1: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:33:48.23 ID:RKb85Q6a0
ビフォー
no title

アフター
no title

ワイ、三島由紀夫の人生を知って感動して泣いてしまう・・・

2: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:34:04.65 ID:RKb85Q6a0
これ全部高級住宅やぞ...



3: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:34:27.66 ID:B/OIUFXG0
格差是正やね……



90: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 20:12:18.89 ID:Wtj5D1bfa
>>3
富裕層はこの程度の損失痛くない😅



8: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:35:24.30 ID:HbtEhdm/0
ケチって消防署置かなかったシムシティや



13: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:36:38.83 ID:5KhaKbr70
原因作ったやつどうなんねんw



19: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:38:54.40 ID:q1pvg7wY0
さすがに燃えすぎやろ🔥



20: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:38:57.68 ID:FvW1UU6o0
人的被害もそうだけど高級住宅街だし歴史的遺物の損失が気になる
芸術品とか工芸品とか



22: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:39:33.21 ID:L8U9bTfg0
流石に火災保険入っとるやろ



32: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:41:08.60 ID:FvW1UU6o0
>>22
四か月前にここら一帯から保険屋が手を引いて契約解除したらしい



34: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:42:17.54 ID:QfcrZM6r0
>>32
どゆこと?なんで?



77: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 20:04:27.74 ID:iDu5XRj00
>>34
政府が防災予算削ったからって話やな
真偽は知らん



35: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:42:39.39 ID:e+YL24kW0
>>32
これもう陰謀論唱えてええか?



37: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:42:56.90 ID:dLaHaRKj0
>>32
それソースあるか?



26: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:40:04.68 ID:NyizmGT+d
ハヤトの野望やん



42: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:45:08.02 ID:iHQkYl1nH
木造ばっかなの草
金持ちならRCで建てろよ



46: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:47:03.19 ID:N00JNMpf0
水災害でトランプ支持者に嫌がらせしてたらゴリゴリ民主党系都市が火災で逝ったというオチ
知事といい色んな意味で因果応報感あるわ



51: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:48:44.39 ID:PDBxVMPE0
なんでこんな簡単に焼け広がってんだよ
アメリカの消防士て下手くそなの?



55: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:49:55.00 ID:QfcrZM6r0
>>51
水不足&人手不足



57: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:50:34.39 ID:J4cpHrII0
江戸時代みたいに家を破壊して延焼を防ぐって発想はないんか?



59: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:52:50.52 ID:LnCvbKOY0
>>57
そんなので防げないレベルの強風



70: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:59:29.94 ID:XLvJLYTi0
>>59
家と家の間を数百メートルあける必要あるな
家を一列取り壊せば住む問題ではなさそう



63: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:55:30.21 ID:SrC3iLRzM
でも地震に比べると撤去楽そうやな



69: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:58:23.39 ID:XLvJLYTi0
ほとんどの金持ちここを去るだろうから地価ガタ落ちして
その後貧乏人が入り込んでスラム街になるかもな



74: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 20:02:47.48 ID:ClumL3ci0
>>69
ロスに住める黒人も日本の金持ちレベルやぞ
GTA5のフランクリンも土地売れば数年は金に困らんレベル



71: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 19:59:47.51 ID:rAeP5rtG0
こうなるとタンス預金も怖いな



73: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 20:01:40.36 ID:yab0M57sH
ベゾスとゲイツとか真の金持ちはここに家もたないんやろ?



86: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 20:10:33.65 ID:RbjlFjK90
死者はどんだけ出たんやろ
流石にゼロじゃ済まないやろ



88: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 20:11:59.82 ID:2UBpdXbA0
湿度バリア貼らないから…



89: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 20:12:09.38 ID:OLsk0xjz0
昔日本で大火災あった時耐火性の家で1軒だけほぼ無傷だった家あったけど金持ちの家だらけだからそう言う家あっても良さそうだけど火力のレベルが違いすぎるのかね



93: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 20:12:57.22 ID:VGI9auoLM
冬は常に消防待機させとくくらいじゃないとダメそう



94: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 20:13:06.76 ID:8Y00RLmC0
元々火災やばいエリアなのになんで家の間隔開けてないんだの



117: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 20:24:35.81 ID:TLygI7y50
>>94
道路の向かいの建物にも延焼してるんやから多少間隔開けた所で無理やろ



98: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 20:14:17.48 ID:DVkZDiI3d
山火事ごときで住宅地こんなに延焼するとか無茶苦茶じゃない?



99: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 20:14:18.13 ID:yuJWwzUH0
ロサンゼルスの消防対策本部を訪れたバイデン大統領
「息子(次男ハンター・バイデン)の邸宅は焼けなかったよ」
「もう一つ良いニュースがある。曾孫が生まれたんだ。私はひいおじいちゃんになったんだ」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1877075902544187392/pu/vid/avc1/1280x720/mL2QBtd-FWpHanwc.mp4?tag=12



101: それでも動く名無し 2025/01/10(金) 20:14:54.14 ID:k2rGU1ry0
>>99
これめちゃくちゃ煽ってて好き



引用元: 【画像】アメリカ ロサンゼルス、ガチで更地になるwwwwwwwwwwwww

日本三大胸糞凶悪事件といえば、コンクリ事件、北九州監禁連続殺人事件と、後一つは何?

嫌いなら呼ぶなよ