1: それでも動く名無し ハンター[Lv.48][UR武][UR防][木] 2024/11/10(日) 18:36:00.72 ID:kaW6fS4G0
兵庫県知事選とかまさに
Untitled

一番好きだったクイズ番組って何?

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/10(日) 18:37:18.07 ID:fEHEk/zF0
お前がネットで真実界隈に浸り出しただけで世の中そんな変わらんぞ



5: それでも動く名無し ハンター[Lv.48][UR武][UR防][木] 2024/11/10(日) 18:38:20.53 ID:kaW6fS4G0
>>2
石丸は?



4: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/10(日) 18:37:58.68 ID:G2YGevV30
アポロは月へ行っってないって言い出すんやろ?



6: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/10(日) 18:38:21.27 ID:wIkDRbmf0
メディアにも真実なんかないからどうでもええやろ寧ろ今まで一方的に叩かれてたんやからバランス取れてるわ



9: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/11/10(日) 18:38:38.84 ID:DXAF6w4Q0
そういう奴らに限ってマスコミを叩いてるけど少なくともネットの情報よりはマスコミのがよほど信じられるのにそれすらわからない馬鹿



16: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/10(日) 18:39:59.26 ID:Y9tWcpaj0
>>9
これめっちゃ思うわ
マスゴミ連呼マンの出すソースがマスゴミ(笑)なことも多いし



20: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/11/10(日) 18:41:26.39 ID:mOodQ8As0
>>16
たし🦀
結局自分の足で得た情報じゃないし情報元も調べないしな



68: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/10(日) 18:59:25.92 ID:3ZnHPhM40
>>20
ネットは常にメディア頼みなのにな
それでメディアにもないようなデマを拡散するから一番悪質



10: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/10(日) 18:38:49.03 ID:dQaB56Mc0
いうほどテレビに真実があるか?



14: それでも動く名無し ハンター[Lv.48][UR武][UR防][木] 2024/11/10(日) 18:39:49.76 ID:kaW6fS4G0
>>10
こういう単純な二項対立にする理由が意味不明
取捨選択するだろ普通



17: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/11/10(日) 18:40:32.88 ID:DXAF6w4Q0
>>10
ネットでどこの誰かわからんやつが発してる情報よりはよほど信じられるやろ
デマ報道したら会社の信用問題になるんやから



253: それでも動く名無し ハンター[Lv.111][木] 2024/11/10(日) 19:46:42.29 ID:CptfmHdlr
>>17
もう信用されてないやん



21: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/10(日) 18:42:02.84 ID:Y9tWcpaj0
週刊誌にろくでもない記事が多いのは事実やが
そのろくでもない週刊誌からでかい事件があかるみになり犯人逮捕に繋がったパターンもあるにはあるでな
桶川ストーカー事件



22: それでも動く名無し 警備員[Lv.41][苗] 2024/11/10(日) 18:42:06.68 ID:1Mqrcnuu0
マスコミももうある意味ネットの一部でしかないやろ
んで相当信頼できるとこから5chの書き込みレベルのものまで揃ってる



23: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/10(日) 18:42:07.64 ID:iouefRFz0
マジで最近ネットでもリアルでも陰謀論に毒されてる奴多過ぎでビビる
こないだも70歳の今まで全然ネットとかやってなかった爺さんの口から軍産複合体がーチェイニーがーって言葉が飛び出してきて腰抜かしたわ



24: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/11/10(日) 18:42:11.00 ID:Xojlp7fr0
そもそもマスコミの発表がないとネットに情報流れないしそこら辺どう考えてるんやろ



36: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/10(日) 18:47:33.23 ID:iouefRFz0
看板背負ってるマスコミの報道は絶対信じないのにネットの出所すら分からない情報は無条件に信じる層がコロナ以降世界的に爆増してるわ



37: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/10(日) 18:48:11.05 ID:8tpJqL2A0
人は信じたいことを信じる



38: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/10(日) 18:48:19.99 ID:ODW6qxly0
ずっと言われてた統一教会に自民党が支配されてるのは本当だったし民主党の最大スポンサーが軍需産業だから戦争を起こしまくるも本当だっただろ



83: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/11/10(日) 19:03:13.80 ID:nCcynHFL0
>>38
ジョージ•ブッシュは共和党じゃね?



41: それでも動く名無し 警備員[Lv.41][苗] 2024/11/10(日) 18:51:17.56 ID:1Mqrcnuu0
ウソはつかずにミスリードすることなんて多少機転が利けば余裕でできるし
そっちの方が全然怖い



42: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/10(日) 18:51:20.17 ID:OPcuPFao0
テレビはデマを流してるんじゃなくて、自分に都合の良い情報を流してるだけ
デマと都合の良い情報は別物



45: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/11/10(日) 18:52:06.17 ID:WwE0K1ce0
ネットと対称なのがメディアってのも変やわ

メディアがクソやからってネットの書き込みの方が正しいわけでもないやろ
弱男の結婚感とか経験ゼロでネット書き込みで得たものやし

政治思想も実情見ずにネット記事鵜呑みにしてるだけなのも多いやろ



49: それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] 2024/11/10(日) 18:54:28.91 ID:7sM6A5dwr
>>45
逆だから敵だから正しいんだってのはよく分からない論理よな



50: それでも動く名無し 警備員[Lv.41][苗] 2024/11/10(日) 18:54:51.95 ID:1Mqrcnuu0
ネットとオールドメディアの対立みたいな論点がもうとっくに時代遅れ



51: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/10(日) 18:55:09.43 ID:FEBqN2+I0
ネットde真実とは違うけどガーシーが当選した時は流石にやべえなと思ったわ



52: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/10(日) 18:55:36.20 ID:586qCdLPd
テレビはいろんな団体に既にがんじがらめにされてて
その中でスポンサーに金払わせるためにどんな手を使っても数字を上げる媒体
と思えばいくらかラクになるで



62: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/10(日) 18:58:22.08 ID:QJH/3MrI0
お前らの一番やばいところって「一回自分を疑ってみる」事が出来ないことだと思う
何が正しいか分からないのは仕方ないとしてこれをやるだけでだいぶ違うのに



93: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/10(日) 19:05:57.71 ID:8tpJqL2A0
>>62
確かにその精神は大事やな



65: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/10(日) 18:59:01.27 ID:FLED/U1R0
セブンの社長の明らかに底上げしてるのにしてないって言い切るの見て世間を生き抜くには明らかに間違ってても正しいと言い切れば認めるより有利に働くってことなんやと理解したわ
さいとうの信者とかイカれてるやろ
何故かパワハラはなかったとかガチで信じてるし
松本信者も裁判は勝った!とか言い切ってるし
まともなやつほどフィールソーバッドなタフボーイの世界か



70: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/11/10(日) 19:00:04.10 ID:2nSXW60Z0
マスコミ不信はまあわかるけど同じくらいネット情報も裏取るようにすればええのにね



78: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/10(日) 19:01:27.51 ID:RzB6+cIyH
でも統一教会と自民党はマジだったよね



81: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/10(日) 19:02:52.99 ID:586qCdLPd
まぁメディアがパワハラおねだり知事路線一本でゴリ押ししたけど
押し切れずになんかそうじゃないっぽいに押し戻されてる現実は受け止めないとな



84: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/10(日) 19:03:26.01 ID:+/7wGU/v0
ネットならおかしい情報には突っ込み入るからネットの方がマシかな
テレビは垂れ流してるだけで自己批判がないやん



110: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/10(日) 19:09:56.35 ID:aDsnIdxs0
>>84
まともな情報にも突っ込み入る
なにがまともな情報でおかしな情報か
なにがまともな突っ込みでおかしな突っ込みか
ここを自分でうまいこと取捨選択できてるつもりになるのが危ないんよ



90: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/10(日) 19:05:00.29 ID:xAp9kguq0
Xのエコチェン製造機っぷりはやばいと思う
直近やと松本が訴訟取り下げしたのに何故か勝ち誇って文春廃刊とかぶち上がってたし
そらあんなのをネットのメインストリームで放置してんやかおかしな事になる



103: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/10(日) 19:08:18.14 ID:Y9tWcpaj0
>>90
勝ち誇るのはおかしいけど松本を性犯罪者扱いするのもまたおかしいと思うけどな
見たくないと表明するのは自由やが



91: それでも動く名無し 警備員[Lv.42] 2024/11/10(日) 19:05:39.66 ID:rFsG3g+v0
マスコミを批判する奴の中にはマスコミが実際には行ってない報道を捏造して批判する奴もいたりするからなあ
せめて何を報じたかくらいは認識しろと



95: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/10(日) 19:06:46.78 ID:4JXFA0+S0
マスコミかネットか、どっちか一方しか見ないってのも不健全なんかもな
最近の闇バイトなんかは普通にニュース見てれば応募した段階でおかしいって分かりそうなもんなのに



97: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/10(日) 19:07:11.67 ID:QJH/3MrI0
でも自分の人生に影響がないところなら面白い方を信じたほうが人生楽しめるんだよな
SF見ながら宇宙人なんていねえよ何ていう人はいないしホラー見ながら幽霊なんていねえよって言ってもつまらんやろ
別に自分が信じたことがウソでも自分に影響なきゃどうでもいい



109: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/10(日) 19:09:26.03 ID:S1Zvfqc/a
>>97
狂人の真似とて大路を走れば云々って言葉があるように確実に自分を蝕んでいくぞ
それは開き直りですらない



100: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/10(日) 19:07:35.25 ID:RktKJRR/M
最近になって騙されやすい馬鹿が増えたっていうけど
15~20年ぐらい前はあの小泉竹中政権をネット中が崇拝してたからな



115: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/10(日) 19:10:52.43 ID:8tpJqL2A0
陰謀論を信じるのはわかる
実際にないとは言い切れないから
でも、ない理由を述べても話を聞こうとしないから厄介なんだよなぁ



118: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/10(日) 19:13:50.65 ID:dEmWaCgR0
扇動されやすいマンが参入しまくってるから同調圧力強化されてる



122: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/10(日) 19:15:01.40 ID:JgnDgCJdr
ネットも既存メディアも信用に値せん情報飽和時代になってもうただけやろ?



125: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/10(日) 19:15:51.57 ID:gRqZz1QOd
山上以降ネットの陰謀論より現実のが陰謀めいてるのが露呈しちゃったしなぁ



126: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/10(日) 19:16:14.19 ID:pfIfdvNM0
未だに定期的に騒音おばさんの真実がバズるのを思い出した



133: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/10(日) 19:18:23.41 ID:y5wYvRn50
詳しく調べたわけではないがワイはどちらともいえないという中途半端な保留状態なんやが
賢いG民は兵庫県知事の問題についてはどう解釈しとるんや



138: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/11/10(日) 19:20:10.94 ID:nRWQFFj30
>>133
顔付きとか雰囲気が無理だからあの人嫌い
これが周りに左右されないワイの意見や



141: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/10(日) 19:21:27.44 ID:JgnDgCJdr
>>133
ワイよう知らんしあんま関心ないんやけど
最初はパワハラエグいなぁ…からの騒ぎ大きなって役所の役人側が上手い事メディア使って国民煽っとんちゃうかくらいの穿った見方は普通にしてまうようになった

お前らのせいやと思う



137: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/11/10(日) 19:19:33.82 ID:clGg0+UA0
お手軽に「特別な真実」を知って「特別な存在」になりたい空っぽゴミ人間の群れw



149: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新臭] 2024/11/10(日) 19:22:57.23 ID:RuALqObEM
>>137
ただ単にテレビが嘘ばかりってだけだろうな
トランプの件なんかまさしく



140: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/10(日) 19:21:11.54 ID:Cr/S4ang0
他人の意見を鵜呑みにするなで全部解決するわ
なんでも自分で調べんとな



142: 警備員[Lv.19] 2024/11/10(日) 19:21:29.84 ID:PEHYTKlk0
昔のネットの人がよく言ってた一次ソースを必ず確認しろって大事やったんやね



144: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/10(日) 19:21:51.48 ID:LUTDCNY80
自分の欲求が満たされるものなら真実かどうかは大事ではない



150: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/11/10(日) 19:23:01.06 ID:vKzuoLyW0
ネットが無いころのメディアだって嘘はついてたし嘘を見抜くための知識は正しい本・学校・環境からしか得ることができなかった
今は民間人すらデマを流すようになったけど同時に正しい知識の発信量も増えた



156: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新臭] 2024/11/10(日) 19:24:23.94 ID:RuALqObEM
>>150
何事もリテラシーや

狂ったように誰かを非難するやつを見かけたらご用心

って事やなあ



158: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新臭] 2024/11/10(日) 19:25:29.96 ID:RuALqObEM
発信者は動機がある


これが重要やねん

何を言っとるか以前に
なにが目的で言っとるか

これを見極めるのが大事。



161: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/11/10(日) 19:26:13.88 ID:nRWQFFj30
誰かが攻撃されていると、攻撃されている側に原因があるのだと考えてしまう心理があるらしい。
それが病的なレベルで根強い人が、世の中にはたくさんいるのではないだろうか




164: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/10(日) 19:27:22.27 ID:FjPZkF+U0
>>161
テレビっ子さんは脳死でテレビ鵜呑みにできてすごいわ感心する
盲目な視聴者って便利やな



162: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新臭] 2024/11/10(日) 19:27:00.68 ID:RuALqObEM
目的もなく発信するパターンって滅多に無いからな

インフルエンサーもテレビも
スポンサーの言いなりと見ておいたほうがいい



166: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/10(日) 19:27:44.36 ID:JgnDgCJdr
森永卓郎はあんな死にかけてまで何で発信しとるんやろな



174: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/10(日) 19:29:42.30 ID:0BlPOZij0
ほんまに全て疑って哲学者みたいに「信じられるものはあるのだろうか?」とかに至るなら褒められたものだが
結局「みんな知らない特別な真実」に至ったところで自己満足して終わるんよね



178: それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] 2024/11/10(日) 19:31:11.38 ID:7sM6A5dwr
>>174
そもそもそこまで特別な真実なんて求められてるか?
一言言って閉じる奴だっておるしなんでそんなみんながみんな同じようにしていると思っているのかがそもそもわからん



175: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新臭] 2024/11/10(日) 19:29:47.02 ID:RuALqObEM
「何を言ってるか」
よりも

「何が目的で言ってるか」

これが大事なんや



179: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/11/10(日) 19:31:12.32 ID:QmBA8DPh0
まあ高市の時は何も言ってなかったメディアがハリスが落選するとガラスの天井だの女性差別だの言ってたし
テレビが信用されないのはそういうところじゃないでしょうか



184: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/10(日) 19:31:42.96 ID:0X6yNYTXa
どこぞの馬の骨ともわからないネット論者みたいな胡散臭いのと報道機関なら圧倒的に後者が信用に値するのは自明やのに
"真実"に気付きたいんよね愚かな話よ



193: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新臭] 2024/11/10(日) 19:33:01.08 ID:RuALqObEM
>>184
根拠ゼロで草



211: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/10(日) 19:35:53.31 ID:0BlPOZij0
昔のネット真実というのはなんか拗らせた感じだったがそれと異質のも増えてる気はするわ
真の意味で真実はどうでもいい、何かを叩いて(持ち上げて)気持ち良ければいい的な



237: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/10(日) 19:42:09.12 ID:g/tHlTWyd
テレビは嘘だらけ!ネットこそ真実!ってのも
ネットは嘘だらけ!テレビこそ真実!ってのも
どっちも極端なんだよ
情報なんて流す人や組織の利益のためにある程度は歪められるもんだし



243: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/11/10(日) 19:43:12.32 ID:7uEKh8990
エコチェンがヤバ過ぎるんよ
元のソースなんて無くても皆が言ってるからそうなんだで真実が築かれていく



260: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/10(日) 19:47:57.25 ID:G60XOLWt0
ひと昔前は都市伝説って言うエンタメで消化して楽しめてたようなコンテンツが、今じゃ四六時中その類の情報拡散しながら生きてる奴が多いこと

関わりのない他人ならマシだけど、友達のインスタとかで偏った政治観垂れ流し始めるの見ると悲しくなる



267: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/11/10(日) 19:49:04.14 ID:GhIRzG3q0
別にメディアは捏造ばかりと思っててもいいんだよ、それが自分で判断したもんならな
ネットの誰かが言ってたから捏造!はヤバいやろ



271: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/11/10(日) 19:50:34.61 ID:7uEKh8990
>>267
まさにそれ
扇動されてるだけの奴がヤバいねん



307: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/10(日) 20:04:10.74 ID:w4NFDFw30
マスコミはクソだがネットが正しいとは限らん
ただ報道機関は多様にあって、それぞれに都合の悪いことは基本無視するか恣意的に印象を変えようとするから、複数を見比べるためのものとして情報の入手が容易くなるネットは非常に便利

一部の情報だけ信じ込んだり、与太話を拡散する情報通気取りのインフルエンサーは大抵マスコミ以下ってのはそう



310: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/11/10(日) 20:05:49.27 ID:7uEKh8990
>>307
そうそう
マスコミだからダメ
ネットだからダメって話じゃないんよな



185: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/10(日) 19:31:54.92 ID:4JXFA0+S0
ネットもテレビもどちらかだけが正しいとか間違ってるとか、世の中そんな単純じゃないでしょ…
なんで0か100かしかないねん



引用元: 最近の「ネットde真実」が勢力増してて怖い

【哲学】宇宙って「収縮と拡散」の繰り返しよな???


文藝2024年秋季号