1: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:42:53 ID:pj9Q
ないか

107: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:05:10 ID:zttz
>>1に質問です
>>1は思春期を精神科医の視点でどう考えていますか?
てゆうか精神科医と思春期は関係ありますか?
>>1は思春期を精神科医の視点でどう考えていますか?
てゆうか精神科医と思春期は関係ありますか?
117: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:08:06 ID:pj9Q
>>107
思春期とか全員精神病ら
思春期とか全員精神病ら
4: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:44:20 ID:zexc
統失はストーカーが消えたら完治でええんか
5: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:44:40 ID:pj9Q
>>4
そもそもストーカーだけが症状では無いので
そもそもストーカーだけが症状では無いので
82: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:01:25 ID:aVK0
>>4
わいも集団ストーカーがいなくなったら薬要らなくなった
わいも集団ストーカーがいなくなったら薬要らなくなった
6: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:45:00 ID:3ynO
年収は?
7: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:45:07 ID:pj9Q
>>6
1000まん
1000まん
8: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:45:11 ID:DiLH
勝手に担当医外されて毎回違う医者にあてがわれるようになったんやがこれは見捨てられたってことでええんか?
11: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:45:25 ID:pj9Q
>>8
今月なら移動
今月なら移動
9: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:45:18 ID:IMab
アカシジア辛い
12: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:45:47 ID:pj9Q
>>9
つらいよな
薬変えてもらえ
つらいよな
薬変えてもらえ
10: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:45:24 ID:jVPy
薬が効いてるのか効いてないのかはっきりしない患者に期待することは?
13: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:45:57 ID:pj9Q
>>10
そもそも期待してない
そもそも期待してない
14: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:46:01 ID:uvkk
何で診断書てあんな高いん
15: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:46:13 ID:pj9Q
>>14
そんな高いか?1000円くらいやろ
そんな高いか?1000円くらいやろ
23: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:47:52 ID:uvkk
>>15
役所手続き用の書類関係やと5000円くらいかかったりするんや
役所手続き用の書類関係やと5000円くらいかかったりするんや
26: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:48:00 ID:pj9Q
>>23
そのへんはそうやな
そのへんはそうやな
25: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:47:59 ID:A0DW
>>15
嘘つけ
1枚2万取られたぞ
嘘つけ
1枚2万取られたぞ
27: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:48:25 ID:pj9Q
>>25
それ普通の診断書じゃないやろ
それ普通の診断書じゃないやろ
28: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:48:34 ID:uvkk
>>25
2万とかどう言う書類なんや?
2万とかどう言う書類なんや?
33: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:49:45 ID:A0DW
>>28
障害年金申請用の書類やったわ
そういえば会社とかに出す診断書もあったわね
障害年金申請用の書類やったわ
そういえば会社とかに出す診断書もあったわね
37: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:50:46 ID:pj9Q
>>33
やろ
やろ
38: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:51:00 ID:uvkk
>>33
年金用書類そんなかかるんか
金無いから申請するのに本末転倒やん
年金用書類そんなかかるんか
金無いから申請するのに本末転倒やん
43: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:52:08 ID:A0DW
>>38
心の中で泣きながら支払ったわ
心の中で泣きながら支払ったわ
16: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:46:45 ID:q8DZ
心療内科と何が違うん?
17: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:46:56 ID:pj9Q
>>16
心療内科は内科や
心療内科は内科や
18: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:47:09 ID:Ml95
結局精神障害ってなおらないんか?
19: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:47:20 ID:pj9Q
>>18
治るものも治らないものもある
治るものも治らないものもある
22: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:47:47 ID:4ZUz
話通じない患者さんとかおる?
24: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:47:52 ID:pj9Q
>>22
たくさん
たくさん
29: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:48:54 ID:4LSn
一番面倒な症状はなに?糖質?
35: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:49:55 ID:pj9Q
>>29
精神遅滞か躁状態やろな
統合失調症はそんな面倒では無い
精神遅滞か躁状態やろな
統合失調症はそんな面倒では無い
30: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:49:04 ID:zexc
ベンゾジアゼピンってどうなん
36: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:50:24 ID:pj9Q
>>30
依存やらなんやら言われて悪者にされてるけどきちんと使えばいい薬
依存やらなんやら言われて悪者にされてるけどきちんと使えばいい薬
39: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:51:00 ID:B4JW
周りが心の病気に理解なさ過ぎて病院行きにくいわ
なんか薬漬けにされるとか治らんとか甘えとかやっぱりまだそういうイメージ強いんかね
なんか薬漬けにされるとか治らんとか甘えとかやっぱりまだそういうイメージ強いんかね
40: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:51:38 ID:pj9Q
>>39
強いねえ
でもかかるのが遅くなるほど予後が悪くなるんや
強いねえ
でもかかるのが遅くなるほど予後が悪くなるんや
59: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:57:12 ID:pj9Q
まあワイやと
生まれた時に発達の遅れがなかったか?と
小学校中学校でいじめにあったりしなかったか?不登校にならなかったか?
高校はどこの高校か?
部活はなにか?成績はよかったか?
大学はどこか?友達は多かったか?
くらいはきくで
生まれた時に発達の遅れがなかったか?と
小学校中学校でいじめにあったりしなかったか?不登校にならなかったか?
高校はどこの高校か?
部活はなにか?成績はよかったか?
大学はどこか?友達は多かったか?
くらいはきくで
61: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:57:35 ID:3DHR
>>59
学校答えなくてもええんやろ
学校答えなくてもええんやろ
68: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:58:12 ID:pj9Q
>>61
答えなければ答えないでそれは情報や
「答える必要ある?」て言ってくる患者もいるけどそういう反応も見てる
答えなければ答えないでそれは情報や
「答える必要ある?」て言ってくる患者もいるけどそういう反応も見てる
66: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:57:50 ID:VT5h
過去に2回精神科行ったことあるやが接客業してるせいか接客口調で医者と話したせいで
どっちにも正常だから悩みが仕事ならやめろだけしか言われんくて不眠症って言っても薬貰えなかったんやがどうしたらええんや?
どっちにも正常だから悩みが仕事ならやめろだけしか言われんくて不眠症って言っても薬貰えなかったんやがどうしたらええんや?
69: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:58:35 ID:pj9Q
>>66
病院かえろ
病院かえろ
74: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:59:25 ID:VT5h
>>69
仕事4月から新しいとこになるからまた無理だったら三度目の正直で行ってみるわ…
仕事4月から新しいとこになるからまた無理だったら三度目の正直で行ってみるわ…
89: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:02:35 ID:pj9Q
>>74
それがええ
それがええ
70: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:58:44 ID:pj9Q
精神科医はガチでガチャやぞ
84: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:01:31 ID:uvkk
>>70
精神に限らず下手すると医療関係全般に同じ事言えるよな
精神に限らず下手すると医療関係全般に同じ事言えるよな
71: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:59:18 ID:sDvh
イッチも殺されんようにな
やべーやついるから
やべーやついるから
81: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:01:22 ID:pj9Q
>>71
普通に殺すぞとか夜道に気をつけろとか脅されたことある
普通に殺すぞとか夜道に気をつけろとか脅されたことある
72: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 19:59:20 ID:XDkq
アイドルが患者で来たら洗脳して付き合う?
86: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:01:51 ID:pj9Q
>>72
精神科医洗脳とかできないぞ
精神科医洗脳とかできないぞ
88: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:02:29 ID:HO3T
結局儲かるから抗精神薬って出してるん?
頭パーになったり依存で後々苦しむの嫌やから医者に処方されても飲まずに溜めてるんやが
頭パーになったり依存で後々苦しむの嫌やから医者に処方されても飲まずに溜めてるんやが
91: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:03:04 ID:pj9Q
>>88
これマジレスするけど薬出しても医者は儲からん
むしろたくさん薬出すと収入減る
これマジレスするけど薬出しても医者は儲からん
むしろたくさん薬出すと収入減る
92: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:03:05 ID:Qj8h
1番ヤバかった症状の患者教えて
101: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:04:08 ID:pj9Q
>>92
知的障害で女の子触りまくるやつとかおるで
病気やないから治せないし
外に出ては入院しての繰り返しやな
知的障害で女の子触りまくるやつとかおるで
病気やないから治せないし
外に出ては入院しての繰り返しやな
93: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:03:06 ID:a44k
医者「気分の落ち込みが頻繁に起こると」
ぼく「はい、昔からネガティブな気持ちになりやすくて」
医者「なるほど…それでしたら精神的ストレスの負荷が原因かもしれませんね」
ぼく「せいしんてきすとれす?」
医者「はい、例えば鬱病であれば誰にでも起こりうる事です。これこれこういう病状が該当するので」
ぼく「待ちなさい」
医者「?」
ぼく「病気だと?」
医者「?はい」
ぼく「うつ病は“甘え“ですよね」
医者「甘えでは」
ぼく「そうやって病名を与えるから、甘えるんですよ」
ぼく「甘えることが許される場所を作るから、お医者様のお墨付きをもらえて、自分が鬱病だと思い込める。だから怠け癖もついて、周囲に同情されつつ、わがままに振る舞う」
ぼく「あまつさえそれを看過する医者も金儲けのために薬漬けにするんですよね」
ぼく「心の持ちようで気持ちは前向きになると断言します。目先の医者や薬に頼るのは簡単です。
しかし改善の見込みがあるのに、問題を先送りして嫌なことから目を背けても、一時的に楽をしたツケが後から回ってきますよ、ゆっくりと自分の力で乗り越えないと根本的な問題の解決にはならない」
医者「一つの考えに固執してこちらのアドバイスに耳を傾けないモンスター患者ですか」
ぼく「まあ、あなたたち医者も人間ではあるので、素人と見下してる相手にああではないこうではないと言われるとムッときますよね」
ぼく「だからと言って。自分の方針に沿った話以外になると途端にご機嫌斜めになる医師はダメ笑(両人差し指でバッテン)」
ぼく「当然、会話のキャッチボールが大事です。一方的に喋るのはいけません。私たち、病気を”一緒に治す“という意識でいきましょう」
医者「はあ、次の予約いりません。お帰りください」
これワイが悪いのんか?
ぼく「はい、昔からネガティブな気持ちになりやすくて」
医者「なるほど…それでしたら精神的ストレスの負荷が原因かもしれませんね」
ぼく「せいしんてきすとれす?」
医者「はい、例えば鬱病であれば誰にでも起こりうる事です。これこれこういう病状が該当するので」
ぼく「待ちなさい」
医者「?」
ぼく「病気だと?」
医者「?はい」
ぼく「うつ病は“甘え“ですよね」
医者「甘えでは」
ぼく「そうやって病名を与えるから、甘えるんですよ」
ぼく「甘えることが許される場所を作るから、お医者様のお墨付きをもらえて、自分が鬱病だと思い込める。だから怠け癖もついて、周囲に同情されつつ、わがままに振る舞う」
ぼく「あまつさえそれを看過する医者も金儲けのために薬漬けにするんですよね」
ぼく「心の持ちようで気持ちは前向きになると断言します。目先の医者や薬に頼るのは簡単です。
しかし改善の見込みがあるのに、問題を先送りして嫌なことから目を背けても、一時的に楽をしたツケが後から回ってきますよ、ゆっくりと自分の力で乗り越えないと根本的な問題の解決にはならない」
医者「一つの考えに固執してこちらのアドバイスに耳を傾けないモンスター患者ですか」
ぼく「まあ、あなたたち医者も人間ではあるので、素人と見下してる相手にああではないこうではないと言われるとムッときますよね」
ぼく「だからと言って。自分の方針に沿った話以外になると途端にご機嫌斜めになる医師はダメ笑(両人差し指でバッテン)」
ぼく「当然、会話のキャッチボールが大事です。一方的に喋るのはいけません。私たち、病気を”一緒に治す“という意識でいきましょう」
医者「はあ、次の予約いりません。お帰りください」
これワイが悪いのんか?
96: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:03:31 ID:pj9Q
>>93
何これコピペ?
何これコピペ?
99: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:03:48 ID:a44k
>>96
実体験談やが
実体験談やが
104: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:04:50 ID:pj9Q
>>99
はええ
この医者無能やな
はええ
この医者無能やな
105: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:05:08 ID:XDkq
>>104
なんで薬出すと収入減るん?
なんで薬出すと収入減るん?
112: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:06:57 ID:pj9Q
>>105
多剤併用になると診療報酬が減る
多剤併用になると診療報酬が減る
106: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:05:10 ID:a44k
>>104
言葉遮ってやったからな
カウンセラーも無能だった
言葉遮ってやったからな
カウンセラーも無能だった
113: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:07:25 ID:pj9Q
>>106
まあある意味有能かもな
こういうのは金にならんし
まあある意味有能かもな
こういうのは金にならんし
100: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:03:57 ID:5gMy
ミイラ取りがミイラになるってことあるの?
102: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:04:29 ID:pj9Q
>>100
ある
同期は何人か鬱になったな
ある
同期は何人か鬱になったな
120: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:08:23 ID:yJcV
精神科医で年収1000って安過ぎんか
わいの顧問先でも雇われでも1500は超えてる
わいの顧問先でも雇われでも1500は超えてる
126: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:08:49 ID:pj9Q
>>120
安いぞ
安いぞ
121: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:08:26 ID:lgP5
もう質問来とったらすまんのやけど、鬱病についてどう思ってるんや?
144: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:12:37 ID:pj9Q
>>121
脳の病気
もう名前変えて欲しい
脳の病気
もう名前変えて欲しい
146: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:13:10 ID:a44k
>>144
内気な傾向あるだけで発達障害のレッテル貼れるアンケート作るなよ
内気な傾向あるだけで発達障害のレッテル貼れるアンケート作るなよ
153: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:14:23 ID:pj9Q
>>146
それ作ってるの精神科医やないで
それ作ってるの精神科医やないで
154: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:14:46 ID:a44k
>>153
看過して金儲けのシステムに身を置いてるだろ
158: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:15:23 ID:pj9Q
>>154
むしろ困ってるぞ
むしろ困ってるぞ
131: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:09:45 ID:pJGO
せん妄のジジババには何投与すればいい?
137: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:10:46 ID:pj9Q
>>131
リスペリドン出しとけ
リスペリドン出しとけ
139: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:11:10 ID:Sv49
不安な事を話したんやがそれを聞いてもらえんかったんやがそれってイッチ的にどうなんや?やっぱ精神科医はカウンセラーじゃないって感覚?
143: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:12:18 ID:pj9Q
>>139
精神科医はカウンセラーやないで
まあカウンセラーみたいにする人おるけど少なくとも厚生労働省はそう考えてない
精神科医が診察すると長く診察すれば診察するほど赤字になるんや
6分程度話聞くのが1番儲かるようになってる
精神科医はカウンセラーやないで
まあカウンセラーみたいにする人おるけど少なくとも厚生労働省はそう考えてない
精神科医が診察すると長く診察すれば診察するほど赤字になるんや
6分程度話聞くのが1番儲かるようになってる
145: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:13:06 ID:Qj8h
どんな症状の人が1番多い?
躁鬱??
躁鬱??
148: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:13:28 ID:pj9Q
>>145
気分障害やな
気分障害やな
147: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:13:24 ID:pJGO
勤務医かな?
おんj民並のクレーマーの相手するの疲れそう
おんj民並のクレーマーの相手するの疲れそう
150: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:13:55 ID:pj9Q
>>147
楽しいぞ
むしろおんjやってるやつは精神科医の適性ある
煽り耐性ないと務まらんからな
楽しいぞ
むしろおんjやってるやつは精神科医の適性ある
煽り耐性ないと務まらんからな
160: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:15:31 ID:pJGO
>>150
ワイはクレーマーに煽り返して怒らせて帰ってもらってるわ
ワイはクレーマーに煽り返して怒らせて帰ってもらってるわ
164: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:15:52 ID:pj9Q
>>160
おんj役に立つよな
おんj役に立つよな
152: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:14:13 ID:9b7H
勝手に断薬したらやっぱりだめなんか?
157: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:15:10 ID:pj9Q
>>152
ダメ!絶対!
頼むからやめてくれ
ダメ!絶対!
頼むからやめてくれ
178: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:19:06 ID:9b7H
>>157
そっか……
体調良くなったからスルピリドを勝手に断薬してた
そしたらだんだん体調悪くなってきたからまた飲んだよ
そっか……
体調良くなったからスルピリドを勝手に断薬してた
そしたらだんだん体調悪くなってきたからまた飲んだよ
166: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:16:17 ID:QfUX
生理前後に気分の落ち込み激しいのって婦人科の領分でほんまにええの?
婦人科行ってるけど精神科行った方いいんじゃないか疑いはじめてるんやが
婦人科行ってるけど精神科行った方いいんじゃないか疑いはじめてるんやが
173: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:18:20 ID:A0DW
>>166
経験者ワイ
婦人科医から長く続くメンタルの不調は精神科にって言われたわ
経験者ワイ
婦人科医から長く続くメンタルの不調は精神科にって言われたわ
191: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:21:39 ID:QfUX
>>173
長く続くって定義やなあ
生理前後は決まって不安定不調や
その期間抜ければ普通なんや、これは長く続く扱いなんかなあ
長く続くって定義やなあ
生理前後は決まって不安定不調や
その期間抜ければ普通なんや、これは長く続く扱いなんかなあ
174: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:18:29 ID:pj9Q
>>166
Pms.pmddてあまりやれることないんよな
精神科的には加味逍遙散だすとかそれくらいしかできん
それよか婦人科で生理不順なおすとかしてもらったほうがええ
Pms.pmddてあまりやれることないんよな
精神科的には加味逍遙散だすとかそれくらいしかできん
それよか婦人科で生理不順なおすとかしてもらったほうがええ
191: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:21:39 ID:QfUX
>>174
既に飲んでたわ
飲むのサボりがちだったから真面目に飲むわ
既に飲んでたわ
飲むのサボりがちだったから真面目に飲むわ
167: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:16:52 ID:DREL
重度の糖質って何が見えているの?
171: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:17:44 ID:pj9Q
>>167
見えすぎてるんやで
夜中一人で歩いてたら風の音が声に聞こえたりするやろ?
あれが常にある感じや
見えすぎてるんやで
夜中一人で歩いてたら風の音が声に聞こえたりするやろ?
あれが常にある感じや
177: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:19:04 ID:3jCw
精神科医ってドーパミンがどうとかセロトニンがどうとかっていう勉強するんか?
それとも精神分析みたいなことが専門なんか
それとも精神分析みたいなことが専門なんか
190: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:21:00 ID:pj9Q
>>177
どっちもやるで
ただ最近の流れは前者
後半のやつは精神分析学といってフロイトからの流れでアメリカとかはそっちが主流
日本は生物学的精神医学でドイツの流れをうけついでるから基本は前者や
どっちもやるで
ただ最近の流れは前者
後半のやつは精神分析学といってフロイトからの流れでアメリカとかはそっちが主流
日本は生物学的精神医学でドイツの流れをうけついでるから基本は前者や
179: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:19:07 ID:CAYd
そもそも心が健常な状態って定義されてるんか?
181: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:20:02 ID:pj9Q
>>179
悲しいことがあったら悲しくなって
死にたくなりながらもそれでも何とか立ち直って生きていくのが正常な心や
悲しいことがあったら悲しくなって
死にたくなりながらもそれでも何とか立ち直って生きていくのが正常な心や
182: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:20:14 ID:CXtf
今までで1番やばかった患者ってどんなやつやった?
194: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:22:22 ID:pj9Q
>>182
知的障害で気に入らないやつは殴るかわいい女にはつきまとう
知的障害だから捕まっても病院送り
知的障害だから治せなくてそのまま退院
退院したらすぐ問題起こす
どこにも行き場所がない
知的障害で気に入らないやつは殴るかわいい女にはつきまとう
知的障害だから捕まっても病院送り
知的障害だから治せなくてそのまま退院
退院したらすぐ問題起こす
どこにも行き場所がない
203: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:24:30 ID:CXtf
>>194
行き場所がないって最終的にどうするんや?知らんぷりするしかないん?
行き場所がないって最終的にどうするんや?知らんぷりするしかないん?
214: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:27:51 ID:pj9Q
>>203
現行法やと、外に出て問題を起こして入院してを繰り返させるしかない
現行法やと、外に出て問題を起こして入院してを繰り返させるしかない
215: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:28:25 ID:CXtf
>>214
はえー誰も幸せにならんな
はえー誰も幸せにならんな
228: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:34:18 ID:pj9Q
>>215
そうやな
だが仕方ない
その辺の闇は深い
そうやな
だが仕方ない
その辺の闇は深い
198: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:23:20 ID:3jCw
知的障害って精神病の範疇に入るんか
212: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:27:23 ID:pj9Q
>>198
まあ一応な
まあ一応な
213: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:27:33 ID:s68z
自分でもwais測ったことある?やっぱ高かった?
226: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:34:03 ID:pj9Q
>>213
ないで
ないで
217: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:28:45 ID:CAYd
健常な精神状態を定義できていないのによく治療と呼べるわな、国によって文化も宗教も違うんやから感性も変わるもんなのに..
221: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:31:54 ID:3jCw
>>217
そこまで行くとちと哲学とか社会学的な話になってくるよな
ワイも正常な精神とは何ぞやってたまに思うが
正直ワイから見れば日本人も9割くらいは狂ってるように見える
そこまで行くとちと哲学とか社会学的な話になってくるよな
ワイも正常な精神とは何ぞやってたまに思うが
正直ワイから見れば日本人も9割くらいは狂ってるように見える
220: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:30:40 ID:9zhq
重い質問すまんな
希死念慮持ちの患者に対して一般的にどう対処しとる?
ワイはしんどいことがあると死に逃げたくなってしまうんやが
希死念慮持ちの患者に対して一般的にどう対処しとる?
ワイはしんどいことがあると死に逃げたくなってしまうんやが
224: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:33:47 ID:pj9Q
>>220
希死念慮の緊迫性を確認して入院でやれるか外来でやれるか確認
希死念慮の緊迫性を確認して入院でやれるか外来でやれるか確認
231: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:35:39 ID:9zhq
>>224
外来の話詳しく聞きたい
カウンセラーがついたりするん?
外来の話詳しく聞きたい
カウンセラーがついたりするん?
250: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:43:54 ID:pj9Q
>>231
つかんぞ
つかんぞ
261: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:47:35 ID:9zhq
>>250
つかへんのや
診察で薬出すだけ?
つかへんのや
診察で薬出すだけ?
265: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:48:37 ID:pj9Q
>>261
うん
それが精神科医
話聞くのは精神科医の仕事では無い
うん
それが精神科医
話聞くのは精神科医の仕事では無い
227: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:34:13 ID:WSuy
回りが狂って視える人は自分が狂ってることを疑ったほうがいい
229: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:34:28 ID:pj9Q
>>227
名言やな
名言やな
233: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:37:44 ID:DREL
>>229
俺は人の目を見るのが苦手なんだけど、元々自閉症なのか、
俺の親父が双極で気狂いの目をしていたのがトラウマになっているのか
どっちだと思う?
所見じゃ先生でもわからないか
俺は人の目を見るのが苦手なんだけど、元々自閉症なのか、
俺の親父が双極で気狂いの目をしていたのがトラウマになっているのか
どっちだと思う?
所見じゃ先生でもわからないか
252: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:44:14 ID:pj9Q
>>233
わいも人の目みるのにがて
わいも人の目みるのにがて
249: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:43:44 ID:SVA8
>>229
統合失調症と診断されてるんやが一つ質問あるんやが
統合失調症と診断されてる患者はどんな病状が多い?
例えば〇〇ストーカーみたいな
統合失調症と診断されてるんやが一つ質問あるんやが
統合失調症と診断されてる患者はどんな病状が多い?
例えば〇〇ストーカーみたいな
260: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:47:31 ID:pj9Q
>>249
病状てなんでもありぞ
病状てなんでもありぞ
266: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:48:40 ID:SVA8
>>260
すまん例えば、狙われてる!とか声が響く!みたいなのを総計すると
どんな症状が多いかなと
すまん例えば、狙われてる!とか声が響く!みたいなのを総計すると
どんな症状が多いかなと
269: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:49:15 ID:pj9Q
>>266
声が聞こえる
見られている
声が聞こえる
見られている
272: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:51:31 ID:SVA8
>>269
成る程ワイも当てはまるわ
成る程ワイも当てはまるわ
236: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:38:56 ID:jV75
精神保健福祉士と臨床心理士って何が違うの?
あと精神科医との明確な違いは?
あと精神科医との明確な違いは?
255: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:44:55 ID:pj9Q
>>236
全然違う
Pswは社会の調整
心理士は心の調整
全然違う
Pswは社会の調整
心理士は心の調整
264: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:48:15 ID:jV75
>>255
社会の調整って本人より周りの環境を整えるってこと?
社会の調整って本人より周りの環境を整えるってこと?
271: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:49:31 ID:pj9Q
>>264
まあそうやな
施設紹介したりな
まあそうやな
施設紹介したりな
240: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:41:16 ID:t8ZF
イッチ
ワイが飲んでる薬からワイがどんな患者か当ててや
トリプタノール
デエピゴ
デパス
ワイが飲んでる薬からワイがどんな患者か当ててや
トリプタノール
デエピゴ
デパス
257: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:46:12 ID:pj9Q
>>240
割と昔から通院している
心療内科に通院している
デエビゴは最近始まった
以前はブロチゾラム飲んでいた
都内ではなく地方都市に住んでいる
診断はうつ病だったり不安障害だったりはっきりしない
割と昔から通院している
心療内科に通院している
デエビゴは最近始まった
以前はブロチゾラム飲んでいた
都内ではなく地方都市に住んでいる
診断はうつ病だったり不安障害だったりはっきりしない
259: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:46:55 ID:t8ZF
>>257
うわこわ
プロチゾラヌ以外あってるわ
うわこわ
プロチゾラヌ以外あってるわ
263: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:48:01 ID:pj9Q
>>259
処方箋見れば大抵わかるぞ
精神科ほど医者のくせ出るものは無い
処方箋見れば大抵わかるぞ
精神科ほど医者のくせ出るものは無い
241: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:41:19 ID:3jCw
精神病と遺伝子って関係あるんか
258: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:46:31 ID:pj9Q
>>241
明確にある
明確にある
262: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:47:57 ID:3jCw
>>258
じゃあある意味先天的なものが大きいんか
じゃあある意味先天的なものが大きいんか
267: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:48:59 ID:pj9Q
>>262
いや糖尿病に近いな
もともとの性質+環境や
いや糖尿病に近いな
もともとの性質+環境や
273: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:52:02 ID:3jCw
パーキンソン病も精神病なんか
また別か
脳との関連性って意味ではほかの精神病と似てる気もするが
また別か
脳との関連性って意味ではほかの精神病と似てる気もするが
274: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:52:46 ID:pj9Q
>>273
パーキンソンは神経内科やな一応
まあドーパミンが出なくなる病気やからドーパミンが出すぎる統合失調症とはにてるのかもな
パーキンソンは神経内科やな一応
まあドーパミンが出なくなる病気やからドーパミンが出すぎる統合失調症とはにてるのかもな
279: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:56:29 ID:pJGO
精神科ってこんな時間まで働くんやな
281: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 20:57:34 ID:pj9Q
>>279
当直やからな
当直やからな
288: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 21:00:43 ID:0Z1S
精神科医ってなんかずっとパソコン見て喋ってるよね
289: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 21:01:15 ID:AfGe
>>288
ワイは精神科医だった...?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679308973/ワイは精神科医だった...?
アンテナサイト様Pickup