1: a(東京都) [ES] 2023/11/30(木) 17:57:59.84 ID:hTRQlh0b0 BE:593349633-PLT(15000)
Brandon K. Hill | CEO of btrax ????x????/2
@BrandonKHill
日本の方に会うとたまに漠然とした違和感を感じる。何なのかな?って冷静に考えたら、相手の身分や肩書き、収入などの上っ面で態度を変えるとこ。階層社会があまり存在しない北海道とカリフォルニアで育った僕としてはかなり衝撃的。残念ながらアメリカ国内でも日本人同士の差別が多い気がする。

スクリーンショット 2023-11-30 221330

2000年前後って、金髪茶髪の奴が異常に多かったよね

3: a(東京都) [ES] 2023/11/30(木) 17:59:56.45 ID:hTRQlh0b0 BE:593349633-PLT(15000)

152: 名無しさん@涙目です。(糸) [US] 2023/11/30(木) 19:43:23.15 ID:eSLww9dr0
>>3
ええ話や
俺も謙虚に生きるわ、とりあえず明日いっぱいくらいは



205: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [HU] 2023/11/30(木) 20:48:25.49 ID:zv03sFag0
>>3
いいスピーチだね
内容としては取り立てて新味はないけど
語りが上手いので聞かせるし考えさせる



4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2023/11/30(木) 18:00:02.77 ID:wYcWafeM0
アメリカじゃ社長に対してもタメ口なのかね?



67: 名無し(滋賀県) [KR] 2023/11/30(木) 18:32:46.52 ID:0CIc30Cg0
>>4
そういやドラマとか観てるとボスボス言ってるだけで割とタメ口だな



79: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2023/11/30(木) 18:41:32.88 ID:GOrxTD4X0
>>67
翻訳されたもので語られてもね
英語にも敬語はあるってのは英語圏の人が言ってるし、YouTubeで 英語 敬語 とかで検索すると解説が見れるよ



170: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2023/11/30(木) 19:58:54.64 ID:JpaPI7WR0
>>4
そもそも敬語ってあるんか



8: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA] 2023/11/30(木) 18:02:08.27 ID:A0+kHjSu0
そりゃビジネスの場ならそうなるだろ
日本の友達おらんのか



9: 名無しさん@涙目です。(みかか) [DE] 2023/11/30(木) 18:02:54.05 ID:9RFBEYev0
ゼネラルモーターズ破綻の話で
アメリカ人が身分や肩書で態度を変えないって噓なんだとバレてるから



30: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2023/11/30(木) 18:12:18.15 ID:LWrdFwE/0
>>9
この手の海外では個人主義の嘘っぱちぶりはコロナ騒ぎで散々見てきたしな



12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/11/30(木) 18:03:42.44 ID:vn9xiuNo0
そんなん何人でも一緒だろ



16: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2023/11/30(木) 18:07:07.26 ID:09qw8/PH0
確かにそうだけどそれはコミュニケーションとしてどこの国でも当たり前



18: 名無しさん@涙目です。(みょ) [FR] 2023/11/30(木) 18:09:01.80 ID:rRdLhWLl0
日本語に敬語がある以上、相手の属性や年齢を気にするのは普通に社会で生きていく上で必須の能力



23: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/30(木) 18:10:25.13 ID:FRqEHCPx0
そうじゃない国あるのか



24: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [US] 2023/11/30(木) 18:10:48.44 ID:LaK3JiZ70
人種によって態度変える国があるんですよ



28: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/30(木) 18:12:05.83 ID:Dw2V9DvH0
アメリカもじゃんそれ



29: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2023/11/30(木) 18:12:11.50 ID:2rkd+V1k0
日本人に違和感を感じるとしたら、いつまで経ってもファーストネームで呼び合わないことくらいだろう
建前と本音もどこの国のやつでも普通にある



33: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2023/11/30(木) 18:13:20.74 ID:BQxDk1A70
相手に合わせて態度を変えるのは悪い事?



34: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2023/11/30(木) 18:13:44.28 ID:91Okr8zV0
そうじゃない国ってあるの?



40: 名無しさん@涙目です。(石川県) [US] 2023/11/30(木) 18:15:41.51 ID:cmsffsA50
アメリカの方が物凄いと感じた
裏での陰湿さ加減は相当なもの



45: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2023/11/30(木) 18:19:23.38 ID:kY9yhjE10
>>40
米国行った時に白人しか入れないスーパーがあった。



50: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2023/11/30(木) 18:23:30.76 ID:9PqE5e2j0
なんで北海道にはあまり階層社会がないんだ?w
日本なんてどこも変わらんだろw



52: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2023/11/30(木) 18:25:14.63 ID:2WGJx1zO0
>>50
確かに言うほど北海道だけ特別感ないんだけどw
どちらかといえば沖縄いた時ゆるいなーって思ったくらい



53: %(庭) [CN] 2023/11/30(木) 18:25:43.71 ID:GJRt3uSR0
これは世界共通じゃないのかな
「階級社会ならわかるが、なぜ階級社会でもない日本で」と言いたいのかな
日本人は礼儀正しいとかおもてなしの心があるなどという思い込みで色眼鏡を掛けていないか?
腹黒なところも白人社会と大差ないぞ



76: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/30(木) 18:39:09.09 ID:57K9QLzD0
外国じゃ態度変えないんか?



引用元: 【動画あり】 日米ハーフ 「日本人は身分や肩書、上っ面で態度を変える」 [593349633]








誤植画像くださいな!
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html