
2: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 23:41:02.60 ID:hj7VnT870
ベトナム側の死者数300万…
3: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 23:41:25.72 ID:cCmx9iwQd
けどベトナム戦争なければかつて日本が世界の最先端を走る時代も来なかったわけでな
4: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 23:41:39.74 ID:8G5PO5pD0
狂ってるのはアメリカだろ
5: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 23:42:18.58 ID:hyOlUGIK0
フランスが逃げてなんでアメリカが代理で戦争するねん
9: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 23:45:06.62 ID:hj7VnT870
>>5
フランスっていつも負けてない?
フランスっていつも負けてない?
7: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 23:43:59.66 ID:0toQm8Lm0
まさかアメリカが負けるとは思わなかったな
10: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 23:45:58.87 ID:hj7VnT870
可哀想なのはベトナムなんやが、アメリカ兵が帰国してから母国でどんな扱いされてたか考えると何とも言えん気持ちになるわ
11: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 23:49:08.74 ID:ay43gJLl0
>>10
ヒッピーの時代にそんな差別みたいなのあったのね🥺だからあっちの映画やドラマはベトナム帰りの人を讃えるシーン多いのか
ヒッピーの時代にそんな差別みたいなのあったのね🥺だからあっちの映画やドラマはベトナム帰りの人を讃えるシーン多いのか
12: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 23:50:04.92 ID:SjQTVdj8r
>>10
ランボー1の最後のほう...
ランボー1の最後のほう...
16: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 23:52:20.53 ID:8G5PO5pD0
>>10
それはひどく不気味な光景だった
アメリカという国は、ベトナムの泥沼を這いずり回って暮らす数十万の我々全員よりも、月面にいるたった二人の男のことのほうをずっと心配していたのだ
得体の知れない感情がこみ上げてきた
それはひどく不気味な光景だった
アメリカという国は、ベトナムの泥沼を這いずり回って暮らす数十万の我々全員よりも、月面にいるたった二人の男のことのほうをずっと心配していたのだ
得体の知れない感情がこみ上げてきた
13: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 23:50:28.89 ID:qIDguuy30
便を塗った竹槍を落とし穴に仕掛ける動画ばっかり流れてくるからもう覚えたわ
14: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 23:51:30.55 ID:X90dAdChd
牛で稲作をする国が
次にロケットを飛ばす国に勝った戦争
次にロケットを飛ばす国に勝った戦争
18: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 23:54:26.56 ID:Z8NiXwgV0
日本、フランスを追っ払って最後はアメリカ
北ベトナムにとっては独立戦争だから国民の士気も高かった
北ベトナムにとっては独立戦争だから国民の士気も高かった
22: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 23:57:41.61 ID:6Fc/Hf6s0
世界で最も空爆された国ラオス
ラオスはベトナム戦争に参戦していなかった中立国だったにもかかわらずアメリカ軍の激しい空爆を受けた
ラオス、不発弾事故絶えず なお8000万発
ベトナム戦争爪痕、経済発展の妨げに
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68209010V00C23A2FF8000/
ラオスはベトナム戦争に参戦していなかった中立国だったにもかかわらずアメリカ軍の激しい空爆を受けた
ラオス、不発弾事故絶えず なお8000万発
ベトナム戦争爪痕、経済発展の妨げに
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68209010V00C23A2FF8000/
34: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:05:00.00 ID:j5XA2PcI0
>>22
アメリカ「ラオスの共産化を止めたい!」
↓
アメリカ「せや!ラオス国内の少数民族モン族に武装訓練して反政府ゲリラに仕立てて内戦やらせたろ!」
↓
アメリカの目論見は外れて内戦に勝った共産軍が政権樹立、モン族は過酷な弾圧を受ける
↓
アメリカ「しゃあない、モン族は難民としてうちで暮らせや」
↓
在米モン人は世代を重ねてアメリカ社会に溶け込み、30万人が平穏に暮らすように
↓
トランプ「モン族は不法移民!出ていけ!」現在、強制退去の手続きが進む
アメリカ「ラオスの共産化を止めたい!」
↓
アメリカ「せや!ラオス国内の少数民族モン族に武装訓練して反政府ゲリラに仕立てて内戦やらせたろ!」
↓
アメリカの目論見は外れて内戦に勝った共産軍が政権樹立、モン族は過酷な弾圧を受ける
↓
アメリカ「しゃあない、モン族は難民としてうちで暮らせや」
↓
在米モン人は世代を重ねてアメリカ社会に溶け込み、30万人が平穏に暮らすように
↓
トランプ「モン族は不法移民!出ていけ!」現在、強制退去の手続きが進む
39: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:08:24.18 ID:g4fcebA7r
>>34
グラン・トリノで出てきた移民か
グラン・トリノで出てきた移民か
48: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:12:25.26 ID:2e2hQ2fl0
>>34
見てきたが複雑なんだな
モン族のアメリカ移民は
見てきたが複雑なんだな
モン族のアメリカ移民は
24: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 23:58:06.14 ID:SGdaxzbI0
ベトナム
⚪︎フランス戦
⚪︎アメリカ戦
⚪︎カンボジア戦
△中国戦
⚪︎フランス戦
⚪︎アメリカ戦
⚪︎カンボジア戦
△中国戦
27: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 23:59:50.77 ID:hj7VnT870
>>24
強すぎる
強すぎる
28: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 23:59:53.24 ID:6Fc/Hf6s0
アメリカ軍「爆撃機は爆弾を積んだままだと重くて着陸できんわ…。せや!近くのラオスに落としたろ!」
98: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:54:56.11 ID:mfJCPzcH0
>>28
ラオスも実質北ベトナムだししゃーない
アメリカ軍に追われたベトナム兵がよく逃げ込むんよな
ラオスも実質北ベトナムだししゃーない
アメリカ軍に追われたベトナム兵がよく逃げ込むんよな
101: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:58:13.73 ID:2e2hQ2fl0
>>98
ホーチミンルート通っとるしな
ホーチミンルート通っとるしな
33: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:04:41.90 ID:uRVryflQ0
核がよく使われなかったよな
37: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:07:35.65 ID:vayowODd0
ジョンレノンとオノヨーコが戦争終わらせたという風潮
41: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:08:55.09 ID:qJMnR3mt0
メーガン・カンって女子ゴルフのトップ選手がモン族だよ
本人はアメリカ生まれだけど
本人はアメリカ生まれだけど
52: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:15:00.67 ID:Xh7ftzRJ0
2度の世界大戦でボロ負けして世界中からヘイト喰らいまくってたドイツが今や世界第3位のGDPなんてな
66: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:26:26.82 ID:+B09XsWJ0
日本でも勝てなかったアメリカに勝利するとかベトナム強すぎるわ
裏で中国が北ベトナム支援して日本軍の武器密輸してたんだっけ
裏で中国が北ベトナム支援して日本軍の武器密輸してたんだっけ
68: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:27:21.15 ID:2e2hQ2fl0
>>66
北ベトナム軍に旧日本軍の将校が何人も参加しとるやろ
北ベトナム軍に旧日本軍の将校が何人も参加しとるやろ
71: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:31:02.68 ID:3rJOEf6Kd
>>68
それって国民党軍ってこと?台湾に逃げて中国本土にいないのに無理がないか?
それって国民党軍ってこと?台湾に逃げて中国本土にいないのに無理がないか?
76: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:33:38.97 ID:2e2hQ2fl0
>>71
ベトナムや
そして旧日本軍の中には大陸に残されて何故か国民党軍に編入されて共産軍と戦ってるのもいる
ベトナムや
そして旧日本軍の中には大陸に残されて何故か国民党軍に編入されて共産軍と戦ってるのもいる
67: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:26:33.89 ID:HObxJFsr0
ベトコンのブービートラップ強すぎて草も生えない、あ、枯れ葉剤撒いてたからか
69: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:27:58.08 ID:gCO2C/Ok0
うちの嫁の爺ちゃんがインドシナ戦争もベトナム戦争も経験してるから話聞きたいけど、なかなか聞くチャンスが無いわ
73: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:31:59.43 ID:Xh7ftzRJ0
>>69
重すぎて聞いてもいいのか困るな
重すぎて聞いてもいいのか困るな
83: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:38:26.13 ID:gCO2C/Ok0
>>73
あと御年95で末期がん見つかってこのタイミングで聞くのは酷やし、インドシナまで遡って話すると旧日本軍の話とかになりそうで怖い
あと御年95で末期がん見つかってこのタイミングで聞くのは酷やし、インドシナまで遡って話すると旧日本軍の話とかになりそうで怖い
70: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:30:50.37 ID:zGJnYgC80
ベトナムってめちゃくちゃきっついムラ社会で普段は常に内ゲバしとるけど中国やモンゴルやフランスアメリカなんかの大国が来ると結束して村ごとゲリラ化するんよな
「国の政策は村の入口まで」なんてことわざあるくらいや
「国の政策は村の入口まで」なんてことわざあるくらいや
72: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:31:22.94 ID:2e2hQ2fl0
ベトナム軍が歩兵銃でアメリカのジェット機を落としてたやろ
あれ日本人が教えたんやで
あれ日本人が教えたんやで
75: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:32:39.75 ID:3rJOEf6Kd
>>72
日本に空襲で爆撃してたアメリカの戦闘機は
歩兵銃が届くような高度は飛んでなかったのでは?
日本に空襲で爆撃してたアメリカの戦闘機は
歩兵銃が届くような高度は飛んでなかったのでは?
77: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:34:31.81 ID:2e2hQ2fl0
>>75
日本へは艦載機による機銃攻撃
ベトナムは低空への近接支援
日本へは艦載機による機銃攻撃
ベトナムは低空への近接支援
74: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:32:17.08 ID:q21ckTHH0
アメリカ兵「逃げる奴はベトコンだ!逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ!」
アメリカ兵「死んだベトコンはいいベトコンだ」
アメリカ兵「死んだベトコンはいいベトコンだ」
80: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:35:59.03 ID:2e2hQ2fl0
まぁ旧日本軍のベトナム戦争関与は与太話も混ざっとるから
81: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:37:16.53 ID:+pR74Zcv0
ベトナムは結構「戦争記念館!Victory Hotel!」みたいな感じで、戦争は自慢のコンテンツみたいになってるし、カラオケで軍歌を歌う
88: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:42:59.44 ID:00jwtUSyM
90: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:47:16.71 ID:gCO2C/Ok0
>>88
日本は逆に愛国心が無さすぎるのでは?
平成初期頃までは休日は旗日っていってみんな日本国旗掲げてたぞ
あとベトナムは国旗掲揚が義務付けられてるってのもある
テトにうちの嫁さんの実家行った時にお隣さんが国旗無くして困ってたわ
日本は逆に愛国心が無さすぎるのでは?
平成初期頃までは休日は旗日っていってみんな日本国旗掲げてたぞ
あとベトナムは国旗掲揚が義務付けられてるってのもある
テトにうちの嫁さんの実家行った時にお隣さんが国旗無くして困ってたわ
93: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:51:35.19 ID:qiKZPqzX0
ベトナム側の対アメリカ兵士に対するブービートラップ調べると
殺意控えめにしての痛みと恐怖を最大限与えたいような憎悪MAX感がエグいわね
殺意控えめにしての痛みと恐怖を最大限与えたいような憎悪MAX感がエグいわね
100: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 00:57:50.55 ID:y+Antk7u0
そもそもなんでアメリカとベトナムがあそこまで泥沼の戦争せなあかんかったんや?
105: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 01:08:50.93 ID:A14DNNNQ0
>>100
馬鹿がベトナムで止めないとアジアはドミノ倒しで赤になる!って理屈をこねて介入したから
なお実際は藪蛇でホーチミンルートを潰すために後背地のラオスやカンボジアにちょっかいかけた結果対米感情は悪化して赤化に拍車をかけたもよう
馬鹿がベトナムで止めないとアジアはドミノ倒しで赤になる!って理屈をこねて介入したから
なお実際は藪蛇でホーチミンルートを潰すために後背地のラオスやカンボジアにちょっかいかけた結果対米感情は悪化して赤化に拍車をかけたもよう
109: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 01:12:09.01 ID:7oJYyTY50
>>105
今ではそのベトナム共産党政府と対中国で協力しようとしてるんだから皮肉すぎる
今ではそのベトナム共産党政府と対中国で協力しようとしてるんだから皮肉すぎる
103: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 01:07:37.37 ID:vOt7maYXa
ベトナムって地味に強いよな
モンゴル撃退してるしアメリカも退けたし
モンゴル撃退してるしアメリカも退けたし
引用元: ・ベトナム戦争とかいう気の狂った戦争ww
伊豆市「4億円で世界一の金塊作ったろ」→17年後、金暴騰で22億円に。 ハコモノ自治体との差を見せつけ...
その前にアメリカが東側の世論工作で折れた
後アメリカは当時総合的な軍事力で上を行くと見られていたソ連との直接衝突を避けて北ベトナムに越境作戦が特殊部隊が秘密裏にとか以外にはできずに直接的にトドメを刺す事もできなかったのも原因