1: ザナミビル(栃木県) [CN] 2023/09/18(月) 13:06:08.74 ID:Bshagdbd0● BE:886559449-PLT(22000)
no title

ふざけた生き物で知られる「マンボウ」さん、骨格もふざけていたwwwwwwwwwww

2: ザナミビル(茸) [US] 2023/09/18(月) 13:07:55.81 ID:aGu3HO5X0
全く意味がわからない
これが16歳ってすごすぎる



3: ネビラピン(東京都) [ニダ] 2023/09/18(月) 13:08:57.50 ID:1aNAwmlx0
コンピューターで連分数を扱うと色々なことがかなり楽になる



7: ジドブジン(茸) [US] 2023/09/18(月) 13:13:53.52 ID:7AggBvKt0
ラマヌジャンでも数学と出会わなければ変わり者として一生を終えたんだろうな。



13: ファビピラビル(京都府) [NL] 2023/09/18(月) 13:17:35.83 ID:MyNDOD2j0
no title




28: エンテカビル(ジパング) [DE] 2023/09/18(月) 13:30:19.03 ID:Bf2I970s0
>>13
これが何なのか全く理解できなくて草
ビックリマーク使ってんじゃねーよ



43: ラミブジン(ジパング) [KR] 2023/09/18(月) 13:41:22.28 ID:NAVIyQ4E0
>>28
!は階乗

たとえば、5!=5x4x3x2x1=120



119: ソホスブビル(神奈川県) [ニダ] 2023/09/18(月) 17:34:31.02 ID:en6CasTU0
>>13
成る程、分からん



14: ソリブジン(東京都) [ニダ] 2023/09/18(月) 13:18:01.55 ID:rzXAUXXN0
この式って、どっかで使い所あるん?



57: マラビロク(茸) [US] 2023/09/18(月) 14:15:47.14 ID:7s2axIu50
>>14
この式は無かったけど
ラマヌジャンの見つけた数式が解法になってる奴はあったと思う



105: ソリブジン(調整中) [US] 2023/09/18(月) 16:55:13.39 ID:W0M94UiS0
>>14
この数式を具体的に使うことってのはない
πをいかに近似的に表現できるかっていう一種の数学テクニックなんだけど
ラマヌジャンがすごいのは計算に計算を重ねてたどりつくんじゃなくて
この数式全体を突然思いつくところ



15: パリビズマブ(茸) [CN] 2023/09/18(月) 13:18:08.62 ID:swB4+6J10
日常生活してると突然、何かの数式が頭に入ってくるのでメモに残していく人生



42: アデホビル(ジパング) [GB] 2023/09/18(月) 13:39:14.42 ID:c2v4iMnV0
確かラマヌジャンって夢で公式閃く人じゃなかったっけ



50: テノホビル(東京都) [ニダ] 2023/09/18(月) 13:55:09.29 ID:yq07stC00
お前らにわかるように説明してやる

1/π=2√2/99^2∞ΣN=0 (4n)!(1103+26390n)/(4^n*99^n*n!)^4
≒1/3.14
≒1/3
≒0.333
≒0.3

これならわかるだろ
こだわりを捨てれば数学ってのは簡単なんですよ



51: マラビロク(ジパング) [KR] 2023/09/18(月) 13:58:15.42 ID:KMqSTUvR0
>>50
天才(゚∀゚)キタコレ!!



122: ドルテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [DE] 2023/09/18(月) 17:35:27.78 ID:IJPu1V3H0
>>50
なるほどと言っていいのか不安になる



56: ネビラピン(茸) [FI] 2023/09/18(月) 14:13:56.85 ID:YQaTSIs30
1918年2月ごろ、 ラマヌジャンは療養所に入っており、 見舞いに来たハーディは次のようなことを言った。

「乗ってきたタクシーのナンバーは1729だった。 さして特徴のない数字だったよ」 これを聞いたラマヌジャンは、 すぐさま次のように言った。

「そんなことはありません。 とても興味深い数字です。 それは2通りの2つの立方数の 和で表せる最小の数です」

実は、1729は次のように表すことができる。 1729 = 12^3 + 1^3 = 10^3 + 9^3

すなわち、1729が 「A = B3 + C3 = D3 + E3」という形で 表すことのできる数 A のうち 最小のものであることを、 ラマヌジャンは 即座に指摘したのである。



74: ネビラピン(調整中) [ニダ] 2023/09/18(月) 15:07:45.20 ID:ToeRg6fl0
>>56
これもはや頭おかしいだろ



77: ネビラピン(調整中) [ニダ] 2023/09/18(月) 15:08:49.30 ID:oTA5b6ec0
こういう人たちはアカシックレコードにアクセス出来る能力があったと言うね



123: ビダラビン(光) [CN] 2023/09/18(月) 17:38:21.27 ID:qbdEBjzr0
ふーん でカーストは?



144: バラシクロビル(埼玉県) [RU] 2023/09/18(月) 19:04:53.26 ID:nXHYnuY50
>>123
最上位のバラモンだったはず
ただしド貧乏



135: ダクラタスビル(国際宇宙ステーション) [KR] 2023/09/18(月) 18:10:05.80 ID:2KVSW71m0
公式だけ覚えてきた未来人



150: プロストラチン(国際宇宙ステーション) [FR] 2023/09/18(月) 19:17:57.50 ID:WZN40lRN0
ラマヌジャンは天才には違いないけど、証明ができないのだから数学の天才かと言うと微妙だな。ゼミの教授は「数に対する異常な才能を持った人物」と表現していたわ。



154: ミルテホシン(ジパング) [US] 2023/09/18(月) 19:28:53.51 ID:cUF3Raer0
おぼろげながら浮かんできたんです



185: エファビレンツ(国際宇宙ステーション) [DE] 2023/09/18(月) 22:02:00.30 ID:U0pSRf4f0
寝てたら神が教えてくれるチートキャラ



引用元: ラマヌジャン 「1/π=2√2/99^2∞ΣN=0 (4n)!(1103+26390n)/(4^n*99^n*n!)^4」 ←何で思いつくんだよ [886559449]









画像見て懐かしくなったら叫べ
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html