1: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:31:19.58 ID:28/HPj+t0
no title

すまんが宇宙の中に地球ができて、生物が産まれて、人に進化して、文明築くってこんな奇跡あり得んやろ

4: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:32:31.41 ID:7jtWbTvNd
キリンめっちゃ仕事するぞ
こいついつも動いてる



5: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:32:39.53 ID:WSEe37gy0
まだキリンさんおって草



10: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:36:06.14 ID:28/HPj+t0
スロープの上に鉄板敷いて土嚢置いて側壁も作ったから一気に見映え良くなった



11: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:36:19.61 ID:3FzIjOwM0
もう誰も何のために掘ってるのか把握してなさそう



122: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:39:24.88 ID:Tz1jmJpy0
>>11
救助対象は別のとこ行っちゃったからね



14: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:37:58.33 ID:P3w7zcKBd
作業員100人以上は居るな
税金使いすぎ



119: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:37:41.60 ID:mtBnHluu0
>>14
むしろ今まで使わなすぎなんだよ



125: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:41:12.29 ID:PQrY0+Mu0
>>14
むしろこういう時に使うための税金だろ…



15: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:38:08.08 ID:A24F4DBC0
政府が無能だと人が埋められちゃう



17: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:39:17.72 ID:9ZIxILNy0
詰め所みたいなプレハブあって草 いつまでやる気なんだよ



20: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:40:41.19 ID:FpTyvER60
>>17
最低3ヶ月とかやないんか?



18: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:39:44.63 ID:HrHi5gp80
プレハブの事務所まで作っちゃった



96: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:26:24.46 ID:bVQfKQaw0
>>18
詰め所は必要や
一服くらいさせてくれ



19: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:40:38.64 ID:H+ZVQABFd
あの家に住んでた人どうしてるんだろう



27: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:44:11.81 ID:V3eFMVSU0
>>19
体育館に避難



22: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:41:51.18 ID:cIM2BebH0
奥の崖みたいなとこ柵も無いのに立ってるおっさん怖くないんか



26: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:44:08.71 ID:g4LoHPBB0
下水管の破損はもうなんとかなったんか?



31: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:45:53.98 ID:k3OOlY84d
堤防の土手みたいになってるけどマジで何をしてるのか分からん
これ復旧工事と救助活動に必要な工程なの?



45: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:50:59.50 ID:eNbIxTqP0
>>31
下水管の土砂と車取るのと下水管直すにはバイパス作らな話にならんし今やってるのを無駄遣いって言うのはものを知らん馬鹿



47: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:53:09.37 ID:+mKhzdxM0
>>31
運転手救出が注目されるけどやっとることは直径5m近い下水管の敷設替工事やからな
そら大規模になるよ



33: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:46:20.96 ID:6Qqa9tL20
作業員のうち何人が手持無沙汰のいるだけ要員なんだろう



34: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:47:16.13 ID:no2ZjaBdH
引っかかってるキャビンはどうやって引き抜くんや



42: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:49:46.73 ID:w5pZLG+20
これはどうなれば作業が終わるんや?
下水管作り直すの?



50: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:55:00.36 ID:+mKhzdxM0
>>42
そらこんな問題抱えた下水管ちょっと直して終了とはならんからな
再発防止考えたら古い管取り出して新しいの入れるところまでやるやろ



44: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:50:55.89 ID:1mBGteAW0
最初から助け出そうと言う気がなさそうに見えて恐ろしくなるわ
中国のこと悪くいえんわ
もう諦めましたてしょうじきに宣言したほうが潔いだろ



56: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:58:27.11 ID:HZsCarAC0
どのみちトラックは引き上げないとあかんやろ



57: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:58:54.96 ID:fUDKGZjQ0
田舎の方は未だに鉛管使ってる 水道管工事は永久に終わらないって言われてる



59: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 08:59:45.03 ID:fkXB/LQL0
ここまで来ると復旧込みやろ
バイパスにまだ時間かかるから回り整備や



63: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:01:01.11 ID:ObenSY/wH
再開発工事かな?



65: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:01:43.84 ID:YefYip3S0
周り全部穴にすれば穴じゃなくなる理論



66: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:02:45.48 ID:fkXB/LQL0
公共インフラって人口増加とか切羽つまらんとバイパスライン作らんからなまぁ何もなければいらんと無駄に維持費かかるからってのもあるけど

今回も下水ってインフラの中でも下と思われて予算つかんからの事故やろ



68: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:03:03.05 ID:frnLbZMx0
九州かどっかの穴は速攻埋めてたけど
あれ大丈夫やったんか今更心配になってくるな
原因が全然別なんか



71: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:06:49.69 ID:+mKhzdxM0
>>68
あれは真下のトンネル工事が原因やから全然違うで
トンネル側でしっかり対応処理できれば上は埋め戻すだけでええ



77: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:13:21.02 ID:+mKhzdxM0
業者も普段街中の工事で少しでも威圧感減らそうとキリン模様にしたんやろうけど
人命掛かってる現場やと不謹慎に見えちゃうの悲しいわね



83: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:20:58.50 ID:tbVKwVGp0
蕎麦屋どーすんだろ
駐車場が当たり前のように占領されてバイパス工事されてるけど、
これもう店畳めってことか?



84: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:21:08.27 ID:pt+2pBB20
付近の住人は気が気じゃなさそう



93: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:25:40.43 ID:WSEe37gy0
周りの土地が穴に向かって傾いたりとかはしてへんのやろか?



99: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:27:28.40 ID:wFJJ2FXo0
爺ちゃん回収まで3ヶ月掛かるってマジなん?



108: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:30:51.40 ID:K2CJ6PwU0
普通の陥没ならなんでここまで金使うんやってアホ騒いだろうな
変な話やけど人落ちたことで更新工事やりやすくなったという悲しい話になりそう



111: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:32:00.90 ID:OaIZq4ow0
この場所が普通の交差点だったという事実



113: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:33:42.86 ID:IDUkx9Uw0
しばらく見ないうちに大工事になっとるやん



116: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:35:23.47 ID:LieMERxm0
はじめに隊員が命懸けで救出してればよかったのにな
怪我しちゃって日和った結果がこの大穴よ



123: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:40:05.51 ID:PQrY0+Mu0
>>116
穴に落ちたのが若い女だったり子連れファミリーだったら怪我してでも助けてただろうな
今回のはある意味でトリアージみたいなもんだろ
隊員の命かけてまで助ける必要は無いっていう



127: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:42:06.94 ID:LieMERxm0
>>123
成人男性はまず助けてもらえないんだろうな
出来ることは救助しにきてくれる隊員が怪我しないよう祈る事だけ



117: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:37:22.12 ID:PQrY0+Mu0
ドライバーの捜索打ち切って復旧に全振りしたんだろ?
そうなりゃこっからは速いわな
日本の土建屋がガチったらそりゃもうね



124: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:41:05.71 ID:tzRS56EF0
これ、なんで掘ってるんだっけ?



130: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:45:12.42 ID:JZFtMhzv0
>>124
運転席が残ってる下水管を迂回させるバイパスの下水管を作ろうとしてる



129: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:43:18.22 ID:HZsCarAC0
初動で危険とびびりすぎた結果、要救助者を見殺しにして、更に危険な作業、時間、費用になるという典型的な日本仕草



131: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:47:08.91 ID:24yoGfIS0
>>129
びびりすぎたんじゃなくてむしろ焦ってワイヤー一本で釣りあげようとしてトドメ刺したんじゃないの



133: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:48:07.20 ID:HLrgVVyL0
>>131
これマジで意味不明すぎる
会見開いて釈明すべき



112: それでも動く名無し 2025/02/16(日) 09:33:38.80 ID:e+f0EKu40
ここまでやってもまだ救出されとらんってマジ?



引用元: 【画像】埼玉の穴、何か綺麗になる

インターネットが広まり始めた頃ってどんな感じだったの?

嫌いなら呼ぶなよ