1: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:38:39.76 ID:26m6T3hw0
なんでこんな人たちだらけなの?😭
no title

【画像】 これが赤色に見える奴wwwwww

5: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:42:45.98 ID:y2Bd0zO+M
雪は冬だけやけど満員電車は一年中やからな



9: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:45:32.01 ID:ZeGf6T9DH
1年中気候が安定しているのに過疎化が進む地域ってあるんかな
あるならそういうところに移住勧めたらええのに



44: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:16:21.76 ID:jGDOcUct0
>>9
沖縄か?



58: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:27:50.89 ID:B1opBZQ60
>>44
台風ヤバいけどな

あと意外に晴れてない



67: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:34:58.86 ID:KLq+zTtX0
>>9
瀬戸内海沿いはまあまあええぞ



10: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:46:12.53 ID:SEVcALwKM
生まれが裏日本ならしゃーないけど生まれが表日本なのにわざわざ裏日本に引っ越すやつは謎やな



12: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:50:25.73 ID:d9VY1Yaq0
南はええぞ
暑いけど雪が積もらんから移動が楽やし手袋とカイロで事足りる
寒いところは寒いけどな



19: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:56:35.45 ID:HQx1PqVO0
簡単に引越しできるようなホームレスと違うからな



23: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:00:46.69 ID:jV2NsNGJ0
福井県夏から秋頃に遊びに行ったけどすごいええとこで住みたくなったで



24: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:02:26.15 ID:7O7pVuiJ0
賃貸ならともかく持ち家ならそんな簡単に引っ越したりなんてできるわけないのにな



27: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:04:56.14 ID:awWqrn7u0
虫がいなくて雪降ろししなくていいとこがいいです…



30: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:06:32.98 ID:d9VY1Yaq0
>>27
東京行こか
虫と引き換えに人がわんさかいるし夜クソほどうるさいけどな



28: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:05:05.83 ID:G2x9PCsT0
そら東京に人集まるよな



31: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:06:38.00 ID:uoFvMUhu0
まあ米と酒作ってくれる人おらんと困るしその人たちを支える人たちも必要
ワイは住まんけど
ワイの両親とも日本海側出身で雪は見るのも嫌いと言ってる



34: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:08:37.43 ID:kAN6Xfzw0
雪ふったくらいで祖先の地を捨てるとか
ウクライナ戦争起こったら日本に帰化するようなものだろ
わいは戦うこの大地で



37: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:10:11.91 ID:d9VY1Yaq0
>>34
んなもん知ったこっちゃないねん
たまに帰省すりゃそれでええやろ。まあお前がそうしたいならそうしてくれ



41: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:14:03.99 ID:UKu81IZY0
海鮮が美味いのは羨ましい



42: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:15:07.72 ID:o00U3Exg0
大雪の降る日本海側
確実に南海トラフの被害に遭う太平洋側
どちらに住めばいいの?



46: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:17:49.23 ID:8qAQaz1N0
>>42
南海トラフの被害に遭わない埼玉や!
no title




43: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:15:44.09 ID:XOZMxF2Z0
冷たいなあ😭



45: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:17:08.40 ID:lCFvTVbk0
岐阜とかいう阪神大震災も東日本大震災も能登半島地震も震度4以下に抑えてるし津波もこない台風も何故か来ない謎の安全地帯



49: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:18:49.99 ID:8qAQaz1N0
てか人混み嫌で雪も嫌なら仙台あたりとかどうなん?
そんなに雪降らんやろ



50: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:19:27.31 ID:px3wfdec0
僻地民は国防を担ってる防人の役割なんやで
ちな道東住み



54: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:24:06.03 ID:Vn1EcMdm0
>>50
それは本当にそう
離島とかな
国がわざわざ補助金出して離島に住むよう促しているのはそれ用の役人配置するより安上がりだから



56: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:25:33.59 ID:tJnYZEmm0
雪かきとか言う生産性0の重労働



61: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:31:37.64 ID:44q9QV4qd
東北→大雪
北陸→大雪
関西→黄砂
九州→大雨
沖縄→大雨

そりゃみんな関東すむわな



64: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:32:50.55 ID:d9VY1Yaq0
>>61
中国地方もオヌヌメやぞ
寒いところは寒いけどな(岡山はいっちゃん寒い)



65: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:33:51.35 ID:UKu81IZY0
>>61
中部が本州最強か
電車使わなくていいから買い物しやすいし



68: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:35:27.38 ID:44q9QV4qd
>>65
中部いうても愛知三重静岡くらいやろ?
長野と山梨は雪で無理や



73: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:39:12.85 ID:3ETKc+UHd
じゃあ移住費用とか土地とか用意しろやって話やろ
簡単に引っ越せるならそうしとるやろ



76: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:41:32.20 ID:d9VY1Yaq0
そういや名神高速の停止が終わったっぽいな
高速止める雪はやっぱクソ



78: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:42:18.96 ID:Qv98JpfS0
わいド田舎富山民

no title




84: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:45:25.78 ID:XOZMxF2Z0
>>78
どうすんのこれ😭



91: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:50:10.73 ID:Qv98JpfS0
>>84
いま発掘中や
車出す予定ないけど雪下ろしとかんと重みで車やられる



101: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:54:34.58 ID:McEwF3W40
こういう災害系っていつも思うけど
別に石川県に住めって強制されてるわけじゃないのに災害リスクが高いところに自分の意志で住んでるわけやん
それをいざ有事になったからって救助救助!っておかしくない?
いやわかってたやろってなるわ



117: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 09:07:56.11 ID:iRgTHD7P0
>>101
田中角栄「親、子、孫が故郷を捨てず、住むことができるようにするのが政治の基本なんだ」

昔の自民は良い人いたんだよ
移住はいいんだよ、したいやつはすればいい
でもそれを医療や金で釣って強要するのは間違ってる
即物的すぎる



103: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:54:42.88 ID:sP0GAL48M
こういうこと言う奴が
「日本は実質賃金低すぎ!政治クソ過ぎ!」
「じゃあ海外に引っ越せば?」
って言われたらダンマリになるのは何故なのか



106: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:56:59.40 ID:d9VY1Yaq0
>>103
これ実は正論じゃないんやで
(行けたらとっくにそうしとるわ。行ける金がないからこの日本でウダウダ文句垂れてんだよ)で解決やからな



133: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 09:29:27.37 ID:+8BTJx930
>>106
金だけやなくて行く度胸や能力も無いやろ



105: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:55:48.77 ID:McEwF3W40
米山隆一

非常に言いづらい事ですが、今回の復興では、人口が減り、地震前から維持が困難になっていた集落では、復興ではなく移住を選択する事をきちんと組織的に行うべき だと思います。地震は、今後も起ります。現在の日本の 人口動態で、その全てを旧に復する事は出来ません。現実を見据えた対応をと思います



113: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 09:04:02.65 ID:7GwagArn0
昔から人口が多い所は住みやすい場所だとは思う
雪多くても引っ越さないなら住みやすい部分があるからでは?
減少激しい東北とは違って



135: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 09:32:22.44 ID:boekqkOn0
関東強すぎ

no title




引用元: 日本海側民「大雪つらすぎ」ネット民「雪降るの知っててなぜ住むの?引っ越せば?」←これ

伊豆市「4億円で世界一の金塊作ったろ」→17年後、金暴騰で22億円に。 ハコモノ自治体との差を見せつけ...パッキパキ北京