1: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 05:13:05.65 ID:2nlXtVGO0
【画像】 これが赤色に見える奴wwwwww
2: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 05:20:33.22 ID:MIlLxSF70
実際座ってやるスーパーが増えてるからそのうち一般化するだろ
客も別に嫌がらないと判明したしな
客も別に嫌がらないと判明したしな
3: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 05:20:37.43 ID:xY/c2bLR0
言うほど座ると楽か?
6: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 06:06:01.50 ID:TCjsE1yg0
立ったり座ったりするほうが膝への疲労感は多い
7: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 06:38:24.83 ID:1N0Bwb7Y0
せめて客がレジに来てないときは座らせてほしい
9: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 06:48:18.74 ID:rZYdsEpe0
座るの立つのも好きにさせてくれたらいいのに
結局強制する、させられるからメンドクセーんだよ日本はよ
結局強制する、させられるからメンドクセーんだよ日本はよ
10: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 06:49:37.96 ID:MIlLxSF70
>>9
ドイツのレジ打ち「立ってレジ打ちすると労働組合から締め出されるから立てません」
ドイツのレジ打ち「立ってレジ打ちすると労働組合から締め出されるから立てません」
13: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 06:50:59.78 ID:rZYdsEpe0
>>10
他国のことも知らずにイキってすみませんでした…
他国のことも知らずにイキってすみませんでした…
11: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 06:49:51.74 ID:5JS+X8wC0
座ってても違和感ないのは古本屋の親父くらいだな
14: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 06:52:09.84 ID:rZYdsEpe0
レジ中はお客さんも座れば対等になるから失礼がどうこうとかなくなるんじゃないかもしかして
16: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 06:53:24.37 ID:rlKeQVCk0
いや客からすれば全然座っててくれてええんやけど
誰もアカンなんて言ってへんやろ
誰もアカンなんて言ってへんやろ
18: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 06:54:36.21 ID:rZYdsEpe0
でも店員さんには厳しい人多いし…
23: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 06:58:32.41 ID:xkXVuFwc0
47: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 07:13:36.05 ID:FesP46cW0
>>23
もたいまさこって昔から全然変わらんな
もたいまさこって昔から全然変わらんな
24: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 06:58:38.94 ID:Z387zng60
コロナ前は店員がマスクしてたら怒鳴るおっさんもいたやろ
コロナ収束期はマスクしてないと怒鳴って説教してたやろ
認識なんてコロコロ変わるんや
コロナ収束期はマスクしてないと怒鳴って説教してたやろ
認識なんてコロコロ変わるんや
27: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 07:00:08.05 ID:dLQBmDW6H
そもそも接客能力に期待してないから
セルフで良い
セルフで良い
32: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 07:02:45.60 ID:XoSP3Gz10
楽できるとこは楽したほうがええ
34: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 07:04:34.34 ID:lw8BOMXj0
ワイ客いない時普通にしゃがみ込んで寝てるわ
客が来てもレジ下のもん補充する素振りで誤魔化せるし
客が来てもレジ下のもん補充する素振りで誤魔化せるし
37: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 07:06:45.50 ID:sDJfzlnDd
普通のスーパーだと座ったままやるの難しくないか
42: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 07:09:13.88 ID:BTrI0BLW0
>>37
丁度いい高さの椅子もあるし
客が居ないときは座って休めるから
丁度いい高さの椅子もあるし
客が居ないときは座って休めるから
71: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 07:32:56.17 ID:sDJfzlnDd
>>42
レジの客のいない時って開店直後ぐらいで少ない時間帯はレジ列絞って他の仕事してるイメージなんやが
レジの客のいない時って開店直後ぐらいで少ない時間帯はレジ列絞って他の仕事してるイメージなんやが
40: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 07:07:54.18 ID:o6TJsfKu0
そもそも客の立場が上という感覚がおかしい
本来店員と客の立場なんて対等であるべき
本来店員と客の立場なんて対等であるべき
52: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 07:17:05.45 ID:nW8umh220
座ってても良いとは思うけど、エアーポッズで音楽聴きながらレジする外人はほんとさっさと国帰れと思う。
本部に通報したらクビなってたわ
本部に通報したらクビなってたわ
83: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 07:43:39.14 ID:omRWwvJI0
>>52
なんで音楽聴きながらレジしたらあかんのや?
なんで音楽聴きながらレジしたらあかんのや?
56: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 07:18:40.70 ID:dLQBmDW6H
レジを座らせてないといけないほど人材難なら
セルフにした方がこの先のことも考えると無難
どんどんエスカレートして客が寄り付かなくなる
セルフにした方がこの先のことも考えると無難
どんどんエスカレートして客が寄り付かなくなる
64: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 07:25:46.87 ID:K3U6B8Zq0
>>56
セルフレジは万引きが多いらしい
犯罪者のせいで上手くいかないんやね
セルフレジは万引きが多いらしい
犯罪者のせいで上手くいかないんやね
87: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 07:47:46.33 ID:tm+fEALh0
いうほど座りっぱでレジ打ち出来る店ってあんまない気がする
91: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 07:51:17.82 ID:yeaNrD4d0
>>87
宝くじ売り場のおばさんはずっと座ってるからな
やりやすいようにやってくれたらええねん
宝くじ売り場のおばさんはずっと座ってるからな
やりやすいようにやってくれたらええねん
98: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 07:57:32.80 ID:tm+fEALh0
>>91
コンビニなんかは絶対無理よな
タバコやらフライヤーあるし座れてしまうような売り上げなら人員減らして人時生産上げようとするやろし
コンビニなんかは絶対無理よな
タバコやらフライヤーあるし座れてしまうような売り上げなら人員減らして人時生産上げようとするやろし
95: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 07:53:49.11 ID:3bV3vYaBr
今のレジだとカゴ持ち上げたりするし立ってやったほうが楽そうやけどな
客いないときは座って休めたほうがええが
客いないときは座って休めたほうがええが
81: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 07:42:41.51 ID:yeaNrD4d0
スーパーの椅子に限った話じゃないよな
ムダな固定観念みたいなのは変えていかないと
ムダな固定観念みたいなのは変えていかないと
引用元: ・店員「レジする時は座って良くない?」経営者「甘えるな!!」客「楽しようとするな!!」
【画像】 学校の暖房がこれだったやつ、爺確定だぞwwwww