1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:29:29.35 0
ウェブサイト、掲示板といったものが登場し始めた頃のことを教えてください
社会にどれだけの影響を与えたんですか?
昔のネットの使い心地はどうだったんですか?
社会にどれだけの影響を与えたんですか?
昔のネットの使い心地はどうだったんですか?
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1463297369/

7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:33:50.20 0
インターネットやってたのはヲタクばっかりだった
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:36:52.37 0
それは今もだ
124: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:17:03.66 0
>>7
当時でもネットしてる人にはヲタクじゃない人も多かったけどな
趣味趣向もヲタじゃない人でも人により
>>8
今ってネットを積極的に使ってる人でも国民の半数とか少なくとも行くだろう
ネットしてる人でヲタじゃない人も多いよ
当時でもネットしてる人にはヲタクじゃない人も多かったけどな
趣味趣向もヲタじゃない人でも人により
>>8
今ってネットを積極的に使ってる人でも国民の半数とか少なくとも行くだろう
ネットしてる人でヲタじゃない人も多いよ
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:37:04.97 0
みんな親切だったよ
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:37:50.34 0
雑誌の広告でお試しダイヤルQ2で
ダイヤルアップ接続でインターネット始めたな
ネットの世界の広がりの体験はぞくぞくしたわ
セガの掲示板とか入り浸ってた
ダイヤルアップ接続でインターネット始めたな
ネットの世界の広がりの体験はぞくぞくしたわ
セガの掲示板とか入り浸ってた
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:37:54.58 0
ヤフーは機械検索ではなく手動で登録していた
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:38:32.62 0
ヤフー掲示板
セガ掲示板
利用してた
セガ掲示板
利用してた
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:39:08.43 0
機能してるコミュニティはすべて既存のパソ通からの移行組
入っていくのに結構な緊張感
入っていくのに結構な緊張感
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:39:11.75 0
当時はインターネットが危険だと意識してなかったから普通に本名で掲示板使ってた
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:39:33.48 0
パソコン通信のクローズドな世界からインターネットの開かれた世界に移行した時は
これは大変なことになるって思った
これは大変なことになるって思った
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:41:22.84 0
ワープロ専用機でも通信できる機能あったけど
電話代がバカ高かった記憶
電話代がバカ高かった記憶
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:42:57.46 0
ガリガリガリガリ
ピーヒョヨヨヨヨヨン
ピーヒョヨヨヨヨヨン
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:43:08.32 0
>>18
分かるわ
分かるわ
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:43:28.87 0
LNBっていう画像掲示板に入り浸ってた
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:43:29.16 0
宝島系とかのネットに関するムック群がスポット的にバカ売れ
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:44:14.92 0
耳元で囁く「ようこそアンダーグラウンドへ」
23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:44:26.80 0
んとねほとんどのお店が通販サイト出してなかったよ
ゲームとかばっか
AMAZONくらい
ゲームとかばっか
AMAZONくらい
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:44:28.09 0
ブラウザはネスケ一択だった
Win95出た少し後にIEが出たがまだ使い物にならなかった
Win95出た少し後にIEが出たがまだ使い物にならなかった
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:44:33.11 0
3.1あたりでの話と95になってからだとだいぶ違うよね
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:44:49.92 0
ウェブブラウザといえばNetscape Navigator
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:45:13.51 0
みんなダイヤルアップの細い回線で繋がってたから
画像表示されるのにめっちゃ時間掛かってて
掲示板荒らしが等身大のジャイアント馬場の画像とか貼付けたりしてみんな困らせてた
画像表示されるのにめっちゃ時間掛かってて
掲示板荒らしが等身大のジャイアント馬場の画像とか貼付けたりしてみんな困らせてた
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:45:52.43 0
等身大て
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:46:11.33 0
あやしいわーるど(掲示板)
↓
あめぞう(掲示板)
↓
2ちゃんねる
↓
あめぞう(掲示板)
↓
2ちゃんねる
84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:04:23.49 0
>>31
NIFTY-Serve, PC-VAN, fj, japan
NIFTY-Serve, PC-VAN, fj, japan
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:46:37.93 0
ネットやってる学生の8割はジオシティーズでHP持ってたはず
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:50:46.04 0
>>32
ジオシティーズのシルクロードフォレストの○○○○
うわ俺番号までまだ記憶にあるw
ジオシティーズのシルクロードフォレストの○○○○
うわ俺番号までまだ記憶にあるw
36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:47:19.48 0
ISDN→ADSL→光
この辺の流れの時がドッグイヤーだったな
この辺の流れの時がドッグイヤーだったな
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:47:42.66 0
広まり始めはまだアナログモデムのナローバンドだったから
大きいフリーソフトウェアの入手は雑誌付録のCD-ROMを併用してた
大きいフリーソフトウェアの入手は雑誌付録のCD-ROMを併用してた
38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:47:50.67 0
俺みたいな素人が作った某アイドル応援HPでも書籍に載ったりした
39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:47:53.50 0
画像一枚見るのに14,5秒かかった
41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:48:04.08 0
テレホーダイ夜23から朝7時だったかなぁ固定料金でピーヒャラやってたのは3Dチャット
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:48:28.76 0
OS買うのに徹夜する奴
71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:58:58.50 0
>>44
PC無いのに並んでた人いたなww
PC無いのに並んでた人いたなww
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:50:17.06 0
通信中は電話できない
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:52:53.80 0
最初に使ったブラウザはインフォモザイクだったな
58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:53:19.47 0
有料なNIFTYがいい気に成ってた時代
61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:55:17.14 0
インターネットの講習会行くと必ずホワイトハウスのサイト見せられる
65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:55:58.37 0
モザイクは全部データ落ちてからじゃないと表示されなかったけどネスケになって途中でも表示されるようになったんだっけ
69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:57:21.01 0
動画はQuickTimeだった
Realが出てきたときは驚いた
Realが出てきたときは驚いた
70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:58:38.36 0
72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 16:59:22.75 0
キーボードに組み込まれたブラウザとメーラーのみのPCとかあった
81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:03:13.28 0
ブラウザで戻れないサイト多かった気がする
86: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:04:55.78 0
20万以下のパソコンってあったかな
88: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:05:45.75 0
1台目のノートは25万くらいしたかなあ
次にデスクトップが18万くらいだった
次にデスクトップが18万くらいだった
97: 瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. @\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:10:08.53 0
>>88
オレも30万のノートが最初に買ったPCだったわ
オレも30万のノートが最初に買ったPCだったわ
89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:06:09.67 0
ブラクラやCDトレイが勝手に開くという恐怖を何度か味わった
90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:06:58.77 0
2000年以前はネット懸賞当たりまくった
92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:07:28.74 0
ルーターを介さず直にネットに接続していたからウイルス入りまくり
126: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:17:32.33 0
どこそこのネットに何がーっていうネットの情報を雑誌で見るという時代
131: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:18:25.43 0
フロッピーの何百枚分も容量があるMOなんてのは夢の記録媒体だった
137: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:20:46.68 0
最初の頃は情報欲しくて検索してもクソみたいなサイトしかなくて
ネット使えねえと思って一度離れた
一番面白かったのはある程度情報も出揃ったネオ麦前後じゃないかな
ネット使えねえと思って一度離れた
一番面白かったのはある程度情報も出揃ったネオ麦前後じゃないかな
138: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:21:01.13 0
ドリームキャストが初インターネッツですた
143: 瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. @\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:22:40.38 0
2ちゃんにハマるまではダイヤルアップでビデオリサーチの視聴率くらいしか見てなかったのが
常駐するようになって最初の月は電話代とプロバイダ代で合計8~9万請求来てびびった思い出
常駐するようになって最初の月は電話代とプロバイダ代で合計8~9万請求来てびびった思い出
144: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:22:42.94 0
Yahooのカテゴリー検索みたいなのが便利だと思ってたは
148: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:22:55.02 0
2000年初頭の狼が一番楽しかった
156: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:25:36.02 0
>>148
かも
2001年に引っ越しで一旦ネットから離れてて半年後に戻ってきたら様変わりしててビックリした
かも
2001年に引っ越しで一旦ネットから離れてて半年後に戻ってきたら様変わりしててビックリした
149: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:24:14.65 0
2000年はインターネット広がり始めた頃では無いだろ
152: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:24:41.84 0
ネットが爆発的に広まったのは2001年くらい
158: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:25:49.07 0
2000年前後の一気に来る躍進感ってちょっとした産業革命だよね
95年当時05年の環境予想できた人はいないだろうし
今なんてちょっとした近未来だろう
95年当時05年の環境予想できた人はいないだろうし
今なんてちょっとした近未来だろう
162: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:26:45.82 0
ガラケーでようつべファイルシークして見てた時代から
スマホでフルHD余裕で見れるようになるまでのスピードが凄い
スマホでフルHD余裕で見れるようになるまでのスピードが凄い
170: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:28:57.73 0
つながんない夜10時のネット
っていう流行歌があった
っていう流行歌があった
173: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:29:20.20 0
初めてADSLに加入した時は本当に定額料金で済むのか最初の請求書来るまでドキドキした
181: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:33:00.69 0
AAやFlashの全盛期はなんだかんだ言って楽しかったな
188: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:35:32.45 0
秘密の保管庫とかのリンクがちっちゃく.とかに貼られてた
190: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:36:21.86 0
検索サイトのgooが出来てやっとネットが使い物になる時代が来た気がする
グーグルに乗り換えたのは2004年ごろだったかなあ
グーグルに乗り換えたのは2004年ごろだったかなあ
191: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:36:28.81 0
まず女性はインターネットに弱いから一般には流行らなくてヲタクどまりだと言われてた
電車男の頃からだよな
ここまでメジャーになったの
電車男の頃からだよな
ここまでメジャーになったの
203: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:40:08.52 0
>>191
ヲタク止まりなんて言ってた人もいるけど一部だな
実際は初期からヲタク以外もネットをしている
女性でネットしてた人も初期からいるな
ヲタク止まりなんて言ってた人もいるけど一部だな
実際は初期からヲタク以外もネットをしている
女性でネットしてた人も初期からいるな
218: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:43:01.84 0
>>203
パソ通ですでに普通にいたからな
パソ通ですでに普通にいたからな
192: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:36:41.96 0
一気に広まったのは98年以降くらいな感じ
196: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:37:34.27 0
ダイヤルアップ時代
ISDN時代
ADSL時代
どこで参入したかで話がだいぶ変わるね
ISDN時代
ADSL時代
どこで参入したかで話がだいぶ変わるね
245: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:50:14.62 0
>>196
自分は個人ではISDNから入ったな
記憶の限りではISDN→フレッツISDN→ADSLだったような気が
当初は定額制じゃなかったにも関わらず
ネトゲの元祖UOにド嵌りしてたので電話代が月4万とかだった
それが今じゃ3000円で光だもんなぁ
自分は個人ではISDNから入ったな
記憶の限りではISDN→フレッツISDN→ADSLだったような気が
当初は定額制じゃなかったにも関わらず
ネトゲの元祖UOにド嵌りしてたので電話代が月4万とかだった
それが今じゃ3000円で光だもんなぁ
205: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:40:19.32 0
何年頃だったか具体的には覚えてないけど
HONDAのバイクのカタログを郵送で申し込むのは有料(切手送るとか)だったのに
インターネット経由で申し込むと無料って時期があった
企業もインターネットをどう活用するか試行錯誤してたっぽい
HONDAのバイクのカタログを郵送で申し込むのは有料(切手送るとか)だったのに
インターネット経由で申し込むと無料って時期があった
企業もインターネットをどう活用するか試行錯誤してたっぽい
208: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:40:51.91 0
ダイアルアップ時代親のパソコンでやらして貰ったけど
30分ぐらいしかやらせてもらえなかった
30分ぐらいしかやらせてもらえなかった
222: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:44:32.75 0
インターネットが一部の人間に使われだした頃
テレフォンショッキングで楠田枝里子が
「電子メールというものを使い始めて世界中に友達ができた」
と嬉々として語ってたけどタモリも客席も気持ち悪がってドン引きしてた
テレフォンショッキングで楠田枝里子が
「電子メールというものを使い始めて世界中に友達ができた」
と嬉々として語ってたけどタモリも客席も気持ち悪がってドン引きしてた
228: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:46:03.56 0
それは嬉々とした楠田枝里子のお友達になるという出来事について
想像して気味悪がったのではないか
想像して気味悪がったのではないか
252: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:54:22.12 0
>>228
いやどこの誰だか分からん相手とパソコン使って知り合うってのが気持ち悪がられてたな
いやどこの誰だか分からん相手とパソコン使って知り合うってのが気持ち悪がられてたな
231: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:47:02.94 0
動画の画質が悪くて音質も雑音だらけのヒドい時期にテレビで「ネットの動画がテレビにとって代わるか」みたいな特集やってた
木村太郎が「まだこんなもんなんですか。全然大したことありませんね」と言ってるのを見て「すぐに追いつき追い越すよ」と思ってた
木村太郎が「まだこんなもんなんですか。全然大したことありませんね」と言ってるのを見て「すぐに追いつき追い越すよ」と思ってた
233: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:47:16.31 0
テレホーダイ時間外で数千円になっただけでヒーヒー言ってたのに数万円も使った奴がいるとは
234: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:47:28.46 0
通信費用もただじゃないって感じだったので
意味が無かったり嘘だったりつまらなかったりする書込みするとマジで怒るやついたなぁ
専門系の板とか…
意味が無かったり嘘だったりつまらなかったりする書込みするとマジで怒るやついたなぁ
専門系の板とか…
239: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:48:41.55 0
249: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:52:16.22 0
会社の寮に住んでて回線自体引けないからPHSでネットするしかなかったんだ
ちょうどアステルとかDDIポケットとかNTTパーソナルが出てきた時代やね
ちょうどアステルとかDDIポケットとかNTTパーソナルが出てきた時代やね
250: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:52:33.95 0
メーリングリストを読むのが日課
253: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:54:23.68 0
メーリングリストやってたなw
今じゃ危なくて考えられないわ
今じゃ危なくて考えられないわ
264: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:57:42.62 0
2chにも有名人が名前名乗って降臨してた
265: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:57:44.17 0
初期のネカマはめちゃくちゃレベル低かったな
語尾が ~だわよ
とかw
語尾が ~だわよ
とかw
269: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:59:17.67 0
だわよワロタ
270: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 17:59:50.68 0
ただ不思議な物でいまでもネットやらない人たちって居るんだよねw
いいのか悪いのか知らないけどね
いいのか悪いのか知らないけどね
307: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:22:40.54 0
>>270
団塊世代とかだとさすがにやってない人も多いだろ
うちの親もその世代で実家は長らくネットとは無縁の環境だった
今更PCなんて使えないだろうがケータイの延長であるスマホならなんとかなるだろうと教えたら
今じゃ「ひばりちゃん(お嬢のことね)がいつでも見られる!」と畑仕事のお供になってる
団塊世代とかだとさすがにやってない人も多いだろ
うちの親もその世代で実家は長らくネットとは無縁の環境だった
今更PCなんて使えないだろうがケータイの延長であるスマホならなんとかなるだろうと教えたら
今じゃ「ひばりちゃん(お嬢のことね)がいつでも見られる!」と畑仕事のお供になってる
271: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:00:15.38 0
アングラってジャンル無くなったね
274: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:01:28.58 0
wikiもいい加減な所あるけどそれすらなかったから嘘とかデマとか一方的に広め放題だったな
YouTubeもなかったから誰々がこう言ってたとか捏造歪曲もし放題で昭和の雰囲気があった
YouTubeもなかったから誰々がこう言ってたとか捏造歪曲もし放題で昭和の雰囲気があった
277: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:04:43.15 0
今7GB制限の規制かかってる状態で書いてるから昔のダイヤルアップの時の速度と同じ位だな
281: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:06:36.74 0
>>277
あのころの時代に戻ってる気がするわw
あのころの時代に戻ってる気がするわw
292: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:13:14.63 0
>>281
つーかネットといえば家のデスクトップPCで有線でやるもの
という常識が古いものになりつつある時代が来るとは思わなかった
職場の若い子はほんと家でPCなんて使ってないようだ
スマホとタブを持ってれば事足りるしPC持ってるとしても当然のようにノートPC
家庭持ちの同僚に聞いても子供はPCなんてほぼ使わなくて
ただwifiのためだけに回線契約してるみたいな状態になってるそうな
つーかネットといえば家のデスクトップPCで有線でやるもの
という常識が古いものになりつつある時代が来るとは思わなかった
職場の若い子はほんと家でPCなんて使ってないようだ
スマホとタブを持ってれば事足りるしPC持ってるとしても当然のようにノートPC
家庭持ちの同僚に聞いても子供はPCなんてほぼ使わなくて
ただwifiのためだけに回線契約してるみたいな状態になってるそうな
311: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:30:36.41 0
>>292
だから退化してるんだよな
社会人になってPC使えず苦労する
だから退化してるんだよな
社会人になってPC使えず苦労する
317: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:34:33.76 0
>>311
新卒がPCを使えないって誇張したネタなんでね?
それとも高校大学でもPCがタブレットに置き換わっているのかね?レポートを書くのにタブレットでは無理があると思うのだが。
新卒がPCを使えないって誇張したネタなんでね?
それとも高校大学でもPCがタブレットに置き換わっているのかね?レポートを書くのにタブレットでは無理があると思うのだが。
320: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:35:18.43 0
>>311
ノートPCぐらいは無いとまだまだ困るって思うね
デスクトップPCはもはや趣味の領域になってるが
自分も自作PCだけどフルタワーPCとかはもう今後組むことはないと思う
次からはもうMicro-ATXでいいや
本体よりDACとスピーカーに金かけて映像・音楽を楽しめるようにする
ノートPCぐらいは無いとまだまだ困るって思うね
デスクトップPCはもはや趣味の領域になってるが
自分も自作PCだけどフルタワーPCとかはもう今後組むことはないと思う
次からはもうMicro-ATXでいいや
本体よりDACとスピーカーに金かけて映像・音楽を楽しめるようにする
304: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:21:58.51 0
半年ROMってろ
312: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:31:04.14 0
この指とまれ
316: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:33:55.53 0
>>312
あああなんかあったなそれなんだっけ?
あああなんかあったなそれなんだっけ?
321: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:35:57.68 0
>>316
同窓会系のHP
都道府県別に小学校やら中学校やら沢山あるね
同窓会系のHP
都道府県別に小学校やら中学校やら沢山あるね
313: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:32:20.92 0
予備校時代に友人にいきなり2ちゃんねるやってる?とか言われて
ん?うちは2ちゃんねるは映らないけど?とか返した記憶あるわ
18年前だから98年のことかそれでいやインターネットでそういうのが
あってみたいな話しになってネットカフェに行ったのが初だった
そこでいきなりブラクラ踏んでパニックになったいきなり白い顔の
女がギャーとか叫ぶ奴ブラクラがすごい流行ってたな当時
ん?うちは2ちゃんねるは映らないけど?とか返した記憶あるわ
18年前だから98年のことかそれでいやインターネットでそういうのが
あってみたいな話しになってネットカフェに行ったのが初だった
そこでいきなりブラクラ踏んでパニックになったいきなり白い顔の
女がギャーとか叫ぶ奴ブラクラがすごい流行ってたな当時
314: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:32:55.75 0
セガBBSでいつもアンチと揉めてたわ
315: 瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. @\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:33:18.64 0
2ちゃんができたのは99年6月17日だよ
326: 瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. @\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:37:14.75 0
ブラクラは3回くらいしか踏んだことないなー
327: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:38:25.97 0
知識ないのにウイニーだNXだやったら即効感染した思い出
小窓が沢山出てきてどうにもならんかったw
小窓が沢山出てきてどうにもならんかったw
370: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 19:00:22.96 0
>>327
俺は10年ほど前のことだけどウイルスバスターのせいでパソコンが使えなくなったのが痛い思い出だわ
なんでアンチウイルスソフトでこうなるねんwwwwwと思った
俺は10年ほど前のことだけどウイルスバスターのせいでパソコンが使えなくなったのが痛い思い出だわ
なんでアンチウイルスソフトでこうなるねんwwwwwと思った
330: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:40:16.15 0
ノートは壊れやすいから未だにデスクトップしか使わない
337: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:43:38.38 0
>>330
壊れたり速度が低下したと思ったらたすぐに買いかえるのがデキる男
遅いPCを我慢して使ってる時間が無駄
さっさと新品に買い換えて快適な環境で仕事するほうが効率的
byどっかのビジネス本
壊れたり速度が低下したと思ったらたすぐに買いかえるのがデキる男
遅いPCを我慢して使ってる時間が無駄
さっさと新品に買い換えて快適な環境で仕事するほうが効率的
byどっかのビジネス本
348: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:51:15.39 0
>>337
デスクトップはホコリ取れば大抵復活する
デスクトップはホコリ取れば大抵復活する
331: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:40:41.32 0
2000年あたりまでは日本よりも韓国の方が
ネットに関しては先進国だったんだよなぁ
その後ADSLで定額BB化してから一気に追い抜いちゃったけど
ネットに関しては先進国だったんだよなぁ
その後ADSLで定額BB化してから一気に追い抜いちゃったけど
333: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:41:41.20 0
金も暇も無い俺でもなんか出来るってわくわくしたな
面白くっていろいろやったな
いまは金も暇も無いとなんも出来ないなとおっさん化してる
面白くっていろいろやったな
いまは金も暇も無いとなんも出来ないなとおっさん化してる
343: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:48:24.74 0
アスキーアートとFLASHが流行ってた
ギコ猫とかモナーとかで名作FLASHがたくさんあったな
ギコ猫とかモナーとかで名作FLASHがたくさんあったな
353: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:53:41.06 0
PCてだいたい3年使うと遅く感じるようになるよね
ネットでブラウジングしてるだけでも変わってないように見えていろいろ必要なマシンパワーが上がってる
ネットでブラウジングしてるだけでも変わってないように見えていろいろ必要なマシンパワーが上がってる
357: 瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. @\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:55:10.01 0
MSがわざと不要なパッチ貼って遅くしてるだけでしょ
368: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 18:58:23.18 0
HTMLの本片手に自作のHPを作ったもんだった
381: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 19:06:55.17 0
昔って100メガぐらいの動画を分割ソフトで分割してたよな?
405: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 20:13:05.46 0
今や漫画喫茶とネットカフェは事実上同義になったが当時は別の施設だった
本当にネットをやるためだけの店としてネットカフェが存在した
自分が2000年にネットカフェから2chに書き込んだレスが
いまだに過去ログとして残っててスレを追うと全部思い出せるのが凄いことだなと思う
盛り上げるために自演やってたのも見れば分かるw
本当にネットをやるためだけの店としてネットカフェが存在した
自分が2000年にネットカフェから2chに書き込んだレスが
いまだに過去ログとして残っててスレを追うと全部思い出せるのが凄いことだなと思う
盛り上げるために自演やってたのも見れば分かるw
407: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 20:16:04.65 0
今でも漫画喫茶とネットカフェは違うわ
コーヒー1杯で90分とかいう店もある
もちろんネットブースなんて個室もない
コーヒー1杯で90分とかいう店もある
もちろんネットブースなんて個室もない
429: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 21:27:18.13 0
ネチケットは完全死語だな
初期の頃はみな品がよかった厨はホントいなかったわ
一部のインテリ層だけがやってた時代
初期の頃はみな品がよかった厨はホントいなかったわ
一部のインテリ層だけがやってた時代
461: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/15(日) 23:35:21.38 0
昔のBBSはみんな親切だったな
あとオフ会するから参加希望者は掲示板にメールアドレス書いといて
なんてのが普通だった
そのうち「公開掲示板にメールアドレス晒すなんてできるか!」
みたいな反応になっていったけど
あとオフ会するから参加希望者は掲示板にメールアドレス書いといて
なんてのが普通だった
そのうち「公開掲示板にメールアドレス晒すなんてできるか!」
みたいな反応になっていったけど
463: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 00:08:22.90 0
正直gyaoに何か過大な期待感持ってた
482: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 02:11:10.54 0
そういや00年代の途中まで2ちゃんでは一人称「漏れ」を使うやつが多かったけど
いつのまにか滅びたな
いつのまにか滅びたな
500: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 12:31:26.73 0
キリ番ゲット!!!!
一番カッコイイ日本刀って何なの? 天下五剣、七支刀、玉纒太刀、流星刀とか色々あるけど
超怖い話を貼っていくスレ
文章が上手い作家と下手な作家を挙げてって
【民話・伝承】ほそぼそと今まで集めた民話書いてく
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『ジョン万次郎の人生』
その延長線上かと