1: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:37:22.87 ID:4x89PpYR0
ガチで何?

2: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:38:04.29 ID:4x89PpYR0
多様性だな
3: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:38:05.62 ID:E1WL5fig0
滅んでたのか
6: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:38:31.59 ID:4x89PpYR0
>>3
文化は滅んだ
文化は滅んだ
9: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:39:37.04 ID:0oky8Q/sa
>>6
夏目漱石は明治になって社会は孤独な個人が集まってるだけになったって書いてたな
夏目漱石は明治になって社会は孤独な個人が集まってるだけになったって書いてたな
5: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:38:30.13 ID:pnR3PZJNa
差別めっちゃある定期
7: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:39:19.35 ID:dkxwSUWe0
そら江戸は男しかいないし
8: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:39:20.18 ID:PJJISvz7p
欧米ってクソやわ
21: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:42:06.96 ID:0oky8Q/sa
>>8
日本の分岐点は
明治維新、満州事変、岸信介の政治介入、この3つや
日本の分岐点は
明治維新、満州事変、岸信介の政治介入、この3つや
10: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:39:38.67 ID:JG+7b3zE0
江戸時代の食事してみたいわ
14: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:40:11.12 ID:0oky8Q/sa
>>10
ほぼ大豆や
ほぼ大豆や
15: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:40:41.28 ID:O4Nb4dLtM
>>10
炭水化物アンド炭水化物アンド塩塩塩塩
炭水化物アンド炭水化物アンド塩塩塩塩
11: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:39:42.70 ID:0omnF8s80
差別はゴリゴリにあるやろ
17: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:40:53.62 ID:0oky8Q/sa
>>11
格差を目の当たりにすることはすくなかったかな
格差を目の当たりにすることはすくなかったかな
12: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:39:58.83 ID:O4Nb4dLtM
開国シテクダサーイ
13: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:40:06.60 ID:6mCja5ff0
いや鶏と魚は常食してたからベジタリアンとはちゃうやろ🧐
22: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:42:44.29 ID:FJk3q1kB0
>>13
鶏は高級品やし魚食える庶民は漁業盛んな海沿いだけや
鶏は高級品やし魚食える庶民は漁業盛んな海沿いだけや
33: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:46:25.55 ID:6mCja5ff0
>>22
干したり塩漬けにしたりで保存方法には長けていたで
第一ベジタリアンでないのは事実やん
干したり塩漬けにしたりで保存方法には長けていたで
第一ベジタリアンでないのは事実やん
40: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:48:58.06 ID:FJk3q1kB0
>>33
それが国内に流通しないんや
そんなん流通するのは戦後や
それが国内に流通しないんや
そんなん流通するのは戦後や
51: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:50:55.11 ID:6mCja5ff0
>>40
地方の郷土料理とか知らんのか
鶏も魚も出て来るで
地方の郷土料理とか知らんのか
鶏も魚も出て来るで
20: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:41:46.91 ID:Q6kmjZdpM
士農工商穢多非人定期
25: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:43:02.69 ID:Kf+RsQA3d
キリスト教「同性愛は禁止な」
28: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:45:31.77 ID:0oky8Q/sa
>>25
なお、ジャニー喜多川みたいなことはするもよう
なお、ジャニー喜多川みたいなことはするもよう
29: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:45:49.04 ID:9TtJ42dMM
31: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:46:00.20 ID:xoGum9ugM
だいたい人種差別とか同性愛忌避ってキリスト教のせいだよな
37: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:47:18.57 ID:0oky8Q/sa
>>31
戦争もしまくるし、訳分からん価値観押し付けるからね
統一教会も変わらんけど
戦争もしまくるし、訳分からん価値観押し付けるからね
統一教会も変わらんけど
36: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:47:13.72 ID:Suhpl92o0
虫歯と脚気で死ぬんやろ?
42: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:49:45.23 ID:OeIoEB2S0
>>36
天然痘流行りまくりやし結核も梅毒も治療法ないから確実に死ぬな
そもそも薬代くっそ高いから風邪でも普通に死ねる
天然痘流行りまくりやし結核も梅毒も治療法ないから確実に死ぬな
そもそも薬代くっそ高いから風邪でも普通に死ねる
52: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:51:02.39 ID:tCNBbu3E0
>>42
その上コレラも来るからな、人類史で見てもヤバい疫病がウヨウヨしとる
その上コレラも来るからな、人類史で見てもヤバい疫病がウヨウヨしとる
45: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:50:16.41 ID:m5wvsGhWp
魚は海沿いでしか食ってないって言うけど人口の大半は海沿いやから別にええやろ
49: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:50:48.60 ID:FJk3q1kB0
>>45
海沿いっていうか漁場や
海沿いっていうか漁場や
58: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:52:01.13 ID:6mCja5ff0
>>49
川魚は喰わんかったとでもいうんかいな😅
川魚は喰わんかったとでもいうんかいな😅
88: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:59:56.06 ID:AivH8GLod
>>58
川魚は今も昔も趣味で取るもんであって日々の食い扶持のために取るもんじゃねえよ
川魚で食っていけると思ってんのか
川魚は今も昔も趣味で取るもんであって日々の食い扶持のために取るもんじゃねえよ
川魚で食っていけると思ってんのか
50: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:50:53.22 ID:G+2UlQz+0
ウサギはぴょんぴょん飛ぶからもしかして鳥じゃね?食うたろ
60: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:52:37.55 ID:/ekEFdMSd
風呂は男女一緒でええか…
62: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:53:51.45 ID:VD/rx9o/0
>>60
これで裸見慣れてるから免疫できて性犯罪少なかったんやろな
これで裸見慣れてるから免疫できて性犯罪少なかったんやろな
73: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:56:52.61 ID:HahzJTtT0
>>62
湯女サービスあるのにあえて一般人に手を出して捕まる必要がなかったからや
湯女サービスあるのにあえて一般人に手を出して捕まる必要がなかったからや
65: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:54:11.69 ID:y/bYYxug0
奉行所に落とし物の財布届けた書類とか残ってる
江戸時代は現代人のイメージよりちゃんとしてる
江戸時代は現代人のイメージよりちゃんとしてる
67: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:55:30.42 ID:ZI3cjuIs0
風呂は蒸し風呂が主流
ソースは花の慶次
ソースは花の慶次
83: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 17:59:00.77 ID:OeIoEB2S0
>>67
実際今でいうロウリュに水かけるスタイルで湯に浸かるのは膝までやったようやな
実際今でいうロウリュに水かけるスタイルで湯に浸かるのは膝までやったようやな
97: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:01:01.01 ID:+1qCV3GZ0
徳川幕府による独裁政治です
113: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:03:08.05 ID:OeIoEB2S0
>>97
むしろ今より地方分権的やぞ
そうでなきゃ薩長がこっそり軍備整えたりなどできん
むしろ今より地方分権的やぞ
そうでなきゃ薩長がこっそり軍備整えたりなどできん
141: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:08:21.34 ID:1pDfelE10
>>113
どこがやねん
地方を上手く押さえつけた結果が250年の統治を生んだんやぞ
どこがやねん
地方を上手く押さえつけた結果が250年の統治を生んだんやぞ
126: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:05:20.64 ID:bzxsmN130
言うほどLGBT最高ってわけではないかったよな
男色が文化の1つとして認められてたくらいで、
同性婚や同性愛者の権利が認められてたわけではないんやし
維新後近代キリスト教的文化に侵食される前は比較的おおらかだったというのはそうやけど、
特別先進的というわけではないから
男色が文化の1つとして認められてたくらいで、
同性婚や同性愛者の権利が認められてたわけではないんやし
維新後近代キリスト教的文化に侵食される前は比較的おおらかだったというのはそうやけど、
特別先進的というわけではないから
144: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:08:57.27 ID:OeIoEB2S0
>>126
今日の生得的な権利という概念は西洋の発明品や
昔はどこか力あるものに所属するか力あるものの許しを得るかしか認めてもらう術がないから結果的に差別が差別とみなされてなかった
今日の生得的な権利という概念は西洋の発明品や
昔はどこか力あるものに所属するか力あるものの許しを得るかしか認めてもらう術がないから結果的に差別が差別とみなされてなかった
154: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:10:51.55 ID:bTcbAKIF0
出身地差別は今より酷いんだよなぁ
参勤交代で田舎者も一部定期的に江戸行かないといけないのに江戸出身以外江戸では人権が無かったし
江戸の町人>田舎の武士
参勤交代で田舎者も一部定期的に江戸行かないといけないのに江戸出身以外江戸では人権が無かったし
江戸の町人>田舎の武士
195: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:23:17.16 ID:jmH9D5hla
キリスト宣教師「信じるものは救われます」
江戸っ子「俺たちの大切な先祖はどうなる?」
宣教師「え……?」
江戸っ子「ご先祖様が救われないなら俺たちもこのままでいい」
宣教師「……」
江戸っ子「俺たちの大切な先祖はどうなる?」
宣教師「え……?」
江戸っ子「ご先祖様が救われないなら俺たちもこのままでいい」
宣教師「……」
197: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 18:23:26.64 ID:7fyssG8O0
江戸時代って数学めっちゃ発展してたらしいけどそれを応用しようって発想にならんかったのが惜しいわ
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679128642/
アンテナサイト様Pickup