1: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:34:26 ID:GvtG
「苦登校」とは学校に行きたくないのに「不登校」が出来ず、無理をして辛い思いをしながら学校に行くことです。
実は「不登校」よりも「苦登校」のほうが辛く苦しい場合が多く、「苦登校」の期間が長ければ長いほど本人に与えるダメージは大きく、最悪自死に至ることもあります。
https://www.hygge32.com/l/
3: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:35:35 ID:GvtG
ワイも嫌々学校通ってたけどほんま嫌やったわ
自律神経もおかしくなったし、今でも悪夢見る
とはいえ学校通っていたおかげで今でも働けているし代替の選択肢ないのがほんまクソや
自律神経もおかしくなったし、今でも悪夢見る
とはいえ学校通っていたおかげで今でも働けているし代替の選択肢ないのがほんまクソや
4: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:36:30 ID:GvtG
もっと苦登校の概念を広めてほしいンゴねえ
学校行ってたら大丈夫じゃねえんだわ
学校行ってたら大丈夫じゃねえんだわ
5: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:36:31 ID:PdCB
ワイはそれを小学校6年間中学で3年間耐え抜いたんや
仕事はきついって口を揃えて周りの大人は言ってたが学校と比べると全然キツないわ
仕事はきついって口を揃えて周りの大人は言ってたが学校と比べると全然キツないわ
9: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:37:13 ID:GvtG
>>5
わかる、会社より学校の方が普通にキツかったわ
今でも同級生や教師〇したくなる
わかる、会社より学校の方が普通にキツかったわ
今でも同級生や教師〇したくなる
7: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:37:00 ID:rXFL
ホンマ貧弱な奴なやつしかいねぇな
12: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:38:09 ID:GvtG
>>7
日本の学校が生徒にとって居心地悪いゴミクソなだけやぞ抑圧的やし変なルールが横行してるしいじめするクズがのさばってるし
日本の学校が生徒にとって居心地悪いゴミクソなだけやぞ抑圧的やし変なルールが横行してるしいじめするクズがのさばってるし
15: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:38:16 ID:PdCB
>>7
虐められたことないやろ
本当に学校行きたくなくなるぞ
虐められたことないやろ
本当に学校行きたくなくなるぞ
13: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:38:11 ID:1vic
苦出社のための練習なんとちゃうか
こっちは一生もんやでw
こっちは一生もんやでw
16: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:38:22 ID:FhSM
こんなん広めるんじゃなくて苦もなく学校に行けるようにする方法を広めたらええんちゃうか?
23: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:38:57 ID:1vic
>>16
自分なりのそれを編み出していくことが
人生やんかw
自分なりのそれを編み出していくことが
人生やんかw
31: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:39:50 ID:FhSM
>>23
それができないやつがおるんやろ?
手助けしてやるのが人情やろ
それができないやつがおるんやろ?
手助けしてやるのが人情やろ
24: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:38:58 ID:PdCB
>>16
辛いね...って同情するフリしてろくな対策しないのがこの国や
辛いね...って同情するフリしてろくな対策しないのがこの国や
21: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:38:43 ID:X0QB
友達と話しにいくとこやろ学校は
何がつらいねん
何がつらいねん
270: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:25:53 ID:Ko00
>>21
友達がおらんのやろ
あとはクソつまらないとか
友達がおらんのやろ
あとはクソつまらないとか
47: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:42:32 ID:1KFM
クラス制無くしたら大分行きやすくなると思うけどな
53: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:44:02 ID:GvtG
>>47
ワイ的には、ずっと同じメンバーで逃げ場がないのがアカンと思うわ
転職当たり前なんやから合わないと思ったら即転向して
1年で半分ぐらいが入れ替われば良いと思う
ワイ的には、ずっと同じメンバーで逃げ場がないのがアカンと思うわ
転職当たり前なんやから合わないと思ったら即転向して
1年で半分ぐらいが入れ替われば良いと思う
56: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:45:14 ID:hjfk
視野狭窄のバカがよく休めば良いとか言うけど
それできるのって環境ガチャ親ガチャ当たりの甘えたバカガキだけなんよな
それできるのって環境ガチャ親ガチャ当たりの甘えたバカガキだけなんよな
59: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:45:44 ID:GvtG
>>56
それ間に受けて休んだやつには社会クッソ厳しいからなあ
それ間に受けて休んだやつには社会クッソ厳しいからなあ
58: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:45:41 ID:pl6Y
辛い事を辛い事で終わらせてる周りの大人が悪いとも言える
辛い事とか失敗やトラブルは乗り越えれば自己成長出来る良い物
そうやって周りの大人が導いてあげるべきなのに精々逃げる事しか教えようとしない
逃げは沢山手法の内の一つでしかないのを解ってないから
辛い事とか失敗やトラブルは乗り越えれば自己成長出来る良い物
そうやって周りの大人が導いてあげるべきなのに精々逃げる事しか教えようとしない
逃げは沢山手法の内の一つでしかないのを解ってないから
62: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:47:18 ID:GvtG
>>58
それこそ生存バイアスかかりすぎや
ワイは中高公立やったけどほんまクズ多くて
大学は私立、会社もええとこやったから中高で出会ったようなどうしようもないやつらは消えてほんまに過ごしやすくなったわ
クズとは関わらない方が得って早く教えて欲しかったわ
それこそ生存バイアスかかりすぎや
ワイは中高公立やったけどほんまクズ多くて
大学は私立、会社もええとこやったから中高で出会ったようなどうしようもないやつらは消えてほんまに過ごしやすくなったわ
クズとは関わらない方が得って早く教えて欲しかったわ
60: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:46:04 ID:hjfk
不登校はまだ救いがある、逃げる場所があるのだから
苦登校は逃げ場がない
苦登校は逃げ場がない
64: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:48:01 ID:GvtG
>>60
会社ですら嫌なら逃げれば良い時代やけど学校は逃げ場ないからほんまおかしいわ
だからいじめだらけなんやろ
会社ですら嫌なら逃げれば良い時代やけど学校は逃げ場ないからほんまおかしいわ
だからいじめだらけなんやろ
73: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:49:58 ID:PdCB
仕事に関しては自分に合うところを探せるけど
学校はそうもいかんからな
学校はそうもいかんからな
76: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:50:21 ID:GvtG
子供は純粋とか優しいとかいう謎の風潮あるけど
子供の方がクズ多いよな
そのクズどもが煮詰まった学校とか言う空間が居心地いいわけないんや
だからこそ風通しよくしてほしいわ会社みたいに3年で半分ぐらい入れ替わるとかな
子供の方がクズ多いよな
そのクズどもが煮詰まった学校とか言う空間が居心地いいわけないんや
だからこそ風通しよくしてほしいわ会社みたいに3年で半分ぐらい入れ替わるとかな
108: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:59:10 ID:PdCB
どうしても学校行きたくないのに行き続けてるとその内に自我が無くなり始めるんだよね
そんでどんどん主体性が無くなっていきチー牛になる
そんでどんどん主体性が無くなっていきチー牛になる
109: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 08:59:31 ID:GvtG
>>108
そういうパターンも多いなあ
心が壊れちゃってるんだよね
そういうパターンも多いなあ
心が壊れちゃってるんだよね
116: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:01:04 ID:hjfk
>>108
下手な不登校より学校無理矢理行かされた苦登校の方が余程性格が捻じ曲がっているって言うケースが多い
下手な不登校より学校無理矢理行かされた苦登校の方が余程性格が捻じ曲がっているって言うケースが多い
127: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:02:51 ID:GvtG
>>116
苦登校の方が脳へのダメージ大きいからな間違いない
ただ社会が不登校であることをめちゃくちゃマイナスに評価してるから社会の要求に従うなら嫌でも登校するしかない
苦登校の方が脳へのダメージ大きいからな間違いない
ただ社会が不登校であることをめちゃくちゃマイナスに評価してるから社会の要求に従うなら嫌でも登校するしかない
113: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:00:55 ID:Nl18
行きたくないなら行かなくていいけどそうやって浮いた時間は学校に行くのと同じぐらい有意義に使いなさいね?
122: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:01:50 ID:GvtG
>>113
現実的に無理やな
だから学校行くしかないんやそれでみんな脳に大きな傷をつけられてしまう
自律神経おかしくなったりな
現実的に無理やな
だから学校行くしかないんやそれでみんな脳に大きな傷をつけられてしまう
自律神経おかしくなったりな
117: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:01:06 ID:hsjw
学校行きたくないなぁって思った事は何度もあったが
でも不登校というかサボるのは後ろめたさがあって
結局風邪で体調崩すとかでもなきゃ学校には通い続けてたわ
でも不登校というかサボるのは後ろめたさがあって
結局風邪で体調崩すとかでもなきゃ学校には通い続けてたわ
121: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:01:49 ID:nG8i
不登校を経験した人としてない人の価値観は全く異なるからこの世の人間全員が不登校を経験しない限り不登校への価値観は変わらないよ
135: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:04:27 ID:GvtG
>>121
不登校にどれだけ理解があっても
不登校で勉強しなくて家に閉じこもって運動不足になって社会性も育たなかったやつを社会が評価しないからどうしようもないと思う
ワイも採用やってたけど不登校のやつとか初っ端に弾く、弾かざるをえない
不登校にどれだけ理解があっても
不登校で勉強しなくて家に閉じこもって運動不足になって社会性も育たなかったやつを社会が評価しないからどうしようもないと思う
ワイも採用やってたけど不登校のやつとか初っ端に弾く、弾かざるをえない
123: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:01:56 ID:DeJc
いじめられてたから行きたくないって言っても駄目と言われて毎日いじめられに学校行ってたワイは
126: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:02:24 ID:HTIO
>>123
大変やったな
大変やったな
145: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:05:54 ID:hjfk
不登校の場合は学校はダメでも家っていう逃げ場があるけど
苦登校の場合はイジメを受けていても無理矢理にでも学校に行かせるような親の庇護下で生きなければならないって言う二重苦になってるんよな
いくら学校辛い言うても甘えだなんだと言われ人生に絶望した
苦登校の場合はイジメを受けていても無理矢理にでも学校に行かせるような親の庇護下で生きなければならないって言う二重苦になってるんよな
いくら学校辛い言うても甘えだなんだと言われ人生に絶望した
171: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:08:36 ID:hjfk
都会生まれやったら逃げ場あるかも知らんが田舎生まれやったら詰み
181: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:10:02 ID:GvtG
>>171
田舎は何がやばいって選択肢ないからな
世間が狭いから不登校になったらすぐ話が広まって道歩いていてもかつての同級生と会ったりして辛くなるから外にも出られなくなる
都心部なら人多すぎるから1人1人にかまってられないから別の学校に通うとかもやりやすい
田舎は何がやばいって選択肢ないからな
世間が狭いから不登校になったらすぐ話が広まって道歩いていてもかつての同級生と会ったりして辛くなるから外にも出られなくなる
都心部なら人多すぎるから1人1人にかまってられないから別の学校に通うとかもやりやすい
175: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:09:20 ID:3Vbc
お前の苦労をずっと見てたぞ 本当によく頑張ったな
230: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:19:03 ID:HTIO
頑張れない人間の居場所を作ろうって話やないんか
自己責任論の切り捨てでは日本全体は幸せにはなれん
自己責任論の切り捨てでは日本全体は幸せにはなれん
233: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:19:50 ID:DeJc
>>230
頑張れない人間の居場所を作って
それを努力不足だと叩くのが日本やで
頑張れない人間の居場所を作って
それを努力不足だと叩くのが日本やで
237: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 09:20:13 ID:HTIO
>>233
それを変えていかないとな
それを変えていかないとな
引用元: ・「苦登校」という概念、じわじわ認知されはじめるwww
これはアカン!!という画像貼っていけ