1: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:39:15.67 ID:xzz61bpo0
親が発達障害だった場合、その子どもの人生は過酷になりやすい。
■発達障害の親をもつと子どもはつらい思いをする
このタイプの親をもつと、子どもは親から共感を得られず、非常につらい思いをします。
また、こうした親のもとでは、子どもは愛情に飢えます。
一方、ASDの積極奇異型は人の話を聞かない傾向があります。
このタイプの親はしばしば「ワンマンな暴君」になりがちです。

■子どもを精神的な「ヤングケアラー」に仕立てる
親が発達障害の家庭では、ほかにもさまざまな問題が起こります。
親が片付けできないので、家の中が雑然としている。
料理ができないか、非常に時間がかかる。
親が朝起きられないため、弁当をつくってもらえない。
など、家事でもトラブルの連続です。
父親がASDの場合、母親が寂しさを募らせ、子どもに依存するケースがあります。
子どもを自らのカウンセラー役に見立てて、愚痴や悩み事を話していることもあります。
これはある意味、子どもを精神的な「ヤングケアラー」に仕立てているのです。
また、親が発達障害の場合、夫婦間のコミュニケーションにつまづき、関係が悪化するケースも多くみられます。
https://news.livedoor.com/article/detail/23970121/
【予言】第3次世界大戦について話す
utsu_man

2: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:39:29.43 ID:Sxbe9WOZa
かわいそう



4: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:39:54.41 ID:Smj8C0MVa
スティーブ・ジョブズも家庭はめちゃくちゃで子供から恨まれていたからな



11: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:42:30.06 ID:7vRw1vLL0
>>4
でもとんでもない額のお金残してくれるならプラスやないか



6: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:40:30.60 ID:BW/k1pHMa
昭和の頑固一徹親父って単なるアスペルガーよな



7: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:41:33.21 ID:w1+ubjWYa
親に求められている水準が高まりすぎなんや



9: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:41:40.70 ID:q5YMr9hoM
ワイの親がまさにそうやわ
さらに悪いことにそれに気がついてない



16: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:45:01.86 ID:O+4GFjF4a
>>9
親世代はまだ発達障害が広まってなかったからな



10: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:42:17.88 ID:U3RbK3aWM
今の時代は発達男は女が寄り付かないが発達女には男が寄ってくるのでどうしようもない



12: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:42:50.55 ID:5tSWp93L0
女性さんがギャオンしすぎてカサンドラって単語だけでもう胡散臭い




15: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:44:31.04 ID:JmMpH1yza
>>12
カサンドラ自体は配偶者だけじゃなくて職場の先輩後輩とか
アスペのやつと何らかの形で関わると起こるぞ
パワハラもアスペ特有の言い方がキツいとか相手の気持ち察せられないとかで起こること多いからな



17: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:46:09.98 ID:EbWjm7IHa
本格的にASDの検査したら何割ぐらいヒットするのか気になるわ
HSPもASDの一部やしな



23: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:49:31.58 ID:aqxghmL7a
こうやって悪者にされやすいハッタショやけど
ホンマに全員駆逐したら素晴らしい社会になるんか?
とてもそう思えんけど



50: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:57:36.85 ID:H1CF8Gjb0
>>23
イーロンマスク、ジョブズ、ラリー・エリソン辺りがいない社会といる社会どっちがええか(´・ω・`)凸



24: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:49:39.78 ID:vH85yjEA0
ヤングケアラーの調査での、ケアの対象を見てみると、
「親の精神的な世話」みたいなのがあって、訳が分からんと思ってたけど、
こういう親をなだめたりあしらったりして大変なんだなあ。



34: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:51:49.99 ID:WNnTEy3qa
>>24
外で見かける面倒な人
を身内に抱えたかわいそうなやつってことよな
ちょっと関わるだけで嫌気さすんやから
毎日一緒に過ごすとかそりゃキツいわ



55: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:01:06.14 ID:vH85yjEA0
>>34
そうだよなあ。小売店でささいなことにキレ散らかすジジババとか、
店員の説明を全然理解できない、聞こうとしない奴とか、
変な健康法や育児法に騙されてるやつとか、
そういう人たちにもだいたい家族がいるわけで。
金持ちじゃないからとか東京住まいじゃないからという理由で
親ガチャ失敗だのいうのとは、レベルの違うことだと思うわ。



30: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:50:44.60 ID:g+4ip1zCa
親同士のコミュニケーションが成立せんからな
それで親父の悪口を母親から聞かされ
母親の悪口を親父から聞かされ
ホンマきつかったわ



35: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:51:53.05 ID:GqOXScEX0
オッヤが死にたい死にたいってよく言う人だったな
子供に言ってどうしたかったんだろう



38: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:53:10.74 ID:7OxOiCVRa
>>35
結局死んだんか?



41: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:54:03.25 ID:GqOXScEX0
>>38
ピンピンしとるで
今はワイが死にたがってるターンや



39: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:53:56.68 ID:A3M/cQSx0
>>35
死なないで!って言ってほしかった
承認欲求を歪な形で満たしたかったんや



45: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:55:47.04 ID:GqOXScEX0
>>39
子供の頃のワイはそこまで強くなかったからな
困った顔して機嫌が治るの待つしかなかったわ



37: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:52:46.94 ID:ntGf7jqxa
一昔前ならわからんかったやろうけど
今ならネットでウチの親おかしいなって子供ながらにしてわかるもんな



42: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:54:13.17 ID:5CPPl3fUa
今更やけど核家族化はマジで失敗やったな
従来は大家族でカバーし合えたけど
核家族でハズレ引くと1人で背負わなアカン



48: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:57:20.39 ID:A3M/cQSx0
うちの母親はヒス&仕事の愚痴を子供にひたすら溢す人間だったな
無気力からよう脱却できたわ



49: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:57:30.61 ID:cJCFp6uca
ハッタショのやつは精神年齢が2/3説とかあるよな
30歳で本来ならいっぱしの大人なところ
実際の精神年齢はまだまだ未熟やったりして
会社で問題になりやすいけど家庭内やともっと問題になるってだけや



52: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 15:59:09.03 ID:pAEGHdDca
これウチのことやな
ほんましんどかったわ
家から出てようやくおかしさに気づけた
海外では大人になったら家から出るのが当たり前みたいやけど
あれも一種の社会保障やったんやなって



54: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:01:02.89 ID:kfxsanRK0

買い物で借金
溜め込み症候群、ゴミ屋敷
5つの新興宗教、祈祷師にハマる
複数のマルチ商法
ちょくちょく看護師や店員さんと揉める



57: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:02:07.20 ID:A3M/cQSx0
>>54
宗教掛け持ちは草



62: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:06:22.16 ID:KqBXN2X5a
ADHDはともかくASDはガチで相手にするのしんどいからな
特に重度のやつは同じ人間じゃないのに人権だけ持ってるから厄介



65: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:07:07.86 ID:A3M/cQSx0
>>62
癇癪尊大型はしんどいね
逃げられない状況のやつはメンタルやばそ



63: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:06:23.82 ID:kfxsanRK0
イーロンマスクやスティーブジョブスみたいに発達でも大成功してるギフテッドを目指すしかないよね
最近、日本もギフテッド教育を取り入れるって国会で言ってたし
周囲の理解も必要なんかな



66: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:07:56.56 ID:GqOXScEX0
>>63
成功するか否かの結果論染みたところもあるからな
まあ頭良くて優秀な奴は多少変わり者でも気にせんでほしいわな



64: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:06:47.71 ID:CIdkOSrLa
こうしてまた
少子化が進むのであった



75: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:13:20.77 ID:sIaoy6Mw0
けっきょく発達障害で問題になるのほぼASDなんだよな
今はまだ世論が未成熟だから発達で1くくりにされてるけどそのうちASDだけ特別な対処が必要とされる世の中が来るだろうな



77: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:15:55.40 ID:pUh2UMn3a
発達障害って言葉が有名になりすぎて
ADHDもASDも軽度知的障害も全部そこに放り込まれてしまったからな
ASD傾向が強い発達障害者に関しては昔のアスペで良いと思うけど
アスペはもう単なる差別用語になってるからアレはアレで使いづらいんや



81: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:17:38.07 ID:GANtKkEz0
2割遺伝するんじゃなかった?
うちの従兄弟2/3当たりだわ



85: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:19:13.24 ID:xzz61bpo0
>>81
8割遺伝やぞ
no title




83: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:18:21.56 ID:vH85yjEA0
最近読んだ小児科医かなんかの本によると、
今は子供に何か問題があると、すぐに「発達障害だ」と決めつけがちだが、
健康的な生活を送るだけでなおる(というか、そもそも「発達障害」ではない)
ことも結構多いそうな。



86: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:19:16.55 ID:Or6K0aEt0
ASDADHDLD併発型が一番しんどい
大体強迫神経症とか他の精神的な症状も持っているし
知能障害があればまだ諦めもつくけど動作制IQは一般の人より高い場合も多いし



88: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:19:41.61 ID:a1iHlhuip
この手の話題の発達障害って例外なくASDのことやからな
陰キャが就活で不利なのってASDを雇う可能性を少しでも下げるためや
他にもFランや数学科哲学科が不利なのもASD除けやし適性検査と面接もASDを弾くのに特化してる



91: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:21:01.81 ID:2h13jD/b0
もはや健常者っていない気さえするわ
みんななんかしらの障害持ちで軽度とかで分からないだけっていうか



93: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:23:12.55 ID:NI4Rhmfda
>>91
んなわけないやろ
健常者は過去の嫌な気持ちを思い出してうわあああ!ってなったりしないんやぞ
発達だけやあんなん



113: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:35:14.04 ID:2h13jD/b0
>>93
昔の失敗とか思い出しても別に凹みはしないやろ



95: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:24:33.55 ID:lZj1DXcYp
昨今の少子化の原因ってASDにあると思うわ
デート経験無しの20代男性もASDが主やろうし機械やAIの得意分野とASDがギリ仕事できる分野は被ってるから低所得者になることは必死や



99: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:26:45.60 ID:Or6K0aEt0
男はあれだけど女は何故か可愛い場合が多いし



100: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:26:45.84 ID:sIaoy6Mw0
孤立型や受動型はまだなんとかなるけど尊大型のモンスターに進化するともう無理
ASDの奴と接してると軽度ならある程度社会生活もできるが
ちょいちょい意味不明な「俺スゴイ」を言い始めるのでこいつもモンスター化する寸前なのかなあと心配になったりもする



102: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:28:38.52 ID:QtkBJI6+a
ASDは特性的に数学とか得意だったりしてIQ高いやつも多いんやが
普通は知能上がれば上がるほど幸福度上がるのに
ASDは逆に下がるからな
どうなっても不幸という奇跡



110: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:33:56.19 ID:dpj4X+jj0
>>102
仮に健常だとしてもIQ高過ぎると孤立感に苛まれて不幸になるけどな



103: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:29:58.87 ID:xIhBo9tZ0
両親ともに重度のASDでこれやわ
主張がめちゃくちゃで会話も成り立たない親しかいない環境で育ったから人間不信でしんどいわ
ASDの元で生まれると本当に家から逃げるしかないね



105: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:31:20.57 ID:xIhBo9tZ0
女のASDとかマジで化け物やぞ
ワイの母親が受動型ASDなんやが、可愛げも何もない悪魔や



116: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:35:42.97 ID:7Tqj0Vuad
発達障害って何故かイケメン多いよな
それだけ淘汰圧に曝されながら生きてきたんやろな



118: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:36:43.52 ID:yl1HGY6m0
親が発達障害だという自覚がないからなあ



68: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:08:30.61 ID:cAO10fQnM
ワイの父親も
「親は絶対、逆らう事は許されぬ」
ってずっと口癖みたいに言ってたわ



69: 風吹けば名無し 2023/04/01(土) 16:08:47.48 ID:A3M/cQSx0
>>68
北斗の拳にいそう


https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680331155/






セウォル号事件の検証してみたけど改めて見るとエグい事件だな
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html