1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)23:29:49 ID:KjN
メタ的な面からいえば主人公でなくなったシン・アスカがいるけど、後日談的にはそこまで絶望的ではないな(解釈にもよるが)
悲惨に死んでも意志を受け継いでくれる息子とか仲間がいる主人公もそこまで悲惨には感じない。

悲惨に死んでも意志を受け継いでくれる息子とか仲間がいる主人公もそこまで悲惨には感じない。

2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)23:31:05 ID:kdk
とりあえずはだしのゲンでもみたらどうやろか
アニメのほう
アニメのほう
3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)23:31:19 ID:lDN
ドラえもんののび太
彼の人生は地獄だ
彼の人生は地獄だ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)23:31:54 ID:2Cl
個人的にはおやすみプンプンのプンプン
5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)23:32:34 ID:vhN
ファミコンの東方見聞録とかどうやろ
不条理な世界に巻き込まれて発狂後エンディング
不条理な世界に巻き込まれて発狂後エンディング
6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)23:32:58 ID:KjN
のび太はジャイ子と結婚した未来の写真見ると貧乏だけど別に満更ではないよな。少なくセワシに至るまでの子孫残してるし。
7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)23:32:59 ID:oK0
大好きだった義理兄に裏切られて最愛の弟殺された挙げ句腕切り落とされて化け物にされて、しかもそれが最愛の弟と義理兄による自分を絶望させるためだけのシナリオで何も知らず大量虐殺して、
最後に義理兄を倒したら「お前が死ねばよかったのに」的なことを言われてラスボスの弟と長い眠りについた女主人公がいる
最後に義理兄を倒したら「お前が死ねばよかったのに」的なことを言われてラスボスの弟と長い眠りについた女主人公がいる
11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)23:42:42 ID:pQP
>>7
これ何や?
これ何や?
12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)23:46:05 ID:oK0
>>11
テイルズオブベルセリア
テイルズオブベルセリア
24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:09:38 ID:WC5
>>12
そんなストーリーやったんや…
レイズで仲良く平和に暮らしてるで
そんなストーリーやったんや…
レイズで仲良く平和に暮らしてるで
30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:16:44 ID:Zjg
>>24
ちなみに最後に「お前が死ねばよかったのに」ってくだりはこうやで
女主人公の姉と結婚した義理兄
ある日化け物(業魔)の集団が現れて、住んでいた村を襲う
女主人公と弟を何とか逃がした義理兄だったが、義理兄の子供を妊娠していた女主人公の姉が化け物に殺される
でなんやかんやで女主人公と義理兄が戦って、最後に女主人公が義理兄殺すんやけど、その最期に言われたのが、「死んだのがセリカ達(女主人公の姉とその子供)じゃなくて、お前達(女主人公と弟)だったら良かったのにって思ってた」って言われるんや
それに対して女主人公は涙を流しながら、「私もそう思う」っ言葉を返すんや
テイルズシリーズ屈指の名場面やで
ちなみに最後に「お前が死ねばよかったのに」ってくだりはこうやで
女主人公の姉と結婚した義理兄
ある日化け物(業魔)の集団が現れて、住んでいた村を襲う
女主人公と弟を何とか逃がした義理兄だったが、義理兄の子供を妊娠していた女主人公の姉が化け物に殺される
でなんやかんやで女主人公と義理兄が戦って、最後に女主人公が義理兄殺すんやけど、その最期に言われたのが、「死んだのがセリカ達(女主人公の姉とその子供)じゃなくて、お前達(女主人公と弟)だったら良かったのにって思ってた」って言われるんや
それに対して女主人公は涙を流しながら、「私もそう思う」っ言葉を返すんや
テイルズシリーズ屈指の名場面やで
8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)23:34:23 ID:IlU
これはドラえもん
アホ小学生に付き合わされる人生
アホ小学生に付き合わされる人生
9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)23:37:06 ID:KjN
ドラえもんとその周囲自体も大概だから…
10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)23:41:09 ID:o7u
火の鳥の山之辺マサト
生命が死滅した世界で不死の命を与えられ、新たな生命、文明が生まれるまで孤独に何億年も過ごす
生命が死滅した世界で不死の命を与えられ、新たな生命、文明が生まれるまで孤独に何億年も過ごす
14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)23:57:56 ID:zCn
ジョナサンやないの?
親友(と思ってた人)に裏切られて親を殺されて
刺し違えてディオの過ちを正したと思ったら体を乗っ取られて
孫の娘の代までその呪いがいくんだもん
しかもジョリーン死んでるし
親友(と思ってた人)に裏切られて親を殺されて
刺し違えてディオの過ちを正したと思ったら体を乗っ取られて
孫の娘の代までその呪いがいくんだもん
しかもジョリーン死んでるし
18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:02:08 ID:wdY
>>14
6部からの一巡をどう解釈するかだけど、ジョナサン自身は満足して死んでいったからなあ。その意味では徐倫が悲惨だけど
6部からの一巡をどう解釈するかだけど、ジョナサン自身は満足して死んでいったからなあ。その意味では徐倫が悲惨だけど
19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:03:52 ID:ODR
>>18
ジョナサンはディオの過ちを止められて
これ以上親友が罪を犯さなくて済んだと思ったから満足して死んだんやろ
自分の体を使って孫(ジョセフ)を殺し(その後輸血で蘇生)、
じょうたろうも危ない目にあったと知ってたら発狂すると思うで
ジョナサンはディオの過ちを止められて
これ以上親友が罪を犯さなくて済んだと思ったから満足して死んだんやろ
自分の体を使って孫(ジョセフ)を殺し(その後輸血で蘇生)、
じょうたろうも危ない目にあったと知ってたら発狂すると思うで
15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/09(日)23:59:07 ID:GyC
16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:00:25 ID:ODR
>>15
あー確かに
自分たちが正しいのに真実を知らない人たちが
触の後、人間をやめたグリフィスを正しいと思ってついていってるしな
しかも世界的には善なのはグリフィスやし
あー確かに
自分たちが正しいのに真実を知らない人たちが
触の後、人間をやめたグリフィスを正しいと思ってついていってるしな
しかも世界的には善なのはグリフィスやし
20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:05:13 ID:8h3
漫画含めたらマイナーにとんでもない悲惨な奴おりそうやが
ド底辺に産まれて誰にも理解されずにグロい死に方するとか
ド底辺に産まれて誰にも理解されずにグロい死に方するとか
21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:06:13 ID:KyB
一瞬カカシ思い浮かべたけど主人公やないしな
22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:08:20 ID:Zjg
ゲームならベルセルアの主人公やが、マンガならデビルマンやな
悪魔になって人間必死に守ったのに、その人間からヒロイン殺されて、ラスボスに負けて終わりとか
悪魔になって人間必死に守ったのに、その人間からヒロイン殺されて、ラスボスに負けて終わりとか
23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:08:23 ID:ODR
ブレイドっていうゲームも悲惨かもしれないな
姫を守っていたのに実は自分が姫を襲っていたという事実
姫を守っていたのに実は自分が姫を襲っていたという事実
25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:09:55 ID:fMa
そもそも基準がね…サラマンダーより、ずっとはやいはどの位なんや
27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:11:02 ID:e7A
>>25
上位の方やけど理解者(サラマンダー)がいる分最低クラスではない
上位の方やけど理解者(サラマンダー)がいる分最低クラスではない
32: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:19:10 ID:wdY
>>27
ひと昔前にRPG三大不幸主人公と言われてたのがライブアライブのオルスデット、バハムートラグーンのビュウ、西風の狂詩曲のシラノだったな。シラノはルート次第ではバッドエンドもあるがハーレムルートがあって実の娘がいる、ビュウは仲間には恵まれてるからオルスデッドが一番悲惨かな。
ひと昔前にRPG三大不幸主人公と言われてたのがライブアライブのオルスデット、バハムートラグーンのビュウ、西風の狂詩曲のシラノだったな。シラノはルート次第ではバッドエンドもあるがハーレムルートがあって実の娘がいる、ビュウは仲間には恵まれてるからオルスデッドが一番悲惨かな。
26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:10:51 ID:WC5
デッドスペースのアイザックもなかなか糞みたいな人生やで
28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:13:36 ID:lIO
ワイルド7の飛葉ちゃん
何度も重傷、仲間全滅、シリーズ代わる度にいちいち記憶喪失
何度も重傷、仲間全滅、シリーズ代わる度にいちいち記憶喪失
29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:15:12 ID:5MU
ガッツ
不動明
金木研
別所たけし
宇白順
百鬼丸
この辺でしょ
不動明
金木研
別所たけし
宇白順
百鬼丸
この辺でしょ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:18:28 ID:lIO
銭ゲバ
金があれば幸せズラと言いながら最後まで幸せを得られずアレな結末
金があれば幸せズラと言いながら最後まで幸せを得られずアレな結末
33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:19:23 ID:e7A
範馬刃牙
子供の頃から修行漬けの毎日を送る
キャラが固まってなかった頃の勇次郎に親友の猿と母を殺される
戦う度に謎ポエムと謎回想と謎理論が入りまどろっこしくなる末に範馬の血補正が入る
単行本の表紙でずっと変顔
彼女がブス
子供の頃から修行漬けの毎日を送る
キャラが固まってなかった頃の勇次郎に親友の猿と母を殺される
戦う度に謎ポエムと謎回想と謎理論が入りまどろっこしくなる末に範馬の血補正が入る
単行本の表紙でずっと変顔
彼女がブス
54: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:45:53 ID:Srg
>>33
バキは本人が自分の人生めっちゃ楽んでる違うわね
バキは本人が自分の人生めっちゃ楽んでる違うわね
34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:21:26 ID:KyB
ジアビスのルークもなかなか
箱入りで育てられて世間知らずなのを仲間にしょっちゅうイビられ
挙句師匠に唆されて大量虐殺に利用され、とうとう仲間からもハブられる
それ言ったらアッシュもなかなか悲惨やが
箱入りで育てられて世間知らずなのを仲間にしょっちゅうイビられ
挙句師匠に唆されて大量虐殺に利用され、とうとう仲間からもハブられる
それ言ったらアッシュもなかなか悲惨やが
35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:23:02 ID:WC5
>>34
ジェイクは知ってた。定期やけど他の連中も畜生なのが完全に救いようがないのがホンマ…
ジェイクは知ってた。定期やけど他の連中も畜生なのが完全に救いようがないのがホンマ…
36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:25:15 ID:lIO
山上たつひこの「光る風」
主人公は亡くなった恋人のドクロを布に包んでさ迷い歩くというラスト
主人公は亡くなった恋人のドクロを布に包んでさ迷い歩くというラスト
38: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:27:52 ID:WC5
>>36
FF14に男女逆パターンのやついたけどクッソ怖かったゾ…
FF14に男女逆パターンのやついたけどクッソ怖かったゾ…
39: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:30:27 ID:lIO
最近のFFってそんなことになってんの?知らんかったわ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:39:12 ID:Zjg
>>39
最新作15だと、主人公なかなか悲惨やで
王子なんやが自分の結婚式に向かう途中で、帝国に父親を殺されて国を滅ぼされる
↓
逃亡生活しながら、なんとかフィアンセのヒロインと再会
↓
かと思えばヒロイン殺される
↓
どん底にいるのに、仲間から「今一番キツいのは視力失った仲間なんだぞ!?」と怒鳴られる
↓
帝国を倒すことを決意するも、なぜか自分が死ななきゃ倒せないことが判明
↓
数年間強制的に眠らされ、目覚めてすぐ帝国の親玉と対決
↓
親玉倒すも、主人公も死亡
嘘みたいだがほんとの話
最新作15だと、主人公なかなか悲惨やで
王子なんやが自分の結婚式に向かう途中で、帝国に父親を殺されて国を滅ぼされる
↓
逃亡生活しながら、なんとかフィアンセのヒロインと再会
↓
かと思えばヒロイン殺される
↓
どん底にいるのに、仲間から「今一番キツいのは視力失った仲間なんだぞ!?」と怒鳴られる
↓
帝国を倒すことを決意するも、なぜか自分が死ななきゃ倒せないことが判明
↓
数年間強制的に眠らされ、目覚めてすぐ帝国の親玉と対決
↓
親玉倒すも、主人公も死亡
嘘みたいだがほんとの話
49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:44:08 ID:lIO
>>44
もはや子ども向けのシナリオやないなあ
もはや子ども向けのシナリオやないなあ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:30:57 ID:e7A
ゼスティリアのスレイも真の仲間に埋もれてるけど酷かったような
41: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:34:15 ID:WC5
サブストーリーやけど婚約者とダンジョン行って男(盾役)が死んで女(ヒーラー)が頭おかしくなって男の頭を婚約者と思って各地に連れて行って(もう腐ってる)最終的に…
ってやつ 女の言動と日記が完全にホラーゲーム
ってやつ 女の言動と日記が完全にホラーゲーム
46: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:41:05 ID:lIO
>>41
さっき安価つけ忘れたわ
それ光る風の影響うけてるかもやわ
COBRAにもアーリマン編で殺された恋人のドクロを持ち歩いてるキャラが出てくるんや
さっき安価つけ忘れたわ
それ光る風の影響うけてるかもやわ
COBRAにもアーリマン編で殺された恋人のドクロを持ち歩いてるキャラが出てくるんや
47: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:41:52 ID:WC5
>>46
すごい名作なんやなぁ…
すごい名作なんやなぁ…
42: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:34:29 ID:wdY
テイルズって実はファンタジアしか知らんけど、結構人間関係がシビアなんだな。ファンタジアも悲劇的場面多いけど
43: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:37:43 ID:WC5
リバースとハーツとD2はいい人ばっかやで
48: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:42:56 ID:kx1
悲惨とまではいかんけどヒロアカのデクも報われなさすぎてなぁ・・・
51: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:44:46 ID:WC5
サードバースディといいスクエニのとりあえず主人公殺すの嫌い
56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:47:16 ID:Zjg
>>51
15のコンセプトは、脱野村らしいからな
野村の代表作である7と10をもろに意識しとるし
7のエアリス殺し→ヒロイン死亡
10の主人公殺し→主人公死亡
良いとこ取りしたらこの体たらくやで
15のコンセプトは、脱野村らしいからな
野村の代表作である7と10をもろに意識しとるし
7のエアリス殺し→ヒロイン死亡
10の主人公殺し→主人公死亡
良いとこ取りしたらこの体たらくやで
64: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:53:52 ID:Sfy
>>56
「脱」なのに代表作からパクるとは一体
「脱」なのに代表作からパクるとは一体
67: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:58:14 ID:Zjg
>>64
ほんとねぇ
エアリスが死んだくだりはそれまでクラウドや仲間達との絡みが散々あったからこそゲーム史に残る悲劇になったし、
ティーダはユウナがシン倒したら死ぬってのを隠してたという前提と二人が恋に落ちているって流れで最後の「俺、消えっから」ってのがヤバいほどの悲恋になったのにね
15なんてポッと出のヒロインがいきなり死んで、挙げ句よくわからん理由で主人公死ぬからな
野村の偉大さがよくわかるゲームやで
ほんとねぇ
エアリスが死んだくだりはそれまでクラウドや仲間達との絡みが散々あったからこそゲーム史に残る悲劇になったし、
ティーダはユウナがシン倒したら死ぬってのを隠してたという前提と二人が恋に落ちているって流れで最後の「俺、消えっから」ってのがヤバいほどの悲恋になったのにね
15なんてポッと出のヒロインがいきなり死んで、挙げ句よくわからん理由で主人公死ぬからな
野村の偉大さがよくわかるゲームやで
52: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:45:40 ID:HKz
シモンも割と悲惨よな
メタ的にもシナリオ的にもカミナに比べられるし
メタ的にもシナリオ的にもカミナに比べられるし
53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:45:48 ID:fw5
仮面ライダー剣の主人公はなかなかハードな結末やったな
55: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:46:21 ID:fw5
仮面ライダー全体的に不幸指数高いけどケンジャキは頭一つ抜けてると思うわ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:48:17 ID:0E9
テンカワ・アキトとかいう復讐鬼
なんでテレビ版で終わらせなかったんや...
なんでテレビ版で終わらせなかったんや...
58: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:49:36 ID:Zjg
>>57
ずっと続編待ってるんやけど、もう無理やろうな
ちなみにラピスの声優は仲間由紀恵
ずっと続編待ってるんやけど、もう無理やろうな
ちなみにラピスの声優は仲間由紀恵
59: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:49:55 ID:wdY
>>58
スパロボの救済展開しか知らんけど、原作も死別した訳じゃないからまだギリギリ救いの余地はあると思う
スパロボの救済展開しか知らんけど、原作も死別した訳じゃないからまだギリギリ救いの余地はあると思う
61: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:51:30 ID:Zjg
>>59
スパロボは最後にユリカの元に帰るけど、原作(劇場版)はユリカ救出してラピスと旅に出て、ルリルリが「必ず見つける」って言って終わりやで
スパロボは最後にユリカの元に帰るけど、原作(劇場版)はユリカ救出してラピスと旅に出て、ルリルリが「必ず見つける」って言って終わりやで
60: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)00:50:13 ID:Bfv
カイン
洗脳された最愛の弟を殺す
弟は死の間際に洗脳が解ける→主人公発狂
最後は諸悪の根源の父親を道連れに死亡
洗脳された最愛の弟を殺す
弟は死の間際に洗脳が解ける→主人公発狂
最後は諸悪の根源の父親を道連れに死亡
68: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)01:10:39 ID:e7A
>>60
読み切り版で評価された悲壮感を胸から飛び出す手で消し飛ばした上
早々に必殺技も変えられた悲しみ
読み切り版で評価された悲壮感を胸から飛び出す手で消し飛ばした上
早々に必殺技も変えられた悲しみ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)01:41:38 ID:NlS
TRIGUNのバッシュさん
70: 名無しさん@おーぷん 2018/09/10(月)01:54:15 ID:1n0
どんなエンディングを迎えても、必ず何かを失うエドガー・ウィル・クルスニクさん・・・
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536503389/
「途中で作者が狂った」←という作品思わず保存した最高の画像スレ『鎖が腕に同化した少年』
お前らがグッっと来た画像を貼るスレ『都道府県のワーストを描いた地図 』
これ伏線だったの?!っての教えて
ケロケロケロッピって何で消えたの?
「正直ここは泣いてしまった」ってアニメのシーン
自衛隊の良い話
坂が多い街並みってワクワクするよね。長崎とか。住みたくはないけど
海外の都市伝説ってどんなのがあるの?
洒落怖でkoeeeeと思った話貼ろうぜ『半分よこせ』
よく話題になる確率の問題を集めてみる
世界史系・民族・文化に関するジョーク集
デパートの最上階にあった食堂の思い出
最強の画像で笑ったら寝るスレ
突然懐かしい匂いがして懐かしい感覚に襲われる
