1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/12/09(月) 20:31:27.65 ID:twXYRZB+0
新潟最強
【画像】 学校の暖房がこれだったやつ、爺確定だぞwwwww
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽] 2024/12/09(月) 20:31:57.52 ID:1lVwTRnJ0
マジレスすると岐阜
新潟は田舎過ぎて不便
新潟は田舎過ぎて不便
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 2024/12/09(月) 20:32:19.81 ID:rv3T8h8Q0
>>2
豪雪地帯やん
豪雪地帯やん
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽] 2024/12/09(月) 20:33:45.48 ID:1lVwTRnJ0
>>7
雪なんて降らねえよ
雪なんて降らねえよ
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 2024/12/09(月) 20:31:59.40 ID:rv3T8h8Q0
日本海側なんて雪が凄いのに
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/12/09(月) 20:32:00.82 ID:MvAG/I5C0
20年前津波来たよね
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 2024/12/09(月) 20:32:48.82 ID:rv3T8h8Q0
>>4
日本に安全なところなんてないけどな
日本に安全なところなんてないけどな
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 2024/12/09(月) 20:32:08.47 ID:2LL6V83m0
雪降りすぎ
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/12/09(月) 20:33:12.69 ID:S2Au779i0
千葉県の南側やろ
もっとアクセス良くしてくれ
もっとアクセス良くしてくれ
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/12/09(月) 21:03:16.72 ID:7ckCbYYJ0
>>9
名古屋駅徒歩圏内に住んでたらそっちのが東京いくの早そう
名古屋駅徒歩圏内に住んでたらそっちのが東京いくの早そう
85: それでも動く名無し ころころ 2024/12/09(月) 21:15:56.72 ID:icWQTp840
>>9
キョンだらけやろ
キョンだらけやろ
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/09(月) 20:33:35.98 ID:m9iWwbP+0
普通に神戸広島福岡あたりやろ
首都圏以外なら東日本は論外だからな
西日本の瀬戸内付近がええよ
首都圏以外なら東日本は論外だからな
西日本の瀬戸内付近がええよ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/09(月) 20:33:47.13 ID:KpdTkJrx0
広島は住みやすそう
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] 2024/12/09(月) 20:35:15.64 ID:xKQsnuPt0
は?夏暑くて雪降ってクソ寒いやん
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/12/09(月) 20:35:54.55 ID:MvAG/I5C0
新潟とかいう孤立県住むくらいなら東北住んだほうがマシ
仙台もあるしな
仙台もあるしな
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.40][苗] 2024/12/09(月) 20:38:26.22 ID:WWK4FcgN0
一年通して晴れの日が半分以下やからな
特に冬はほぼ曇りか雪やし関東からきたやつは精神やられる
特に冬はほぼ曇りか雪やし関東からきたやつは精神やられる
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/12/09(月) 20:38:54.74 ID:tq0aa4Ch0
岡山なんだよなあ
災害が少ないしそこそこの住みやすい都市
ちょっと暑いのだけはご容赦
災害が少ないしそこそこの住みやすい都市
ちょっと暑いのだけはご容赦
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/12/09(月) 20:40:01.11 ID:6ErzB+0u0
長野とかはどうなん?住みやすそうなイメージはあるんやけど
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗] 2024/12/09(月) 20:41:25.75 ID:MAx4EOcf0
>>20
軽井沢は夏涼しくて冬クソさむい
あとは夏クソ暑くて冬クソさむい
軽井沢は夏涼しくて冬クソさむい
あとは夏クソ暑くて冬クソさむい
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽] 2024/12/09(月) 20:41:39.55 ID:1lVwTRnJ0
>>20
観光面除いたら岐阜の劣化版や
観光面除いたら岐阜の劣化版や
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] 2024/12/09(月) 20:41:50.98 ID:zQ++x6R+0
大阪そんな治安悪くないやろ関西弁聞き慣れてないと圧ある喋り方に感じるだけで
29: 警備員[Lv.22] 2024/12/09(月) 20:44:17.10 ID:vg/Irath0
取引先の某メーカーのルーキー君が、本配属新潟なったんで行って来たらマジ何も無いですねーって言ってたのを思い出した
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/09(月) 20:47:50.33 ID:U5+T8/Bn0
金沢、な?
87: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/09(月) 21:19:05.60 ID:nZ3jB4f80
>>32
金沢なんて新潟の劣化版やんけ
なお天気は同等
金沢なんて新潟の劣化版やんけ
なお天気は同等
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/09(月) 20:48:33.79 ID:TvEOZbRG0
地震のないところ限定
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/12/09(月) 20:51:16.49 ID:yEF+Ah+H0
>>33
北海道のオホーツク海側しかないで
北海道のオホーツク海側しかないで
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/09(月) 20:49:07.28 ID:5EkFtj+g0
奈良やな
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/12/09(月) 20:49:22.44 ID:uuthlj9T0
島根がええぞ
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/12/09(月) 20:50:49.52 ID:7BijV5fz0
有名な観光名所があるところは中国人だらけで東京大阪と変わらんわ
むしろさっさと都会に出た方がいいまである
むしろさっさと都会に出た方がいいまである
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] 2024/12/09(月) 20:51:23.05 ID:t8JjeKYM0
静岡最強定期
どうせ南海トラフ地震なんて後100年は来ねぇよ
どうせ南海トラフ地震なんて後100年は来ねぇよ
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/09(月) 20:52:03.50 ID:Os/02e4o0
島根鳥取でのんびり行こうや
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/12/09(月) 20:52:33.43 ID:6+AbUMjg0
結局、東京周辺の県が最強よ。まぁそれなりに人おるけど
逆に大阪は大阪の周りの県の人口が少ないのもわかるわ。栄えてるの梅田だけやもん
逆に大阪は大阪の周りの県の人口が少ないのもわかるわ。栄えてるの梅田だけやもん
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/12/09(月) 20:54:13.04 ID:yCtmltiV0
>>47
茨城が最強なわけネェだろ
いや最強か?最強かもしれん
茨城が最強なわけネェだろ
いや最強か?最強かもしれん
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/09(月) 20:54:30.63 ID:uDdcRs0gH
気候的には仙台やけど、都会の利便性を捨てるのは惜しい
53: 警備員[Lv.18] 2024/12/09(月) 20:55:54.74 ID:2hTHL1Jr0
>>52
あんな寒いとこやだ
寒い以外はいいけど
あんな寒いとこやだ
寒い以外はいいけど
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/09(月) 21:00:42.80 ID:SsIDJhJPM
海沿いは津波で死にそうだから嫌だわ
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗] 2024/12/09(月) 21:04:18.89 ID:NjQhL9Bf0
小倉は若い頃住んでたけど良かったなあ
治安だけが心配だけどそういうエリアに近づかなければいいだけだった
治安だけが心配だけどそういうエリアに近づかなければいいだけだった
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/09(月) 21:05:22.27 ID:uDdcRs0gH
仙台の年間最低気温(2024) ー3.2℃
岡山の年間最低気温(2024) ー3.2℃
岡山は放射冷却で寒い
岡山の年間最低気温(2024) ー3.2℃
岡山は放射冷却で寒い
70: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/09(月) 21:06:04.71 ID:gRhAfbTh0
宮崎とか暖かそうやし海もあるし住んでみたいが、結局九州は台風がネックやな
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/12/09(月) 21:06:19.92 ID:U2SSJuQO0
福岡は冬は雪はそんなに降らんが曇りばっかりやな
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/09(月) 21:06:58.28 ID:pd5NKLNd0
沖縄台風もう来ないよ 沖縄エアプやな
なので沖縄一択 嘘だと思うなら最近の沖縄の台風被害調べてみ
なので沖縄一択 嘘だと思うなら最近の沖縄の台風被害調べてみ
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/12/09(月) 21:09:03.69 ID:91hWVLdo0
普通は大阪やろ
大阪治安悪いとか東京と比べたら遥かにマシやし
大阪治安悪いとか東京と比べたら遥かにマシやし
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.43] 2024/12/09(月) 21:09:31.47 ID:ayOwkhIK0
夏と冬で住む場所変えればOK
80: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/09(月) 21:13:31.77 ID:altQhZmb0
山口やろ
災害少ないし治安もいい
災害少ないし治安もいい
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/12/09(月) 21:14:49.72 ID:6+AbUMjg0
東京も大阪でいえば治安はどっちも悪い
だけどどちらにも人が集まっていい人も悪い人もいる中で、大阪人って関西特有の文化で行動に出しがちなんよね。無関係な人巻き込みがち
東京は良くも悪くもある程度知らぬ存ぜぬや
だけどどちらにも人が集まっていい人も悪い人もいる中で、大阪人って関西特有の文化で行動に出しがちなんよね。無関係な人巻き込みがち
東京は良くも悪くもある程度知らぬ存ぜぬや
84: それでも動く名無し ころころ 2024/12/09(月) 21:15:35.27 ID:XZpMxIu/0
ワイ中国地方の東側のほうやけど黄砂の日は色々きついわ
もっと西のほうやと黄砂の時期グロいんやろ
もっと西のほうやと黄砂の時期グロいんやろ
86: それでも動く名無し 警備員[Lv.50][苗] 2024/12/09(月) 21:18:43.30 ID:wx9NG52L0
九州も寒いじゃん今朝車のガラス凍ってたぞ
引用元: ・北海道←寒すぎ、沖縄←台風来すぎ、東京←人多すぎ、大阪←治安悪すぎ、結局のところ
【画像】 鳥山明の全盛期、ガチで凄すぎる
あとは柄が悪いというか下町気質できつい地域があるとかその程度の違い
ネットの引きこもりどもには分からないだろうけど