40年かけて金持ちになった俺が貧乏人の特徴で打線組ませて
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5066448.html
だがし

3: アビシニアン(光) [ニダ] 2020/07/31(金) 13:28:48.35 ID:8+3xC1TD0
景気が良かったからな



238: ブリティッシュショートヘア(千葉県) [CN] 2020/07/31(金) 14:22:15.07 ID:9NyFjajD0
>>3
貧乏ではあるが向上してたからやろな
昔に比べたら今の生活天国やで。目に見える向上は望めないが



4: ボルネオウンピョウ(新日本) [US] 2020/07/31(金) 13:28:49.66 ID:nz2IVgcR0
希望が満ち足りたときから絶望が始まるんだよ



151: シャルトリュー(光) [KR] 2020/07/31(金) 13:58:02.54 ID:LTdl61EI0
>>4
これだな
現代と違って貧困、不便が当たり前だったからな。転落したくなければ仕事も我慢が当たり前。

今は満ち足りすぎてるし、甘えた人間にも寛大になりすぎなんだよな



5: ライオン(東京都) [FR] 2020/07/31(金) 13:29:07.44 ID:pEHgINH50
若い時深く考えてなかっただけだろ



7: しぃ(徳島県) [ニダ] 2020/07/31(金) 13:29:17.34 ID:TogbHKZO0
イノベーション起こせる余地が多かったのは確かだろ



8: マヌルネコ(東京都) [KR] 2020/07/31(金) 13:29:19.59 ID:It6cS6Nq0
高校生が金の卵で銀行にお金を預けるだけで幸せに



9: シンガプーラ(兵庫県) [US] 2020/07/31(金) 13:29:21.18 ID:xv4qeMcx0
今より遥かに暮らしは質素でしょうがね



11: スコティッシュフォールド(家) [US] 2020/07/31(金) 13:30:16.56 ID:v9SUenFM0
高度経済成長期は
ペンキ屋の息子三人も
大学行けたからな。



87: オセロット(茸) [DE] 2020/07/31(金) 13:43:49.27 ID:aE3ozb9y0
>>11
頭が良ければな
今はバカでも大学いくの無駄だからやめれ。金かかるし



263: シャム(大阪府) [ヌコ] 2020/07/31(金) 14:29:56.89 ID:F+AvOXhL0
>>87
北野たけしの兄弟の話だろ



12: ハイイロネコ(大阪府) [GB] 2020/07/31(金) 13:30:23.09 ID:cB3N5OG30
ネットはないわコンビニの飯がまずい時代なんてもう戻れるやつおらんやろ



348: ジャパニーズボブテイル(光) [CN] 2020/07/31(金) 15:02:07.98 ID:eLreSglm0
>>12
バブル期昭和60年は確かにコンビニ弁当不味かったね



18: 白黒(三重県) [AR] 2020/07/31(金) 13:31:14.11 ID:c38nWDfW0
毎年給料が上がったって意味だぞ



121: アメリカンボブテイル(和歌山県) [ZA] 2020/07/31(金) 13:49:15.55 ID:00i0c4tJ0
>>18
昔は年齢給という訳の分からんものがあり、成果給と半々で
成果がなかろうが1年たつと給料が上がる。
今は、成果給だけなので給料が高いのか安いのかよくわからん。
なんかいつも会社に騙されてる気分。



19: ソマリ(関東地方) [US] 2020/07/31(金) 13:31:14.76 ID:Bi896SWC0
昔は車が欲しいとかの目標があっただろうからな
目標がないと人は漂う



21: 白黒(茸) [IS] 2020/07/31(金) 13:31:39.49 ID:f+4c5ys70
団塊の世代がダメにした(´・ω・`)



24: スコティッシュフォールド(ジパング) [US] 2020/07/31(金) 13:32:19.98 ID:6YS60HH50
いつの時代も昔は良かったって言ってる



265: ジョフロイネコ(熊本県) [US] 2020/07/31(金) 14:30:33.76 ID:yXs2OQj50
>>24
バブル時代も、みんながそう言ってたしな



25: オセロット(ジパング) [GB] 2020/07/31(金) 13:32:22.55 ID:kma5KnWV0
中進国の人口ボーナス期&冷戦真っ只中安全保障アメリカに丸振りで金儲けだけに注力
そりゃ希望に満ちてるわな



31: 茶トラ(ジパング) [ニダ] 2020/07/31(金) 13:32:47.79 ID:ijEjTVMV0
>>25
核戦争の恐怖もあったろ



40: オセロット(ジパング) [GB] 2020/07/31(金) 13:34:01.80 ID:kma5KnWV0
>>31
だからといって経済を萎縮させる要素にはならなかっただろ
それに核戦争なんて実際には起こらないってわかっていたし



49: 茶トラ(ジパング) [ニダ] 2020/07/31(金) 13:36:42.05 ID:ijEjTVMV0
>>40
キューバ危機とかあったのに
そんな楽観的な空気でもなかった
カールセーガンが唱えた核の冬が大問題になってNHK特番で「核戦争後の地球」なんてやってて
東京が核攻撃されたらどうなるか、なんてのがシミュレートされてたんだよ



93: ジャガー(茸) [US] 2020/07/31(金) 13:44:24.28 ID:+CarQot40
>>49
そうそう
もしかしたらと思いつつ
正常化バイアスで日々を生きていた感じ
3.11以降の将来起こりうる巨大地震に対する怖さと似ているかも



26: サーバル(茸) [AR] 2020/07/31(金) 13:32:25.36 ID:b90jj5+p0
給料が上がっていくから金を使っても大丈夫という安心感はあった



28: ソマリ(福岡県) [KR] 2020/07/31(金) 13:32:38.81 ID:3W6jNDw40
毎年給料あがったり 金利が良かったからな



45: ラ・パーマ(茸) [ニダ] 2020/07/31(金) 13:36:10.99 ID:CrbrhcR30
ネット情報の洪水に流されることもなかったからね
駅で待ち合わせしても来なかったら黒板にXYZって書いて帰れば良かった



46: ウンピョウ(東京都) [ヌコ] 2020/07/31(金) 13:36:14.88 ID:omOpMUjo0
働けば働いただけ生活がよくなる時代があった
もう二度ときませんが



50: スコティッシュフォールド(ジパング) [US] 2020/07/31(金) 13:36:43.70 ID:bJmq9JAA0
まあ嘘ではない
過不足なく働けば奥さんが専業主婦でも
マイホーム持てるって思えた時代だからね



52: ジャガランディ(中国地方) [ニダ] 2020/07/31(金) 13:37:06.28 ID:BRzFnUC00
そら焼け野原に家が建ちビルが建ち店が建ちってのと
生まれた時からそられがあふれてるのが当たり前の世代では
違うだろ



128: ユキヒョウ(東京都) [GB] 2020/07/31(金) 13:51:23.46 ID:ZW6j0AYI0
>>52
戦前にすでに成人してた人にとっては昭和10年ごろが希望の時代で戦後は絶望の貧乏時代だったろうし。
経済が戦前の水準に戻るのは昭和30年ごろ。
昭和10年に20歳だった人は昭和30年には40歳。
そう言う事だな。



55: イエネコ(茸) [CN] 2020/07/31(金) 13:38:21.39 ID:drgjJZWF0
発展途上だとまだ上がある
登る山頂が有れば目指すだろ。今は山すら見えない高原って感じだろうな。



56: エジプシャン・マウ(ジパング) [SA] 2020/07/31(金) 13:38:50.99 ID:QhunkXkM0
当時はドカタ作業後に
泥まみれの手でコンビニはいって
わけわかんねーやつと飲んだりの世界観

今は少しでも服が汚れたりすると
そもそもファミレスやらコンビニに入れない
(つまりみえないバリアがある)

めちゃくちゃ世界観違う



226: キジトラ(東京都) [US] 2020/07/31(金) 14:18:45.06 ID:CAR4gzoM0
>>56
昭和は公衆便所の数も少ないから
立ち小便で壁や電柱が黄色くなってたからな



57: アビシニアン(東京都) [US] 2020/07/31(金) 13:38:58.39 ID:bfF5f4200
70年代はそーだったかもね
その代わり、土曜も出勤、有給なんて無いも同然
働きづめだったわけだが

バブル時はただ浮かれてただけ



74: イエネコ(北海道) [ニダ] 2020/07/31(金) 13:41:21.69 ID:BgAGlfZY0
>>57
働き詰めでも給料は上がったからね。
今は働き詰めでも上がらないどころか下がるんだから。



64: 茶トラ(ジパング) [ニダ] 2020/07/31(金) 13:39:46.32 ID:ijEjTVMV0
今の若者がタイムスリップしたら確実に根を上げるだろ



67: ボルネオウンピョウ(茸) [ニダ] 2020/07/31(金) 13:40:17.41 ID:8av/zA7+0
昭和40年代は子どもの数が違うからな
そりゃ当時は希望しかないだろ



68: イエネコ(北海道) [ニダ] 2020/07/31(金) 13:40:32.06 ID:BgAGlfZY0
何もなかったから、やったもん勝ちだったよ。種を蒔けば芽が出る。マーケットは空だから先手必勝だったし。だから人海戦術で同じことを効率化したもん勝ち。

今はその質を競争してるから、一寸先は闇の世界。



69: メインクーン(茸) [GB] 2020/07/31(金) 13:40:39.01 ID:X0a5jGGi0
それ行けどんどん
やった者勝ち



70: ノルウェージャンフォレストキャット (長野県) [JP] 2020/07/31(金) 13:40:46.09 ID:czUftLB40
ウォシュレットが無い時点で厳しいな



71: ハバナブラウン(兵庫県) [VN] 2020/07/31(金) 13:40:52.59 ID:DMlIy0bQ0
携帯スマホで24時間縛られない社会のほうがいいわ



76: チーター(SB-Android) [US] 2020/07/31(金) 13:41:35.36 ID:EstCgB+O0
テキトーでも長い時間働いてればどうにかなっただけだろ



85: ギコ(東京都) [CN] 2020/07/31(金) 13:43:12.46 ID:j6j18EOn0
なんとなく気分的なもんだろうけど
希望に満ちてたのはそのとおりなんじゃないかなあ
単純に若者が多い国だったわけだから

俺7年くらいほとんど日本にいなかったんだけど
帰って来たら「日本全体が歳食ったな・・」って思ったよ
外歩いてると年寄りばかりでそれだけでもなんか雰囲気しょぼくれて見えるよね



88: 猫又(茸) [ニダ] 2020/07/31(金) 13:43:50.11 ID:KIKdxqce0
チャンスはいっぱいあったのは確かめた。
今みたいに他人の即パクリ商売するやつは少なかったし、特許ダラケじゃ無かったからな。



92: しぃ(徳島県) [ニダ] 2020/07/31(金) 13:44:15.65 ID:TogbHKZO0
豊かになっちまえば希望のハードルも上がるて



105: ピューマ(神奈川県) [ニダ] 2020/07/31(金) 13:45:52.16 ID:pXZzyfsh0
ゲームは90~00年代のがワクワクしたなぁ
今やるとそうでもないのかもしれないけど



124: スペインオオヤマネコ(大阪府) [US] 2020/07/31(金) 13:50:42.19 ID:PRXEzOx/0
>>105
新ハードが出るたびに誰の目から見ててもわかる進歩があったからなあ
今なんてPS4が5になるって聞いても全く感動しない



181: ピューマ(神奈川県) [ニダ] 2020/07/31(金) 14:06:11.47 ID:pXZzyfsh0
>>124
ハードもそうだけど新しいジャンルが確立されてってた印象がある音ゲーとかギャルゲーとか



112: 縞三毛(大阪府) [US] 2020/07/31(金) 13:46:48.08 ID:Ul2qEIAk0
氷いれた箱でしかなかった冷蔵庫が電気になったり家電の未来感すごかったらしいよ



117: シャム(ジパング) [ニダ] 2020/07/31(金) 13:48:14.25 ID:PW961dij0
まあ団塊あたりが働き盛りの頃は暮らし向きやら賃金がすごい勢いで良くなったからな
今そういうのがなくて衰退気味になってしまったからあながち間違ってない



118: コラット(熊本県) [JP] 2020/07/31(金) 13:48:23.82 ID:1dGi+Upd0
昔は海外で流行ってるもんとか先行してやってたこと日本に持って帰るだけで大儲けできたみたいだしな



139: アムールヤマネコ(千葉県) [US] 2020/07/31(金) 13:54:48.19 ID:AIFthZXi0
医療も文化も技術も今よりレベルが低いから戻ったら退屈だし、大変だと思うよ、まぁ悪いことばかりじゃないけどやっぱり今のがいいかな



140: ペルシャ(東京都) [IN] 2020/07/31(金) 13:54:50.45 ID:un6V7slj0
希望って絶望から湧くものだろ



146: ヒマラヤン(東京都) [US] 2020/07/31(金) 13:57:07.61 ID:InB9Kgyq0
今ネットがあるから調べればすぐ結果が分かるから
昔は非効率なことでも希望()を持っていられたんだろ



164: セルカークレックス(四国地方) [US] 2020/07/31(金) 14:02:07.23 ID:GuFcOwc00
GDPが世界2位なら希望だけじゃなくて金も満ち溢れてて当然



171: ぬこ(茸) [DE] 2020/07/31(金) 14:04:08.80 ID:aXLSghQe0
>>164
循環していないだけで満ち溢れてはいるんだぜ。



172: オシキャット(東京都) [US] 2020/07/31(金) 14:04:19.57 ID:k7Pj++pW0
今悲観してる人らはどんな時代でも勝手に悲観してるよ
世界的に見てこんなに恵まれた国は少ない



182: コドコド(兵庫県) [US] 2020/07/31(金) 14:06:19.05 ID:H0VMQKC70
自分の知っている昭和の頃はジャパン・アズ・ナンバーワンと言われ
日本はアメリカを抜いて世界一の経済大国になると思われていた
日本人は自信に満ちていて、負ける気がしなかった



189: アメリカンボブテイル(やわらか銀行) [ニダ] 2020/07/31(金) 14:08:08.20 ID:NSOx2H3p0
あまりにも知らん事が多過ぎたんやな。昔も酷いもんやったと思うぞ。情報が拡散しなかっただけや。



197: ハイイロネコ(東京都) [ニダ] 2020/07/31(金) 14:10:19.32 ID:q8ne1Byp0
>>189
子供だから気にしなかったけど
衛生も治安も今よりずっと悪い
労働法も守られてなかったし



198: ブリティッシュショートヘア(ジパング) [JP] 2020/07/31(金) 14:10:22.45 ID:yajH3r4y0
>>189
まあこれ
今は余計な情報にさらされ過ぎてる
小賢しくなっただけ



191: バーミーズ(東京都) [FR] 2020/07/31(金) 14:09:39.95 ID:T6CfJeiC0
伸びしろだらけの貧しい時代
だんだん良くなると思えたところが決定的に違うんだな

今は、みんな将来は今より悪くなると思ってるから


転載元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596169629/
日本史における不思議な出来事、奇談。

モンハンの世界で米軍一個小隊(60人)が戦える限界の相手は?

【厳選爆笑】久しぶりに一行で笑わせるスレで勝負

見世物小屋に入った事ある奴いる?

2000年以降で見る価値のある面白いドラマ

歌にまつわるうすら怖い逸話

トラウマになるほど海が怖くなる画像ください



文藝2024年秋季号