1: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:41:27 ID:zzmb
例・十五少年漂流記
古今東西問わず

ちな十五~を読んで感動したから他にもこういうの読みたいナゥて
世界の奇妙な事なんでもいいから挙げて
本


4: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:42:50 ID:1V0V
かいけつゾロリ



7: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:43:24 ID:zzmb
>>4
聞いたことはあゆな
チェックしとくわ三月



6: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:43:06 ID:T8Ow
ねずみくんのチョッキ



12: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:43:58 ID:zzmb
>>6
タイトルからしてめっちゃ興味ある



8: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:43:24 ID:MaDd
ズッコケ三人組の株式会社のやつ



11: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:43:44 ID:zzmb
>>8
ズッコケは昔読んだかも
でもほとんど覚えてないしまたょでまるか



9: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:43:40 ID:QHvY
ぼくらの七日間戦争



10: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:43:42 ID:T8Ow
ゾロリ知らんとか珍しい



18: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:45:10 ID:zzmb
>>10
いや知ってるんや
でも読んだことなかった



21: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:46:17 ID:4QMz
クロニクル千古の闇
これでハスキー好きになった
めっちゃ好き なんで売ったんやろ明日BOOK・OFFで買い戻すわ



23: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:46:42 ID:xtGb
ぐりとぐら



25: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:47:06 ID:4QMz
アーノルド・ローベルのガマくんとカエルくん



26: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:47:24 ID:HoX7
『グレッグのダメ日記』な?



34: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:50:07 ID:FIvJ
>>26
これ好き
図書室だと大体借りられてて在庫が無かった



58: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:53:55 ID:HoX7
>>34
ワイんとこも大人気やったわ
ガチでおもろいからな



27: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:47:57 ID:zEra
フォーチュンクエストはラノベか



29: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:48:32 ID:QHvY
名探偵夢水清志郎事件ノートシリーズはガチ



44: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:52:23 ID:f4Nb
>>29
ワイはパスワード探偵団派



31: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:49:39 ID:4QMz
星新一のショートショート



32: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:49:51 ID:4QMz
デルトラクエスト



33: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:49:57 ID:4QMz
ハリーポッター



35: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:50:32 ID:zEra
兵士ピースフルは若干トラウマや



36: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:51:10 ID:4QMz
ルドルフとイッパイアッテナ
2分間の冒険
精霊の守り人
ヒューゴの不思議な発明

ワイが好きだった児童書



40: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:51:46 ID:zEra
>>36
守り人シリーズ面白かったよな



43: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:52:20 ID:4QMz
>>40
日本の児童文学であれ程重厚なファンタジーは珍しいっすわ



37: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:51:29 ID:dijE
黒魔女さんが通る、な?



38: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:51:38 ID:FQRu
世にも不幸なできごと
RDG(レッドデータガール)



42: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:52:07 ID:zEra
>>38
RDGなっつ



54: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:53:35 ID:FQRu
>>42
少女小説やけど面白かったわ



72: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:55:27 ID:zEra
>>54
勾玉シリーズもおもろいよな



39: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:51:40 ID:rS20
地獄堂霊界通信はおもしろいが絵は昔の90年代風が良かった



45: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:52:36 ID:FQRu
モモとか果てしない物語は定番



47: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:52:56 ID:GfQS
なんかカエルが出てくるやつ



56: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:53:42 ID:4QMz
>>47
アーノルド・ローベルのやつやろ!??



68: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:54:43 ID:GfQS
>>56
それそれそれ



74: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:55:44 ID:4QMz
>>68
まじで癒される世界観やったわ~
カエルの関係性が尊くて好き



48: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:53:03 ID:fqGS
マジックツリーハウス?



51: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:53:29 ID:4QMz
>>48
読んでた



49: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:53:13 ID:FIvJ
ここまで怪談レストラン無し



52: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:53:31 ID:f4Nb
最近の青い鳥文庫は宮部みゆきとかが出張っとるんやな
児童文学としてのジャンルの危機やな



57: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:53:48 ID:CSZY
アルケミスト



59: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:53:58 ID:fqGS
時をかける少女!



60: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:54:03 ID:zEra
街のトムソーヤとか



61: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:54:13 ID:noHD
晴れのち雨みたいな本なかったっけ



67: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:54:41 ID:FQRu
>>61
多分違うけど晴れときどき豚なら知ってる



69: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:54:57 ID:noHD
>>67
それや!



62: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:54:23 ID:CSZY
ほねほねザウルス



66: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:54:40 ID:CSZY
デルトラクエスト



70: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:54:59 ID:CSZY
君達はどう生きるか



71: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:55:01 ID:zEra
ピトゥスの動物園



93: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:57:38 ID:HoX7
>>71
読んだことあるわ
どんな動物用意したんか忘れたけど今考えても子供が集められるのって猫が限界やろ



75: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:55:52 ID:CSZY
杜子春



77: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:56:10 ID:CSZY
泣いた赤鬼



80: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:56:17 ID:Dx2I
大泥棒ホッツェンプロッツ



81: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:56:33 ID:fqGS
>>80
懐かしい
人気やったわ



83: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:56:34 ID:4QMz
今児童書読んでも楽しめるやろか



87: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:57:14 ID:FQRu
>>83
子供の時とは違う感想もったりしておもろいで



104: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:58:48 ID:4QMz
>>87
おぉ~
それはええな
ちょっと倉庫から引っ張り出してくるわ



86: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:57:03 ID:noHD
小学校高学年は空想科学読本やんな



98: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 23:58:16 ID:f4Nb
>>86
パッパ「おい、ゴジラ立った瞬間死ぬってよwww」
幼ワイ?
マッマ「あんた!!!」



114: 名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 00:01:22 ID:c0BZ
ネシャン・サーガ
ダレン・シャン
ルイスシリーズも出てない



117: 名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 00:01:47 ID:Yx8x
マークトウェインとロアルドダールの児童文学はマジで名作揃いやから大人になってからでも読んだ方がいい



118: 名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 00:01:51 ID:ny1A
銀河鉄道の夜を超える
ファンタジーを読んだことないンゴ



123: 名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 00:03:59 ID:aynq
>>118
あれとんでもないところで終わってて悲しい



124: 名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 00:05:06 ID:4DRm
手塚治虫の漫画も図書室で無料で読めたよな
ブラック・ジャックとか好きだった



127: 名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 00:06:06 ID:ny1A
ぐりとぐら狂おしいほど好きやった
読んでるとカステラ食いたくなるンゴねぇ…
no title




128: 名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 00:06:47 ID:HoLl
>>127




131: 名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 00:07:13 ID:6QOY
アーノルド・ローベルの世界観はすこ



134: 名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 00:07:22 ID:4DRm
>>131
おお!同士よ!



136: 名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 00:09:05 ID:5tGB
あと斉藤隆介ってモチモチの木のイメージ強いけど他のやつが基本鬱展開ばっかや



137: 名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 00:09:48 ID:ny1A
いるのいないのはほんまに無理ゾ
大人の今でも怖すぎて読めないねんな
no title




141: 名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 00:11:27 ID:6QOY
>>137
い る か ら ね



144: 名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 00:12:32 ID:ny1A
小学校の図書室に必ず置いてある
ほうれんそうマンすき
no title




146: 名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 00:14:49 ID:5tGB
>>144
いつかこっちもOVAみたいな形でアニメ化してほしいけど権利的にむずいんやろなあ



151: 名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 00:16:28 ID:XT1z
冒険者たち



161: 名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 00:21:26 ID:5tGB
>>151
ノロイとかいうラスボスの鑑
アニメ版の描写は流石にやりすぎ



162: 名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 00:21:45 ID:4DRm
>>161
ガンバの冒険?



164: 名無しさん@おーぷん 23/01/29(日) 00:23:20 ID:5tGB
>>162
せやで


https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674916887/






セウォル号事件の検証してみたけど改めて見るとエグい事件だな
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html