1: それでも動く名無し 警備員[Lv.44][苗] 2024/12/02(月) 20:52:26.81 ID:U/l1PyAL0
まさかその中国に何周も差を付けられるとは
先行者

伊豆市「4億円で世界一の金塊作ったろ」→17年後、金暴騰で22億円に。 ハコモノ自治体との差を見せつけ...

ブラックフライデー目玉商品



3: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/02(月) 20:52:56.13 ID:MY/poZBcd
覚えてるやつの方が少ないやろ



6: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/02(月) 20:54:05.37 ID:YVVJPJaf0
ワイはネットランナーについてたプラモ作ったぞ



7: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/02(月) 20:54:53.60 ID:0Vp1jKFN0
いま中国って、盲導犬ロボがあるみたいやん
凄いよな
ああいうのも早く日本で実用化されて盲導犬の負担を減らしたいね
盲導犬って普通の犬より寿命短いらしいから



11: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/02(月) 20:56:11.31 ID:oIowAZUM0
>>7
アイボが先行者の先駆者として同じ時代にいたという事実



8: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/12/02(月) 20:55:25.78 ID:I1Jv0rUA0
GDPが日本の5倍だっけ
もう絶対おいつけないな



79: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/12/02(月) 21:43:53.21 ID:upfmgzBH0
>>8
そもそも日本が中国より上の時代のが少ないからな



12: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/02(月) 20:56:15.15 ID:aYbtfoxC0
クマ1匹に3日も費やす国やぞ🐻



15: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/02(月) 20:57:41.98 ID:eJT/JtxC0
>>12
こういう時市街地だろうが散弾ぶっ放せる国は強いわな



18: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/12/02(月) 20:58:51.23 ID:quqzYtG60
>>12
流石にこれは酷いよな、アメリカだったら1時間で熊駆除、3時間後にはスーパーも通常営業してるよ



14: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/12/02(月) 20:56:28.14 ID:RoAgHVrR0
その先行者も外見がアレなだけで歩行機能は優秀だったんスよね…



17: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/12/02(月) 20:58:05.18 ID:quqzYtG60
28時間で11建のマンション作る国だからな、なお中国人ですら住みたくないと言っていた模様



19: それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗] 2024/12/02(月) 20:59:17.07 ID:U/l1PyAL0

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗] 2024/12/02(月) 21:01:40.89 ID:So8hl7hj0
>>19
これすげえな



27: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/12/02(月) 21:02:42.79 ID:quqzYtG60
>>19
これ自動運転中に事故ったらどうなんの?
運転手の責任?



32: それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗] 2024/12/02(月) 21:03:51.19 ID:So8hl7hj0
>>27
基本的には所有者
システムの不具合が認められたらメーカー



23: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/02(月) 21:01:21.08 ID:19NMBtaT0
人権ガン無視して次々新しい事チャレンジしまくる奴らに誰が勝てるんや



30: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/02(月) 21:03:38.36 ID:IE2qzFtv0
先行者を発表する度胸に技術が追い付いたら最強よ



81: それでも動く名無し 警備員[Lv.41] 2024/12/02(月) 21:47:36.43 ID:rko5HTsF0
この>>30
このレスが全てを語ってるわ…変に勿体ぶって公開せず公開せずで先越されて上回る品作っても同じこと繰り返す、実際の技術で上回ってても外から見れば遅れてるように見えるから国民も関心を失ってそのうち当事者も意気を失くす、先行者程度でもすぐ発表する、この意気が日本には足りないんだな…



36: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/02(月) 21:04:56.91 ID:VaFZfKTn0
中国の法律やと事故ったほうが高くて殺してしまったほうが安く済むらしい
なので事故ってからナイフで刺しに行く謎の動画が多発してる



39: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/02(月) 21:05:59.52 ID:8bRBBcywr
OPPOのスマホって10分くらいでフル充電できるようになるらしいな



41: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/12/02(月) 21:06:47.41 ID:QLjKsWzm0
>>39
バッテリーすぐ劣化して爆発しそう



56: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/02(月) 21:20:27.32 ID:r1rof4HN0
中国を日本の上みたいにするのはさすがに無理があるやろ
ヨーロッパに対してクソしょぼい日本の1人あたりGDPと比べて3分の1なんやから、農村部を言い訳にするのかもしれんがそれは結局発展途上国ってことやん



59: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/12/02(月) 21:22:35.52 ID:So8hl7hj0
>>56
年収800万円以上1000万以下が1億人いるんだろ?もう日本超えてるやん



67: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/12/02(月) 21:27:32.78 ID:s8kQ4NuP0
>>56
一人あたりGDPやなくてその国の技術力の話ちゃうの
一人あたりGDPとか言い出したら日本よりプエルトリコの方が上やぞ



62: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/12/02(月) 21:23:33.51 ID:W1slusQa0
25年前ってそりゃ変わるだろ・・・
一世代違うんだぞ



63: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/02(月) 21:24:43.45 ID:37vGKycv0
先週リークされた最高速度450キロ&営業速度400キロの高速鉄道車両
no title




72: それでも動く名無し 警備員[Lv.72] 2024/12/02(月) 21:36:54.68 ID:XlRK/D7I0
先行者バカにしてた当時の日本の技術じゃあ完全自律で二足歩行のロボットは作れなかったのは誰も知らない
日本で出来たのは遠隔操作式の二足歩行までや



82: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/12/02(月) 21:47:58.67 ID:qzYTK8Zt0
そもそも先行者の時点で馬鹿にしてた理由がデザインだったからな
その頃から終わってた



87: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/12/02(月) 21:53:01.16 ID:IgVXu/Ay0
ほぼキャッシュレス社会を実現してるんやろ
日本はなんでいつまでも現金派が多いん?



92: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/12/02(月) 21:56:00.42 ID:IgVXu/Ay0
工作機械、航空宇宙、ナノテク、土木建築、高速鉄道、重機、医療
こんなの一例だけど
まぁ実際は日本がほとんどの先端産業で上なんだけどなw



95: それでも動く名無し 警備員[Lv.41] 2024/12/02(月) 21:58:35.94 ID:rko5HTsF0
>>92航空宇宙は追いついてきてるぞ



96: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/12/02(月) 21:58:46.12 ID:IgVXu/Ay0
腕時計のメーカーもまともなのはない
バイクでmotogpやsbkの実績皆無
車でF1などの実績も皆無

まだまだ何の実績も無いんだけどな
単純に世界シェア一位トヨタ車だしw


ブラックフライデーセール



















引用元: 25年前の日本「先行者!?w中国技術遅れすぎ!www」キャッキャッ

蹴りたい