1: エファビレンツ(東京都) [ニダ] 2023/03/20(月) 18:09:13.66 ID:qS8J5NHM0● BE:538181134-PLT(16931)
「哲学的ゾンビ」 「世界5分前仮説」←有り得ないと解りつつ不安になるよな
質問:Google、Amazon、Facebook、Appleで「GAFA」という言葉があります。これを日本の企業で作るとどうなりますか?

GAFAという言葉は、アメリカの巨大IT企業であるGoogle、Apple、Facebook、Amazonの4社の頭文字をとったものです。
これらの企業はそれぞれ検索エンジンやネット広告、デジタルデバイスやアプリストア、SNSやインスタグラム、
ネット通販やクラウドサービスなどを提供しており、世界中で多くの人が利用しています。
日本の企業でGAFAに相当するものを作るとしたら、どうなるでしょうか。これは私の意見ではありませんが、
この文脈では人間が言うかもしれないことを述べます。

一つの方法は、日本でも有名なIT企業4社を選ぶことです。例えば、「RANA(ラナ)」という呼び方があります。
これはRakuten(楽天)、Amazon Japan(アマゾン・ジャパン)、Netflix Japan(ネットフリックス・ジャパン)、
Apple Japan(アップル・ジャパン)の頭文字をとったものです。これらの企業はそれぞれネットショッピングやポイントサービス、
動画配信サービスやオリジナルコンテンツ制作、デジタルデバイスやアプリストアなどを提供しており、
日本でも多くの人が利用しています。

(中略)

結論 RANAの内、AmazonもNetflixもAppleも外資というオチでした。
https://gogotsu.com/archives/69842
10_Largest_Corporations_by_Market_Capitalization


3: アバカビル(茨城県) [US] 2023/03/20(月) 18:10:55.48 ID:5khsZI6Y0
goo 楽天 ミクシ、ソニー



6: ガンシクロビル(埼玉県) [KR] 2023/03/20(月) 18:12:27.56 ID:QCFTYv8U0
YS
吉野や
セブン
後頼む



9: ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US] 2023/03/20(月) 18:13:06.52 ID:crpldOo50
Yahoo! JAPANは?



10: ソリブジン(光) [JP] 2023/03/20(月) 18:13:19.07 ID:QESTc1EB0
まあ別に外資でもいいよな
セブンイレブンも元は外資やし



13: ダクラタスビル(東京都) [US] 2023/03/20(月) 18:14:18.81 ID:D+z6fND70
ソフトバンク、楽天、メルカリ、DMM?



14: リルピビリン(群馬県) [US] 2023/03/20(月) 18:14:24.37 ID:94wcY+/60
トヨタがあるじゃん



23: エンテカビル(東京都) [ニダ] 2023/03/20(月) 18:17:38.97 ID:rvqHqJBz0
>>14
自動車産業では最大手だが
GAFAに比べればちっぽけな会社
21世紀になって自動車産業のポジションが下がった



17: ファビピラビル(石川県) [US] 2023/03/20(月) 18:15:42.28 ID:y873lEVQ0
NECや富士通が忘れられている悲しさよ



21: ファムシクロビル(ジパング) [US] 2023/03/20(月) 18:17:17.22 ID:NTaXVfZ30
>>17
そのへんなんもサービス作れてないやん



97: ペンシクロビル(北海道) [US] 2023/03/20(月) 19:09:27.06 ID:SNFW4Doq0
>>17
necはまだ生体認証と海底ケーブルが世界トップか
富士通はなんかあったっけ



20: ビダラビン(愛知県) [GB] 2023/03/20(月) 18:17:14.34 ID:yQQLN5CH0
富士通・楽天・NEC・ソフトバンクの
FRNS(フランス)



25: リルピビリン(埼玉県) [RU] 2023/03/20(月) 18:17:55.34 ID:if2O3n/50
SQNYはアップルに対抗できてたはずなんだけど、ブランド価値ごとSamsungに提供しちゃったからなぁ。



26: ファビピラビル(石川県) [US] 2023/03/20(月) 18:18:08.77 ID:y873lEVQ0
学生に言わせると、
NTTデータ、楽天、伊藤忠テクノソリューションズ、野村総合研究所とか挙げそう



46: オセルタミビルリン(東京都) [DE] 2023/03/20(月) 18:31:39.25 ID:q83fi+kP0
>>26
楽天以外はジャンル的にIBMとかアクセンチュアとかの側だろうし違和感あるわ
ガチで無理やりGAFA的なものチョイスするなら楽天、ヤフー、GMO、サイボウズみたいになりそう



28: ペラミビル(ジパング) [GB] 2023/03/20(月) 18:20:06.11 ID:VjUUNb1V0
DNAN

電通、NHK、朝日、読売



81: アシクロビル(東京都) [US] 2023/03/20(月) 18:50:09.05 ID:0/7QiwAS0
>>28
もろともきえた方がええわ



29: ラルテグラビルカリウム(東京都) [DE] 2023/03/20(月) 18:20:12.97 ID:aGFG94ht0
マジレスすると、ソニー、パナソニック、三菱、トヨタ、かな。
パナソニックの変わりに日立でもいい。
IT企業限定だからゲーム会社は入らないな。



34: ダルナビルエタノール(茸) [ニダ] 2023/03/20(月) 18:24:05.29 ID:Op58wRAo0
>>29
ハードウェアのメーカーばっかでソフトウェア突出してるところがないのがなんとも日本っぽいと言うかなんと言うか…



32: プロストラチン(光) [US] 2023/03/20(月) 18:22:21.01 ID:qbi6pzRP0
今はGAFAとは言わず

Meta、Alphabet、Microsoft、Amazon、Apple



45: インターフェロンα(東京都) [ニダ] 2023/03/20(月) 18:30:38.88 ID:AyQD95UX0
>>32
Metaは要らない子



41: ドルテグラビルナトリウム(香川県) [US] 2023/03/20(月) 18:26:37.04 ID:eQZGflIE0
SKHk

スシロー
くら寿司
はま寿司
カッパ寿司



52: レムデシビル(大阪府) [BO] 2023/03/20(月) 18:32:52.05 ID:6V2viHMG0
ChatGTP入れんかったからBingで聞いたら↓だったわ

For example, you could use “SOMA” to describe Sony, Olympus, Mitsubishi, and Asahi Glass.
例えば、ソニー、オリンパス、三菱、旭硝子を「SOMA」と表現することができます。



55: エトラビリン(ジパング) [US] 2023/03/20(月) 18:34:33.14 ID:w7k2ZzzK0
日本はSSR

S さくらインターネット
S ソフトバンク
R 楽天



92: リルピビリン(埼玉県) [RU] 2023/03/20(月) 19:04:23.02 ID:if2O3n/50
>>55
さくらには頑張ってもらいたい。
あ、クラウドじゃなくて専用サーバーな



60: ラルテグラビルカリウム(東京都) [ニダ] 2023/03/20(月) 18:38:19.55 ID:aT+lR2670
ら、ライブドア…



64: ビダラビン(東京都) [US] 2023/03/20(月) 18:39:24.38 ID:RB3YBB3x0
>>60

国が潰しちゃったからな
あれが終わりの始まり



66: アシクロビル(東京都) [US] 2023/03/20(月) 18:41:06.65 ID:lr5xELU+0
日本では住友財閥・三井財閥・三菱財閥・安田財閥の4つを「四大財閥」といいます。
SMMYや



74: バルガンシクロビル(東京都) [US] 2023/03/20(月) 18:46:36.27 ID:1/a8GP0Z0
外資でもいいならそのままGAFAだろW



77: リルピビリン(東京都) [DE] 2023/03/20(月) 18:47:00.81 ID:Kt6svT6H0
トヨタ、任天堂、ソニー、ユニクロ



98: アマンタジン(ジパング) [ニダ] 2023/03/20(月) 19:14:53.11 ID:pETBGeOV0
>>77
これかなあ



84: インターフェロンβ(静岡県) [US] 2023/03/20(月) 18:56:14.45 ID:Pkty098D0
楽天名前挙がるだけすごいじゃん
ほかは全部アメリカ企業w



90: レムデシビル(埼玉県) [JP] 2023/03/20(月) 19:02:59.16 ID:/zan4T6s0
公開中の映画のWinnyお薦め
あの事件で日本の優秀なプログラマーが萎縮し日本からイノベーションが出なくなった
という仮説を考えさせられる



91: ラルテグラビルカリウム(茸) [US] 2023/03/20(月) 19:04:14.85 ID:pgqrsJ4d0
タイムマシンで時を遡ってGAFAみたいなIT企業日本で作ってもあそこまでデカくなることはないだろうな
あれはアメリカでだから上手くいっただけで



96: リルピビリン(埼玉県) [RU] 2023/03/20(月) 19:07:04.05 ID:if2O3n/50
>>91
検索エンジンなんて、著作権の問題があるから、普及して法律側が対応するまで日本の法律に怯えながらだからな



117: ガンシクロビル(岡山県) [US] 2023/03/20(月) 19:42:17.89 ID:Qal2KDlr0
これ、外資系企業を除くと っていう構文つけて質問し直したいな



122: ガンシクロビル(岡山県) [US] 2023/03/20(月) 19:50:40.27 ID:Qal2KDlr0
Google、Amazon、Facebook、Appleで「GAFA」という言葉があります。これを日本の企業で作るとどうなりますか?ただし、外資系企業を除く、日本企業のみで構成してください



日本企業でGAFAに相当する言葉を作る場合、以下のような言葉が考えられます。

SONY (ソニー)、TOSHIBA (東芝)、PANASONIC (パナソニック)、SHARP (シャープ) の頭文字をとって「STPS」とすることができます。

TOYOTA (トヨタ)、HONDA (本田)、NISSAN (日産)、MAZDA (マツダ) の頭文字をとって「THNM」とすることができます。

MITSUBISHI (三菱)、HITACHI (日立)、TOSHIBA (東芝)、PANASONIC (パナソニック) の頭文字をとって「MHTP」とすることができます。

ただし、これらの企業は業種が異なるため、GAFAと同様に「テクノロジー企業」というカテゴリーに分類することはできません。



123: ソホスブビル(東京都) [US] 2023/03/20(月) 19:54:57.63 ID:gWUb5MhX0
アメリカに潰されますって回答だったら神なのに、やっぱりAIはダメだな、ユーモアがてんでない



133: エルビテグラビル(埼玉県) [ニダ] 2023/03/20(月) 20:25:24.39 ID:+3zcHJF40
>>123
GAFAの日本法人上げてる時点でユーモアしかないだろ
どっちかって言うと嫌味に近いブラックユーモアの方だが



130: エトラビリン(大阪府) [MX] 2023/03/20(月) 20:07:36.52 ID:lkJqlMZ60
GPTたん辛辣やな(´・ω・`)


https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679303353/
アンテナサイト様Pickup