1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:02:41.86 0
見る方法ない?
ワイ将、「リゾートバイト」を読み戦慄
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5076530.html
おか


5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:06:20.99 0
逆に1000年前から転生してきたと考えればよい



6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:06:37.75 0
タイムトラベルしろ



9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:16:35.70 0
この10年見ただけででも人間が凄く劣化してると思えるし
100年後はもっとひどい世界になってると思うから未来がどうなっているかなんてどうでもいい



10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:17:43.64 0
1000年後どころか100年後にもう今生きてる人間のほとんどが死んでるという事実



13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:19:37.52 0
高齢化がこのまま進むと100年後日本はもう無い



14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:22:51.20 0
1000年後の映画とかゲームやってみたい



15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:23:20.38 0
ここにいる誰も見れないんだよなあ



17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:27:01.08 0
戻って来れないけど冷凍保存で行けるんじゃね



18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:29:23.11 0
技術がどうなるか



20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:30:50.26 0
俺が死んだら宇宙も消滅するからwwwwwwwwwww



24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:33:50.05 0
まだ雨のとき傘差してたら笑うわ



25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:35:57.20 0
30年後でもリニアが走りまくってるのかな



27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:37:05.38 0
ポストモダンとかいう思想で
文明の利器は使いつつも
自然に回帰してたり



28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:37:22.62 0
モーニング娘。’3017



62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:05:05.10 0
>>28
まだ続けるのか…



29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:39:25.86 0
それより1日後の世界をみんなで素晴らしいものに変えていこうよ



37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:48:27.99 0
>>29
経済格差は必ずあり
生きるか死ぬか
やるかやられるか
性悪説
みんな仲良くなんて理想でしかない と思うがどうか



46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:57:02.59 0
>>37
でもネット環境が世界を救った



30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:39:50.19 0
1000年後のVRゲームがこの世界やで



31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:43:16.00 0
データ化したものって全部消えちゃうんだよな
道具が全部土に帰る素材になったら滅んでも今のもの何も残らないな



33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:44:20.97 0
小学校の卒業文集の将来の夢の欄に地球の終わりを見ることて書いたのだが叶うだろうか



35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:46:34.65 0
人は事故以外で死ななくなりそう



36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:47:34.08 0
1000年もあれば今とは別次元の技術体系になってるだろうから
デジタルデータの半永久保存も可能になってるだろ



38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:49:50.42 0
50年後くらいに地球滅べばいいのになあ
最後の人類になりたい



42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:53:49.64 0
>>38
ここ数十年でAIが超進化するが人間は進化しないから
そこに軋轢が生じてホーキング説が現実になるかも



40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:52:00.61 0
遺伝子操作で老化しないとかガンにならないとか実現しそう
ただし金持ちに限るだろうが



41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:53:39.77 0
・タイムマシン
・超光速飛行(あるいはワープ航法)
・転送装置
・ホロデッキ
・人工冬眠装置

今36の俺が死ぬまでに一番実現される可能性が高いのはどれだろ?



44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:54:40.82 0
もし人間が自滅しなければ他の惑星の資源とか使っているだろうな



48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 01:58:41.00 0
ここ20年くらい
ネットで世界変わりすぎだな



52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:01:05.76 0
引退したネトゲに久しぶりに新キャラでログインした感じになるよ



55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:02:04.87 0
言語も価値観も全く違うんだろうな



56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:02:26.58 0
人類は細々と生き延びていても核戦争か大火山の爆発で文明は滅亡してそうだな



58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:03:42.61 0
人類が滅亡してるか人類が地球を滅亡させてるかのどっちか



59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:04:10.72 0
人間以外が支配してたら面白いよね



60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:04:32.37 0
人口知能が支配者になってるよ
人間は今の猿のように管理されてるだろうな



61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:04:44.69 0
たぶん脳にチップ埋め込んでテレパシーみたいにやりとりするってレベルにまでなるんだろうな



63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:05:55.48 0
AIなんかコンセント抜いたら終わりや



64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:06:21.83 0
小学生のとき
自分がたった80年しか生きれないと知ったとき絶望した
何やっても無駄だと思った



65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:06:27.64 0
それにしてもすごいよな
100年間誰も子作りしなければ人類は滅びるんだぜ



70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:10:56.73 0
それより
お前らの遺伝子のリレーが途絶える件



71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:11:11.50 0
日本で年間1,000,000人生まれてることに驚くわ
この苦しみの世界にかわいい我が子を産み落とす感覚が



75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:12:36.95 0
>>71
戦国時代とか原始時代に比べればイージーモードすぎるだろ



72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:11:21.17 0
でも人間の寿命って絶妙だと思うわ
1000年寿命あったら多分絶望するだろ



73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:11:43.71 0
タイムマシンで未来人がやってこない時点で
未来に期待してないから



77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:13:43.96 0
ドラクエの魔族は1000年生きる
幽白の妖怪もそれくらいだっけ



78: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:14:35.69 0
ヨーダも1000年生きる



79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:16:04.06 0
1000年前や2000年前を学べば今が1000年後2000年後である



81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:18:00.69 0
あと10年~20年すると人類がまだ経験したことがない超高齢化社会がくる
3人に1人が65歳以上という現実を味わえる
その時には1年後さえみえなくなってる



82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:22:51.71 0
最近の年寄りは80ぐらいまで元気だよ
元気だから高齢化社会になるんだよ



86: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:28:51.12 0
日本という国は確実になくなってるだろうね



87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:31:47.28 0
おもいっきり現実的なこというと人類が存続してるのかもわからん
淘汰されてる可能性大



89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:33:11.33 0
机の引き出し覗いてみたらどうだ



92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:35:32.00 0
砂漠で住めないのに
火星に住めると考える人類

宮崎駿語録



95: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 02:49:08.10 0
多分千年後とかは宇宙船が光速を突破する航法が開発されている
だから地球型惑星がたくさん発見されてそこに住むようになる
かつて新大陸を発見したコロンブスのようなことが宇宙で起こる



100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 03:02:25.27 0
今でも遺伝子操作と人工知能の発達が著しいから千年待たずに人間そのものの見た目や役割が大きく変わってるだろう
生殖機能を失ってサイボーグの様な別の生き物となり一定の寿命が与えられAIな管理下で生き続け新たな子孫は最適な人口数の範囲で合成されて生まれる



101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 03:06:09.69 0
サイボーグになりたいのう



102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 03:11:41.80 0
>>101
機械の身体は肉体と違って常時入れ替わりが無いから劣化が早くて使える時間が短いので
半年毎の定期点検と10年毎に新しいものに交換しなくてはならないので
意外と不便でっせ~



103: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 03:15:42.37 0
確かにバッテリーとか2~3年しか持たないし
金属は錆びるしプラスチックスも紫外線とかでボロボロになるよな....



104: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 03:22:45.10 0
AIとかもHDDやシリコンディスクを数年毎に交換しなけりゃならんしな
ソフトはともかくハードの寿命は人間の寿命に比較すると短すぎるよな



転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1497628961/
巨大宗教施設の画像を貼るスレ

レトロゲームの都市伝説

孔子の『論語』を学ぼう

星新一っぽいショートショートを作るスレ『不幸を呼ぶ男』

アメリカンジョークの面白さは異常

こんな感じの切なくなる画像下さい……

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『タイの文字』


嫌いなら呼ぶなよ