1: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/12/09(月) 23:38:25.04 ID:4dBjz7Y40
戦闘力53万のフリーザは人類の力で倒せるのか?
タイムセール
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/12/09(月) 23:38:35.73 ID:4dBjz7Y40
謎すぎるやろ
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/09(月) 23:38:50.49 ID:9ZWHKtpy0
会話が成り立たないの定義は?
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/12/09(月) 23:41:03.80 ID:4dBjz7Y40
>>3
話が通じないらしい
話が通じないらしい
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/09(月) 23:40:12.24 ID:MUuqTbVC0
成り立つけどスムーズにいかないって言ったほうが正しい
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/12/09(月) 23:42:42.43 ID:Da6MHXsD0
趣味嗜好は合わなそうではあるな
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/09(月) 23:43:32.19 ID:G/yx7iYY0
あれだろ
最初からそう言ってるじゃんってなるやつ
最初からそう言ってるじゃんってなるやつ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/12/09(月) 23:44:36.43 ID:U9h1zRRr0
上のやつが合わせれば成り立つよ
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/09(月) 23:48:02.82 ID:7Qflgk4lr
仕事で中卒すら怪しいドカタ連中と接したけど日本語通じるのに会話が成り立たなかったわ
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/09(月) 23:48:45.44 ID:0z36b9VB0
仕事してると会話のスピードに処理能力が追いついてない奴とかはよく見る
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/12/09(月) 23:48:46.16 ID:JVqZBnV1H
会話って脳内イメージを単語にしてやり取りするわけだけど
下のやつが使う単語の定義がめちゃくちゃなんだよね
下のやつが使う単語の定義がめちゃくちゃなんだよね
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/09(月) 23:50:17.83 ID:JURoiDRK0
前提として知ってる教養に差がありすぎて話にならん
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/09(月) 23:50:36.27 ID:ZFBxbZ3D0
でもおれ頭悪い知り合いいたけどいつもイライラしながら会話してたよ
話通じないことめちゃくちゃ多かった
明らかに向こうが間違ってても引かないからめんどくさかった
話通じないことめちゃくちゃ多かった
明らかに向こうが間違ってても引かないからめんどくさかった
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/12/09(月) 23:52:09.85 ID:U9h1zRRr0
土台の教養ない上に本も読まんから積み上げもないしな
毎日生産性のない同じ事を繰り返しても成長しないから
深みもない人間なんだよね
毎日生産性のない同じ事を繰り返しても成長しないから
深みもない人間なんだよね
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.65][SSR武][SSR防][警] 2024/12/09(月) 23:52:50.75 ID:rVirsLav0
そんなことないやろって思うけど話してみるとこういうことかって思う
会話は出来てる風なんだけど噛み合ってなかったり滅茶苦茶レベルを下げないと伝わらないんだよな
会話は出来てる風なんだけど噛み合ってなかったり滅茶苦茶レベルを下げないと伝わらないんだよな
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/09(月) 23:53:32.38 ID:6kdlqbj20
そんなこと言ったら幼稚園の先生は子供並みのIQじゃなきゃ仕事にならんよな
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/12/09(月) 23:57:49.96 ID:zVcn37V30
知識とか教養とIQは別だろ
会話が成り立たないとしたら論理展開のスピードが違いすぎるとかじゃないの?
AならばBである、という事を自明として話してるときに「なんでなんで?」と毎回説明させられたらそりゃ会話にならんだろ
会話が成り立たないとしたら論理展開のスピードが違いすぎるとかじゃないの?
AならばBである、という事を自明として話してるときに「なんでなんで?」と毎回説明させられたらそりゃ会話にならんだろ
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/12/09(月) 23:57:55.71 ID:U9h1zRRr0
上位1%は上位1%でコミュニティ作ってるからな
たまーにある一般人との会話はちょっとどころじゃない違和感を感じるよね
たまーにある一般人との会話はちょっとどころじゃない違和感を感じるよね
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/12/10(火) 00:01:06.55 ID:m1G9aEs40
自分を孤立させるだけの知能なんて
あっても何の役にも立たんだろ
あっても何の役にも立たんだろ
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/10(火) 00:04:50.72 ID:/LWudpXg0
>>30
普通の知能というか理解があるならそうなる
メンサ会員か云々言っても普通に高IQで社会に迎合して結果残してる人間なんていくらでもいるんだろうしな
普通の知能というか理解があるならそうなる
メンサ会員か云々言っても普通に高IQで社会に迎合して結果残してる人間なんていくらでもいるんだろうしな
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/12/10(火) 00:01:44.63 ID:yRkb9Y+C0
頭の回転速度が違いすぎて会話が成り立たない
教養が違いすぎて会話が成り立たない
この2つのパターンがある
特に前者は結構あるわ
話をされてそれを理解するのに5秒ぐらいかかって5秒間停止してて相手にイライラされてる奴結構見る
教養が違いすぎて会話が成り立たない
この2つのパターンがある
特に前者は結構あるわ
話をされてそれを理解するのに5秒ぐらいかかって5秒間停止してて相手にイライラされてる奴結構見る
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/10(火) 00:02:02.64 ID:X/aTG+oR0
100と120はまぁ成立するやろ
ただ80と100は割と成立しないぞマジで
100の人が「AはBだからCと比べるとAを支持します」って言うところを
80の人は「個人的に俺が言いたいのはAについて何だけど結局単純な話なんだけど若い時に俺は苦労してそれでも周りに助けられて何とかやってこれたけどだから言わなくてもいいけどCは駄目だと思う」
みたいな言い回しをする
ただ80と100は割と成立しないぞマジで
100の人が「AはBだからCと比べるとAを支持します」って言うところを
80の人は「個人的に俺が言いたいのはAについて何だけど結局単純な話なんだけど若い時に俺は苦労してそれでも周りに助けられて何とかやってこれたけどだから言わなくてもいいけどCは駄目だと思う」
みたいな言い回しをする
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/12/10(火) 00:42:44.19 ID:m1VSzqul0
>>32
これ女のデフォルトじゃね?
客観的にどうこうってよりも自分がどう思うかで決める
これ女のデフォルトじゃね?
客観的にどうこうってよりも自分がどう思うかで決める
63: 警備員[Lv.20] 2024/12/10(火) 00:44:52.02 ID:binjEZkI0
>>61
有名な話やけど女ってIQ100に固まってるからな
IQ上位の男からするとほとんどの女は会話が通じない馬鹿に見えるんやろな
有名な話やけど女ってIQ100に固まってるからな
IQ上位の男からするとほとんどの女は会話が通じない馬鹿に見えるんやろな
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/12/10(火) 00:48:27.28 ID:BNx95jsBd
>>63
上位IQってアスペ型も多いからそれもありそう
上位IQってアスペ型も多いからそれもありそう
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/12/10(火) 00:05:31.49 ID:ZeN39M6w0
すごく頭のいい知り合いいたけど話はすごく分かりやすかった
あえて抽象度を下げて俺のレベルに合わせてくれたんだろうけど
あえて抽象度を下げて俺のレベルに合わせてくれたんだろうけど
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.49][SR武][SR防] 2024/12/10(火) 00:14:20.03 ID:ZaW7ggwh0
上は下げられる。下は上げられない
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/12/10(火) 00:16:00.15 ID:m1G9aEs40
他人と上手くコミュニケーション取れないのを
相手の知能が低いせいだと思いたい気持ちはわかるが
それは知能の高い人間のやることではないよね
相手の知能が低いせいだと思いたい気持ちはわかるが
それは知能の高い人間のやることではないよね
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/10(火) 00:17:37.99 ID:11jtRRSu0
例えばおれがその辺の大学生と会話するとして「それダモクレスの剣みたいな話やなー」って言ってもまず通じない
でも東大生となら多分通じるだろう
でも東大生となら多分通じるだろう
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.98][UR武+7][UR防+7][苗] 2024/12/10(火) 00:19:20.51 ID:s7tPTqrx0
>>44
頭いいやつはそんなわかりにくい例えしないから会話がスムーズになるんやで…😅
頭いいやつはそんなわかりにくい例えしないから会話がスムーズになるんやで…😅
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新] 2024/12/10(火) 00:27:08.37 ID:eFKq1bSJa
>>44
「それホロライブで言うと○○ですねwwwブヒョヒョヒョヒョ」
と何が違うんだそれ
「それホロライブで言うと○○ですねwwwブヒョヒョヒョヒョ」
と何が違うんだそれ
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/12/10(火) 00:20:21.46 ID:4NXQuwYR0
低い人同士も会話成立してないけど気づいてないだけだぞ
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/10(火) 00:41:32.79 ID:ZzIhwlIzd
>>47
これよな
これよな
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/10(火) 00:53:38.04 ID:FctEJ5wW0
今まで喋ってきた相手の中でIQが違いすぎて会話が成り立たなかった奴とかおらんやろ
陰謀論者が自作の単語使いまくってるとかはIQとは別問題な気がするし
陰謀論者が自作の単語使いまくってるとかはIQとは別問題な気がするし
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/10(火) 01:00:46.00 ID:/kJpY/ky0
成り立つけどそれは上の方が下の方に合わせてやってるだけ
イメージだとジョギングと全力疾走で一緒に走ってるようなもん
両方全力で走ったら有意義な議論にはならない
イメージだとジョギングと全力疾走で一緒に走ってるようなもん
両方全力で走ったら有意義な議論にはならない
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/10(火) 01:12:06.22 ID:WnxU99gX0
IQとかいう数値も人間が勝手に決めてるだけだしいくらでも変動するのになんで誇ってるんだ?
自信とか考え方の癖、知識その時の感情色々混ざった数値なのに
自信とか考え方の癖、知識その時の感情色々混ざった数値なのに
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/12/10(火) 01:13:39.25 ID:6DZQhns40
頭いい人でも情報を繋げて喋るタイプと情報の隙間を埋めるタイプみたいな系統ある気がする
73: それでも動く名無し ハンター[Lv.7][UR武+27][UR防+27][木臭臭臭] 2024/12/10(火) 01:15:27.55 ID:v3zagf+10
>>1
ワイIQ138
実は知的障害者なんかとは話が合わせやすくてストレスが少ない
IQ90あたりのがめんどくさい
自分を健常者だと思いこんでるバカは
すごく話が合わない
なおIQ120以上と会うとめちゃくちゃ楽しいがアカデミックな会話をしてるように周りからは思われる
ワイIQ138
実は知的障害者なんかとは話が合わせやすくてストレスが少ない
IQ90あたりのがめんどくさい
自分を健常者だと思いこんでるバカは
すごく話が合わない
なおIQ120以上と会うとめちゃくちゃ楽しいがアカデミックな会話をしてるように周りからは思われる
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新] 2024/12/10(火) 01:21:11.13 ID:FWG9K4EFa
>>73
ああ、90ぐらいのバカって「俺ってお前なんかより頭いいんだけど!?」
って背伸びして噛みついてくるね
あれほんとウザい
論破すると発狂するし
ああ、90ぐらいのバカって「俺ってお前なんかより頭いいんだけど!?」
って背伸びして噛みついてくるね
あれほんとウザい
論破すると発狂するし
85: それでも動く名無し ハンター[Lv.9][UR武+27][UR防+27][木臭臭臭] 2024/12/10(火) 01:23:06.84 ID:v3zagf+10
>>82
向こうはIQが低くても健常者だからねえ
めちゃくちゃ意識してきて引きずり下ろそうとしてくるよ
向こうはIQが低くても健常者だからねえ
めちゃくちゃ意識してきて引きずり下ろそうとしてくるよ
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/10(火) 01:16:26.76 ID:zI5O+e2p0
嘘
事実だとしたらWAIS-IVでFSIQ141だったワイは世の中の大半と会話が成立しなくなる
事実だとしたらWAIS-IVでFSIQ141だったワイは世の中の大半と会話が成立しなくなる
75: それでも動く名無し ハンター[Lv.7][UR武+27][UR防+27][木臭臭臭] 2024/12/10(火) 01:16:52.47 ID:v3zagf+10
コミュニケーションが出来ないという意味ではなく
話が合わないという意味ではそのとおりなんだよ
バカとは話が合わない
高IQと知的障害者が相手ならストレス感じない
話が合わないという意味ではそのとおりなんだよ
バカとは話が合わない
高IQと知的障害者が相手ならストレス感じない
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.45] 2024/12/10(火) 01:17:13.75 ID:fkrDtMyf0
20の差って東大理系と中卒の地方のキャバ嬢の差くらいやろ
成り立たなそう
成り立たなそう
78: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/10(火) 01:18:32.50 ID:zI5O+e2p0
話が合わないも嘘
共通の趣味があるならその話でいくらでも盛り上がれるし
そうじゃなければつまらないし話は合わない
共通の趣味があるならその話でいくらでも盛り上がれるし
そうじゃなければつまらないし話は合わない
81: それでも動く名無し ハンター[Lv.8][UR武+27][UR防+27][木臭臭臭] 2024/12/10(火) 01:20:31.65 ID:v3zagf+10
>>78
いわゆる頭が悪いけど健常者な人たちはほぼみんなテレビの話ばかりするし
他人の悪口が多い
いわゆる頭が悪いけど健常者な人たちはほぼみんなテレビの話ばかりするし
他人の悪口が多い
83: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/10(火) 01:21:16.40 ID:zI5O+e2p0
メンサの会合に参加してもギャンブル好きは意外と多くて、借金作ってまでギャンブルやってるような奴がいる
ワイはやらないからその話に興味もないけど、ただ好きか嫌いかの違いでIQは何も関係ない
ワイはやらないからその話に興味もないけど、ただ好きか嫌いかの違いでIQは何も関係ない
86: それでも動く名無し ハンター[Lv.9][UR武+27][UR防+27][木臭臭臭] 2024/12/10(火) 01:23:51.62 ID:v3zagf+10
>>83
やるギャンブルが違うのでは?
高IQだとポーカーやブラックジャックは好きだけど競馬はやらないみたいな感じはある
やるギャンブルが違うのでは?
高IQだとポーカーやブラックジャックは好きだけど競馬はやらないみたいな感じはある
88: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/10(火) 01:25:16.74 ID:zI5O+e2p0
>>86
むしろ競馬と麻雀がかなり人気が高いギャンブルだと思った
人気がないのはパチンコやパチスロ
大学でも競馬と麻雀は好きな奴が多かった、麻雀はワイもやってた
むしろ競馬と麻雀がかなり人気が高いギャンブルだと思った
人気がないのはパチンコやパチスロ
大学でも競馬と麻雀は好きな奴が多かった、麻雀はワイもやってた
94: それでも動く名無し ころころ 2024/12/10(火) 01:28:26.76 ID:J3QgtI800
内面が小学生ぐらいからほとんど成長してないんだよな
95: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/10(火) 01:30:54.40 ID:dOZeR06v0
IQ高いって言っても得意分野は違うからな
ワイは言語理解凸で自他共に認めるくらい会話のテンポ早いけど、会話が成り立たなくなることはない
ワイは言語理解凸で自他共に認めるくらい会話のテンポ早いけど、会話が成り立たなくなることはない
117: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/12/10(火) 02:01:51.06 ID:uwam5o7p0
SNSで見かけるIQ自慢マンは大体ASDであっ……ってなるわ
健常者はいちいち自分のIQをSNSに載せないし検査も受けないしな
健常者はいちいち自分のIQをSNSに載せないし検査も受けないしな
118: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/10(火) 02:02:45.03 ID:Tf4wBW540
言語理解が高い奴は間違いなく弁が立つし凄くお喋り
MENSAで胸にWAISの自分の4つの数値のグラフ書いて馴れ合うオフ会参加したけど
ワイもそうやが言語理解高い奴は全員ベラベラ喋ってたし会話が弾んだな
友達と4人で集まって飲み会やったらそのうち5~6割くらい自分が喋ってるみたいな状況になる
MENSAで胸にWAISの自分の4つの数値のグラフ書いて馴れ合うオフ会参加したけど
ワイもそうやが言語理解高い奴は全員ベラベラ喋ってたし会話が弾んだな
友達と4人で集まって飲み会やったらそのうち5~6割くらい自分が喋ってるみたいな状況になる
121: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/10(火) 02:07:31.74 ID:9ebOReKr0
個人的に思うのがIQの違いよりも人の話を聞くことができないやつとは会話にならん
こっちが何か話そうとしても無理やり自分の話にもっていく
こっちが何か話そうとしても無理やり自分の話にもっていく
139: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/10(火) 02:33:15.83 ID:47nz8MkR0
臨床心理士やけど知能検査する前に数分話せば言語性IQの言語理解とワーキングメモリーはどのくらいかだいたい予想が付くようになったな
ほんで実際やってみたらほぼその通りの結果になる
このスレの自称高IQもおそらく本当にIQ高いんだろうなって人と、適当なこと言ってるだけだなって人がいる
ほんで実際やってみたらほぼその通りの結果になる
このスレの自称高IQもおそらく本当にIQ高いんだろうなって人と、適当なこと言ってるだけだなって人がいる
150: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/12/10(火) 02:47:03.13 ID:me6boG7T0
これ見るたびIQよりEQじゃねって思うわ
共感性のある人と身内以外全て敵視してる人だとマジで話が通じん
共感性のある人と身内以外全て敵視してる人だとマジで話が通じん
160: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/10(火) 02:55:46.95 ID:dDuXV3wT0
>>150
EQって難しいわ
発達だらけの所に定型一人ぶち込むと適応障害になると言うし
ヨーロッパに行く陽キャサッカー選手見てても国内じゃ確実にEQ高い分類やろうにだだ低くなっとるようやし
EQって難しいわ
発達だらけの所に定型一人ぶち込むと適応障害になると言うし
ヨーロッパに行く陽キャサッカー選手見てても国内じゃ確実にEQ高い分類やろうにだだ低くなっとるようやし
151: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/10(火) 02:47:49.79 ID:yK4OGlDl0
バカにわかりやすく解説できる「本当の」賢い人とかいう謎の概念
157: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/12/10(火) 02:53:16.04 ID:lzJZ1ySR0
これ都合の良いように使われるよな
ネットの論争でよく見るけど、相手のIQも何だったら自分のIQもよくわかってないのによう言うわと思うわ
ネットの論争でよく見るけど、相手のIQも何だったら自分のIQもよくわかってないのによう言うわと思うわ
引用元: ・有識者「IQが20違うと会話が成り立ちません」←!??????!?!?!??????!?
北海道←寒すぎ、沖縄←台風来すぎ、東京←人多すぎ、大阪←治安悪すぎ、結局のところ何処が最強なの?