1: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 18:46:36.27 ID:jDuM7+o80
伊豆市「4億円で世界一の金塊作ったろ」→17年後、金暴騰で22億円に。 ハコモノ自治体との差を見せつけ...
2: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 18:47:09.85 ID:dJ4pWYPv0
昔のアニメでヒットしたもんあるか?
5: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 18:48:03.33 ID:je1xiDhN0
>>2
ジョジョ
ジョジョ
92: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:26:07.13 ID:e1Qm6EhI0
>>5
JOJOはOVAだからまた別な話に思う
JOJOはOVAだからまた別な話に思う
210: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:23:42.39 ID:jxGRq3Tu0
>>2
ヤッターマン
ヤッターマン
237: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:34:43.99 ID:PZJdPYBn0
>>2
おそ松が成功したから続けとなったんやろ?
おそ松が成功したから続けとなったんやろ?
3: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 18:47:38.87 ID:w1Jz+HbQ0
どろろ
7: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 18:49:14.04 ID:vl7navz+0
るろ剣の新しいやつ京都入ってから古い方に何一つ勝ってるとこなくね
15: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 18:53:45.05 ID:e2Ouf0Xi0
>>7
せめて原作通りかと思ったら改変入れてくるのアホだよな
せめて原作通りかと思ったら改変入れてくるのアホだよな
40: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:04:11.62 ID:GxM+KWf50
>>15
観てないけど改変ってどんなの
観てないけど改変ってどんなの
51: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:06:51.39 ID:oHb+Qm7o0
>>40
十本刀のメンバー半分が存在消された
十本刀のメンバー半分が存在消された
68: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:13:07.44 ID:WQedOarO0
>>51
マジかw
マジかw
145: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:47:04.07 ID:eb5e34zQ0
>>51
酷いけどよく考えたら葵家襲撃してた人達って話の流れ的にいなくても特に問題ないっていう
酷いけどよく考えたら葵家襲撃してた人達って話の流れ的にいなくても特に問題ないっていう
166: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:53:56.00 ID:xnJ0sWDdr
>>51
それじゃあ五本刀やん
それじゃあ五本刀やん
180: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:58:38.44 ID:2woFrjY60
>>51
いや嘘やでこれ
普通に原作なぞってるぞ
いや嘘やでこれ
普通に原作なぞってるぞ
8: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 18:50:51.52 ID:rW4BRGdd0
うる星やつらこの前アベマでやってたから観たが普通に面白かったわ
声優も特に違和感なく観れた
らんまの方が声きつかったわ
声優も特に違和感なく観れた
らんまの方が声きつかったわ
27: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 18:58:33.66 ID:nAtNvxFp0
>>8
らんまは声優変えるべきだったよなー
うる星も普通に見える
らんまは声優変えるべきだったよなー
うる星も普通に見える
102: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:29:38.36 ID:rW4BRGdd0
>>27
日高はともかく林原と佐久間があかんかった
とくに女らんまは声出すのきつそうでな
高山は当時と比べてぜんぜn違和感なかったわ
日高はともかく林原と佐久間があかんかった
とくに女らんまは声出すのきつそうでな
高山は当時と比べてぜんぜn違和感なかったわ
10: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 18:52:16.47 ID:lajSUnD20
ニコニコでやってないからちゃう?
11: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 18:52:55.11 ID:d/AQutPd0
今のキン肉マン人気あるなら
テリー登場あたりからリメイクして
テリー登場あたりからリメイクして
14: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 18:53:42.73 ID:p7aQ5qZ80
ファッションとかテンポがやっぱり昔
ダンダダンとかに慣れたらもうキツイ
ダンダダンとかに慣れたらもうキツイ
16: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 18:54:11.60 ID:13hfClz00
大正義めぞん一刻を待て
20: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 18:56:13.90 ID:LhgCkAVr0
>>16
ありそうだな
ありそうだな
34: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:01:20.64 ID:mTL2HAvxd
>>16
めぞんの恋愛観がウケると思ってるのは昭和脳
めぞんの恋愛観がウケると思ってるのは昭和脳
18: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 18:55:16.61 ID:9lDj2Pin0
美味しんぼとか永遠再放送しとるやろ
29: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 18:59:41.13 ID:dSPTYgJJ0
ダイの大冒険とるろうに剣心は?
35: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:01:38.31 ID:bFhD20Jf0
>>29
信者が成功と主張してるだけの古臭いクソアニメと、信者すら見てないクソアニメ
信者が成功と主張してるだけの古臭いクソアニメと、信者すら見てないクソアニメ
31: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:00:41.10 ID:LhgCkAVr0
YAIBAもアニメやるみたいだしGS美神もやらんかなあ
42: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:04:28.68 ID:OUa9yW+00
>>31
鶴さんおらんし全とっかえでええか?
鶴さんおらんし全とっかえでええか?
43: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:05:04.96 ID:LhgCkAVr0
>>42
しゃあなし
しゃあなし
37: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:03:14.99 ID:zGaarGdU0
地獄先生ぬ〜べ〜がグロに走れば成功すると思ってそうな原作ファンいるけど結局腐女子も食いつかないしダメやろな
41: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:04:28.64 ID:Hg8qCwkx0
うる星は新しいやつだけ見たけど面白かったで
面倒の妹やばすぎて草
面倒の妹やばすぎて草
46: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:05:34.53 ID:4ujSF1nb0
出来の良い悪いでなくその時代の作品は
その時代の空気を意図せず掬ってるってあるよな
出来が良いから通底してウケるだろうはまあ思い上がりなんだろう
その時代の空気を意図せず掬ってるってあるよな
出来が良いから通底してウケるだろうはまあ思い上がりなんだろう
115: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:36:50.99 ID:kCIJH+3z0
>>46
むしろそれ狙いだったとおもうけどな
ちょうどその年代のファッションが逆にかわいいみたいになってるから
むしろそれ狙いだったとおもうけどな
ちょうどその年代のファッションが逆にかわいいみたいになってるから
47: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:05:37.51 ID:pwtSZ0280
カードキャプターさくらを持ち上げてたからいざ完全新作のクリアカード編やったら話題にもならずに空気、2期告知するも続編いまだに無しのガチでコンテンツ終わったからな
ガンダムSEED FREEDOMみたいな熱量宝珠するやつが異常やったんやな
ガンダムSEED FREEDOMみたいな熱量宝珠するやつが異常やったんやな
155: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:49:38.24 ID:/Cd8HnIS0
>>47
やるのが遅すぎたんや
やるのが遅すぎたんや
48: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:05:37.71 ID:OUa9yW+00
いっそ名前とキャラだけ借りて完全に中身は別物にしたおそ松さん方式のがええんかな?
57: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:07:59.26 ID:mTL2HAvxd
>>48
それがベストやな
ガンダムなんて対象外のターゲットなのに名前がガンダムだけで釣れてしまう層おるし
それがベストやな
ガンダムなんて対象外のターゲットなのに名前がガンダムだけで釣れてしまう層おるし
52: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:07:13.96 ID:vQEu1sQu0
作り手の熱量と技術が足りてなかった
どちらの旧作も名作だったからよう比較されるわ
どちらの旧作も名作だったからよう比較されるわ
56: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:07:48.90 ID:Ed4gPXHi0
Z世代ぽい奴に聞いたらうる星やつらは面白いって言ってたわ、ただ放送時間が遅すぎるわな実生活あるし
俺が昔観たのは夕方の再放送でたまに観たり観なかったりって感じたった
俺が昔観たのは夕方の再放送でたまに観たり観なかったりって感じたった
58: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:09:02.82 ID:qrDTPULA0
>>56
ラムがきっついって意見ばかりだぞ
しのぶ可哀想ってね
略奪なんて今の時代むりや
ラムがきっついって意見ばかりだぞ
しのぶ可哀想ってね
略奪なんて今の時代むりや
60: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:09:24.02 ID:IESYmwzwH
見る人が大体内容知ってるからな
みんでいいんよね
実写化とかも見てない人が見るなら良いかなって感じ
みんでいいんよね
実写化とかも見てない人が見るなら良いかなって感じ
62: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:10:24.14 ID:wH5370L00
うる星やつらは曲がバズったから
70: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:13:37.12 ID:8QXHE4sK0
まず昔の作品のフルリメイクって旧作以外認めない人には需要ないんじゃないか?
ヘルシングみたいに古い方が残念なら上書きする意味あるけど昔が十分よかったならあんま意味ないような…
ヘルシングみたいに古い方が残念なら上書きする意味あるけど昔が十分よかったならあんま意味ないような…
80: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:18:42.85 ID:cxIJW80R0
>>70
想定してる視聴者層の時点でメインがオッさんオバさんで考えてるんやから深夜帯なら再放送で十分なんよな
若い層もオタクなら当時の空気感込みで古典として見るやろし
想定してる視聴者層の時点でメインがオッさんオバさんで考えてるんやから深夜帯なら再放送で十分なんよな
若い層もオタクなら当時の空気感込みで古典として見るやろし
75: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:15:06.51 ID:je1xiDhN0
いまこそ植田まさしアニメ化や
116: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:36:57.45 ID:J0dQm/ll0
>>75
ちょうどかりあげクンYouTubeのおすすめに出て来たとこや
ちょうどかりあげクンYouTubeのおすすめに出て来たとこや
78: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:17:07.74 ID:qrDTPULA0
今の奴ら潔癖すぎてやばいね
本当頭おかしいしかもキャンセルカルチャーまでやっとるからどうしようもない
どの時代でもそれぞれの価値観あるんだから今の時代と違うからって昔の時代を批判するのは違うだろ
知性の低下だろうな
本当頭おかしいしかもキャンセルカルチャーまでやっとるからどうしようもない
どの時代でもそれぞれの価値観あるんだから今の時代と違うからって昔の時代を批判するのは違うだろ
知性の低下だろうな
83: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:20:37.74 ID:je1xiDhN0
>>78
炎上が商売になる時代ってのも影響してんだろな
炎上が商売になる時代ってのも影響してんだろな
82: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:19:08.18 ID:UqA6KHvo0
むしろらんまって昔のやつようヒットしたな
当時のやつ見たら原作ファンからしたらブチギレ要素結構あるように見えたけど
当時のやつ見たら原作ファンからしたらブチギレ要素結構あるように見えたけど
86: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:23:05.21 ID:f9fbu66/0
うる星とからんまとか当時でもオタクしか見てなかったし
88: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:24:37.33 ID:qrDTPULA0
>>86
夕方とか夏休みにやりまくってたから子どもはみんなみてたやろ
夕方とか夏休みにやりまくってたから子どもはみんなみてたやろ
118: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:37:19.35 ID:rjuRXQoC0
>>86
視聴率20%ぐらいやぞ
視聴率20%ぐらいやぞ
89: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:25:24.30 ID:Rvji/6al0
一回天下を取ったアニメを令和にリメイクする意味よ
これでオリジナルを超えた作品ってある?
これでオリジナルを超えた作品ってある?
109: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:35:07.45 ID:5dT4eQu50
>>89
当時流行ったものはその時代の空気感なんかもあるから、同じものを作っても同じ結果になるわけがないんよ
当時流行ったものはその時代の空気感なんかもあるから、同じものを作っても同じ結果になるわけがないんよ
93: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:26:11.30 ID:nGUhPgm8H
らんまはスーファミで対戦ゲーム出てたから まあまあ知名度あったやろな
96: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:27:15.50 ID:mTL2HAvxd
キャプテン翼ですら何度もリメイクしてオリジナル超えられないんや
もはや業界は成功させることより、失敗は当然としてペイできるかしか考えてないやろ
もはや業界は成功させることより、失敗は当然としてペイできるかしか考えてないやろ
97: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:28:17.69 ID:AU04FyXE0
らんまもラムちゃんも見てないけどやっぱスマホとか携帯とかない感じなんか
101: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:29:35.25 ID:biOn0M8L0
うる星やつらは割とTikTokでバズってた印象あるけど
113: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:36:22.39 ID:rBuvhNq/0
令和版魔神英雄伝ワタルはくっそおもろいぞ
124: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:38:38.06 ID:LhgCkAVr0
>>113
なんか設定が今時でみててキツそう
なんか設定が今時でみててキツそう
121: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:38:02.44 ID:kCIJH+3z0
そもそも昔とテレビ事情が違うから視聴率比べても仕方がない
135: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:44:29.24 ID:kCIJH+3z0
ヤイバはコナン流行ってるからまだワンチャンある
ぬーべーはそもそも続編書いて滑ってたよな
ぬーべーはそもそも続編書いて滑ってたよな
137: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:44:48.91 ID:DVJ1WNWN0
漫画は規制緩い昔のが面白いよ
140: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:45:18.28 ID:InTd9BX60
ぬ~べ~はバトル化と長編化で後半は見るのしんどかったな
前半の怪談路線が一番好きやわ
七人ミサキとか今見ても怖い
前半の怪談路線が一番好きやわ
七人ミサキとか今見ても怖い
144: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:46:43.33 ID:mTL2HAvxd
コンプラで誰もが傷つくことのない言い合いする美味しんぼて雄山や副部長すら聖人になるんかな
152: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:49:00.28 ID:N7X4B4W7H
話題になってなかったの
ここでも挙がらないゴルゴ13だろ
ほんとに話題になってなかったら認知もされない
ここでも挙がらないゴルゴ13だろ
ほんとに話題になってなかったら認知もされない
171: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:55:23.78 ID:xNLO303g0
原作不足で過去の名作のリメイクするくらいならアウターゾーンとかやればいいのに
黄金期ジャンプで3年やった実績あるしあの漫画は何時の時代の人でも刺さる構成になってるから今でもウケるやろ
黄金期ジャンプで3年やった実績あるしあの漫画は何時の時代の人でも刺さる構成になってるから今でもウケるやろ
182: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:01:19.19 ID:kCIJH+3z0
ダイダイはあれやな
当時はみんなドラクエやっててかつドラクエ信者やった前提があるのが大きい
今見たらみんな冷めてるし若い奴らはドラクエ?やし
当時はみんなドラクエやっててかつドラクエ信者やった前提があるのが大きい
今見たらみんな冷めてるし若い奴らはドラクエ?やし
190: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:06:21.65 ID:MQetfT7P0
今年だかにやる新作攻殻機動隊はちょっと期待してる
197: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:12:07.98 ID:eLP8r64Y0
オタク「改変すんな!原作通りやれ!!」
オタク「…でも原作通りなら見なくてええな、あとは新規さんに任せたで!ほな!」
オタク「…でも原作通りなら見なくてええな、あとは新規さんに任せたで!ほな!」
199: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:13:04.86 ID:WyMGh9fL0
>>197
封神演義とかいう闇
封神演義とかいう闇
204: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:17:48.03 ID:V7JDGl800
そこらのリバイバル作品が軒並みコケる中
自分でスラムダンク監督してしっかりヒットさせちゃう井上雄彦ってさすがだよな
自分でスラムダンク監督してしっかりヒットさせちゃう井上雄彦ってさすがだよな
209: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:22:03.85 ID:Lwu8quPW0
>>204
バガボンド連載再開しろ😡
バガボンド連載再開しろ😡
211: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:24:00.65 ID:egx0dtmh0
そろそろタッチがリメイクされそう
212: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:24:04.52 ID:CSAV8e8X0
そろそろハガレンをリメイクするか…
231: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:31:39.35 ID:8QXHE4sK0
>>212
00年代に2回アニメ化したって今思うとめちゃくちゃやな
00年代に2回アニメ化したって今思うとめちゃくちゃやな
225: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:29:45.39 ID:1hiSyk6y0
らんまはおぼっちゃまくんに負けて時間帯左遷された
おぼっちゃまくんが強すぎた
おぼっちゃまくんが強すぎた
227: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:30:14.68 ID:6N+QbSbS0
まあ当時楽しんでいた人、あるいわ年代しか
面白くないもんな
面白くないもんな
230: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 20:31:03.94 ID:tWwnmpSDa
今やとミスター味っ子とかいけるんとちゃうけ
111: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:35:24.08 ID:XLfOGH8e0
昔のやつ見ればいいからとかいう身も蓋もない意見で終わる悲しい話
引用元: ・うる星やつら、らんま1/2、「昔のアニメが現代に甦ったぞ!」←どれもヒットしなかった理由
