1: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:00:22.96 ID:ZdDOUVm5p
no title


2: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:00:31.57 ID:ZdDOUVm5p
ケツァルコアトルス(Quetzalcoatlus)は、中生代の終わり、白亜紀末の大量絶滅期の直前の時代を生きていた翼竜の1属である。翼指竜亜目(プテロダクティルス亜目)中のアズダルコ上科アズダルコ科に分類される。

約6,800万年前から約6,600万年前にかけての約200万年間、海進時代の北アメリカ大陸に生息していた。

現在知られる限りで史上最大級の翼竜であり、同時に、史上最大級の飛翔動物である(かつては「史上最大“級”」ではなく「史上最大」とされていた。今日(2008年時点)もなおそのように紹介されることが多い)。



30: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:03:02.48 ID:YpnPLzaKM
>>2
一番下の文章が意味わからん



46: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:04:14.19 ID:VwBIDnEma
>>30
トップクラスにデカいけどナンバーワンではないってことやろ



【画像】 田舎の道路脇にある、こういう謎スペース好きなやつwww


文藝2024年秋季号
52: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:04:31.75 ID:YpnPLzaKM
>>46
ナンバーワンどいつやねん



104: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:07:50.05 ID:Upa1981R0
>>52
アランボウルギアニアが現時点の最大



168: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:11:30.19 ID:YpnPLzaKM
>>104
アランボウルギアニアの翼開長は12~13mで、ケツァルコアトルスの10~11mを上回る結果となった。これによりアランボウルギアニアは既知の最大の翼竜となった。しかしその後の推定では、最低値では7メートルと推定され、アズダルコ科としては中型の部類に下方修正される[1]。



3: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:01:02.44 ID:sG0qJWeb0
絶対飛べないやろ



418: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:26:54.28 ID:MtyfEszp0
>>3
体スッカスカでびっくりするぐらい軽かったらしいで



4: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:01:09.09 ID:CfrtDwU40
下半身貧弱すぎて草 ワイでも勝てるわ



7: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:01:22.99 ID:jtvnTKTU0
復元ミスってるやろ



8: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:01:27.05 ID:vZz/dpT8M
頭に対して下半身が貧弱すぎる



480: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:31:43.41 ID:ZmK887Oo0
>>8
鳥みたいに羽生えてたんだと予想



9: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:01:34.73 ID:vgNcwqCu0
古代はロマンがあってええな



16: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:01:54.76 ID:sG0qJWeb0
>>9
ほんまな
どいつもこいつもデカくてすごいわ



88: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:07:02.71 ID:Z+jytgmT0
>>16
史上最大の動物は現代のシロナガスクジラやぞ



111: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:08:07.31 ID:ldBSnFLDd
>>88
地上におるからロマンやろ
海とか



10: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:01:39.90 ID:FVx34B02M
首だか背中の筋肉かなりないと支えられなそう



11: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:01:42.43 ID:c9riONZNM
燃費悪そう



12: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:01:46.26 ID:e6rb1Mph0
顔デカwww



15: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:01:53.72 ID:0cTixfOF0
バランスわっる



20: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:02:04.40 ID:L9mc+ABY0
プテラノドンって滑空しかできないってホンマか?



424: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:27:21.45 ID:LNY8J23s0
>>20
じゃ上空まではどうやって行くんや



471: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:30:41.85 ID:ngz4zTLOd
>>424
エンヤコラと登ってた説がある

実際、アビケンダルス(デカイ鳥)はそうして飛んでたらしい



21: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:02:09.13 ID:ZdDOUVm5p
こんなのが今で言うカラス並みに飛んでたらしい



25: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:02:27.19 ID:BwkJKJlZ0
翼面積ショボすぎひん?



27: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:02:45.67 ID:yd+xBGbv0
ピクミンのボスやん



29: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:02:53.57 ID:VwBIDnEma
これ完全に飛ぶことを捨てた鳥やろ



32: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:03:07.72 ID:qaxtCdLMM
食われそう



36: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:03:44.32 ID:FGNFcOXtp
絶対化石見違えてるわ



39: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:03:54.05 ID:oSc2CigW0
バランス考えろ



64: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:05:23.53 ID:yxhHKhdR0
恐竜を現代に復元することできんのかな?昔地球におった生き物やしなんとかやれそうな気もするんやが



80: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:06:30.92 ID:YpnPLzaKM
>>64
マンモスならほぼできるけど
反対が多いからまだ実現してない



128: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:09:01.82 ID:ldBSnFLDd
>>80
マジで?マンモス出来るん?



201: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:13:28.44 ID:msXZDBDTa
>>128
冷凍精子があるから既存の象を掛け合わせまくれば純度が限りなく100%に近いマンモスが作れる



236: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:14:55.85 ID:ldBSnFLDd
>>201
精子あるんか!復元してほしいな



547: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:37:27.04 ID:oFC0riLSp
>>236
何年か前に凍土の中から生きてた時ほぼそのままの冷凍マンモスが見つかったからな



563: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:39:43.34 ID:wHhLsgXL0
>>547
よーそんなの見つけられたらもうこれマンモスが冷凍保存されて復活してくれること願ってるレベルの奇跡やんけ
再現したれよ冷凍保存されてまで未来に生きた意志を尊重してやれ



215: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:14:06.42 ID:YpnPLzaKM
>>128
ほぼマンモスな
マンモスとゾウのハイブリッドだから完全な復元ではない
ジュラシックパークもカエルと恐竜を組み合わせて再現してたけどまさにあれや



75: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:06:10.72 ID:fejp7Z2Ra
神話由来の名前なのズルすぎる



81: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:06:34.69 ID:94M3TI4E0
出会い頭に何も考えずにパクーって行かれそうで怖い



85: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:06:52.51 ID:RdTpwHZ70
no title

no title




110: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:08:02.82 ID:2mAP6YUM0
>>85
スカスカすぎる
割と生身の人間でもやりあえそうやな



113: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:08:12.42 ID:3BqYqN4q0
>>85
勝てるやんけ!



123: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:08:38.48 ID:RdTpwHZ70
>>113
no title

ほんまにか?



330: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:20:57.01 ID:m/XsN8mtd
>>123
70kgしかなかったら持ち上げられないだろ



96: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:07:22.17 ID:7zFpI/py0
マヤ文明で出てくる王様て何故こいつと同じ名前なんや



101: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:07:40.04 ID:YpnPLzaKM
>>96
逆や逆



141: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:09:45.54 ID:ngz4zTLOd
>>96
それが元ネタやぞ



98: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:07:30.73 ID:ldBSnFLDd
マジで恐竜とか生で見たいわ



137: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:09:33.54 ID:yap0Phz30
>>98
コモドドラゴンとかワニとかで我慢しな



164: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:11:12.13 ID:ldBSnFLDd
>>137
圧倒されるくらいデカいのが見たい
くそデカい重機とか仏像とか好きやねん



147: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:10:16.95 ID:mBlz+C61a
こういうのってほとんど想像やからな
もしシャチが絶滅して化石が残ってたら100%恐竜のデザインにされてたわ
実際はこんなキュートな見た目なのに
no title




152: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:10:45.09 ID:a0NePTPhp
>>147
ほんまかわヨ



167: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:11:18.06 ID:8xAmbxc10
>>147
この配色は思いつかないわ



175: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:12:01.82 ID:M8Vbnn+K0
>>147
no title




235: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:14:54.48 ID:yap0Phz30
>>175
ちゃんと意味があるからこういう骨格なんだろうけどマジで意味わかんない



322: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:20:20.12 ID:YpnPLzaKM
>>235
人間の骨格にも欠陥あるしすべてが合理的なわけではないと思う
マンボウ耐久性低いし



331: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:20:58.04 ID:FXXJvWAP0
>>322
あのコピペデマばっかやぞ



369: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:23:54.15 ID:YpnPLzaKM
>>331
そうやったわ
前調べたのに忘れとった
ワイの中でマンボウは弱いイメージついてしまっておる



393: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:25:17.27 ID:msXZDBDTa
>>369
弱いのは間違いないで



193: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:12:59.21 ID:ldBSnFLDd
>>147
でも鎧竜はほぼ合ってるし

no title




227: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:14:30.32 ID:7zFpI/py0
>>193
爬虫類と哺乳類の違いじゃないかな...



192: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:12:59.23 ID:/TW+mw7qa
no title




209: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:13:49.52 ID:RdTpwHZ70
>>192
ヒクイドリって70キロくらいあるから体重同じやな



226: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:14:30.09 ID:A/hkMdRcd
>>192
下半身ががっしりしてて強そう



206: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:13:43.71 ID:0NRPsSEBM
アステカ神話の羽毛のある蛇か
最近の恐竜感とも一致するし
アステカ文明ってやっぱ神だわ



230: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:14:40.18 ID:HnER2aQma
no title




258: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:16:28.62 ID:ldBSnFLDd
>>230
かわいい側にステータスを振る哺乳類さんが悪い



266: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:17:13.90 ID:0fdSL6L+0
>>230
はえー骨格おもろいんやな



257: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:16:26.04 ID:C341iS/e0
絶滅したサイズ感おかしい生き物好き
no title




262: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:17:00.10 ID:YpnPLzaKM
>>257
メガテリウムか?



691: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:52:05.75 ID:68kw+GXa0
>>257
こいつナマケモノの仲間やし実は雑魚そう



702: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:53:50.28 ID:eER4znu5d
>>691
クソザコ過ぎてほんま草はえる
よく現代まで生き残ったな
no title




715: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:55:13.02 ID:x8hmtjix0
>>702
かわいそう



264: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:17:08.52 ID:/R+HLiuC0
これ元を知らなかったらちゃんと復元できる気せんわ
no title




281: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:18:17.94 ID:BwkJKJlZ0
>>264
哺乳類は基本無理やな
顔に肉つくから



310: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:19:47.63 ID:cEDelFzB0
>>264
歯が肉を切る為の構造じゃないから
頭骨だけでも大型草食~雑食獣ってのはすぐわかる
胴体の骨格は明らかにプレデターじゃないし



271: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:17:47.44 ID:XzrIfcfj0
no title

カワヨ



279: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:18:10.85 ID:YpnPLzaKM
>>271
角じゃなくて歯という事実



346: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:22:03.86 ID:XzrIfcfj0
no title

「ン"ア"ッ!!!!!!!(美しい花を差し出す)」



357: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:23:03.56 ID:e753Svot0
確かに人間基準でみるとデカいけど
デカいのがデフォルトなら こいつも ちょっとデカい 程度なんやな



373: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:24:14.22 ID:XthCahz6a
昔の生物ってみんな大きいけどどうやって生命を維持してきたんや
エネルギーを使うほど消耗も早くなるし



385: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:24:53.15 ID:YJWVOrNmd
>>373
バクバク食ってたんだぞ
何もかもデカい時代だった



395: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:25:31.99 ID:e753Svot0
>>373
そこら辺ジャングルだし
草食はムシャムシャ食って 肉食はそいつらをバクバクやろ



377: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:24:33.24 ID:b4dpkwWT0
no title

no title

no title

no title

no title

翼竜は変な顔の奴多くてすき



379: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:24:38.08 ID:XzrIfcfj0
no title


世界最大の飛べる鳥さん



389: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:25:03.74 ID:RdTpwHZ70
>>379
なんでファー巻いとるんや



400: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:25:45.67 ID:CfrtDwU40
>>379
ゴッドファーザーみたい



410: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:26:24.46 ID:yW3Feri0a
ワインが衝撃的だったのは馬は中指だけで立ってるって事
no title

no title




422: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:27:18.17 ID:HYrkTR4q0
>>410




456: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:29:52.70 ID:98gKcfLNp
恐竜っておかしくない?
何であんなでかいもんが歩行したり飛行出来たんや?
昔は今より重力軽かったんか?



484: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:32:07.91 ID:ngz4zTLOd
>>456
その説が有力になりつつある

酸素濃度説やと、小動物の存在が立証しにくい



495: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:33:00.39 ID:98gKcfLNp
>>484
やっぱりな
あんなデカイの今の重力なら自重でつぶれてまうやろ



548: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:37:33.06 ID:ngz4zTLOd
>>495
まぁな

加えて、当時は草原(イネ)が無いからある程度、樹木を喰うためには木登りするか?大型化するか?飛ぶか?しかなかったんや

そうなると、全体的にスケールアップする



469: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:30:39.29 ID:Srwo4gyha
鳥界のイケメン
no title

no title




481: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:31:58.50 ID:msXZDBDTa
>>469
ハクトウワシの方がよっぽどイケメンでは



485: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:32:09.76 ID:S9bNdgNA0
>>469
色使いすごいな



529: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:36:22.12 ID:odjB9ZhF0
>>469
V系やな



502: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:33:42.54 ID:b4dpkwWT0
no title

no title

歯がいっぱいあるやつ



515: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:35:01.19 ID:QInCha3F0
>>502キモヨ



519: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:35:33.49 ID:8uH9Lq4s0
ワイの顔復元ミスですよね!?
no title




626: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:45:14.41 ID:iLuWc/q/0
>>519
ニホンオオカミにくらぺれば



580: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:41:17.07 ID:CoxmrMZj0
no title


いうほどか?



590: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:42:12.30 ID:ldBSnFLDd
no title


596: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:42:45.33 ID:lJ1wjJk5d
no title

no title

no title

やっぱ「ティラノサウルス」が1番だよね



597: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:42:47.23 ID:62z0caQ6d
絶対なんか間違ってるやろこれ



482: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:32:00.99 ID:ldBSnFLDd
宇宙と恐竜はほんまロマンある


転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583287222/
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html

【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html