転載元:http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1419955341/
5: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/31(水) 11:48:01.52 ID:geYTnSkW
>>1乙
缶詰が缶そのままで減量してて中身がスカスカになってたこと。
セコさ以上になんか缶がもったいない…
缶詰が缶そのままで減量してて中身がスカスカになってたこと。
セコさ以上になんか缶がもったいない…
6: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/31(水) 12:11:46.68 ID:apmSPuYj
ウルトラマンに登場するピグモンの声が、
江戸家猫八さんなこと
江戸家猫八さんなこと
25: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/01(木) 10:35:52.06 ID:yE/7JF5W
50: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 10:43:48.34 ID:1unuRTxX
酢だこは西方面では正月料理ではないこと
あと酢だこ特有の赤と白が紅白のめでたいかんじを表してること
あと酢だこ特有の赤と白が紅白のめでたいかんじを表してること
55: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 15:56:37.95 ID:2qsXvOKD
>>50
酢だこは夏の食べ物だろ
祭事なら半夏生
酢だこは夏の食べ物だろ
祭事なら半夏生
51: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 10:54:47.63 ID:jd/2/vY8
北海道東北以外ではタコの頭をそんなに食べないことを、30代なってから知ってびっくりしたの思い出した
59: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 20:40:45.82 ID:LJ1IU3B0
>>51
愛知県の日間賀島はタコが有名で
タコが丸々1つ出される。
愛知県の日間賀島はタコが有名で
タコが丸々1つ出される。
53: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 15:05:52.95 ID:hwlWJW+j
木村拓哉主演ドラマでSMAPが主題歌を歌ったことがないこと
出演に限っても無い
出演に限っても無い
58: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 20:10:15.31 ID:PLvs0GZL
久し振りに「相棒」を見てビックリした
特命係の二人組が
重要な証拠になりそうな物を素手で触りまくり、
拉致の現場になったらしき場所に土足で入り込んでた
刑事ドラマとして、これはどうなの?
昔から、こんな適当な演出だったっけ?
特命係の二人組が
重要な証拠になりそうな物を素手で触りまくり、
拉致の現場になったらしき場所に土足で入り込んでた
刑事ドラマとして、これはどうなの?
昔から、こんな適当な演出だったっけ?
62: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/02(金) 21:47:20.56 ID:NyDGxBXD
>>58
捜査一課が取り調べしてるのに勝手に特命係が取調室に入ってきて容疑者の前でケンカ始めたり
小料理屋で一般人の前で捜査情報しゃべったり結構適当だと思うけど
捜査一課が取り調べしてるのに勝手に特命係が取調室に入ってきて容疑者の前でケンカ始めたり
小料理屋で一般人の前で捜査情報しゃべったり結構適当だと思うけど
64: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/03(土) 09:39:37.89 ID:ZMIDpgb0
ipodが4500円とかだったこと
軽く1万以上すると思ってた
そんな安いの? よし買うぜ! で今買った
軽く1万以上すると思ってた
そんな安いの? よし買うぜ! で今買った
88: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 04:58:00.32 ID:VOJz0bda
車の給油口の位置はガソリンメーターの三角マークで示されてたこと
車に乗って10年以上なのに今まで知らずに生きてた
車に乗って10年以上なのに今まで知らずに生きてた
89: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 05:35:54.44 ID:SHDBu2F2
>>88
昔はリヤガラスのステッカーで見分けがついたんだよ
昔はリヤガラスのステッカーで見分けがついたんだよ
90: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 08:58:35.60 ID:FVkKbeNm
少女革命ウテナの曲のJ・A・シーザーさんがJ・A・シィザーに改名してたこと。
と思ったらまたJ・A・シーザーに戻したとか、なんかジャレコ状態になってたこと。
美輪明弘さんに薦められて、て美輪さんに薦められたら無視もできないし、改名も
おおごとだし、いろいろ大変そうだ…。
と思ったらまたJ・A・シーザーに戻したとか、なんかジャレコ状態になってたこと。
美輪明弘さんに薦められて、て美輪さんに薦められたら無視もできないし、改名も
おおごとだし、いろいろ大変そうだ…。
103: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 10:55:32.03 ID:Mfc1g+7B
>>90
えっ。天井桟敷のJ.A.シーザーさんが、そんな一般向けのメジャーな仕事してたの?それはビックリ。
えっ。天井桟敷のJ.A.シーザーさんが、そんな一般向けのメジャーな仕事してたの?それはビックリ。
312: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 15:33:49.19 ID:jTsrRIrb
>>103
ウテナの監督さんは、元々は演劇畑出身で
若い頃は天井桟敷のメンバーだったと知った時がスレタイ
ウテナも元々は
「天井桟敷や寺山修司の世界観をアニメでやってみたい」
から始まったそうだし
にしても
天井桟敷から、何処をどうしたらセーラムーンの監督(旧アニメ版)になったんだろう?
ウテナの監督さんは、元々は演劇畑出身で
若い頃は天井桟敷のメンバーだったと知った時がスレタイ
ウテナも元々は
「天井桟敷や寺山修司の世界観をアニメでやってみたい」
から始まったそうだし
にしても
天井桟敷から、何処をどうしたらセーラムーンの監督(旧アニメ版)になったんだろう?
319: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 21:10:29.82 ID:fEPqdGsM
>>312
実写や演劇だと業界がガッチガチで下積みが長くなっちゃうから
だからすぐ成り上がっていけそうなアニメ業界を選んだ
これはカウボーイビバップの渡辺信一郎と同じ
実写や演劇だと業界がガッチガチで下積みが長くなっちゃうから
だからすぐ成り上がっていけそうなアニメ業界を選んだ
これはカウボーイビバップの渡辺信一郎と同じ
91: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 14:45:39.00 ID:t/Xs61aH
アメリカとメキシコの国境地帯に「チワワ砂漠」という砂漠があること
なんかカワイイ
なんかカワイイ
93: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 16:30:18.44 ID:wUybBVJh
>>91
チワワ市、チワワ州というのもありますが、犬の名前といっしょなのは、ここが原産地だからザンス。
チワワ市、チワワ州というのもありますが、犬の名前といっしょなのは、ここが原産地だからザンス。
97: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/05(月) 05:48:08.34 ID:kTZwdJ/i
いまさらだけどワールドカップの時のDJポリスが
サンドウィッチマンの後輩だったこと
サンドウィッチマンの後輩だったこと
133: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 00:13:48.59 ID:B40q8H9v
室町幕府の15代将軍足利義昭は織田信長に京都から追放されて室町幕府が滅んだことに
なってるけど、追放後(室町幕府滅亡後)も征夷大将軍で居続けたこと
信長の死後、豊臣秀吉が天下人になった後に秀吉と和睦(?)して将軍を辞したみたい
それを最近知ってびっくりした
なってるけど、追放後(室町幕府滅亡後)も征夷大将軍で居続けたこと
信長の死後、豊臣秀吉が天下人になった後に秀吉と和睦(?)して将軍を辞したみたい
それを最近知ってびっくりした
182: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 10:26:55.44 ID:Elks5NnC
一つの物件に対して複数の会社が売りに出すという不動産システム
183: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 10:32:03.01 ID:++whtobo
>>182
あれってどうなってんのかな?
不動産屋が物件を買ってから、その物件を売りに出すなら分かるけど、
どこかの不動産屋が買ったら、他社の不動産屋はその物件を売りに出すことは不可能だよね
客の買い手が決まったら、先に契約して、それから不動産屋が物件買って、速攻、契約した客に売るのかな?
その方法は違法なんだけどね
あれってどうなってんのかな?
不動産屋が物件を買ってから、その物件を売りに出すなら分かるけど、
どこかの不動産屋が買ったら、他社の不動産屋はその物件を売りに出すことは不可能だよね
客の買い手が決まったら、先に契約して、それから不動産屋が物件買って、速攻、契約した客に売るのかな?
その方法は違法なんだけどね
185: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 11:20:01.12 ID:OTZY8yOu
>>183
自社物件持ってる業者と他社の物件を紹介する業者がある
自社物件持ってる業者と他社の物件を紹介する業者がある
206: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 22:27:57.25 ID:3FnQIj1i
翻訳小説に出てきたニッケル貨が、実は白銅貨(例:100円玉)だったこと。
原文ではnickel coinだったのかな? 中途半端に訳すなよと。
英語圏でニッケルと言えば5セント硬貨らしいけど、そこまで知らないよ。
原文ではnickel coinだったのかな? 中途半端に訳すなよと。
英語圏でニッケルと言えば5セント硬貨らしいけど、そこまで知らないよ。
208: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 23:17:34.58 ID:vfmO5fXW
>>206
翻訳小説じゃなくても、戦前の作品には日本の硬貨を「ニッケル貨幣」と呼ぶものあるし
宮沢賢治とかにもニッケルの何々、というのがよく出てくるので、
むしろ当時の人には、ニッケル貨=白銅貨ってのは普通に理解できたんじゃないかな
翻訳小説じゃなくても、戦前の作品には日本の硬貨を「ニッケル貨幣」と呼ぶものあるし
宮沢賢治とかにもニッケルの何々、というのがよく出てくるので、
むしろ当時の人には、ニッケル貨=白銅貨ってのは普通に理解できたんじゃないかな
212: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 08:39:14.96 ID:yKmg2Oz/
>>206
訳注はあってもいいけど、頻出するので、アメリカの通俗小説読むのなら必要な基礎知識かも。
数字の5そのものをニッケルと呼ぶ例もある。
訳注はあってもいいけど、頻出するので、アメリカの通俗小説読むのなら必要な基礎知識かも。
数字の5そのものをニッケルと呼ぶ例もある。
219: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 19:08:09.71 ID:397PE2P9
警察も日曜日は休みだということ。
警察って365日24時間営業なのだと勝手に思ってたわ。
警察って365日24時間営業なのだと勝手に思ってたわ。
221: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 19:25:12.12 ID:397PE2P9
>>219
交番は空いてるけど
一般警察職員は休み。書類手続きなどは土日にできない。
交番は空いてるけど
一般警察職員は休み。書類手続きなどは土日にできない。
224: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 22:34:42.45 ID:PBWEsXDx
>>221
車庫証明の申請用紙を貰いに行ったら、今日は休みだと言われた。粘って何とか貰ったけど、さんざん嫌味を言われた。書類入れから出して渡すだけだろうに。
車庫証明の申請用紙を貰いに行ったら、今日は休みだと言われた。粘って何とか貰ったけど、さんざん嫌味を言われた。書類入れから出して渡すだけだろうに。
225: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 22:37:39.33 ID:JgEFFjRW
>>224
そうやって一人に例外を許すと、
他の人が「休みの日にもらえた人がいるって聞いたぞ、なんでオレはダメなんだ!」と騒いで
「たった一人」「書類入れから出すだけ」のことが、
窓口が休みのときでも「いつも」対応することになっちゃうからだよ
それに車庫証明なんて緊急でもないんだから、ちゃんと受付時間内に行くべきだろ
そうやって一人に例外を許すと、
他の人が「休みの日にもらえた人がいるって聞いたぞ、なんでオレはダメなんだ!」と騒いで
「たった一人」「書類入れから出すだけ」のことが、
窓口が休みのときでも「いつも」対応することになっちゃうからだよ
それに車庫証明なんて緊急でもないんだから、ちゃんと受付時間内に行くべきだろ
222: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 20:12:41.22 ID:s0OvsUMG
薬用石鹸ミューズが中国製になってたこと。
前に買った時にフランス製からマレーシア製になっててアレ?と思ったが
とうとう中華製に…。
前に買った時にフランス製からマレーシア製になっててアレ?と思ったが
とうとう中華製に…。
236: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 23:31:49.52 ID:g8F3h9eu
飛行機は準備ができたら(登場予定者が全部乗って、積むもの全部積んで、点検終わってたら)
定刻前でも出発してしまう
定刻前でも出発してしまう
261: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/09(金) 12:31:36.63 ID:RaBpqZeJ
世界史の本を最近読んで、神聖ローマ帝国やビザンツ帝国が思ってたほど
大きな帝国じゃなかったこと
中世においてはキリスト教よりもイスラム教の方が元気だったんだね
大きな帝国じゃなかったこと
中世においてはキリスト教よりもイスラム教の方が元気だったんだね
265: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/09(金) 16:47:53.45 ID:QcbrkECE
>>261
神聖ローマ帝国は神聖でもローマでも帝国でも無いって言われてる
神聖ローマ帝国は神聖でもローマでも帝国でも無いって言われてる
267: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/09(金) 18:29:39.15 ID:9vZISBjo
>>265
「カップ焼きそば」みたいな物かな。
「カップ焼きそば」みたいな物かな。
269: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/09(金) 21:59:57.33 ID:Rou6MK6S
カリフラワーが生で食べられること
って、最近テレビかなんかでやってたの?
うちのいつものサラダにいつものように入ってたのが生でびっくりしたわ
一言言ってよママン( '・ω・`)
って、最近テレビかなんかでやってたの?
うちのいつものサラダにいつものように入ってたのが生でびっくりしたわ
一言言ってよママン( '・ω・`)
270: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 06:50:14.09 ID:bYYOtrb3
近所の食品スーパーに、ヤシの実が売ってたこと
一個500円ぐらいするんだが、こんな商品が売れるんだろうか?
一個500円ぐらいするんだが、こんな商品が売れるんだろうか?
272: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 07:10:01.55 ID:HcRvbiqN
>>270
洒落たケーキ1個分で、南国気分を満喫できると思えば、高くはないな
しかも加工品やエキスではない生のフルーツ
洒落たケーキ1個分で、南国気分を満喫できると思えば、高くはないな
しかも加工品やエキスではない生のフルーツ
278: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 11:14:27.45 ID:KFNKl+UA
>>270
子供の頃に親父が買ってきたな。どうやっても割れないから鋸で切って
中の汁を飲んだけど不味かった。思うにその物自体が悪かったんだろうな。
子供の頃に親父が買ってきたな。どうやっても割れないから鋸で切って
中の汁を飲んだけど不味かった。思うにその物自体が悪かったんだろうな。
279: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/10(土) 23:48:18.93 ID:RPnS3oX5
椰子の汁とか実際に美味しくないだろw
青臭くて脂臭い、酸味も爽やかな香味も無い、甘さも中途半端
自動車に塗るワックスを嗅ぎながら、コーヒー牛乳を三分の一に薄めて飲むと、大体似た感じだ
青臭くて脂臭い、酸味も爽やかな香味も無い、甘さも中途半端
自動車に塗るワックスを嗅ぎながら、コーヒー牛乳を三分の一に薄めて飲むと、大体似た感じだ
300: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 10:37:03.65 ID:V3y+fOWz
>>279
今まで見た中で一番想像しやすい椰子の実の味だw
今まで見た中で一番想像しやすい椰子の実の味だw
291: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 06:56:09.40 ID:1ZOV7RRf
北海道土産の「わかさいも」には、サツマイモが使われていないこと
なんでも、サツマイモが取れない北海道で、焼き芋っぽさを表現したお菓子で、
サツマイモの筋を表現するために、細切りの昆布が入ってるんだってさ
なんでも、サツマイモが取れない北海道で、焼き芋っぽさを表現したお菓子で、
サツマイモの筋を表現するために、細切りの昆布が入ってるんだってさ
314: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 20:13:17.27 ID:tCaDG+Yk
最近知ってびっくりしたこと
びっくりしたというか、価値観がひっくり返された事
「馬」という生き物の原生地は元々、
ユーラシア大陸のヨーロッパ寄りの地域が起点であるという事
(今でも、ドイツの地域に野性の原種が生息してる)
今現代では世界的に普遍的な種だという認識だが、それは
イスパニア帝国のコンキスタドールや、大英帝国の東インドなんちゃらといった
「人類の侵略行為」が世界各地に拡散した結果によるものということ
「馬」の歴史は、人類の版図の歴史と同義だということ
歴史ってのは面白いね
びっくりしたというか、価値観がひっくり返された事
「馬」という生き物の原生地は元々、
ユーラシア大陸のヨーロッパ寄りの地域が起点であるという事
(今でも、ドイツの地域に野性の原種が生息してる)
今現代では世界的に普遍的な種だという認識だが、それは
イスパニア帝国のコンキスタドールや、大英帝国の東インドなんちゃらといった
「人類の侵略行為」が世界各地に拡散した結果によるものということ
「馬」の歴史は、人類の版図の歴史と同義だということ
歴史ってのは面白いね
323: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 01:30:14.07 ID:k+r05CY3
>>314
シマウマは?
シマウマは?
480: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 20:26:37.48 ID:ftJnOAjA
>>323
シマウマはシカに近い生き物じゃなかったっけ
確か馬じゃないんだよね
シマウマはシカに近い生き物じゃなかったっけ
確か馬じゃないんだよね
381: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/14(水) 20:31:15.53 ID:kx/r3e6V
おなか悪くて下痢気味の時は、そうめんは駄目って内科医から聞いた。
そうめんの表面の油が駄目らしい。
うどんは、いいらしいよ。油ないらしいよ。
そうめんの表面の油が駄目らしい。
うどんは、いいらしいよ。油ないらしいよ。
383: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/14(水) 20:49:11.78 ID:YaFGCs1V
>>381
そういえば白石市(宮城県)の名物の温麺、そうめんとどう違うんだ?と思ってたけど
江戸時代、白石城下の若者が病気の父のために油分なしの麺を開発し、殿様に誉められたのが始まりだそうで
そうめんって油分あったの??と不思議に思ったっけ
そういえば白石市(宮城県)の名物の温麺、そうめんとどう違うんだ?と思ってたけど
江戸時代、白石城下の若者が病気の父のために油分なしの麺を開発し、殿様に誉められたのが始まりだそうで
そうめんって油分あったの??と不思議に思ったっけ
384: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/14(水) 20:58:38.54 ID:l6QxnBtQ
別に開発しなくても、うどんとか冷や麦を食えばよかっただろうにな
404: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/15(木) 13:24:38.79 ID:VFhN9PRv
化粧用のパフやスポンジを汚れが限界になるまで使って、
もう無理となったら買い換える人達が一定数いること。
なぜ洗わないんだ!
洗うって発想が出ないのが信じられない。
洗濯や洗い物したことないのかな?
それで洗うって思いつかないんだろうか。
しかし使ってて気持ち悪いだろう。
それなら使い捨て用の安いの使えばいいのに。
ものすごくびっくりした。
もう無理となったら買い換える人達が一定数いること。
なぜ洗わないんだ!
洗うって発想が出ないのが信じられない。
洗濯や洗い物したことないのかな?
それで洗うって思いつかないんだろうか。
しかし使ってて気持ち悪いだろう。
それなら使い捨て用の安いの使えばいいのに。
ものすごくびっくりした。
443: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/16(金) 21:31:06.07 ID:dyhpj/CR
今の学校はダンスが必修科目なこと。
なんつーか今の子どもってほんと大変だ。
なんつーか今の子どもってほんと大変だ。
467: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 13:34:05.37 ID:pISLtrre
今年のセンター試験、浪人生用に別問題が用意されていた科目があること。
甘やかすなよ、1年あるんだから今年の脱ゆとり問題に対応できるように勉強しろよ。
ゆとりゆとりって言われても仕方ないだろうwと思った。
甘やかすなよ、1年あるんだから今年の脱ゆとり問題に対応できるように勉強しろよ。
ゆとりゆとりって言われても仕方ないだろうwと思った。
469: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 13:52:18.09 ID:hdGCkG3K
>>467
習った範囲が違うんだからしょうがない、今年に限ったことでもないしな
習った範囲が違うんだからしょうがない、今年に限ったことでもないしな
578: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 18:59:16.27 ID:eac49Ecv
>>467
別に浪人生が新課程の問題を選択してもOKなんだけどね
新課程に対応できた浪人生は対応しただろう
ちなみに学習指導要領改定に伴う浪人生向けの移行措置は、2006年、1998・1997年にも行われている
なんでも「ゆとりは~」と、まるでゆとり世代が特別に甘やかされているかのように決めつけるのはみっともない
別に浪人生が新課程の問題を選択してもOKなんだけどね
新課程に対応できた浪人生は対応しただろう
ちなみに学習指導要領改定に伴う浪人生向けの移行措置は、2006年、1998・1997年にも行われている
なんでも「ゆとりは~」と、まるでゆとり世代が特別に甘やかされているかのように決めつけるのはみっともない
562: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 16:32:24.21 ID:fRFTquwP
インフルエンザの治療法が喘息の吸入器みたいな口に咥えて何回か呼吸するだけだということ。
今日病院に行ってインフルエンザA型と診断されたけどまさか治療法がこれだけとは思わなかった。
少し前に罹った時は注射とか薬飲まされた記憶があるんだが…。熱があまり高くなかったから?
今日病院に行ってインフルエンザA型と診断されたけどまさか治療法がこれだけとは思わなかった。
少し前に罹った時は注射とか薬飲まされた記憶があるんだが…。熱があまり高くなかったから?
564: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 16:55:25.03 ID:JI70rBeQ
>>562
今はアレが多いよね、1押して吸い込んで、2押して吸い込んで、ちゃんと出来たかちょっと不安になって
昔の黄色いタミフルの方が簡単だった気がする
今はアレが多いよね、1押して吸い込んで、2押して吸い込んで、ちゃんと出来たかちょっと不安になって
昔の黄色いタミフルの方が簡単だった気がする
579: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 19:26:14.80 ID:ZVyYB/0i
自転車屋さんの鍵開け技術
先日原付のキーを車体のキーで開ける収納スペースに閉じ込めちゃって
藁にもすがる思いで近所の小さな自転車屋さんに行った
ぱっと見営業してんのかどうかもわかんない位こじんまりとした
自転車とスクーターが合わせて10台ぐらいしかないとこなのに
事情を話すと奥から物凄い数の鍵の束を持ってきて
一個試しに突っ込む→何基準か知らんが選別→別のをもう一度→
鍵の形を見比べながら数個試してみる、で
ものの2、3分で束の中の一つの鍵使って収納スペースを開けてくれた
料金を…って言ったら「パズルみたいなもん。いらんいらん」
ってそそくさと店の奥に引っ込んでっちゃうし
すげー!かっけー!と思ったよ
俺はびっくりしたけど、割と周知の事実なのかな?
まあ、今後自転車とかの鍵無くしちゃった人は破壊する前に一回頼ってみるといいかも
先日原付のキーを車体のキーで開ける収納スペースに閉じ込めちゃって
藁にもすがる思いで近所の小さな自転車屋さんに行った
ぱっと見営業してんのかどうかもわかんない位こじんまりとした
自転車とスクーターが合わせて10台ぐらいしかないとこなのに
事情を話すと奥から物凄い数の鍵の束を持ってきて
一個試しに突っ込む→何基準か知らんが選別→別のをもう一度→
鍵の形を見比べながら数個試してみる、で
ものの2、3分で束の中の一つの鍵使って収納スペースを開けてくれた
料金を…って言ったら「パズルみたいなもん。いらんいらん」
ってそそくさと店の奥に引っ込んでっちゃうし
すげー!かっけー!と思ったよ
俺はびっくりしたけど、割と周知の事実なのかな?
まあ、今後自転車とかの鍵無くしちゃった人は破壊する前に一回頼ってみるといいかも
653: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/20(火) 19:17:46.33 ID:V7xrJobE
東京は東京23区以外に多摩地区があること
多摩地区には村もあること
田舎住みだから東京はみんな都会だと思ってた
多摩地区には村もあること
田舎住みだから東京はみんな都会だと思ってた
664: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/20(火) 23:07:53.06 ID:eyrM15Um
菜の花が1年中咲いている事。
近所に使わなくなった畑に菜の花だけ咲かしてる土地があるんだけど、もう1年中花が咲いてる。
その土地は年に1回雑草を抜いて土をかき混ぜて畑っぽい事をしてるんだけど、
それでも菜の花はぐんぐん延びてずっと咲いてる。
もしかして、お浸し年中食べ放題なのかな?と考えながら見てる。
近所に使わなくなった畑に菜の花だけ咲かしてる土地があるんだけど、もう1年中花が咲いてる。
その土地は年に1回雑草を抜いて土をかき混ぜて畑っぽい事をしてるんだけど、
それでも菜の花はぐんぐん延びてずっと咲いてる。
もしかして、お浸し年中食べ放題なのかな?と考えながら見てる。
746: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 21:05:42.21 ID:oli7qBDm
androidアプリの話。
K-9 Mailというメールアプリがある。
アイコンが犬型ロボットみたいな感じ。
別にどうとも思ってなかったんだけど、
Canine(ケイナイン:K9とも表現)が犬という意味だった。
なるほど。
K-9 Mailというメールアプリがある。
アイコンが犬型ロボットみたいな感じ。
別にどうとも思ってなかったんだけど、
Canine(ケイナイン:K9とも表現)が犬という意味だった。
なるほど。
750: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 21:19:07.11 ID:cL0ulRcm
>>746
おー、ソレ入れてたのに知らなかった。
いい事を聞いた、ありがとう。
おー、ソレ入れてたのに知らなかった。
いい事を聞いた、ありがとう。
761: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/22(木) 23:54:56.33 ID:or8vCvYo
食パンで使われる「1斤」が重さの単位だったこと
762: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 00:03:00.14 ID:86+R/sTH
毛布の裏表!
表側(ラベルが縫い付けてある方、大体柄の方)を肌側にして寝るのがスタンダードだということ
表側(ラベルが縫い付けてある方、大体柄の方)を肌側にして寝るのがスタンダードだということ
773: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 06:59:44.09 ID:W/ADdae4
>>762
久々にスレタイばっちこいなネタだ。俺もびっくり。でもマジで?
久々にスレタイばっちこいなネタだ。俺もびっくり。でもマジで?
779: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 09:21:22.49 ID:CI0D+Onb
>>773ではないが知り合いの布団屋さんが
「毛布を選ぶ時、柄のついた側を触って手触りとか確かめるでしょう?
だから寝る時そちらを肌側にして寝るんですよ」と言ってた
なるほど、と思ったよ
「毛布を選ぶ時、柄のついた側を触って手触りとか確かめるでしょう?
だから寝る時そちらを肌側にして寝るんですよ」と言ってた
なるほど、と思ったよ
777: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 09:09:29.07 ID:/aUJTCGG
吉田栄作が司会をしていたマネーの虎って番組は、
第二次大戦の「マレーの虎」をもじったものだったこと
第二次大戦の「マレーの虎」をもじったものだったこと
805: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 18:00:21.05 ID:wvvCPYX5
速水もこみちの「もこみち」が本名だということ
848: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 13:12:57.55 ID:D4mt4QQV
>>805
ハーフだということ、最近知った
ハーフだということ、最近知った
850: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 14:24:56.14 ID:/LpB6abS
輸入フライドポテトが品薄になってる件について
マクドナルドに続いてケンタッキーまでサイズ制限かけてきたあれ。
アメリカ西海岸の労使交渉が云々ってのは知ってたんだけど、あれ5月からやってんのね。
もう8か月になるのに妥結してない。
もうずっと物流が滞ってコンテナ船は足止めされるわ、ヤードで食料品が腐るわでひどいことになってるそうな。
日本じゃ起きたことないだろうし、まず起こらない現象か。
なんだかんだ言って日本人って仕事に対して真面目だよね。
マクドナルドに続いてケンタッキーまでサイズ制限かけてきたあれ。
アメリカ西海岸の労使交渉が云々ってのは知ってたんだけど、あれ5月からやってんのね。
もう8か月になるのに妥結してない。
もうずっと物流が滞ってコンテナ船は足止めされるわ、ヤードで食料品が腐るわでひどいことになってるそうな。
日本じゃ起きたことないだろうし、まず起こらない現象か。
なんだかんだ言って日本人って仕事に対して真面目だよね。
868: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 20:06:25.96 ID:U3SGV7rt
>>850
昔、四国の国鉄ストが原因で貨物の愛媛みかんがダメになった。
似たような事は全国各地であった。
昔、四国の国鉄ストが原因で貨物の愛媛みかんがダメになった。
似たような事は全国各地であった。
855: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 15:38:00.78 ID:r49rG+86
今日、初めて気付いた。
車のナンバー、4ケタは「○○‐○○」とハイフンが入るけど、
3ケタは「・○ ○○」とハイフンは入らないのね。
車のナンバー、4ケタは「○○‐○○」とハイフンが入るけど、
3ケタは「・○ ○○」とハイフンは入らないのね。
867: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 19:48:00.08 ID:pxnENlLC
レンタカーの「れ」ナンバーがまだ珍しいものだったこと
札幌でちょくちょく見掛けるから、携帯の080みたいに全国的に変わってきてるものだと思ってた
札幌でちょくちょく見掛けるから、携帯の080みたいに全国的に変わってきてるものだと思ってた
869: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 21:18:30.72 ID:/LpB6abS
>>867
沖縄で「わ」が枯渇して「れ」を導入するって。
沖縄で「わ」が枯渇して「れ」を導入するって。
908: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 13:56:48.18 ID:ZvFbq/+6
エスパル S-PAL って東北人しか知らないかと思いきや
予測変換に出てきてびっくりした
予測変換に出てきてびっくりした
910: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 14:04:49.66 ID:w0tGCWxo
>>908
大人になって出張で仙台と福島行って初めて見たなまはげ県民
大人になって出張で仙台と福島行って初めて見たなまはげ県民
912: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 14:12:06.23 ID:ZvFbq/+6
>>910
私はなまはげ県に行った時にFORUSを見て驚いたずんだ県民
あれチェーン店(?)だったんか
私はなまはげ県に行った時にFORUSを見て驚いたずんだ県民
あれチェーン店(?)だったんか
917: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 14:25:42.90 ID:Bj6gyOK1
甘酒は、米麹で作る甘酒と酒粕で作る甘酒の2種類があること
家で甘酒飲みたくて酒粕で作ったら全然美味しくなかった
調べたら、米麹で作るタイプのほうが美味しいとか…
いつも神社とかで飲んでたのは米麹のほうだったのか
家で甘酒飲みたくて酒粕で作ったら全然美味しくなかった
調べたら、米麹で作るタイプのほうが美味しいとか…
いつも神社とかで飲んでたのは米麹のほうだったのか
920: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 14:50:04.52 ID:bg8vQVkw
>>917
お砂糖入れ無かったら美味しくないよ?
砂糖の量がいまいちだったんじゃない?
でも確かに糀で作ったのは美味しい
もち米で作ると甘すぎるけど
お砂糖入れ無かったら美味しくないよ?
砂糖の量がいまいちだったんじゃない?
でも確かに糀で作ったのは美味しい
もち米で作ると甘すぎるけど
936: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 17:34:37.67 ID:lh2D1PN8
ローマ法王が変わっていたこと。
ベネディクトとかいう悪い顔した人がまだやってたと思ってた。
ベネディクトとかいう悪い顔した人がまだやってたと思ってた。
937: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 17:36:41.31 ID:GF1s+MxR
コメント一覧
-
- 2023年03月25日 12:19
- ID:U3jPMaxb0
- 最近のドラえもんはしずかちゃんの入浴シーンをなくして代わりにのび太のパパの入浴シーンを使うようになったこと
-
- 2023年03月25日 12:23
- ID:SjRiv4QX0
- 馬の話は広まるのがイスパニア帝国のコンキスタドールや、大英帝国の東インドあたりじゃさすがに時代が千年単位で遅すぎるわ
-
- 2023年03月25日 12:41
- ID:yIKxP.kT0
-
>化粧用のパフやスポンジを汚れが限界になるまで使って、もう無理となったら買い換える人達が一定数いること。
汚れが限界になったら洗うけど、毎回洗う訳ではないから買い替える人達の方の感覚に近いかもしれん
-
- 2023年03月25日 12:45
- ID:8e.z.ltb0
-
ローマ帝国は当時のイギリス島まで属領にしてたから広いわな
衰退期には ショバ代払えば島の中で勝手にやってくれ になったけれど
-
- 2023年03月25日 12:59
- ID:sn8jnWnx0
- 麻薬卵
-
- 2023年03月25日 13:02
- ID:BwjCpGT90
-
ウンコとウコンの黄色は紫外線で消える
カレーのシミも天日で干せば消える
-
- 2023年03月25日 13:18
- ID:9BUNMXam0
-
>>1
そんな事言ってたらこの手のスレ読めないぞ
1で大嘘な事すらあるんだから
-
- 2023年03月25日 13:21
- ID:9BUNMXam0
-
>田舎住みだから東京はみんな都会だと思ってた
東京には島嶼部もあるし府中や西東京なんかは多摩じゃないぞ
ちなみに多摩にある村は檜原村
-
- 2023年03月25日 13:25
- ID:8HyIGENe0
-
>>1
今ならメルカリアプリをダウンロードして招待コード【YNWNQC】を使ってアカウント登録するだけで500円分のポイントもらえるぞ!
(ただしポイントもらえるのはポイント付与条件を達成してから14日以内)
-
- 2023年03月25日 13:36
- ID:fOIlq0w10
- 甘酒に砂糖は入れねえよ
-
- 2023年03月25日 13:50
- ID:U3jPMaxb0
-
>>11
マッコリは人工甘味料入れてるから、本スレで砂糖入れるって書き込んでるヤツはたぶんそれの事を言ってるのかも
-
- 2023年03月25日 13:58
- ID:.L2bhzOd0
-
>>北海道土産の「わかさいも」には、サツマイモが使われていないこと
同じく北海道池田駅前のよねくらで売られている「バナナ饅頭」にはバナナが一切使われていない
バナナが高価だったころ、バナナを手軽に味わえるようにと考案されたお菓子とのこと
以前は池田駅に停車する特急列車で焼きたてのものが買えた
-
- 2023年03月25日 13:59
- ID:8mnUL7QS0
-
>特命係の二人組が重要な証拠になりそうな物を素手で触りまくり
少し前に見た特捜9の主人公も、休暇中に転落した人(恐らく
死亡していると思われるが)に出くわした時に、被害者の事を
警察や救急に通報もせず、おまけに現場保全の姿勢も見せずに
素手で被害者をまさぐって、その所持品をベタベタと触ってたな。
-
- 2023年03月25日 14:07
- ID:kO9.5fZl0
-
>サツマイモが取れない北海道
これ知らなんだ。
考えた事も無かった。 ビックリ。
-
- 2023年03月25日 14:19
- ID:WMvBnMzG0
-
>>14
現実では身内に甘いとものすごく叩くけど
ドラマだと身内に甘いと喜ばれる
-
- 2023年03月25日 14:43
- ID:nIwT3S0k0
-
サツマイモのサツマは何処のことだと思ってんだ
暖かい地域はサツマイモ、寒い地域はジャガイモだろ
どっちも人類を飢餓から救った偉大な作物
-
- 2023年03月25日 14:46
- ID:UaB2LGaj0
-
>>206
海外事情がよく知られてない時代の翻訳なんてびっくりだらけだぞ。
先日もVHSで古いハリウッド映画見てたら、hard currency が「硬貨」と訳されていて、
当時の日本人の知識はそんなもんだったのかと思った。
-
- 2023年03月25日 14:57
- ID:3RJCxPgV0
- ストしない=仕事に真面目って発想だから給料上がらず取り残されてるのよ
-
- 2023年03月25日 14:58
- ID:VBSasQnA0
-
>>3
因みに遺伝子検査の結果原種の馬の絶滅が確認された。現在いるのは逃げ出した野良馬が野生化した野馬の群れだって今考えた。
-
- 2023年03月25日 15:27
- ID:muRXDZ2z0
-
>えっ。天井桟敷のJ.A.シーザーさんが、そんな一般向けのメジャーな仕事してたの?それはビックリ。
JAシーザーといえばスコラビデオ(AV)のBGM作曲とかもやってたな
-
- 2023年03月25日 16:08
- ID:kEgKeHOT0
-
ナンバーの・〇〇〇にハイフンが無いのは偽造防止の為。
表記は・〇 〇〇では無い。真ん中にスペースは無い。
-
- 2023年03月25日 16:50
- ID:vGKZ96uk0
-
チワワは元はマヤアステカの食用種が元となっており、征服後に僅かに残ってた原種から作られた事。
食用ならもっと大きくなるの育てりゃいいのに…
-
- 2023年03月25日 16:55
- ID:aAPObc4H0
-
>>183
不動産物件は売主と仲介が存在します
仲介業者を通すと結構な額の仲介手数料が発生しますね(2千万の家だと70万+必要)
物件の情報開示の停止は売主の考え方次第だと思います
私のところは手付金(250万)を払った時点で止めて貰いました
-
- 2023年03月25日 17:39
- ID:He.tyMes0
-
>>1
古すぎるスレで情報も古くて…
-
- 2023年03月25日 17:42
- ID:He.tyMes0
-
>>15
寒い地域では甘い作物ってあんまり採れないよねー
-
- 2023年03月25日 17:54
- ID:TjFFRAwp0
-
水戸黄門で病気の義母のために油を使わない素麺を作った嫁の話があったけど
わりと重大な発明だったんだね
-
- 2023年03月25日 19:09
- ID:tS.M9Rc90
-
>シマウマはシカに近い生き物じゃなかったっけ
>確か馬じゃないんだよね
これが「馬鹿」の語源である
(シマウマはウマ目ウマ科ウマ属、シカは偶蹄目シカ科)
-
- 2023年03月25日 19:14
- ID:tS.M9Rc90
-
>>11
普通に入れるけど
自分で甘酒作ったこと無いの?
-
- 2023年03月25日 19:15
- ID:9BUNMXam0
-
>>28
ボケはともかく実際はロバの仲間だよね
-
- 2023年03月25日 20:34
- ID:fKmawONG0
-
今日モスの新店舗に行ったが、新店舗なのにレジ前(客側の台)にチン毛が一本のってたぜ~
-
- 2023年03月25日 20:42
- ID:mHnkqCfM0
- 毛布とか寝具は、人の肌に当たる側が表
-
- 2023年03月25日 21:01
- ID:VDzORPBQ0
-
>>29
ちゃんと温度測りながら作れば砂糖なんか必要ないくらい甘くなるよ
-
- 2023年03月25日 21:24
- ID:w91pl84J0
- 最近(2014年)
-
- 2023年03月25日 22:21
- ID:Fk5kL4Va0
- だからお坊さんの衣(袈裟)は糞掃衣(ふんぞうえ)って言うんだよ
-
- 2023年03月25日 23:17
- ID:ezi2FnUU0
-
>>33
29は粕酒と甘酒の区別がついてないと思われ。粕+砂糖を水や湯で溶いた粕酒を甘酒と称する家庭は多い。
余談だが知らない人の為に解説すると、甘酒は炊いた米を麹で糖化したもの。日本酒はこれをさらにアルコール発酵させて白酒(濁り酒。どぶろくやマッコリも本来はコレの仲間)にして、その白酒を絞って清酒にする。その残りの搾り滓が酒粕。
マトモな作り方なら甘酒にはアルコール分ないんで厳密には酒ではない。いい加減な(温度低すぎな)作り方すると、野生酵母でアルコール発酵も同時に起こって酒(品質の悪い白酒)になる。一方、粕酒は日本酒の絞り粕の再利用品なんで粕に残ってたアルコールが含まれるのでしっかり酒。
-
- 2023年03月26日 00:53
- ID:9c8qPwm90
-
>>36
詳しくありがとう
甘酒飲んでみようと思ってたところ
飲み比べてみよう
-
- 2023年03月26日 02:02
- ID:yGVp7r760
-
>カリフラワーが生で食べられること
これ欧米ではそうみたいだな
生で食べるのもけっこう普通らしい
アジアアフリカではどうか知らないけど
-
- 2023年03月26日 06:10
- ID:eqzteCWa0
-
ブロッコリーも生でいくね
少なくともアメリカでは
-
- 2023年03月26日 12:39
- ID:xJ0K8oLK0
-
>>39
アメリカだと「子供が嫌いな野菜の代表」みたいな位置づけらしいね
確かに生で食ったらボソボソしてて不味そうだ
日本だとそこまで嫌われていないのは生食の習慣があまり無いからなのかもしれん
-
- 2023年03月27日 02:20
- ID:c2j5bTvL0
-
>>23
寧ろその逆で、大きい食用は駆逐されてチビの使い道のない雑魚が残って今のチワワの特徴になったんでは?
-
- 2023年03月28日 00:26
- ID:Okp8h7ON0
-
>>7
はえ〜
-
- 2023年04月12日 17:25
- ID:8T5ZEaCl0
-
大きいと食用として処理する時に保存の過程が必要になるから
生きたまま運べる、消費しきれるという意味で小さい必要があったのかもしれない
人生は上々だ 1995年10月13日
オープニング SMAP「俺たちに明日はある」