなかったんやね
243: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 23:22:18 ID:806H
ガチの上級やんけ
106: 名無しさん@おーぷん 22/12/09(金) 22:38:03 ID:i9LA
思った以上に徳川だった
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670590524/アンテナサイト様Pickup
しかしこうして見ると有力大名の子孫ってまだまだ強い影響力持ってるよね