1: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 17:58:51.95 ID:Shqr11mQ0
真剣に知りたい

もうつまらん人生は嫌だ

何をしてもつまらない
life_fun


5: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:00:42.69 ID:5cLzFzNF0
彼女がおらな
何やってもつまらんぞ



10: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:03:33.73 ID:Shqr11mQ0
>>5
やっぱそうなんか



6: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:01:27.46 ID:PseETQUYa
心の底からやりたいことないん?



11: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:03:54.08 ID:Shqr11mQ0
>>6
ないな

色々やったけど全部つまらんかった



32: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:12:06.77 ID:1qLmlHnG0
>>11
色々ってどんなことしてきたの



33: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:13:10.66 ID:Shqr11mQ0
>>32
ネットで楽しいことって調べて、それを片っ端から



35: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:13:44.76 ID:1qLmlHnG0
>>33
だからどんなこと?



37: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:14:38.75 ID:Shqr11mQ0
>>35
カフェ巡ったりゲームしたり本読んだり人と話したり旅行したり



39: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:21:05.95 ID:U+XWN5h+0
>>37
ええやんか、もう一度行きたいとこ増やせばええゆん



40: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:21:12.63 ID:1qLmlHnG0
>>37
もっと能動的なのめり込めるような趣味始めてみたら?
街の体育館とか公民館とかでやってる教室おすすめやで



14: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:05:14.97 ID:YkZfhoSe0
やりたいことがあるやつって幸せだよな
チェックリスト作って色々やったけどもうそれも尽きてしまった



18: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:06:28.68 ID:c6LXvDt10
>>14
習得に時間掛かる様なもんやれば?



21: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:07:15.49 ID:Shqr11mQ0
>>18
修行みたいなこともやったで



26: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:09:56.45 ID:c6LXvDt10
>>21
修行はよう分からんけど楽器やっとると一生使っても高みに届かんし若い才能も出て来ておもろいわライブやると幸せも感じる



16: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:05:50.40 ID:S1lDcDC7H




17: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:06:17.05 ID:Shqr11mQ0
>>16
こんなことで笑えて羨ましい



20: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:07:14.91 ID:S1lDcDC7H
>>17
ええやろ



19: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:06:42.17 ID:g4OGzznO0
美味いものを食う



22: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:07:32.00 ID:Shqr11mQ0
>>19
それしかないな



23: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:08:12.89 ID:W+WjkcLR0
よく自分次第とか他人と比べるのやめろ
とか言う奴がいるがそれは無理だと思うわ
人間の幸福なんて相対的なもんやから
比べる相手を下げれば幸福になれると思うで



24: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:09:13.82 ID:Shqr11mQ0
>>23
結局それだよな

もう他人と比べるのは本能みたいなもん



28: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:10:12.78 ID:mlP03c3ld
>>23
そうかな?
絶対的な価値があるものを求めればその限りではないと思う



30: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:11:52.17 ID:W+WjkcLR0
>>28
絶対的幸福もある
あるけどそれは犬猫の幸福やで
人間の幸福は他人と比べるもんやとワイは思う



34: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:13:32.44 ID:1qLmlHnG0
>>30
例えば三大欲求を満たした時の心地よさは絶対的なものとして感じやすくない?



38: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:16:34.13 ID:W+WjkcLR0
>>34
本能的な幸福感はあるで
それは否定せん
ただ人間がそれだけで満足できるか
幸福だと言い切れるかということや



53: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:31:14.72 ID:mlP03c3ld
>>38
例えば人生を賭けて知的好奇心を満たす研究者、表現欲を満たす創作者
何かを成し遂げることに幸せを感じるのは別に珍しいことじゃない
それは絶対的な価値だし犬猫の欲求とは全然違うのでは



62: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:34:46.27 ID:W+WjkcLR0
>>53
何かを追求する幸福はあると思う
けどそれも「他人よりも」という前提があると思う
誰でも解ける問題を解いても誰でも書ける絵を書いても
それを追求しているとは思えないんだから



70: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:41:21.39 ID:mlP03c3ld
>>62
それはちょっとズレてるな
知的好奇心なんだから既に判明してるものに向くはずもない
創作だって極論を言えば誰でも書ける絵で満足できる人もいる
結局は自分でゴールを設定出来る
だからこそ絶対的な価値であると言える



89: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:51:51.69 ID:W+WjkcLR0
>>70
美術や体育の授業を受けてそれらを追求したとはならんだろ
部活でやったり家でやったりしてスタートになる
そこにはやはり他人がいるわけで
スタートもゴールも相対的なんだと思うが



99: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 19:05:12.15 ID:mlP03c3ld
>>89
創作は自分が作りたいものを作れるかどうかが重要なんよ
そのゴールが「〇〇より上手くなること」ならそれは創作ではない
他人との切磋琢磨は手段でしかない




101: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 19:07:04.13 ID:Shqr11mQ0
>>99
創作やってたけど、やってるうちに人の反応が見たくなるんや

それでネットで発表するんやけど、誰も見向きしてくれないんや

それでも必死こいて工夫して創作もし続けてたら、すごい辛くなってやめた



107: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 19:13:10.86 ID:5q3l5SF90
>>101
創作あるあるやな
どうせ誰も見てくれないし細々やっていくかと思いながら続けるけど
お世辞にも上手いとは言えない新規参入者が大絶賛されてワイは心が折れた



31: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:12:05.48 ID:c6LXvDt10
他人と比べて物事考える事ないなあ
羨ましいとは思うけど所詮他人事やし自分の世界とは別な感覚



44: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:26:03.73 ID:DzJlP3yk0
他人と比較する事をやめる事やな



46: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:27:27.59 ID:W+WjkcLR0
>>44
人間である以上それは無理やと思うで
だからワイは比較する相手のレベルを下げるべきやと思う



49: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:29:21.13 ID:DzJlP3yk0
>>46
その精神やと無理やて
下げたという意識がかならずあるやん
上級でもさらに上級を羨んで死ぬんやで?
そんなもんから抜けるのが1番



50: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:29:40.00 ID:Uqi2wfeOr
インドに行け



51: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:30:28.46 ID:Shqr11mQ0
>>50
金ない

英語話せん



56: 警備員[Lv.37] 2025/02/13(木) 18:33:30.61 ID:C64yFJqe0
金やカネ



58: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:33:52.00 ID:Shqr11mQ0
>>56
結局それだ



57: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:33:47.09 ID:uq6zSo+pM
どうにかして脳内物質が出ることを探すしかないんだよ
脳内物質がイコール快感(幸せ)なんだからさ



66: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:37:59.39 ID:O36A83aq0
ドーパミン優位になるとセロトニン劣後になる
セロトニン優位になるとドーパミン劣後になる
人生つまらなくなるのは前者になりがち
つまり気持ちいいことばっかりしてるとセロトニン劣後になって人生つまらなくなるから禁欲しろ



69: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:40:17.11 ID:Shqr11mQ0
>>66
禁欲したこともあったな

鬱気味になった



68: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:39:58.11 ID:W+WjkcLR0
たしかに解脱できれば幸福やろ
みんなそう思うからそう言う宗教が広まってる
しかし誰もが解脱できるわけではないのもたしかなので



71: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:41:23.74 ID:khmT1Qv3r
>>68
せやせや
そりゃ仏陀精神になれば苦悩なんてなくなるだろうよ
でも仏陀精神になった奴なんて歴史上誰一人として存在しないんだから考えるだけ無駄なのよ



75: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:43:26.91 ID:Shqr11mQ0
>>71
ワイ精神修行みたいなこともして自分なりの悟りも得たこともあった

当時はこの世の真理だと思って誰かに伝えようと思ったけど、

少し話すだけであからさまにつまらんて顔するからそれ以降誰にも話してない



76: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:43:28.11 ID:5q3l5SF90
Xやめたら人生かなり楽になったで



78: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:44:53.53 ID:Shqr11mQ0
>>76
xやっとらん



79: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:45:22.12 ID:R7ClzSXk0
適度に苦しんだり疲労を感じながらも快楽得られる趣味見つけるのがいいよ
スポーツとか創作はそれやから



81: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:46:22.97 ID:Shqr11mQ0
>>79
すまん

スポーツも創作もやった



80: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:46:17.03 ID:Qb6dSOrJ0
幸せになろうとすると不幸になるってさんまさんが



85: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:48:21.22 ID:OWAhAhCQ0
戦う→必要
金→必要
👩→必要

難しいもんやね人生って



86: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:48:45.38 ID:Shqr11mQ0
>>85
せやね

本当にそうだわ



88: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:50:47.49 ID:DzJlP3yk0
>>85
いらんと思えばそこまでの話よ
よくよく考えれば全部なくても何百年前の人からしたら大分恵まれて充実した生活してるわけで



92: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:53:53.60 ID:W+WjkcLR0
比較対象を過去の自分に設定できれば
それはいいことだと思う



99: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 19:05:12.15 ID:mlP03c3ld
>>92
まさにそうだと思う
自分との戦いに持ち込めるものは絶対的な価値と言えるんじゃないかな



94: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 18:56:13.65 ID:H+4QsD5L0
瞑想すると頭スッキリやぞオススメ
ただやってるのあんま人には言わない方いい



100: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 19:06:08.90 ID:ajFeuQIV0
一人で生きる人生って空虚なのかな



102: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 19:07:40.73 ID:g4LU7Gh1r
>>100
そりゃそうや



109: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 19:15:11.36 ID:oBY+8ArY0
何をしても楽しいと思えるようになることやで
冗談やなくてマジや



引用元: 人生楽しく生きるにはどうしたらいいんだ?

パッキパキ北京