1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 02:58:36.73 ID:jfzgdf8Si
俺は今でもそうだが、ふとあの人どうしてるんだろって
思ったら高確率で5分以内(これは俺の感覚)で会う

俺は今でもそうだが、ふとあの人どうしてるんだろって
思ったら高確率で5分以内(これは俺の感覚)で会う
自分で会いたいって望んでも無理
【画像】「コロシテ…モウコロシテ…」に合う画像貼った奴が優勝

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 02:59:30.95 ID:X+S5eg2w0
母親しか知り合いがいないって事か
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:00:53.36 ID:jfzgdf8Si
>>2ちげーよ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:02:07.50 ID:nECSRCDD0
この人いいなって思いう人ができると死んだ幼なじみが夢に出てくる
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:08:57.23 ID:ceoT+fvB0
家族全員が全く同じ夢見た
死んだ知り合いがうちの鉢植えに水やってた
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:10:27.97 ID:jfzgdf8Si
>>11うぉぉぉ!
こーゆーのこーゆーの
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:10:21.51 ID:xcE3RHSg0
俺の姉ちゃんが事故にあったって電話で聞いた瞬間に廊下のドアがパーンて開いて
廊下をダダダダダって走る音が聞こえた
姉ちゃんは助かったので、あれはご先祖か守護だと思ってる
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:11:36.12 ID:jfzgdf8Si
>>13
家は君以外おらんかったんか?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:14:03.91 ID:xcE3RHSg0
>>15
犬はいたけど
俺と一緒にいたからありえないな
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:15:53.67 ID:jfzgdf8Si
>>16
ほうほうなるほどやん
ええやん、姉ちゃん助かって良かったわ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:14:23.02 ID:UzPX7cvB0
幼なじみ(♂)
とドライブで心霊スポット行って色々あったわ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:16:47.25 ID:jfzgdf8Si
>>17
いや、それ書かなあかんやん
kwskしてぇや
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:23:14.34 ID:UzPX7cvB0
>>20
めんどくさいから簡単に書くと
三カ所巡って
一件目 カルト集団に追いかけられる
二件目 向かう途中で道に迷い
なぜか夜中に田んぼ道を歩いて居たおばあちゃんに道を聞く
その後二回同じばあちゃんとすれ違う
なにやら俺の足に良くない物が憑いた模様
三件目
向かう途中でエンジンが止まるも塩をぶっかけると回復
やっぱり足を怪我する
帰宅後幼なじみのばあちゃん(霊力があるとかなんとか)
に張り手食らう
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:16:20.55 ID:L4hAvQHW0
じいちゃんが死んだ数日後
真夜中大雨の日に家の庭を誰かが徘徊してた
俺と姉が雨の中の足音を聞いた
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:20:13.22 ID:F0TcOAJm0
海で溺れたんだけどなぜか海底を普通に歩いて浜まで戻った
息も出来た
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:21:49.13 ID:jfzgdf8Si
>>22
それはいくら俺でも信じへんでー
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:22:58.60 ID:F0TcOAJm0
>>25
自分でも未だ信じられないわ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:20:39.46 ID:f4xKzzba0
授業でなにか作業してて、ガヤガヤうるさい教室だったのに、途中から無音になってた。
で、ふとしたときに音が戻って、途中無音だったことにきづく。
授業なんか真剣に受けてたことないのに、無意識に集中してただけなんだろうか
22年間のなかで、中学生と高校生、21歳のとき(家で)の3回しかない。
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:23:13.52 ID:jfzgdf8Si
>>23
おもしろいな、無我の境地だな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:30:09.49 ID:z5c5s8Ja0
>>28
未だに不思議なんだよねー
テストのとき集中してたのに、テスト中になったことないし…。
21のときは、彼氏が隣にいて、自分は本読んでるときだった。
一人で本読んでるときの方が集中してるのに。
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:21:50.15 ID:J3Wy7vdP0
夢の中での別な生活がある
料理は味がするし痛みも覚えてる
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:29:32.79 ID:li/+qv0nO
震災の後津波の来た町に何日か行ってた人のはなし
一日中未舗装の道を走って帰って来たら土埃で汚れた車体に子供の手の跡がべったりとついてたらしい
子供なんかどこにもいなかったのに
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:31:01.62 ID:3XEWod/TO
まえにこういうスレでレスしたけど、
週に2日か3日は0時過ぎると1時までの間に近所なのかどこからなのか太鼓叩いてるような音がする
俺だけじゃなく近所も
区役所もなぜだか分からないと言ってる
カナダだかで空から異音がするとかYouTubeにあったけど、それと同じかも
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 07:13:51.00 ID:rly6ZvUs0
>>37
うちの場合は近所の年寄りがなんかの宗教の儀式として太鼓叩いてたと判明した
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:31:15.93 ID:J3Wy7vdP0
不思議というか
未解決事件てすごく怖いと思わない?
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:34:35.34 ID:jfzgdf8Si
>>38
なんか未解決事件をどうぞ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:40:18.50 ID:J3Wy7vdP0
>>46
有名だけど
子供が40秒で消えたやつ
松岡さん一家が茨城から帰省先の親戚宅(徳島)に到着。
松岡さんが抱いていた次男を奥さんに渡そうと家に入る。
このとき伸矢くんが家の玄関先にいたのは間違いない。
そして玄関先に戻ってみるとそこにいるはずの伸矢くんの姿がな かった。
目の前の玄関先で伸矢くんの存在を確認して次に姿が消えるまで この間、
わずか「40秒」 他の失踪事件と違い、親と子が離れてから1分すら経過していな い。
第一、父がすぐそばにいた。
消えたのが家の玄関先。
まさに神隠しと言わんばかりの失踪事件である。
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:33:46.71 ID:It/rXeKe0
面白いテレビ番組見てる最中にすげートイレ行きたくなった
我慢して我慢して我慢して番組終了と同時にトイレにダッシュしてドアを開けたら、そこで用を足してる自分が居た
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:36:15.18 ID:UzPX7cvB0
>>42
これなにげに怖いわ
今小便貯めてた俺にはタイムリーな話だわ
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:43:41.69 ID:fgtvzHtA0
>>42
その後どうなったんだよw
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:33:49.07 ID:6kMaGZ+p0
金縛りに合う前ってわかるよね
身体が痺れるっていうかビクビク痙攣する感じっていうか
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:34:31.25 ID:UzPX7cvB0
仏壇の下に寝てるからかもしれんが
金縛りにしょっちゅうなってたけど
全身に思いっ切り力入れて起き上がればいけるよね
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:39:43.95 ID:dddkLuv20
>>45
週一で金縛るから最近はもう本気出せば10秒で解けるようになった
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:42:06.74 ID:UzPX7cvB0
>>53
なりすぎだろ
無理矢理脱出する時ってブチブチィって感じするの俺だけ?
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:44:34.47 ID:dddkLuv20
>>57
30時間くらい寝れなかったあとは高確率でくるね
俺はブチブチはないな、キイイイーンってかんじ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:34:38.60 ID:ixWL0lIS0
寝れないから消防のときにあった、不思議な体験書こうか?
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:36:53.70 ID:jfzgdf8Si
>>47
どうぞどうぞお願いしますわ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:39:21.79 ID:DJDMU0kg0
金縛り中に耳破裂しそうな爆音の耳鳴りと共に足引っ張られて体から抜けて玄関まで引きずられた
耳鳴りヤバすぎ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:41:29.11 ID:jfzgdf8Si
>>52
うわ、怖ぇぇ
ヤバイのは耳鳴りじゃねぇだろそれ
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:42:46.61 ID:XpUQpLvIi
よくある話でタクシー運転手が乗せた客が実は幽霊だったって奴を爺ちゃんがマジで体験した
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:44:39.87 ID:It/rXeKe0
>>59
消えるヒッチハイカーは聖書の時代から続く歴史ある不思議体験だよなぁ
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:52:21.84 ID:ZIgH++V2i
>>59
乗せてはいないけど手を挙げた女の人乗せようと止まってドア開けたら誰もいなかったことならあるよ
あと24時間勤務だったから車で仮眠取ってたら金縛りによくなってた。
あとから聞いた話しだと交通事故で相手死なせちゃった営業車をみんな嫌がって乗らなかったけど入社して何も知らない俺が担当で乗ってた
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:47:37.86 ID:hL/i7Dsc0
病院でほんの10分くらいだけ立ってられないほど猛烈に気持ち悪くなったことはあったな
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:48:10.10 ID:Nv7OBw1pO
昔から俺は一人部屋だったんだが
中1ぐらいまで、何故か毎朝起きると押し入れの扉が開いてた
親が部屋入ることは絶対になかったし、俺は夢遊病ではない
当時は不思議と別に何とも思わなかったけど、今考えると不気味すぎる
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:49:30.98 ID:jfzgdf8Si
>>71
うわぁこれも結構怖いわぁ
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:50:11.61 ID:bPh2bnE80
友達の話だけど、彼氏うち泊まって風呂入ってたら
風呂のドアをノックされてドア開けられそうになったから、
「また彼氏が悪戯してドア開けようとしてるんだな」と思って、
開けられないようにドアを足で押さえながらシャワー浴びたらしい。
で、そのあとすぐに部屋に戻ったら、彼氏がイビキかいて爆睡してたらしい
ノックしてドア開けようとしてたのは誰だったんだろう?って怖がってたわ
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:51:48.51 ID:jfzgdf8Si
>>77
うわぁこぇぇぇ
こーゆーの怖いわぁ
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:56:26.22 ID:g4tjqLQa0
>>79
その子、笑いながら話してたけどよく考えると怖いよね…w
その子自体、霊感はないらしいんだけどそういう不思議な体験が多いみたい。
仏眼相?が、両親指にハッキリある子だった。
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:55:04.02 ID:ixWL0lIS0
じゃあ文章下手だけど書いてくわ
たしか小5か6のときの話で、もう10年ちょい前の話。
俺には2個離れた姉がいる。
ある日の夜、姉あてに、リカ(たしかそんな名前だった気がする)って女の子から電話がきた。
電話の向こうではクラブっぽい賑やかな音がしてたのを覚えている。
で、俺は姉の仲いい人は全員と言っていいほど知ってたから、
リカなんていう友達いたっけと思いながら、姉に電話を代わった。
今考えれば、あのとき姉は中1ぐらいだからタメの友達でクラブにいるなんておかしい。
そんで案の定、姉はリカなんて友達は居ないし、
あなたのことも知らない、かけ間違いじゃないですか?て喋ってた。
でも、リカてやつは姉の名前(Kとする)を知ってて、電話を代わったとき、名前を呼んできたらしい。
そこで考えられるのは姉の幼稚園のときの友達だった。
うちは姉が小学生一年生になると同時に引っ越したから、
幼稚園時代の友達の名前を忘れてる可能性があった。
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:55:38.43 ID:H/JVSJcy0
みんなさ
金縛りになるときって
ぐわんぐわんベッドが上下左右に動いて
そのあと引きずられる感覚するよね?
引っ張られるみたいな?
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:03:34.35 ID:UzPX7cvB0
>>88
超分かるわ
無重力で振り回されてる感じだよね
無重力体感したこと無いけど
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:59:28.39 ID:+USjJD7RO
あ、メールが届く、と感じたら携帯にメールが届く
電磁波かな?
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:00:34.36 ID:MIHAj8JG0
いっぱいあるけど音関連から
夜中帰って来て実家の階段登ってたら後ろから足音が付いて来た
妙に軽い足音で体重が全く感じられなかった
振り向いたら勿論誰も居なくて、怖いから部屋に駆け込み布団にくるまってたら、
足音はそのまま上がってきて廊下の端まで行って消えた
これは親父も聴いてた
次は
そのあと引っ越した家で夜中の2時くらいになると必ず鈴の音が廊下でしてた
見ても何もないから気にしなくなってきた
しまいにゃ音が聞こえると、そんな時間か~てwww
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:02:57.03 ID:jfzgdf8Si
>>94
慣れたら怖ないん?
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:04:23.79 ID:MIHAj8JG0
>>98
そりゃ10年近く続けばねwww
途中から何とも思わないよ
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:07:17.00 ID:xcE3RHSg0
>>94
きれいな鈴の音は吉兆らしいぞ
音がする辺り調べたらなんか見つかったりしてな
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:09:11.16 ID:MIHAj8JG0
>>105
マジで?でも二階の廊下…www
床下か??
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:05:24.72 ID:XGgXxueu0
家が霊道とかで盆とかよく窓からのぞかれた家族みんな見てる
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:08:26.13 ID:ixWL0lIS0
でも、姉があなたなんて人知りませんて言った後、リカってやつは、
でもKちゃんは○○めぐみちゃん(姉の親友)の親友でしょ?って言ってきたそうだ。
もうその時点で、幼稚園時代の友人の可能性は無くなった。
リカはさらに続けて、小学生のころよく三人で遊んだじゃん!
今度2人で遊ぼうよって言ってきたそうだ。
もう、ここで、姉はテンパり始めちゃって、様子に気付いた両親も電話の近くに寄ってきた。
母親に、誰から電話きたの?て聞かれたので、リカて女の子からって答えた。
母親も、ん?誰?みたいな顔をしてた気がする。
で、姉があたふたしていると、リカって人はまた電話するね!て一方的にしゃべって電話を切ったらしい
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:09:58.32 ID:jfzgdf8Si
>>107
怖え
また電話するってまた来たのか?
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:09:24.10 ID:xI30kG5r0
昔綺麗なおねーちゃんの送迎ついでに白タクしてたんだわ
客を乗せた時に金無いから家にいったん取りに行くってマンション前でおろして後ろのシート見たら血だらけだった
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:11:30.25 ID:UzPX7cvB0
>>109
そのねーちゃんは帰ってきたの?
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:16:06.85 ID:xI30kG5r0
>>112
30分ほど待ったけどおりてこなかったし気持ち悪かったから帰ったよ
次の日警察がいっぱいいたから死んだんじゃね?知らんけど
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:17:30.28 ID:jfzgdf8Si
>>121
おいおい軽いなぁ
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:21:47.23 ID:xI30kG5r0
>>122
ややこしいことには首突っ込みたくないし
よく、発砲とかの話も聞く地域だからな
シートの交換の時、車屋にすごく変な目されたけどな
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:11:55.46 ID:rJKEifXk0
母親が死ぬ日の朝に俺と妹を呼んで手を強く握って
「お母さんを産むんよ、ちゃんとお母さんをお腹に宿すんよ」って言った
その日の夜母親は死んだ
翌月妹の妊娠が発覚したが心当たりはないという
調べたら俺の子供だった
俺も本当に記憶にない
母親が妹と俺を乗っ取ったんだろうか
その子は二ヶ月後に産まれる
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:13:33.75 ID:jfzgdf8Si
>>113
えー!
これが今日1番のびっくりだわ
本当に心当たりないんよな?
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:15:58.70 ID:rJKEifXk0
>>115あるわけない
ちなみに子供は女
本当に母親が宿ったのかもしれないと疑いはじめてる
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:13:36.80 ID:MIHAj8JG0
変なのは
快速に乗って普通列車を抜かしてたら、
普通列車のドアの外側に真っ黒い奴が張り付いてた
思わず二度見しちまったよ
あれなんだったんだろね
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:15:26.52 ID:jfzgdf8Si
>>116
もちっと詳しく聞かせてくれ
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:20:57.17 ID:MIHAj8JG0
>>118
夜でちょっと暗かったんだけど、ホントに真っ黒い奴だったからはっきり見えた
ヤモリみたいに張り付いて車内を覗きこんでるような感じだったな
二度見してもまだいたよwww
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:22:20.84 ID:jfzgdf8Si
>>126
大きさは?人の形してたの?
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:23:31.16 ID:MIHAj8JG0
>>130
人の形で人のサイズ
ちょっと斜めに張り付いてたよ
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:15:59.27 ID:XGgXxueu0
誕生日に撮った写真全部透けてた背景見えちゃってた
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:25:13.48 ID:F+bqSW9M0
俺の部屋で、皆で飲んでる時にふざけてたとこをムービー撮影してて、
動画を再生してみたら、ラスト1秒辺のところで、窓の右上最上部(高さ180cmくらい)から
( ● . l
って真っ白な顔色で目と口が真っ黒な点のものが顔だけ半分写りこんでた
これが出てきた瞬間にムービー終わってて、これが何なのかはさっぱり分からん
俺の部屋二階だしそんな高さから映るようなもんないし、夜中2時くらいで外も真っ暗だったから、
ムービー見せた俺自身がしばらく皆に気味悪がられるという理不尽な思いをした・・・
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:27:33.02 ID:u7jVDNHA0
元遊園地の廃墟?に行ったときなんだけど回り草がボーボーで、建物の入り口辺りにきた瞬間に、建物の方からすっげぇ数の犬が吠えてきたときは死を覚悟した
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:29:58.78 ID:H3kjJdnZ0
>>139
CoD4かよ
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:39:44.60 ID:u7jVDNHA0
>>143
いや、草で犬の姿が見えないんだけど大型犬から小型犬までの鳴き声が聞こえたなぁ。
んで怖いのが廃墟から帰る途中で軽トラ乗ったババアに合って説教されたんだよ。 説教終わってババアがこの先の事務所に行くからもうここに来るなって言われたんだよ。
次の日にその廃墟あった場所の地図を調べたのよ、そしたら中島?って言うのかな廃墟の回り川が囲むように流れてるんだよ、しかも航空写真には廃墟以外建物が写ってなかったんだよね
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:28:46.76 ID:H3kjJdnZ0
消防のときの話。
寝れなくて起き上がってテレビの下のデジタル時計を確認しに行ったんだ。
まぁ四つん這いで少し動けば確認できる位置なんだけどね。
まぁそれでたしか10時ぐらいだったかなそのときは。
そんで布団に戻って目閉じたんだけど「あれ?何時だっけ?」
つ思ってもっかい確認したらもう朝の5時半だった。
5時半っての確認した瞬間に周りが明るくなってマジでびっくりした。。
ほんとに目を閉じたのは2秒ぐらいだと思う。
不思議じゃ~
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:32:51.70 ID:ixWL0lIS0
その日は家族四人で、夜20時にそんな騒がしいところにいる
リカていう中学生は誰なのか、話し合った。
姉と母親は少々ビビってたけど、一応イタズラ電話てことで、
また電話来てもすぐに切るようにむてことで話はついた。
でも、イタズラにしては、姉の親友の名前を出してきてるし、なんだか気持ちが悪かった。
それから3週間ぐらい経って、そんな電話のことを忘れていたころに、またリカて人から電話が来た。
そのときも俺が出たんだが、姉がちょうど居なかったので、冷静に対処して切る。
その後も忘れたころに電話が来るようになって、3ヶ月くらい経ったときに、不思議な?ことが起こった。
その日、買い物?か外食?をしてから家に帰ると、たしか3件ぐらいの留守電が入っていた。
1、2件目は、なにかの勧誘?だったらしく、留守電入ってすぐに、切れてた。
そんで、3件目…
リカからだった。。その日もテンション高いまま、「買い物行って服買ったの!こんど遊ぶときに着ていこうと思ってね!」的なメッセージだった。そのあとも何か言ってたけど忘れた。
で、怖かったのが最後の言葉。
「じゃあまた電話するね!リカでした!ばいばーい」
リカでした!までは普通に女子中学生の甲高い声。
その次の「ばいばーい」。これが、なんかとてつもなく怖い声。
よく、テレビでスローモーションのシーンで、声が低く太くなるじゃん?
あの声で録音されてたの。
でも、「ばいばーい」て単語がスローで入ってたわけじゃなくて、普通の速度で入ってたんだ。
あの声だけは未だに脳裏に焼き付いてる…
家族もスゴイ気味悪がって、すぐ消した。
その後、リカからは一切電話来なくなった…
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:38:55.52 ID:jfzgdf8Si
>>145
鳥肌たった
>>1だがもう限界だから寝るわ
落としてくれてもいいし
起きてる人たちで続けてくれても大丈夫。
とにかくよる遅くまでありがとう
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:36:05.55 ID:ixWL0lIS0
文章下手過ぎて怖さ伝わらないと思うけど、あの声が10年以上経った今でもしっかり耳に残ってる…
おかげで、今では立派な電話恐怖症です…
しかも家族で俺だけ…
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:37:31.57 ID:H3kjJdnZ0
>>150
想像しただけで鳥肌MAXなんだけどふざけんな
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:41:34.03 ID:ixWL0lIS0
>>154
このことずっと心にしまってて、今日初めて誰かに話した。
書いてるとき、冷や汗と鳥肌がキモかった。
人見知りしないのに、家族でさえ電話するのが怖いていうか辛い…もうやだ。。。全てリカて女のせい
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 05:03:55.26 ID:Gq6Wj6tJ0
>>160
リカちゃんは平行世界からこっちに迷い込んだ子で、向こうの世界ではお姉さんと仲良しだったとか…?
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 05:10:51.13 ID:ixWL0lIS0
>>177
パラレルワールドかー
それは面白いな!
でも、ばいばーいを怖くする必要ないだろ…やめてよ…
パラレルで考えると、姉の親友ともリカは仲良かったらしいのて、
むこうの世界とこっちの世界、友人関係は然程変わらんのかな?
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:36:53.53 ID:MIHAj8JG0
金縛りだと
職場の敷地の隅っこで草むしりしてたら急に寒気がしてやな予感がしたから離れた
その後仕事も終わって店長と飯でも食いに行くかって思った途端にとにかくここから離れなきゃって衝動に駆られた
気味悪いから飯は行かず大人しく帰って寝てる時に金縛り
目も開かなくてつぶってるのに禿げたえらい怖い顔したおっさんの首だけが寄ってくる
寸前まで近づいた所で金縛りは解けて起き上がったら、足元に置いてあるハンガーラックにかかってる服の隙間にそのおっさんの首があってこっちを睨んでた
俺が何したんだよ
草むしりしてただけだっての
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 05:00:41.04 ID:JklytFKE0
母親が台所にいるなーと思って居間見たら母がテレビ見てたり
姉が洗面台にいるなーって思ったらそもそも家にいなかったり
いないはずの家族をよく見たんだけどアレは何だったんだろうか
一人暮らし始めてからは無くなったが
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 05:07:37.78 ID:H3kjJdnZ0
>>173に少し似てるんだけど、
いとこの部屋で泊まってて(3階)、朝いとこの母にご飯できたよーって起こされたんだ。
その後いとこ母は2階のリビングへ
いとこと同時に起きて、いとこがまだ上半身だけ起き上がったままぼーっとしてたから
背中合わせになるように寄りかかったんだ。
「眠いねー」とか会話してたのも覚えてる。
んで俺はそのまま寝ちゃったんだ。
んでいとこ母の「俺くん起きてー!」って2階からの声で起きた。
まだ背中に寄りかかった寝てたから、
立ち上がって「いとこ、行こうぜ」って振り向いたら誰もいなかった。
急いで降りて聞いてみたらいとこは俺が最初に起きるずっと前に2階にいたらしい。
あれは誰だったのか
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 05:13:23.19 ID:ixWL0lIS0
>>179
うわぁ
怖すぎ(´・_・`)
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 05:15:19.59 ID:C5doRNAci
ゲームの怖い話 2013年版
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1358357311/
245 本当にあった怖い名無し sage 2013/09/28(土) 20:04:54.12 ID:Gh6E215M0
マイナーなゲームなんだけど
BLOOD+双翼の輪舞曲
これは主人公の小夜がいろんな場面で選択を迫られ答えによってストーリーが変わるゲームなんだけど
中古で買って始めてプレイした時、飛び降り事件の後学校の屋上でアリアって女が
「私と友達になって。私を助けて。」というようなセリフを言ったんだ
アリアはいじめっ子設定だったからNOを選択したら「そう、そうよね。」と悲しそうなしぐさと会話で終わった。
その後クリアしたんだけどあのときYESと選択してたらどうなってたんだろうと気になって最初からやり直したんだ
でもその場面が出ない
どうやっても出ない
もしかしたらセーブデータが残ってるからかと思ってセーブデータ消してもそのシチュエーションが出ない
攻略サイト見てもそんな分岐ないし
すごい気になってる
勘違いだったらごめん
もし詳細知ってる人いたら教えてほしい
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 05:33:15.69 ID:Z4sAmEo80
幼稚園ぐらいのとき、当時小学生だった姉の学校へ母親と迎えに行った
親は姉が来るまで、他の子の親としゃべっていたので退屈していたら
同じくらいの子がいて仲良くなって、ちょこっと学園内を探検しに行く事にした
ちょっと歩いてたら(その時の感覚ではそんなに親から離れて無いとは思うけど)、
急に別世界のような場所に来た。
鮮明に覚えてるんだけど、古ーいヨーロッパの町みたいな感じ。
そのときは身体も小さいのもあるだろうけど、そこにある何もかも巨大だった。
それで、レンガ作りの家?があってでっかい木造りの扉もあるから入ってみようとした。
その時は身体も小さく力も無いはずなのに、でっかいドアを身体で押すような感じで開ける事が出来た。
そんで内部を見ると、薄暗いまさにヨーロッパ調の高級な部屋で、巨大なソファーと巨大な暖炉があった。
暖炉の火がパチパチと音を立てて燃えていたのは鮮明に覚えてる。
で、なんか怖くなってそこから逃げたら母親の元に戻った。
ちなみにその同じくらいの子は誰だったのかは覚えてない。
実はそんな子いなかったとかそういう類いのものではないと思う。
その学校というか学園は家から近くて今でも行くんだけど、もちろんそんな場所は無い。
ここと見間違えたのかな?と推測するような事はするけど、当時の記憶からしても絶対に違う。
思い返すとすごいファンタジーな体験。
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 06:33:39.16 ID:MRL1dCs40
>>187
脳が活動してる時間に別世界を覗くのは珍しい体験ですね。
ちょっと気になったのがヨーロッパの町並みですけど
もしかしたらその子と一緒に前世での記憶を見てしまったのかもしれないですね。
自分はなぜかテレビや写真などで中世ヨーロッパ時代の風景や石畳のある町並みが映っているものを見ると
物凄く懐かしくて悲しい気持ちになったりします。
新しいものを見たときって懐かしむというよりは新鮮に感じるものなのに
不思議な感覚なので前世の記憶に共感してるのかもしれないです。
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 07:09:40.03 ID:B/ZMIqXui
電気消したはずなのに風呂上がったら電気ついててテレビもついてた
しかも直前まで見てたチャンネルと違う
吹いた画像を貼るのだ『熱いなっしー!』
【閲覧注意】何でもいいから怖い話を集めてみない?『理解を超えた現象』
【閲覧注意】洒落怖傑作選『背無し・大事な妹』
おしゃれイズムで漫☆画太郎先生が本気出した!
一億総アスぺ時代にこれが解ける奴は天才
母親しか知り合いがいないって事か
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:00:53.36 ID:jfzgdf8Si
>>2ちげーよ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:02:07.50 ID:nECSRCDD0
この人いいなって思いう人ができると死んだ幼なじみが夢に出てくる
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:08:57.23 ID:ceoT+fvB0
家族全員が全く同じ夢見た
死んだ知り合いがうちの鉢植えに水やってた
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:10:27.97 ID:jfzgdf8Si
>>11うぉぉぉ!
こーゆーのこーゆーの
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:10:21.51 ID:xcE3RHSg0
俺の姉ちゃんが事故にあったって電話で聞いた瞬間に廊下のドアがパーンて開いて
廊下をダダダダダって走る音が聞こえた
姉ちゃんは助かったので、あれはご先祖か守護だと思ってる
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:11:36.12 ID:jfzgdf8Si
>>13
家は君以外おらんかったんか?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:14:03.91 ID:xcE3RHSg0
>>15
犬はいたけど
俺と一緒にいたからありえないな
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:15:53.67 ID:jfzgdf8Si
>>16
ほうほうなるほどやん
ええやん、姉ちゃん助かって良かったわ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:14:23.02 ID:UzPX7cvB0
幼なじみ(♂)
とドライブで心霊スポット行って色々あったわ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:16:47.25 ID:jfzgdf8Si
>>17
いや、それ書かなあかんやん
kwskしてぇや
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:23:14.34 ID:UzPX7cvB0
>>20
めんどくさいから簡単に書くと
三カ所巡って
一件目 カルト集団に追いかけられる
二件目 向かう途中で道に迷い
なぜか夜中に田んぼ道を歩いて居たおばあちゃんに道を聞く
その後二回同じばあちゃんとすれ違う
なにやら俺の足に良くない物が憑いた模様
三件目
向かう途中でエンジンが止まるも塩をぶっかけると回復
やっぱり足を怪我する
帰宅後幼なじみのばあちゃん(霊力があるとかなんとか)
に張り手食らう
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:16:20.55 ID:L4hAvQHW0
じいちゃんが死んだ数日後
真夜中大雨の日に家の庭を誰かが徘徊してた
俺と姉が雨の中の足音を聞いた
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:20:13.22 ID:F0TcOAJm0
海で溺れたんだけどなぜか海底を普通に歩いて浜まで戻った
息も出来た
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:21:49.13 ID:jfzgdf8Si
>>22
それはいくら俺でも信じへんでー
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:22:58.60 ID:F0TcOAJm0
>>25
自分でも未だ信じられないわ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:20:39.46 ID:f4xKzzba0
授業でなにか作業してて、ガヤガヤうるさい教室だったのに、途中から無音になってた。
で、ふとしたときに音が戻って、途中無音だったことにきづく。
授業なんか真剣に受けてたことないのに、無意識に集中してただけなんだろうか
22年間のなかで、中学生と高校生、21歳のとき(家で)の3回しかない。
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:23:13.52 ID:jfzgdf8Si
>>23
おもしろいな、無我の境地だな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:30:09.49 ID:z5c5s8Ja0
>>28
未だに不思議なんだよねー
テストのとき集中してたのに、テスト中になったことないし…。
21のときは、彼氏が隣にいて、自分は本読んでるときだった。
一人で本読んでるときの方が集中してるのに。
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:21:50.15 ID:J3Wy7vdP0
夢の中での別な生活がある
料理は味がするし痛みも覚えてる
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:29:32.79 ID:li/+qv0nO
震災の後津波の来た町に何日か行ってた人のはなし
一日中未舗装の道を走って帰って来たら土埃で汚れた車体に子供の手の跡がべったりとついてたらしい
子供なんかどこにもいなかったのに
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:31:01.62 ID:3XEWod/TO
まえにこういうスレでレスしたけど、
週に2日か3日は0時過ぎると1時までの間に近所なのかどこからなのか太鼓叩いてるような音がする
俺だけじゃなく近所も
区役所もなぜだか分からないと言ってる
カナダだかで空から異音がするとかYouTubeにあったけど、それと同じかも
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 07:13:51.00 ID:rly6ZvUs0
>>37
うちの場合は近所の年寄りがなんかの宗教の儀式として太鼓叩いてたと判明した
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:31:15.93 ID:J3Wy7vdP0
不思議というか
未解決事件てすごく怖いと思わない?
【閲覧注意】日本で一番不気味な未解決事件って何よ?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4565694.html
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:34:35.34 ID:jfzgdf8Si
>>38
なんか未解決事件をどうぞ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:40:18.50 ID:J3Wy7vdP0
>>46
有名だけど
子供が40秒で消えたやつ
松岡さん一家が茨城から帰省先の親戚宅(徳島)に到着。
松岡さんが抱いていた次男を奥さんに渡そうと家に入る。
このとき伸矢くんが家の玄関先にいたのは間違いない。
そして玄関先に戻ってみるとそこにいるはずの伸矢くんの姿がな かった。
目の前の玄関先で伸矢くんの存在を確認して次に姿が消えるまで この間、
わずか「40秒」 他の失踪事件と違い、親と子が離れてから1分すら経過していな い。
第一、父がすぐそばにいた。
消えたのが家の玄関先。
まさに神隠しと言わんばかりの失踪事件である。
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:33:46.71 ID:It/rXeKe0
面白いテレビ番組見てる最中にすげートイレ行きたくなった
我慢して我慢して我慢して番組終了と同時にトイレにダッシュしてドアを開けたら、そこで用を足してる自分が居た
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:36:15.18 ID:UzPX7cvB0
>>42
これなにげに怖いわ
今小便貯めてた俺にはタイムリーな話だわ
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:43:41.69 ID:fgtvzHtA0
>>42
その後どうなったんだよw
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:33:49.07 ID:6kMaGZ+p0
金縛りに合う前ってわかるよね
身体が痺れるっていうかビクビク痙攣する感じっていうか
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:34:31.25 ID:UzPX7cvB0
仏壇の下に寝てるからかもしれんが
金縛りにしょっちゅうなってたけど
全身に思いっ切り力入れて起き上がればいけるよね
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:39:43.95 ID:dddkLuv20
>>45
週一で金縛るから最近はもう本気出せば10秒で解けるようになった
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:42:06.74 ID:UzPX7cvB0
>>53
なりすぎだろ
無理矢理脱出する時ってブチブチィって感じするの俺だけ?
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:44:34.47 ID:dddkLuv20
>>57
30時間くらい寝れなかったあとは高確率でくるね
俺はブチブチはないな、キイイイーンってかんじ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:34:38.60 ID:ixWL0lIS0
寝れないから消防のときにあった、不思議な体験書こうか?
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:36:53.70 ID:jfzgdf8Si
>>47
どうぞどうぞお願いしますわ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:39:21.79 ID:DJDMU0kg0
金縛り中に耳破裂しそうな爆音の耳鳴りと共に足引っ張られて体から抜けて玄関まで引きずられた
耳鳴りヤバすぎ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:41:29.11 ID:jfzgdf8Si
>>52
うわ、怖ぇぇ
ヤバイのは耳鳴りじゃねぇだろそれ
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:42:46.61 ID:XpUQpLvIi
よくある話でタクシー運転手が乗せた客が実は幽霊だったって奴を爺ちゃんがマジで体験した
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:44:39.87 ID:It/rXeKe0
>>59
消えるヒッチハイカーは聖書の時代から続く歴史ある不思議体験だよなぁ
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:52:21.84 ID:ZIgH++V2i
>>59
乗せてはいないけど手を挙げた女の人乗せようと止まってドア開けたら誰もいなかったことならあるよ
あと24時間勤務だったから車で仮眠取ってたら金縛りによくなってた。
あとから聞いた話しだと交通事故で相手死なせちゃった営業車をみんな嫌がって乗らなかったけど入社して何も知らない俺が担当で乗ってた
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:47:37.86 ID:hL/i7Dsc0
病院でほんの10分くらいだけ立ってられないほど猛烈に気持ち悪くなったことはあったな
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:48:10.10 ID:Nv7OBw1pO
昔から俺は一人部屋だったんだが
中1ぐらいまで、何故か毎朝起きると押し入れの扉が開いてた
親が部屋入ることは絶対になかったし、俺は夢遊病ではない
当時は不思議と別に何とも思わなかったけど、今考えると不気味すぎる
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:49:30.98 ID:jfzgdf8Si
>>71
うわぁこれも結構怖いわぁ
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:50:11.61 ID:bPh2bnE80
友達の話だけど、彼氏うち泊まって風呂入ってたら
風呂のドアをノックされてドア開けられそうになったから、
「また彼氏が悪戯してドア開けようとしてるんだな」と思って、
開けられないようにドアを足で押さえながらシャワー浴びたらしい。
で、そのあとすぐに部屋に戻ったら、彼氏がイビキかいて爆睡してたらしい
ノックしてドア開けようとしてたのは誰だったんだろう?って怖がってたわ
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:51:48.51 ID:jfzgdf8Si
>>77
うわぁこぇぇぇ
こーゆーの怖いわぁ
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:56:26.22 ID:g4tjqLQa0
>>79
その子、笑いながら話してたけどよく考えると怖いよね…w
その子自体、霊感はないらしいんだけどそういう不思議な体験が多いみたい。
仏眼相?が、両親指にハッキリある子だった。
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:55:04.02 ID:ixWL0lIS0
じゃあ文章下手だけど書いてくわ
たしか小5か6のときの話で、もう10年ちょい前の話。
俺には2個離れた姉がいる。
ある日の夜、姉あてに、リカ(たしかそんな名前だった気がする)って女の子から電話がきた。
電話の向こうではクラブっぽい賑やかな音がしてたのを覚えている。
で、俺は姉の仲いい人は全員と言っていいほど知ってたから、
リカなんていう友達いたっけと思いながら、姉に電話を代わった。
今考えれば、あのとき姉は中1ぐらいだからタメの友達でクラブにいるなんておかしい。
そんで案の定、姉はリカなんて友達は居ないし、
あなたのことも知らない、かけ間違いじゃないですか?て喋ってた。
でも、リカてやつは姉の名前(Kとする)を知ってて、電話を代わったとき、名前を呼んできたらしい。
そこで考えられるのは姉の幼稚園のときの友達だった。
うちは姉が小学生一年生になると同時に引っ越したから、
幼稚園時代の友達の名前を忘れてる可能性があった。
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:55:38.43 ID:H/JVSJcy0
みんなさ
金縛りになるときって
ぐわんぐわんベッドが上下左右に動いて
そのあと引きずられる感覚するよね?
引っ張られるみたいな?
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:03:34.35 ID:UzPX7cvB0
>>88
超分かるわ
無重力で振り回されてる感じだよね
無重力体感したこと無いけど
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 03:59:28.39 ID:+USjJD7RO
あ、メールが届く、と感じたら携帯にメールが届く
電磁波かな?
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:00:34.36 ID:MIHAj8JG0
いっぱいあるけど音関連から
夜中帰って来て実家の階段登ってたら後ろから足音が付いて来た
妙に軽い足音で体重が全く感じられなかった
振り向いたら勿論誰も居なくて、怖いから部屋に駆け込み布団にくるまってたら、
足音はそのまま上がってきて廊下の端まで行って消えた
これは親父も聴いてた
次は
そのあと引っ越した家で夜中の2時くらいになると必ず鈴の音が廊下でしてた
見ても何もないから気にしなくなってきた
しまいにゃ音が聞こえると、そんな時間か~てwww
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:02:57.03 ID:jfzgdf8Si
>>94
慣れたら怖ないん?
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:04:23.79 ID:MIHAj8JG0
>>98
そりゃ10年近く続けばねwww
途中から何とも思わないよ
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:07:17.00 ID:xcE3RHSg0
>>94
きれいな鈴の音は吉兆らしいぞ
音がする辺り調べたらなんか見つかったりしてな
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:09:11.16 ID:MIHAj8JG0
>>105
マジで?でも二階の廊下…www
床下か??
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:05:24.72 ID:XGgXxueu0
家が霊道とかで盆とかよく窓からのぞかれた家族みんな見てる
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:08:26.13 ID:ixWL0lIS0
でも、姉があなたなんて人知りませんて言った後、リカってやつは、
でもKちゃんは○○めぐみちゃん(姉の親友)の親友でしょ?って言ってきたそうだ。
もうその時点で、幼稚園時代の友人の可能性は無くなった。
リカはさらに続けて、小学生のころよく三人で遊んだじゃん!
今度2人で遊ぼうよって言ってきたそうだ。
もう、ここで、姉はテンパり始めちゃって、様子に気付いた両親も電話の近くに寄ってきた。
母親に、誰から電話きたの?て聞かれたので、リカて女の子からって答えた。
母親も、ん?誰?みたいな顔をしてた気がする。
で、姉があたふたしていると、リカって人はまた電話するね!て一方的にしゃべって電話を切ったらしい
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:09:58.32 ID:jfzgdf8Si
>>107
怖え
また電話するってまた来たのか?
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:09:24.10 ID:xI30kG5r0
昔綺麗なおねーちゃんの送迎ついでに白タクしてたんだわ
客を乗せた時に金無いから家にいったん取りに行くってマンション前でおろして後ろのシート見たら血だらけだった
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:11:30.25 ID:UzPX7cvB0
>>109
そのねーちゃんは帰ってきたの?
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:16:06.85 ID:xI30kG5r0
>>112
30分ほど待ったけどおりてこなかったし気持ち悪かったから帰ったよ
次の日警察がいっぱいいたから死んだんじゃね?知らんけど
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:17:30.28 ID:jfzgdf8Si
>>121
おいおい軽いなぁ
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:21:47.23 ID:xI30kG5r0
>>122
ややこしいことには首突っ込みたくないし
よく、発砲とかの話も聞く地域だからな
シートの交換の時、車屋にすごく変な目されたけどな
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:11:55.46 ID:rJKEifXk0
母親が死ぬ日の朝に俺と妹を呼んで手を強く握って
「お母さんを産むんよ、ちゃんとお母さんをお腹に宿すんよ」って言った
その日の夜母親は死んだ
翌月妹の妊娠が発覚したが心当たりはないという
調べたら俺の子供だった
俺も本当に記憶にない
母親が妹と俺を乗っ取ったんだろうか
その子は二ヶ月後に産まれる
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:13:33.75 ID:jfzgdf8Si
>>113
えー!
これが今日1番のびっくりだわ
本当に心当たりないんよな?
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:15:58.70 ID:rJKEifXk0
>>115あるわけない
ちなみに子供は女
本当に母親が宿ったのかもしれないと疑いはじめてる
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:13:36.80 ID:MIHAj8JG0
変なのは
快速に乗って普通列車を抜かしてたら、
普通列車のドアの外側に真っ黒い奴が張り付いてた
思わず二度見しちまったよ
あれなんだったんだろね
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:15:26.52 ID:jfzgdf8Si
>>116
もちっと詳しく聞かせてくれ
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:20:57.17 ID:MIHAj8JG0
>>118
夜でちょっと暗かったんだけど、ホントに真っ黒い奴だったからはっきり見えた
ヤモリみたいに張り付いて車内を覗きこんでるような感じだったな
二度見してもまだいたよwww
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:22:20.84 ID:jfzgdf8Si
>>126
大きさは?人の形してたの?
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:23:31.16 ID:MIHAj8JG0
>>130
人の形で人のサイズ
ちょっと斜めに張り付いてたよ
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:15:59.27 ID:XGgXxueu0
誕生日に撮った写真全部透けてた背景見えちゃってた
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:25:13.48 ID:F+bqSW9M0
俺の部屋で、皆で飲んでる時にふざけてたとこをムービー撮影してて、
動画を再生してみたら、ラスト1秒辺のところで、窓の右上最上部(高さ180cmくらい)から
( ● . l
って真っ白な顔色で目と口が真っ黒な点のものが顔だけ半分写りこんでた
これが出てきた瞬間にムービー終わってて、これが何なのかはさっぱり分からん
俺の部屋二階だしそんな高さから映るようなもんないし、夜中2時くらいで外も真っ暗だったから、
ムービー見せた俺自身がしばらく皆に気味悪がられるという理不尽な思いをした・・・
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:27:33.02 ID:u7jVDNHA0
元遊園地の廃墟?に行ったときなんだけど回り草がボーボーで、建物の入り口辺りにきた瞬間に、建物の方からすっげぇ数の犬が吠えてきたときは死を覚悟した
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:29:58.78 ID:H3kjJdnZ0
>>139
CoD4かよ
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:39:44.60 ID:u7jVDNHA0
>>143
いや、草で犬の姿が見えないんだけど大型犬から小型犬までの鳴き声が聞こえたなぁ。
んで怖いのが廃墟から帰る途中で軽トラ乗ったババアに合って説教されたんだよ。 説教終わってババアがこの先の事務所に行くからもうここに来るなって言われたんだよ。
次の日にその廃墟あった場所の地図を調べたのよ、そしたら中島?って言うのかな廃墟の回り川が囲むように流れてるんだよ、しかも航空写真には廃墟以外建物が写ってなかったんだよね
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:28:46.76 ID:H3kjJdnZ0
消防のときの話。
寝れなくて起き上がってテレビの下のデジタル時計を確認しに行ったんだ。
まぁ四つん這いで少し動けば確認できる位置なんだけどね。
まぁそれでたしか10時ぐらいだったかなそのときは。
そんで布団に戻って目閉じたんだけど「あれ?何時だっけ?」
つ思ってもっかい確認したらもう朝の5時半だった。
5時半っての確認した瞬間に周りが明るくなってマジでびっくりした。。
ほんとに目を閉じたのは2秒ぐらいだと思う。
不思議じゃ~
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:32:51.70 ID:ixWL0lIS0
その日は家族四人で、夜20時にそんな騒がしいところにいる
リカていう中学生は誰なのか、話し合った。
姉と母親は少々ビビってたけど、一応イタズラ電話てことで、
また電話来てもすぐに切るようにむてことで話はついた。
でも、イタズラにしては、姉の親友の名前を出してきてるし、なんだか気持ちが悪かった。
それから3週間ぐらい経って、そんな電話のことを忘れていたころに、またリカて人から電話が来た。
そのときも俺が出たんだが、姉がちょうど居なかったので、冷静に対処して切る。
その後も忘れたころに電話が来るようになって、3ヶ月くらい経ったときに、不思議な?ことが起こった。
その日、買い物?か外食?をしてから家に帰ると、たしか3件ぐらいの留守電が入っていた。
1、2件目は、なにかの勧誘?だったらしく、留守電入ってすぐに、切れてた。
そんで、3件目…
リカからだった。。その日もテンション高いまま、「買い物行って服買ったの!こんど遊ぶときに着ていこうと思ってね!」的なメッセージだった。そのあとも何か言ってたけど忘れた。
で、怖かったのが最後の言葉。
「じゃあまた電話するね!リカでした!ばいばーい」
リカでした!までは普通に女子中学生の甲高い声。
その次の「ばいばーい」。これが、なんかとてつもなく怖い声。
よく、テレビでスローモーションのシーンで、声が低く太くなるじゃん?
あの声で録音されてたの。
でも、「ばいばーい」て単語がスローで入ってたわけじゃなくて、普通の速度で入ってたんだ。
あの声だけは未だに脳裏に焼き付いてる…
家族もスゴイ気味悪がって、すぐ消した。
その後、リカからは一切電話来なくなった…
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:38:55.52 ID:jfzgdf8Si
>>145
鳥肌たった
>>1だがもう限界だから寝るわ
落としてくれてもいいし
起きてる人たちで続けてくれても大丈夫。
とにかくよる遅くまでありがとう
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:36:05.55 ID:ixWL0lIS0
文章下手過ぎて怖さ伝わらないと思うけど、あの声が10年以上経った今でもしっかり耳に残ってる…
おかげで、今では立派な電話恐怖症です…
しかも家族で俺だけ…
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:37:31.57 ID:H3kjJdnZ0
>>150
想像しただけで鳥肌MAXなんだけどふざけんな
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:41:34.03 ID:ixWL0lIS0
>>154
このことずっと心にしまってて、今日初めて誰かに話した。
書いてるとき、冷や汗と鳥肌がキモかった。
人見知りしないのに、家族でさえ電話するのが怖いていうか辛い…もうやだ。。。全てリカて女のせい
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 05:03:55.26 ID:Gq6Wj6tJ0
>>160
リカちゃんは平行世界からこっちに迷い込んだ子で、向こうの世界ではお姉さんと仲良しだったとか…?
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 05:10:51.13 ID:ixWL0lIS0
>>177
パラレルワールドかー
それは面白いな!
でも、ばいばーいを怖くする必要ないだろ…やめてよ…
パラレルで考えると、姉の親友ともリカは仲良かったらしいのて、
むこうの世界とこっちの世界、友人関係は然程変わらんのかな?
【閲覧注意】パラレルワールド研究スレ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4463010.html
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 04:36:53.53 ID:MIHAj8JG0
金縛りだと
職場の敷地の隅っこで草むしりしてたら急に寒気がしてやな予感がしたから離れた
その後仕事も終わって店長と飯でも食いに行くかって思った途端にとにかくここから離れなきゃって衝動に駆られた
気味悪いから飯は行かず大人しく帰って寝てる時に金縛り
目も開かなくてつぶってるのに禿げたえらい怖い顔したおっさんの首だけが寄ってくる
寸前まで近づいた所で金縛りは解けて起き上がったら、足元に置いてあるハンガーラックにかかってる服の隙間にそのおっさんの首があってこっちを睨んでた
俺が何したんだよ
草むしりしてただけだっての
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 05:00:41.04 ID:JklytFKE0
母親が台所にいるなーと思って居間見たら母がテレビ見てたり
姉が洗面台にいるなーって思ったらそもそも家にいなかったり
いないはずの家族をよく見たんだけどアレは何だったんだろうか
一人暮らし始めてからは無くなったが
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 05:07:37.78 ID:H3kjJdnZ0
>>173に少し似てるんだけど、
いとこの部屋で泊まってて(3階)、朝いとこの母にご飯できたよーって起こされたんだ。
その後いとこ母は2階のリビングへ
いとこと同時に起きて、いとこがまだ上半身だけ起き上がったままぼーっとしてたから
背中合わせになるように寄りかかったんだ。
「眠いねー」とか会話してたのも覚えてる。
んで俺はそのまま寝ちゃったんだ。
んでいとこ母の「俺くん起きてー!」って2階からの声で起きた。
まだ背中に寄りかかった寝てたから、
立ち上がって「いとこ、行こうぜ」って振り向いたら誰もいなかった。
急いで降りて聞いてみたらいとこは俺が最初に起きるずっと前に2階にいたらしい。
あれは誰だったのか
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 05:13:23.19 ID:ixWL0lIS0
>>179
うわぁ
怖すぎ(´・_・`)
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 05:15:19.59 ID:C5doRNAci
ゲームの怖い話 2013年版
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1358357311/
245 本当にあった怖い名無し sage 2013/09/28(土) 20:04:54.12 ID:Gh6E215M0
マイナーなゲームなんだけど
BLOOD+双翼の輪舞曲
これは主人公の小夜がいろんな場面で選択を迫られ答えによってストーリーが変わるゲームなんだけど
中古で買って始めてプレイした時、飛び降り事件の後学校の屋上でアリアって女が
「私と友達になって。私を助けて。」というようなセリフを言ったんだ
アリアはいじめっ子設定だったからNOを選択したら「そう、そうよね。」と悲しそうなしぐさと会話で終わった。
その後クリアしたんだけどあのときYESと選択してたらどうなってたんだろうと気になって最初からやり直したんだ
でもその場面が出ない
どうやっても出ない
もしかしたらセーブデータが残ってるからかと思ってセーブデータ消してもそのシチュエーションが出ない
攻略サイト見てもそんな分岐ないし
すごい気になってる
勘違いだったらごめん
もし詳細知ってる人いたら教えてほしい
【閲覧注意】ゲームの怖い話 2013年版
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4467026.html
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 05:33:15.69 ID:Z4sAmEo80
幼稚園ぐらいのとき、当時小学生だった姉の学校へ母親と迎えに行った
親は姉が来るまで、他の子の親としゃべっていたので退屈していたら
同じくらいの子がいて仲良くなって、ちょこっと学園内を探検しに行く事にした
ちょっと歩いてたら(その時の感覚ではそんなに親から離れて無いとは思うけど)、
急に別世界のような場所に来た。
鮮明に覚えてるんだけど、古ーいヨーロッパの町みたいな感じ。
そのときは身体も小さいのもあるだろうけど、そこにある何もかも巨大だった。
それで、レンガ作りの家?があってでっかい木造りの扉もあるから入ってみようとした。
その時は身体も小さく力も無いはずなのに、でっかいドアを身体で押すような感じで開ける事が出来た。
そんで内部を見ると、薄暗いまさにヨーロッパ調の高級な部屋で、巨大なソファーと巨大な暖炉があった。
暖炉の火がパチパチと音を立てて燃えていたのは鮮明に覚えてる。
で、なんか怖くなってそこから逃げたら母親の元に戻った。
ちなみにその同じくらいの子は誰だったのかは覚えてない。
実はそんな子いなかったとかそういう類いのものではないと思う。
その学校というか学園は家から近くて今でも行くんだけど、もちろんそんな場所は無い。
ここと見間違えたのかな?と推測するような事はするけど、当時の記憶からしても絶対に違う。
思い返すとすごいファンタジーな体験。
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 06:33:39.16 ID:MRL1dCs40
>>187
脳が活動してる時間に別世界を覗くのは珍しい体験ですね。
ちょっと気になったのがヨーロッパの町並みですけど
もしかしたらその子と一緒に前世での記憶を見てしまったのかもしれないですね。
自分はなぜかテレビや写真などで中世ヨーロッパ時代の風景や石畳のある町並みが映っているものを見ると
物凄く懐かしくて悲しい気持ちになったりします。
新しいものを見たときって懐かしむというよりは新鮮に感じるものなのに
不思議な感覚なので前世の記憶に共感してるのかもしれないです。
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/10(日) 07:09:40.03 ID:B/ZMIqXui
電気消したはずなのに風呂上がったら電気ついててテレビもついてた
しかも直前まで見てたチャンネルと違う
転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384019916/
【閲覧注意】変 な 生 き 物 ス レ吹いた画像を貼るのだ『熱いなっしー!』
【閲覧注意】何でもいいから怖い話を集めてみない?『理解を超えた現象』
【閲覧注意】洒落怖傑作選『背無し・大事な妹』
おしゃれイズムで漫☆画太郎先生が本気出した!
一億総アスぺ時代にこれが解ける奴は天才
都会の一人暮らし/愛ってもっと斬新(初回生産限定盤A)(DVD付)
posted with amazlet at 13.09.20
℃-ute
ZETIMA (2013-11-06)
売り上げランキング: 168
ZETIMA (2013-11-06)
売り上げランキング: 168