1: 警備員[Lv.74][苗](東京都) [ヌコ] 2025/01/20(月) 09:47:48.05 ID:yuGmKjC+0● BE:837857943-PLT(17930)
「地方暮らしは車がないと生活できないは9割甘え」という投稿がネット上で炎上して物議を醸しています。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw17084839

Arashimadake_from_Ohno_2002-6-10

中居正広ファン「本物の中居君は22年に休業した時に病死。復帰は邪悪なそっくりさんのなりすまし」

3: 名無しさん@涙目です。(新日本) [IL] 2025/01/20(月) 09:49:16.87 ID:lZmF+gaB0
電車やバス使うのも甘えだよな。男は黙って徒歩



13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/20(月) 09:55:28.14 ID:rN6Fym4C0
>>3
歳とって足腰が弱ってもそれ言えるか?



17: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/20(月) 09:56:41.25 ID:A0XHUxxH0
>>13
若いときに電動自転車なんてのってるから年取ってこまるんだよ
中年になったら筋肉使わないと落ちるだけ
筋肉は80才でも使えばふえる



171: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES] 2025/01/20(月) 10:46:18.59 ID:yh0sOA7N0
>>13
足腰弱くなる前に移住しないのが甘え



4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/01/20(月) 09:50:31.55 ID:tY+mZWyr0
「車も電車もないと生活できないは甘え」



10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/01/20(月) 09:54:01.26 ID:uk/Rlfek0
こういう話を全国規模でするのは間違ってる
都会と田舎は全然違うんだから
都会なら1kmに電車の駅やバス停がいくつもあるんだから



12: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/01/20(月) 09:55:14.42 ID:3JwUTVtl0
車いらないとか言ってるやつの想像してる田舎は「郊外」くらいのもんだからな



19: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/01/20(月) 09:57:25.69 ID:F3nkik7G0
車がないと生活できないってどこまで田舎なんだよ



26: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] 2025/01/20(月) 10:01:16.56 ID:66i7Dbxn0
>>19
厳密に言えば生活は出来るけど不便が殆どだろうな
買い物に行く為のバスを待つだけで何十分かかるとか考えると外に行くのも億劫になるだろ



33: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/01/20(月) 10:04:07.90 ID:tY+mZWyr0
>>26
バスを待つだけで何十分かかる人は、バスの時刻表を手に入れたほうがいいかもしれない



55: 名無しさん@涙目です。(茸) [NO] 2025/01/20(月) 10:08:35.14 ID:8S8BnXbT0
>>33
時刻表は、新聞の折り込みチラシと一緒に毎年配布される。
問題は年々便数が減ってるのと、雪国だと冬の時刻表が当てにならない。



145: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2025/01/20(月) 10:39:47.89 ID:vISzTJqF0
>>19
1番近いコンビニまで4km
ガススタ3.6km
最寄駅16km
路線バスは20年前に廃線
地方都市(人口35万人)のちょい田舎の方だけどこんな感じだぞ。
一人一台車無しではほぼ無理



21: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/01/20(月) 09:58:10.70 ID:F3nkik7G0
そこまでの田舎に住むなら都市部にあつまったほうがよくねもう
なんか江戸時代みたいな生活してる地域とか意味わからんわ



786: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [BO] 2025/01/20(月) 20:25:22.14 ID:YtN/PKkG0
>>21
都市部だけで食料とか生活に必要な物を全部賄えると?



23: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/20(月) 10:00:05.36 ID:WjLDdG8y0
家族ができたらご飯や肉をたくさん買わないといけない
車がないと臆病で出不精になる



24: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW] 2025/01/20(月) 10:00:48.10 ID:50UleC730
郊外型の大型店舗に車で乗りつけて
大量の買い物をする豊かな暮らしができないってことだよ



25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/01/20(月) 10:00:50.08 ID:MAkYFJEi0
ガソリン代300円ぐらいに上げていいわ

田舎者はエネルギー使い過ぎ



30: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/20(月) 10:03:05.61 ID:Mq9u31eU0
>>25
じゃあ物価上昇するけど文句言うなよ



66: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/01/20(月) 10:11:55.39 ID:XCCq08pV0
>>25
そしたら都会は食べ物倍くらい出せよ



80: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE] 2025/01/20(月) 10:16:17.81 ID:YmaU85Np0
>>66
輸送費とかは割れる数多いし、むしろ値段は下げて欲しいね



178: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/01/20(月) 10:48:05.04 ID:XCCq08pV0
>>80
作ってねえんだからバカな事言うな頭悪いな格差是正にも良い



29: 警備員[Lv.21](兵庫県) [US] 2025/01/20(月) 10:02:56.40 ID:sRRuT9zL0
全くその通り。バスは1時間に1本。昼間は4時間無し
最終は20時。コンビニは近くに無い。これでも
特別政令都市。甘えと言うアホは現実を知らない



530: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ] 2025/01/20(月) 14:19:52.11 ID:/Nd3D0kN0
>>29
わかる

しかもそんな機能不全の公共交通機関使うより
軽自動車のほうが安くすむよね



34: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2025/01/20(月) 10:04:10.88 ID:MBE8S3fI0
いやなんで車に甘えちゃいけないんだよ
文明の利器に甘えまくれよ



41: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/20(月) 10:05:53.85 ID:Mq9u31eU0
車の代わりに電車に甘えてるんだろ?



42: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2025/01/20(月) 10:05:56.73 ID:z1M3K7B/0
2km圏内にスーパーがあっても田舎もんは車使いたがる



104: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB] 2025/01/20(月) 10:24:23.39 ID:rU4gritp0
>>42
おまえは車があるのに2km先のスーパーまでわざわざ歩いて行くのか?



43: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/20(月) 10:05:57.60 ID:JyMKraec0
マジで甘えだと思うんだが
でも江戸時代の人は歩けないとしぬしかなかったの?
現代でそれいうのは酷なような



50: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/20(月) 10:07:45.80 ID:4SqOAmhs0
えぇ約100m先にも車で行くですとも



53: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2025/01/20(月) 10:08:25.78 ID:fZ7RchB10
はあ?引っ越せよ



63: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/20(月) 10:10:13.84 ID:qZwpI6df0
>>53
どんどん引っ越して首都圏に集まりすぎて東京の住宅価格が普通の人が買えないレベルまで高トアしてしまったのが今の日本



59: 名無しさん@涙目です。(西日本) [EU] 2025/01/20(月) 10:09:29.38 ID:gfOawdVd0
コンビニまで15分?
近いわ!
それ田舎やないやん!
母の実家は信号無しでも30分以上かかる。
スーパーまでは1時間以上だな。
ちなみに近くには郵便局しか無い。
マジで。



69: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/01/20(月) 10:12:44.98 ID:O52zRYKq0
想像力が足らない常識知らずなのか、単に炎上目的なのか、どっちなんだろう?



88: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/20(月) 10:19:30.82 ID:AqgCDiTz0
東京の方が歩くもんな、田舎は自主的に歩かないと歩かない



引用元: 「車がないと生活できないは9割甘え」の投稿が炎上 地方民「田舎だとコンビニまで車で15分…」 [837857943]

生物の進化には、何らかの力が働いているとしか思えないんだがパッキパキ北京