1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/11/03(日) 14:46:02.13 ID:pxQldyKR0● BE:237216734-2BP(2000)
すぐアホらしくなって飽きてしまうわ
伊豆市「4億円で世界一の金塊作ったろ」→17年後、金暴騰で22億円に。 ハコモノ自治体との差を見せつけ...
2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/11/03(日) 14:47:08.91 ID:h1cCBwEt0 BE:971283288-PLT(13001)
バイタリティあるんだろうな
3: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/11/03(日) 14:47:32.04 ID:H1DX5C6B0
ゲームによるだろ
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/11/03(日) 14:47:40.75 ID:Pj4CMD3K0
人がやってるのを見てるだけでいい
49: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/03(日) 14:56:43.74 ID:/AFsc2250
>>4
それこそ意味分からんなぁ
何が楽しいの?
それこそ意味分からんなぁ
何が楽しいの?
65: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/03(日) 15:01:06.17 ID:gB6tWxOC0
>>49
あなたの価値観や興味の問題だろ?
スポーツ観戦やらとなにも変わらんだろ?
なんならライブ観戦とも変わらんよ
興味のある人には価値があり、興味のない人には理解が出来ない
ただ、それだけの話じゃねーの
あなたの価値観や興味の問題だろ?
スポーツ観戦やらとなにも変わらんだろ?
なんならライブ観戦とも変わらんよ
興味のある人には価値があり、興味のない人には理解が出来ない
ただ、それだけの話じゃねーの
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/11/03(日) 14:48:10.88 ID:LgCR4clo0
ゲーム配信とかで寝ないでやってる人すごいよな
7: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR] 2024/11/03(日) 14:48:12.65 ID:LOM2eB4P0
プレイできる種類は確実に少なくなるけど
それでもたまにRPGやると面白くてハマってしまうわ
それでもたまにRPGやると面白くてハマってしまうわ
9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/11/03(日) 14:48:41.85 ID:XV5pSOoh0
みんな人生ゲームのプレイヤー
10: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2024/11/03(日) 14:48:47.10 ID:++5nblNM0
ポケモンGOにハマってる老人とかな
12: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [AU] 2024/11/03(日) 14:48:52.70 ID:3EwGATOp0
ゲーム機を買った時がテンションのピーク
17: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/11/03(日) 14:50:18.42 ID:bHe39pk70
>>12
ゲームをケースから出してハードに入れるまでがピーク
ゲームをケースから出してハードに入れるまでがピーク
479: 名無しさん@涙目です。(悠久の苑) [TW] 2024/11/03(日) 19:44:25.16 ID:I0FftwJc0
>>12
PSVR2がこの状態
PSVR2がこの状態
482: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/11/03(日) 19:46:53.58 ID:a/7aepY80
>>479
バイオRE4のVRがオススメ、遊ぶと元に戻れなくなるぞ
バイオRE4のVRがオススメ、遊ぶと元に戻れなくなるぞ
485: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EU] 2024/11/03(日) 19:50:08.94 ID:tsjY5aaQ0
>>482
それ怖すぎて出来ない
VRは楽しい世界観にして欲しいが少ないね
それ怖すぎて出来ない
VRは楽しい世界観にして欲しいが少ないね
765: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/11/04(月) 09:20:33.42 ID:jgEVvICW0
>>485
勿体無い..
バイオRE4はホラー色が薄めだから入門としては丁度いいと思うよ
どっちかと言うと、ホラーよりもVR酔いに慣れるまでがキツかった
一度酔うと5時間ぐらいは気持ち悪いのが続いたから
勿体無い..
バイオRE4はホラー色が薄めだから入門としては丁度いいと思うよ
どっちかと言うと、ホラーよりもVR酔いに慣れるまでがキツかった
一度酔うと5時間ぐらいは気持ち悪いのが続いたから
14: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/11/03(日) 14:49:06.05 ID:uNteuczB0
こないだロマサガ2買ったわ
今月はドラクエ3買う
なんかタイムスリップしたみたいやなw
今月はドラクエ3買う
なんかタイムスリップしたみたいやなw
15: 名無しさん@涙目です。(三重県) [IT] 2024/11/03(日) 14:49:48.17 ID:nN3cy2Kw0
>>1
ゲームが出来なくなるのは脳の老化だと解明されてるからな
ゲームが出来ない奴の脳が劣ってるだけ
ゲームが出来なくなるのは脳の老化だと解明されてるからな
ゲームが出来ない奴の脳が劣ってるだけ
771: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/11/04(月) 09:29:50.24 ID:QZZjCDfC0
>>15
普通に生きてたら相応に老化するんだから当たり前だろ
いつまでもゲーム楽しめるのを脳が若いからとマウント取れると思ってる時点で
大した人生送ってないのを表してるだけだぞ底辺
普通に生きてたら相応に老化するんだから当たり前だろ
いつまでもゲーム楽しめるのを脳が若いからとマウント取れると思ってる時点で
大した人生送ってないのを表してるだけだぞ底辺
16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2024/11/03(日) 14:50:16.48 ID:M5hSyKHk0
時間的にも精神的にも余裕があるんだろうな
19: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/11/03(日) 14:50:24.26 ID:YznfA+nH0
年齢関係ないな
フルダイブのゲームできたら何歳でも挑戦する
フルダイブのゲームできたら何歳でも挑戦する
21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2024/11/03(日) 14:50:54.56 ID:QVne05870
スプラトゥーンをね、友達んちの子供とネットでやるんだけど俺は3試合くらいで飽きちゃう
子供は何時間でもできるらしい
多分俺達は歳をとって熱い心とかのめり込む力とかなくしたんだと思う
子供は何時間でもできるらしい
多分俺達は歳をとって熱い心とかのめり込む力とかなくしたんだと思う
25: 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] 2024/11/03(日) 14:51:58.90 ID:U9m4I8Qx0
>>21
子供は寝るかゲームか勉強しかないからそりゃゲームを選ぶわ
子供は寝るかゲームか勉強しかないからそりゃゲームを選ぶわ
35: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/11/03(日) 14:55:07.80 ID:O/KbZWXi0
自分は小学生の頃はバカみたいにやったが中学生なって突然興味なくなった
38: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/11/03(日) 14:55:13.98 ID:fpHcSF1S0
2月に出るcivilization7楽しみだよね
57: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/11/03(日) 14:57:58.94 ID:s0wJU3KK0
>>38
軍事ユニットをスタック出来れば買う
軍事ユニットをスタック出来れば買う
60: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/11/03(日) 14:58:44.82 ID:MQ+E56Yp0
>>38
楽しみだけどDLCとか揃いきるまでは待ちかな
楽しみだけどDLCとか揃いきるまでは待ちかな
41: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/11/03(日) 14:56:07.53 ID:McAY8FH70
年取ると1時間ぐらいで目が疲れてしまう…この疲れがなければもっと遊びたいんだけど
45: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/11/03(日) 14:56:19.05 ID:MQ+E56Yp0
ゲーム自体のやる気はあるんだけど休日は眠くてゲームどころか他の行動出来ん
連休の最終日に多少出来るだけ
連休の最終日に多少出来るだけ
47: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU] 2024/11/03(日) 14:56:24.30 ID:w+8n7kh50
才能だよ
普通の大人はゲームもアニメも熱中できなくなる
普通の大人はゲームもアニメも熱中できなくなる
48: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/03(日) 14:56:42.22 ID:gB6tWxOC0
娯楽なんだから夢中でやるのが正解だろ?
楽しむ為の娯楽だ
好きにすればいい
楽しむ為の娯楽だ
好きにすればいい
391: 名無しさん@涙目です。(山口県) [US] 2024/11/03(日) 18:20:59.52 ID:ZyxM9as00
>>48
それな
8,000円のゲームを買ってすぐ飽きたとしても
飽きるまで熱中できたのならそれで良いと思うわ
それな
8,000円のゲームを買ってすぐ飽きたとしても
飽きるまで熱中できたのならそれで良いと思うわ
52: 名無しさん@涙目です。(大分県) [KR] 2024/11/03(日) 14:56:49.98 ID:mIO+a2R10
俺の親父はダークソウル周回プレイしてたぞ
53: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/03(日) 14:56:55.05 ID:keQBpclb0
最後に寝る間も惜しんでやったのはfallout4だな
今はどんなに面白いと感じても1時間位で疲れて休憩しちゃう
今はどんなに面白いと感じても1時間位で疲れて休憩しちゃう
54: 警備員[Lv.7][新芽](庭) [US] 2024/11/03(日) 14:57:11.49 ID:7/DH7Nzt0
コスパはかなりいいな
とにかく時間に対して金かからん
し外出しないから事故や感染などのリスクもない
とにかく時間に対して金かからん
し外出しないから事故や感染などのリスクもない
62: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/11/03(日) 14:59:04.64 ID:uNteuczB0
>>54
ゲームにもよるかな
オホーツクに消ゆやったら買った翌日にクリアしたわ…
ゲームにもよるかな
オホーツクに消ゆやったら買った翌日にクリアしたわ…
91: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/11/03(日) 15:08:27.29 ID:pZJ3v2Ie0
>>62
オホーツクに消ゆのリメイクいいな
絵柄が変わってないから抵抗なく入っていける
ファミコン探偵倶楽部もああすればよかったのに
オホーツクに消ゆのリメイクいいな
絵柄が変わってないから抵抗なく入っていける
ファミコン探偵倶楽部もああすればよかったのに
61: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/11/03(日) 14:58:46.23 ID:t1gTxiOt0
映画見たりや小説読むのと同じじゃね?
面白そうなタイトルでたらやってみるかなーという感じ
やり始めたらどっぷりハマる事もあるし、途中で飽きることもある
面白そうなタイトルでたらやってみるかなーという感じ
やり始めたらどっぷりハマる事もあるし、途中で飽きることもある
68: 名無しさん@涙目です。(石川県) [CN] 2024/11/03(日) 15:01:29.37 ID:wilMZ9E60
年取ると単純に意欲が減退するからな
子供ぽいとかそういうレベルでなく老化のせいでね
子供ぽいとかそういうレベルでなく老化のせいでね
77: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/11/03(日) 15:04:21.41 ID:sY65dZ6q0
脳が老化してるから新しいゲームのやり方覚えられないし、
かといって昔のゲームやってもこれ以上の上達も発見もないからつまらないし、
というのが老人がゲームから遠ざかる理由
かといって昔のゲームやってもこれ以上の上達も発見もないからつまらないし、
というのが老人がゲームから遠ざかる理由
引用元: ・いい歳して「ゲーム」に熱中出来るやつ凄くね??? [237216734]
【画像】 鳥山明の全盛期、ガチで凄すぎる
男も女も突き詰めたら所詮そんなもん