1: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:38:40.34 ID:0ppUb1a40
70年代以前とか
十二

「男に生まれたからには強くなれ、弱々しい男でいるな」←こういう価値観、多様性だと言っても、みんな薄っすらこう思ってるよな

2: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:39:33.42 ID:LtdscHaM0
風と共に去りぬ



3: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:39:50.37 ID:KS7YrXdZ0
情婦



53: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 03:14:09.38 ID:tnmRNK0l0
>>3
面白い



4: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:39:56.66 ID:sKiIWhDX0
シープシープ



5: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:40:53.73 ID:7EDQPkaB0
サタデーナイトフィーバー



6: 警備員[Lv.11] 2025/01/13(月) 01:41:26.10 ID:HIALXnYE0
俺たちに明日はない



7: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:41:40.68 ID:eJPReSUs0
明日に向かって撃て!どうよ



8: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:41:54.67 ID:T30WuC5y0
駅馬車



9: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:42:15.13 ID:TSwYmmV00
スティング



10: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:42:28.51 ID:ZX8pJOnh0
黒部の太陽



11: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:42:33.35 ID:ww6JmmEl0
ジョニーら戦場へ行った定期



12: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:42:34.43 ID:Kx/X9+RpH
ナイトオブザリビングデッドくらいしか知らない



13: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:42:42.04 ID:eBf71Ox60
スミス都へ行く



14: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:42:53.06 ID:clLs/Vx10
猿の惑星



15: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:45:09.98 ID:ReNNLzS70
古い映画って名作はわかるけど古いなぁって思ってしまって観てられなくなるわ



16: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:45:44.18 ID:Kx/X9+RpH
>>15
しょぼいんだよな全てが
ローマの休日みたいなやつは別として



17: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:47:14.56 ID:7P6wj6Tya
「テキサスの5人の仲間」
ギャンブル狂の旦那が一家の生活資金を持ち出してカードの大勝負を始めてしまうが
最中に病気でぶっ倒れてしまう
仕方なく奥さんが続きをやるんだが、奥さんはカードのルールさえ知らない

見終えると邦題の上手さにニヤニヤしてしまう



18: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:47:58.90 ID:3A6H5+eX0
ミクロの決死圏



20: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:50:34.24 ID:fJcdJtX80
現金に手を出すな




21: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:54:58.74 ID:ov1OOVXG0
法廷モノは時代や文化が違っても大抵面白いね
アラバマ物語とか良かったよ



24: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:56:40.00 ID:jvZUD/K20
>>21
12人の怒れる男すこ



22: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:55:15.91 ID:GsZ+AM1j0
羅生門



23: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:55:38.08 ID:jvZUD/K20
復活の日(1980)やな



25: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:58:38.31 ID:XHJ/jIGpa
IMDBユーザー採点上位で1979年より前の
1. ゴッドファザー1(1972)
2. ゴッドファザー2(1974)
3. 続・夕陽のガンマン(1967)
4. 12人の怒れる男(1959)
5. カッコーの巣の上で(1976)
6. SW エピソード4(1978)
7. 七人の侍(1954)
8. ウエスタン(1969)
9. カサブランカ(1946)
10. 裏窓(1955)
11. 素晴らしき哉、人生!(1946)
12. サイコ(1960)
13. サンセット大通り(1950)
14. 博士の異常な愛情(1964)
15. 街の灯(1931)

以下略で
エイリアン1、北北西、モダンタイム、市民ケーン、M
突撃、タクシードライバー、時計仕掛け、ロレンス、アラバマ
第三の男、黄金、チャイナタウン、雨に唄えば、モンティパイソン



28: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 02:01:34.00 ID:ZyuF7gEJ0
>>25
ここにないのだと群衆とかどうや現代にも通ずるテーマやで



26: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 01:59:51.93 ID:97fD0wUa0
ポセイドンアドベンチャー 豪華客船が転覆し中に取り残された乗客は…てな感じの海洋パニック映画や



27: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 02:00:27.44 ID:vXbTsDIT0
>>26
ゲームにもなってるあれか



29: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 02:01:38.25 ID:52hHhkis0
タワーリングインフェルノ



32: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 02:03:36.60 ID:vXbTsDIT0
>>29
だいたいリメイクされてるやつのリメイク元は名作やしな



30: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 02:02:59.50 ID:XHJ/jIGpa
「12人の怒れる男」はマジ面白いからな
黒人差別主義者がついに本音をぶちまけたシーンは最高すぎる



46: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 02:36:37.54 ID:+hzgMOlq0
>>30
彡(゚)(゚)「有罪!有罪」連呼してたやきう民が」
(´・ω・`)「座れ!そしてもうなにも喋るな」
て言われてしょんぼりするシーンええよな



33: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 02:04:07.05 ID:cwQ8TRUAH
疑惑
昼下りの情事
裏窓



35: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 02:06:24.86 ID:f3zxNxZj0
ゆきゆきて、神軍



39: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 02:15:35.10 ID:qF/LJ04x0
>>35
ゆきゆきて神軍は死ぬまでに一度は見たほうがええよな



36: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 02:09:05.12 ID:+hzgMOlq0
ダーティーハリー4



37: 警備員[Lv.59] 2025/01/13(月) 02:10:18.81 ID:3RDC7nJu0
スティング
記憶を消して観たい映画



38: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 02:15:04.76 ID:TkB+5YOz0
男と女



40: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 02:18:06.82 ID:yZTCvMrO0
ソドムの市
ネクロマンティック
ピンクフラミンゴ



43: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 02:20:53.62 ID:9MXICnqL0
ベンハー



44: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 02:21:02.19 ID:6gM6zsCe0
三人の名付け親



45: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 02:35:22.92 ID:1y3OzaLl0
洋 デッドゾーン
トチ狂った大統領が核ミサイルの発射ボタンを押す予知夢を見た男が核戦争を阻止する為に大統領暗殺を目論むサスペンス

邦 薄化粧
自分を振った若い女の家族を爆殺、更に自分の嫁と子供を殺したクズみたいな男の逃避行
実話ベース



47: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 02:37:39.16 ID:DYDWpMA9d
第3の男



48: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 02:39:44.31 ID:+hzgMOlq0
>>47
なにも出来なかった主人公



49: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 02:51:56.98 ID:GLnnx8mB0
ヒッチコックなら
裏窓 北北西 ハリー 知りすぎ
あとやっぱりレベッカは別次元



72: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 04:16:07.37 ID:FYc5zeu50
>>49
もう出とったなええセンスや



50: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 02:56:31.83 ID:GLnnx8mB0
50年代は英語圏よりフランスイタリアのほうがいいのが多い



54: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 03:16:22.26 ID:m1JHE9mD0
1931のフランケンシュタインはかなり興味深い内容だった

時代進めて
バグダッドカフェ
ニューヨーク東八番街の奇跡
マーヴェリック(ポーカー)



55: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 03:18:08.51 ID:sIzGVrib0
この子の七つのお祝いに



56: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 03:18:53.03 ID:TLDIqHV60
>>55
CMがめっちゃ怖い



59: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 03:26:20.90 ID:rPKM37Kq0
レナードの朝



61: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 03:28:21.96 ID:NW0FN3OP0
灼熱の太陽



62: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 03:28:26.03 ID:NxCG5hqX0
パピヨン



66: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 03:57:02.68 ID:J8ZtcOJR0
幕末太陽傳
俺は6回見た元気出る



67: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 04:03:16.06 ID:1K/dh0j50
ある戦慄



68: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 04:13:51.49 ID:MqeaOx/a0
チャンプ



69: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 04:13:55.20 ID:FYc5zeu50
アパートの鍵貸します



70: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 04:14:43.63 ID:V6IgCe3U0
大脱走は何回見てもちゃんとハラハラできるから凄い



71: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 04:15:05.26 ID:FYc5zeu50
ヒッチコックの裏窓なんかもおすすめやな
王道ならマイ・フェア・レディやサウンド・オブ・ミュージックやゴッドファーザーなんかええやろ



73: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 04:16:21.83 ID:0cIc31tF0
七人の侍



75: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 04:29:55.46 ID:LgOoBcPoM
拝啓天皇陛下様2
渥美清主演の笑える映画



76: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 04:36:09.51 ID:0+mRKmvH0
野獣死すべし



77: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 04:53:04.48 ID:FCT68LaE0
フィフスエレメント



78: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 04:53:32.18 ID:ovsl8/q40
ペーパームーン



79: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 05:16:29.97 ID:YvpCj3ME0
白雪姫



80: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 05:23:25.98 ID:eABaRmrD0
初代キングコング
ナバロンの要塞
ジャッカルの日
邦画だと、珍しいハッピーエンドの戦争映画のキスカとか



84: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 05:45:48.42 ID:4Rdr4Zjl0
セーラー宿と機関銃
探偵物語
時をかける少女



86: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 05:49:37.81 ID:nO1LQl2Ga
>>84
その流れで「Wの悲劇」を挙げないのが許せない
マジ傑作だから
つか「セーラー宿」ってどういう誤変換やねん



85: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 05:48:18.79 ID:02Slatiq0
チャンス
俺たちは天使じゃない
クリスマスキャロル



87: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 05:53:47.73 ID:SFnkray60
チャップリンの独裁者
なんかクライマックスがひびいたわ



88: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:10:37.64 ID:okRCyB4N0
陽はまた昇る



89: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:21:10.02 ID:cCHKUcOi0
新幹線大爆発

これはマジでオススメ



90: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:22:03.32 ID:cCHKUcOi0
大爆発じゃなくて大爆破



91: それでも動く名無し 2025/01/13(月) 06:24:20.01 ID:84x/UQ5R0
とりあえずヒッチコック



引用元: 古い映画でオススメ教えて

漫画等ではよく見るけど現実にはまず見ない光景って何?パッキパキ北京