1: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:27:15.11 ID:6poQFbkE0
【画像】世界の不味いものランキングが発表される(日本料理も多数ランクイン)
2: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:28:27.10 ID:VzFqFP280
玄徳だって役人袋叩きにしてのし上がったしな
3: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:28:40.15 ID:Pu63IbX00
諸葛亮「お前死刑な」
4: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:28:40.35 ID:6poQFbkE0
趙雲黄忠馬超はまともなのに…
9: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:32:44.68 ID:dQoW0ZUb0
>>4
馬超は自分の妻子が敵に通じてると思い込んで皆殺しにしてるんやけど
馬超は自分の妻子が敵に通じてると思い込んで皆殺しにしてるんやけど
5: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:30:20.03 ID:fFKkE02l0
ただのヤクザの親分だよ 劉備
7: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:31:20.29 ID:2ubdf4kz0
>>5
劉邦といい劉家はそんなんばっかか
劉邦といい劉家はそんなんばっかか
6: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:31:12.63 ID:yDMIRrN90
部下の優秀さだけで成り上がった男
10: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:32:48.66 ID:K0YFLHyXr
幽州徐州からついてきてる奴らと荊州の奴らと益州の奴らと馬超をまとめ上げてたヤバい男
12: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:33:17.67 ID:ZbK35Hs60
劉備「義弟やられたんで他の人が死のうが捨て身の突撃します」
所詮はこんなやつ
所詮はこんなやつ
16: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:36:50.10 ID:E16UtL2W0
>>12
なんつーの
ほんとヤクザ気質よな
なんつーの
ほんとヤクザ気質よな
48: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:59:20.78 ID:gfCNGzrI0
>>12
言うて劉備軍の主力は荊州閥やし
諸葛亮だったら荊州閥やぞ
平定したばっかの益州だけじゃ維持できんから侵攻はしゃーないわ
言うて劉備軍の主力は荊州閥やし
諸葛亮だったら荊州閥やぞ
平定したばっかの益州だけじゃ維持できんから侵攻はしゃーないわ
13: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:34:25.65 ID:gXuYrkMp0
義どころか真田家並みの裏切り野郎なんだよなぁ
17: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:37:11.02 ID:bVSTg8B60
19: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:39:22.94 ID:Q+5W7E+s0
>>17
他のは分からんが関羽はもう無いんやろ?
他のは分からんが関羽はもう無いんやろ?
18: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:39:07.23 ID:MRRFGNWR0
劉備が役人ボコボコにして逃げたのを演義で張飛のせいにしたのは酷い
20: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:39:47.19 ID:o97BpeSu0
「劉備」って言葉みたら反射的に「ヤクザ」って単語使う奴よくみるけどどこ由来なん?
30: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:49:04.37 ID:dQoW0ZUb0
>>20
蒼天航路ちゃうかな
正史や後漢書とか見ていくと劉備は官人になるための遊学したりサロンへ出入りしててヤクザとは程遠いけど
野心はデカくて人たらしだったのは間違いないのでそこで枠からはみ出て活躍の場を求めていた人達が集まり勢力となった
劉備より孫堅の方がいわゆるいヤクザ的な要素は強い
蒼天航路ちゃうかな
正史や後漢書とか見ていくと劉備は官人になるための遊学したりサロンへ出入りしててヤクザとは程遠いけど
野心はデカくて人たらしだったのは間違いないのでそこで枠からはみ出て活躍の場を求めていた人達が集まり勢力となった
劉備より孫堅の方がいわゆるいヤクザ的な要素は強い
23: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:42:12.40 ID:c4a8H00va
>>1
劉備は人肉食うし世話になった領土奪うし
関張の兄貴分だけある
劉備は人肉食うし世話になった領土奪うし
関張の兄貴分だけある
25: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:44:29.48 ID:zOVQdJXt0
張飛 ← 偉い人に媚びます、弱い者に虐げます
こいつが善玉扱いされてる理由
こいつが善玉扱いされてる理由
26: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:45:21.74 ID:ROThatyw0
昔の中国ってなんで逃げる時に家族を馬車から投げ捨てる話多いんや
43: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:57:30.25 ID:g9Tmd57u0
>>26
主さえ生きていればいいから
主さえ生きていればいいから
27: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:45:37.15 ID:K0YFLHyXr
劉備「曹操殿こいつヤバいから斬った方がいいっスよ」
呂布「黙れ大耳!お前の方がヤバい奴やんけ!」
曹操「うーん呂布斬ろ」バサー
曹操もホンマにヤバいのは劉備ってわかっとるのに
ここで斬られないのが劉備の本当のヤバさ
呂布「黙れ大耳!お前の方がヤバい奴やんけ!」
曹操「うーん呂布斬ろ」バサー
曹操もホンマにヤバいのは劉備ってわかっとるのに
ここで斬られないのが劉備の本当のヤバさ
35: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:54:37.42 ID:dQoW0ZUb0
>>27
曹操は基本的に劉備が好きで知り合ってから10年ぐらいは家臣の反対を受けても劉備を助けて自分のところに来いって何度も口説いてる
董卓派の生き残りの董承が曹操の暗殺を図った際に劉備も一味に加わっていたという話もあるけどこれは史実ではない
劉備も曹操の事は嫌いじゃなかったけど曹操が漢帝国再興のど真ん中にいる間は自分はその傘下になるしかないからと曹操の元を飛び出したというのが実態だったと思われる
曹操は基本的に劉備が好きで知り合ってから10年ぐらいは家臣の反対を受けても劉備を助けて自分のところに来いって何度も口説いてる
董卓派の生き残りの董承が曹操の暗殺を図った際に劉備も一味に加わっていたという話もあるけどこれは史実ではない
劉備も曹操の事は嫌いじゃなかったけど曹操が漢帝国再興のど真ん中にいる間は自分はその傘下になるしかないからと曹操の元を飛び出したというのが実態だったと思われる
29: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:47:56.82 ID:bVPManX9M
関羽→部下に優しく上や外国にイキる
張飛→上には媚び媚びで部下にパワハラ
上手いことできてるな
張飛→上には媚び媚びで部下にパワハラ
上手いことできてるな
58: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 12:03:43.21 ID:2iU4Sn/i0
>>29
髭も部下への当たりキツいから裏切られてるやんけ
髭も部下への当たりキツいから裏切られてるやんけ
31: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:50:01.36 ID:GtL9tMkW0
劉備って1番クソ野郎よな
32: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:50:13.57 ID:EMNpBjdq0
劉備って盗賊の親玉みたいなもんなんやろ
しかも劉備がおる軍は絶対負けないかなり強い
イメージぜんぜん違うな
しかも劉備がおる軍は絶対負けないかなり強い
イメージぜんぜん違うな
34: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:52:21.85 ID:c4a8H00va
>>32
夷陵の戦いとかボロ負けやん
夷陵の戦いとかボロ負けやん
42: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:57:29.35 ID:zOVQdJXt0
>>34
劉備は負けは多いんやが負け方が上手い
致命的な大敗は少ないんよ
負けた相手も曹操、曹仁、呂布とあの時代の名将ばっかやしな
そんな劉備を夷陵で再起不能なくらいに完全に打ち負かした陸遜は凄いわ
劉備は負けは多いんやが負け方が上手い
致命的な大敗は少ないんよ
負けた相手も曹操、曹仁、呂布とあの時代の名将ばっかやしな
そんな劉備を夷陵で再起不能なくらいに完全に打ち負かした陸遜は凄いわ
46: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:58:49.75 ID:cbmj/hbw0
>>42
アホみたいに陣伸ばして燃やされたんやっけ?
火計最強や
アホみたいに陣伸ばして燃やされたんやっけ?
火計最強や
39: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:56:35.04 ID:g4yA5Pi/0
劉備「なぜ私は戦に勝てないでしょう」
賢い人「それは人がいないからです」
劉備「お言葉ですが私には関羽、張飛、趙雲という豪傑がおります!」
賢い人「貴方の部下を庇う姿勢は素晴らしい、ですがその方達は知の人ではなく武の人です」
劉備はそいつらを庇ったのに
賢い人「それは人がいないからです」
劉備「お言葉ですが私には関羽、張飛、趙雲という豪傑がおります!」
賢い人「貴方の部下を庇う姿勢は素晴らしい、ですがその方達は知の人ではなく武の人です」
劉備はそいつらを庇ったのに
44: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:57:37.40 ID:KZYyYcIt0
伏龍と鳳雛を揃えれば勝てたはずやのに勝てなかったのって劉備のせいというほかないよな
50: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 11:59:44.03 ID:32QOivh70
>>44
消化試合の蜀取りで命を落とした鳳雛さんサイドに問題があると思うんですけど…
消化試合の蜀取りで命を落とした鳳雛さんサイドに問題があると思うんですけど…
68: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 12:09:08.00 ID:fxqxfSTx0
寄生先すべて滅ぼすか乗っ取るか裏切るかしてるのに仁の人って描写できてるんだから演義というか羅漢中はすげえよな
70: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 12:12:02.55 ID:ZbYVU0vO0
中国の戦いは地理的なスケールがよくわからんわ
夷陵の戦いで火計って言っても陣燃やされた距離東京丸ごとぐらいあるんちゃうか
夷陵の戦いで火計って言っても陣燃やされた距離東京丸ごとぐらいあるんちゃうか
74: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 12:15:09.31 ID:zOVQdJXt0
72: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 12:14:10.83 ID:PEVAwhixr
史実の劉備もなんやかんや人徳モンスターよな
どれだけ負けてスッテンテンになっても
流浪した先で再起できるのは人徳の為せる業やろ
凡人だったら袁紹のバカ息子みたいに
逃げた先で始末されて首を降伏の手土産になってるわ
どれだけ負けてスッテンテンになっても
流浪した先で再起できるのは人徳の為せる業やろ
凡人だったら袁紹のバカ息子みたいに
逃げた先で始末されて首を降伏の手土産になってるわ
77: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 12:16:51.47 ID:OZ/IH0m50
張飛「兄貴の悪事が全部ワイがやったことになってるんですが」
82: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 12:23:23.59 ID:nlyjrXHC0
ならず者の親分って感じ
魏延が一番まともまである
魏延が一番まともまである
124: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/01/18(土) 12:46:07.05 ID:90gIodH/0
>>82
実際有能だけど劉備の背中を見て育ったからあの末路なんじゃないですかね…
実際有能だけど劉備の背中を見て育ったからあの末路なんじゃないですかね…
87: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 12:25:49.08 ID:QfdePHod0
チンピラだのヤクザだの言われるけどあの時代でアウトローなりの仁義を最後まで貫いてるのは正直凄いわな
人徳はこういうところから来とるんやろな
人徳はこういうところから来とるんやろな
89: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 12:27:08.93 ID:xOdLIztLM
>>87
仁義を貫く(呉に荊州を返さない、同じ劉族から益州を騙し取る)
仁義を貫く(呉に荊州を返さない、同じ劉族から益州を騙し取る)
94: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 12:29:33.52 ID:hOCB+PA2d
五虎将軍で黄忠とかいうジジイは数合わせよな
102: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 12:33:24.14 ID:dQoW0ZUb0
>>94
魏で最も実績のある夏侯淵を打ち破った
これで数合わせってw
趙雲、馬超のが数合わせや
魏で最も実績のある夏侯淵を打ち破った
これで数合わせってw
趙雲、馬超のが数合わせや
105: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 12:35:01.01 ID:nlyjrXHC0
>>94
漢中奪取という諸葛亮ですら成し得ない武功立てとる
漢中奪取という諸葛亮ですら成し得ない武功立てとる
100: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 12:32:47.90 ID:6G73dx7V0
劉備って300年前の劉勝の子孫を自称してるけどこの人めちゃくちゃ子沢山で有名なんだよな
当然直系でも無いし劉備って明らかに漢の皇族を僭称してるよな
当然直系でも無いし劉備って明らかに漢の皇族を僭称してるよな
106: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 12:35:04.78 ID:meg0BaZj0
劉備は官職も持ってないのに何度も不死鳥のように蘇るのがすごいわ
108: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 12:36:07.17 ID:7LJtjble0
三国志より五胡十六国の方がおもろくてすき
112: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 12:39:25.52 ID:6S2mj5ijd
>>108
koeiもいい加減五胡十六国シナリオ出してほしいわ
石虎で中原に覇を唱えたいんや
koeiもいい加減五胡十六国シナリオ出してほしいわ
石虎で中原に覇を唱えたいんや
114: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 12:40:22.39 ID:P8I1G0Ry0
>>112
ワイは曹嶷で北海に引きこもる
ワイは曹嶷で北海に引きこもる
127: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 12:50:30.39 ID:ntO718Vh0
関羽が出された酒が冷めないうちに華雄討ち取ってくるって話が丸々創作なのショックやったわ
そもそも華雄と戦ってすらなかったとは
そもそも華雄と戦ってすらなかったとは
132: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 12:54:54.87 ID:Ft4KH3DZ0
>>127
三國志演義は史実を基にしたファンタジー小説やしな。面白くなきゃ始まらんし
三國志演義は史実を基にしたファンタジー小説やしな。面白くなきゃ始まらんし
138: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 12:58:54.24 ID:NI7fxKz/0
>>132
馬超?反乱起こして一族殺されたのを順番変えて先に一族殺されてから反乱起こした事にしよう
これをやった作者凄いわ
馬超?反乱起こして一族殺されたのを順番変えて先に一族殺されてから反乱起こした事にしよう
これをやった作者凄いわ
139: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 13:00:46.10 ID:V4JY+EW50
>>138
馬超は何か演義で優遇されてるよな
獅子の兜も演義での脚色やしイケメン描写もされとる
馬超は何か演義で優遇されてるよな
獅子の兜も演義での脚色やしイケメン描写もされとる
137: それでも動く名無し 2025/01/18(土) 12:58:45.81 ID:c1+EgN2w0
かっこいいエピソードは創作なのは多いけどパワハラエピソードはガチなのが多い模様
引用元: ・劉備「仁の世を!」関羽「パワハラ糞野郎です」張飛「パワハラ糞野郎です」
Z世代「財布に何万円もかける必要ある?100均の財布で十分なんだけど」
【 ネ ト ウ- ∃ 悲 報 】
宮 崎 駿 監 督 も 憲 法 改 正 に 反 対
twitter com/OxyuF/status/1766994087675052404