1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:41:54 ID:bCq
S 彼女と回り、一生の思い出とする
A 午後のライブに参加し後片付けも楽しく行い一日をフルエンジョイ
B 友人と校内中を回り、腹を一杯にしてエンジョイ

~~陰キャ陽キャの壁~~

D 店の仕事を片付けたあと、友人と空いたスペースでゲーム。楽しいが文化祭を楽しんでは居ない
E 陽キャのパシリとして1日を無駄に過ごす
F サボる
school_bunkasai


2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:42:24 ID:D1G
Cは?



3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:42:34 ID:TUc
Cが壁の中におるやんけ



8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:43:11 ID:bCq
>>2
抜けとったわ壁の下や
特に目的もなく友人とうろつく。文化祭を楽しんで入る



4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:42:36 ID:jTJ
うーんBやな
校内うろうろしてただけや



5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:43:02 ID:qCZ
ワイ陰やけどBやぞ



6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:43:05 ID:Uqp
さぼるのも嫌だから一人で何もすることなく過ごす
が無いやり直し



9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:43:34 ID:DBI
まずトッモと文化祭サボってコンビニにおったわ



10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:43:40 ID:ahH
クラスの仕事に終始拘束されとったワイは?



14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:45:19 ID:52v
Fが陽のこともある模様



15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:45:47 ID:TUc
>>14
サボった結果どうしたかやな



23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:48:37 ID:QfG
>>14
むしろ陰キャがサボるなんてことできるわけない
お利口さん(笑)だからな



16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:46:06 ID:KYS
ぼっちで巡ってつまんなくなって図書室に逃げた
中夜祭は普通に見て楽しんだ、ライブの舞台に立って見たかった…



17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:46:56 ID:fKr
ワイ、弱小同好会の出し物で当たりなしの詐欺くじやらされて、怪しんだ客の女子高生にくじを全部開けられ詰め寄られ1日仲裁対応に追われる



22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:48:34 ID:anT
>>17
普通に犯罪やんけ逮捕されろ



29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:50:13 ID:fKr
>>22
金とってないから



18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:47:04 ID:Pqk
売り子として熱を入れすぎてドン引きされるも16万円の売り上げを記録したワイは?Eなんか?



19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:47:37 ID:KYS
文化祭一緒に巡ってくれる人がいないと自分に友達がいない事を察するよね



20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:48:03 ID:ePm
後夜祭のライブを中抜けして花火の場所取り行ってたわ



21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:48:21 ID:KNo
トイレに籠るはEとFの間ってとこやな



25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:49:10 ID:Fdy
G 新型インフルエンザのため文化祭中止



27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:49:50 ID:KYS
>>25
9年前懐かC



31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:50:55 ID:zNs
家でゲームが入ってないやん



45: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:55:34 ID:jGC
EよりFの方が上なのでは



52: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:58:14 ID:ZeH
Eやな
文化祭のステージ見る事も飲食する事も無くパシられてたで



54: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:58:28 ID:6d1
祭りは友達と楽しむもの、友達のいない者は祭りを楽しむことができない
っていう偏見はなんなんやろな
ぼっちでも普通に祭りを楽しむことはできるぞ



58: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:59:21 ID:XDE
>>54
周りからしたらぼっちの奴って場を悪くするから迷惑やねん



59: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:59:47 ID:m2c
一人で人混みに紛れて歩き回るがない
家にも帰れんし座れるとこは全部埋まってて目立たないためには歩くしかなかった
なお文化祭終了後ずっと歩き回ってたから警備員とか言われてた模様



60: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)13:00:05 ID:chS
学校にきて出席だけ稼いで隠れる
が無いやん



61: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)13:01:03 ID:pat
彼女持ちでも彼女と回ってるやつなんておらんかったわ
友達グループ優先



66: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)13:02:09 ID:XDE
>>61
そう?
俺らは喫茶店とか基本校内カップルばっかりだったぞ
楽しかったわ



64: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)13:01:47 ID:RYB
ライブ出たワイはどこ…?



70: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)13:04:03 ID:N24
>>64
ライブが成功したらsss 失敗したらBくらい



72: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)13:05:12 ID:RYB
>>70
まあまあ成功やからSやな



67: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)13:02:31 ID:kHy
陽キャは楽しむだけ楽しんで片付けは一切やらんからな
あいつは〇ね



68: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)13:03:38 ID:XDE
>>67
その代わり呼びたくもないのに打ち上げ呼んでやってるんだからそのくらいやれよ



73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)13:05:16 ID:sqQ
誰も知ってる人がいない中軽音部ライブを最前列で見守ってはしゃぐのはレベルいくら?



75: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)13:06:24 ID:DBh
>>73
ぼっち行動力ランクBぐらいある



76: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)13:06:37 ID:P5x
仕事からもハブられ一日中徘徊してたワイ、ランク外から高みの見物



81: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)13:11:52 ID:uDt
文化祭は偶然腹痛になって休んでしまったわ



84: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)13:17:24 ID:UZd
ワイ文化部、部活に入り浸る



85: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)13:21:51 ID:6qn
>>84
これ



86: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)13:25:56 ID:UJA
隠れてサボってたら同じくサボりにきたDQNにカツアゲされたワイはGやろか



57: 名無しさん@おーぷん 2018/09/29(土)12:59:07 ID:7EW
お前らこういう格付け好きやな
またマウント取りの基準が1つ生まれたのか


転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538192514/
一番カッコイイ日本刀って何なの? 天下五剣、七支刀、玉纒太刀、流星刀とか色々あるけど

超怖い話を貼っていくスレ

文章が上手い作家と下手な作家を挙げてって

【民話・伝承】ほそぼそと今まで集めた民話書いてく

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『ジョン万次郎の人生』

ゲームのキャッチコピーとか上げていこうぜ

「七つの大罪」みたいなの教えて

【これマジ】不思議な現象体験談『津軽秘密の歌』

最強に怖い画像貼ってけ

最初から最後まで面白い漫画といえば?

巨大な物が怖いという『アオノリュウゼツラン』

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『くら寿司でナイショだよ』

猫と一緒に寝る奴wwwwww

超笑える厳選ボケて(bokete)画像を集めるよ

天皇陛下すごすぎワロタwwwwww

移民受け入れってそんな悪い事なの?


蹴りたい
 

コメント一覧

    • 1.
    • 2025年02月18日 12:01
    • ID:X.s9AlD30
    • このコメントは削除されました。
    • 2. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 12:01
    • ID:X.s9AlD30


    •  自  ツ  ご  そ   推  日
       演  ボ  ま  れ   進  中
       工  カ  か  を   し  韓
       作  ス  す  適   た  の
       員  ま  の  当   の  経
       の  と  が  な   は  済
       仕  め     こ   安  統
       事  .     と   倍  合
       で  サ     を   で  R
       す  イ     言   す  C
          ト     っ      E
          と     て      P
                       を

      願 ¬ 日 そ  と 日 多 そ ま  抹 日 多 グ 自
      望 こ 本 れ  言 本 い う と  殺 本 数 ロ 民
      が れ 滅 は  わ 語 こ い め  さ 独 の | 党
      通 だ 亡 国  れ で と う サ  れ 自 外 バ が
      用 け は 策  る 話 に 方 イ  る の 国 ル 進
      す は 確 な  時 し 気 向 ト  流 文 人 な め
      る 残 定 の  代 か づ へ の  れ 化 が 経 た
      は し し で  が け く の 記  に は 流 済 T
      ず た て  `  近 る で 誘 事  な   入 統 P
      が い い 反  づ だ し 導 を  っ   し 合 P
      あ ∟ ま 対  い け ょ が 観  て     が や
      り な す し  て で う   察  い     行 R
      ま ど   な  い 差     す  ま     わ C
      せ と   け  ま 別     る  す     れ E
      ん い   れ  す       と        て P
        う   ば                     で
    • 3. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 12:02
    • ID:X.s9AlD30

    • 大 ど だ こ ネ ツ 闇 ま 記 作 請 ネ ま
      体 の か と タ イ バ と 事 っ け ッ と
      内 サ ら も を | イ め と て 負 ト め
      容 イ   あ 作 ト ト 易 し い う の サ
      が ト   り っ さ に い て ま 企 汚 イ
      同 を   ま て せ   よ   す 業 れ ト
      じ 見   す い て   う     が 仕 の
      な て     る     に       事 記
      の も                   を 事
      で                       は


      儲 ま 憎 閲 お  政 資 ス 大 お 閲 ま
      か と し 覧 わ  府 金 ポ 切 客 覧 と
      る め み 者 か  や 供 ン な 様 者 め
      の 管 合 が り  統 与 サ の で は 管
      で 理 う 罵 で  一 し | は は   理
      す 人 ほ り し  教 て 様 ア あ   人
        が ど 合 ょ  会 く や フ り   に
            い う  な れ   ィ ま   と
                  の る   の せ   っ
                  で       ん   て
                  す  
              
      気 発 誘 国 自 反 も
      づ 信 導 民 演 日 う
      き し 記 に 記 ク い
      ま て 事 不 事 ソ い
      し い ば 利 や ま 加
      ょ る か に 自 と 減
      う 事 り な 演 め  `
        実   る コ サ こ
        に   よ メ イ う
            う で ト い
            な   が う





    • 4. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 12:06
    • ID:aC5pLwTX0
    • 百合カップルはSS
      レズカップルはSSS
      だろ
    • 5. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 12:07
    • ID:8NC7IZqC0
    • >>1
      Bで良いんだったらみんな陽キャやろw
    • 6.
    • 2025年02月18日 12:11
    • ID:.1O6bRXX0
    • このコメントは削除されました。
    • 7. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 12:13
    • ID:X9xz8.At0
    • 学祭つまんないから友達とサボって遊びに行くのはエッチですか?
    • 8. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 12:17
    • ID:3r9laWII0
    • 雀荘行ってたな
    • 9. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 12:18
    • ID:YH.Xcu510
    • 文化祭で飯食えねえだろ
    • 10. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 12:24
    • ID:ODc1G3bZ0
    • 文科系の部室いってカード麻雀やってたな
    • 11. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 12:28
    • ID:cq7zCqsJ0
    • 文化祭の思い出といえばフィーリングカップル5vs5でヤケクソになってボタン全部押したらラインが二股になって会場を騒然とさせたこと、かな。
      そのあとクラスの女子の視線がしばらくヤバかった。
    • 12.
    • 2025年02月18日 12:34
    • ID:pTirJnf60
    • このコメントは削除されました。
    • 13. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 12:39
    • ID:cIo.dLNs0
    • Fはそれこそ私生活が充実してるのでは?
      陰キャbCq君の狭い史観で語るのはナンセンス
    • 14. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 12:40
    • ID:y1TIant10
    • G.死ね糞陽キャどもと自宅で叫びキレる
    • 15. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 12:45
    • ID:sWKy8xiM0
    • 高校の文化祭では剣道部のため剣道の招待試合だったので審判の先生の接待をしていた…
    • 16. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 12:52
    • ID:bA0DQpyv0
    • >>4
      全く羨ましく無いのがまた悲しい存在
    • 17. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 12:56
    • ID:H.3qohnK0
    • 陰キャだけどB
      さすがにその程度の人権はある
    • 18. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 12:57
    • ID:SZ4TGMFj0
    • 体育館で照明スタッフやってたわ
      吹奏楽、演劇部、ダンス部とかと一緒にステージ作れて楽しかった思い出
    • 19. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 13:10
    • ID:HrqJHq770
    • 文化部は自分のステージとコラボに来てくれた他高の子と見に来てくれた後輩中の子との交流とクラスの仕事でいっぱいいっぱいに忙しいんや
      何が彼氏彼女と回るだよふざけんな
    • 20. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 13:19
    • ID:MCxWKFfu0
    • 中学の時陰も陽も午後はカエルの解体ショー眺めてて理科室にいない人達は何故来なかったのかと不思議に思った陰の中学生時代
    • 21. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 13:24
    • ID:.mGT6vAD0
    • 興味ないし・・強制するなし・・・
    • 22. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 13:33
    • ID:.KfULj4Q0
    • 出席だけ取ってF
      終わった頃に戻る
    • 23. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 13:33
    • ID:yk3vprgI0
    • 何の基準だよw
      だったら自分はライブやった側のSSSだけど高校時代なんか一週間で自然消滅した空気彼女しかできなかったお!
    • 24. 名も有る哲学者
    • 2025年02月18日 13:37
    • ID:ELGcK8MQ0
    • >>23
      空気彼女 と 妄想彼女
      どっちのが マシ だ?
    • 25. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 13:37
    • ID:k8LNI26w0
    • 地元住民もめちゃくちゃ来る田舎の高校だったので、クラスほぼ全員調理室でひたすらにおこわを作っていた。売り切れたらまた炊いてって、芯が残ったまま売ったりして苦情来た。
      スレみたいな普通の(?)文化祭ええな。陰キャなので体験したいかと言われればそうでもないけど…
    • 26.
    • 2025年02月18日 13:44
    • ID:HrqJHq770
    • このコメントは削除されました。
    • 27. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 13:45
    • ID:uj51m7Tr0
    • 誰も来ない校舎の隅で携帯ゲームして時間になったら帰る。が無いぞ
    • 28. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 13:47
    • ID:AlNYgpMS0
    • 学際だと朝から晩まで飲んでたわw
    • 29. 名も有る哲学者
    • 2025年02月18日 13:48
    • ID:ELGcK8MQ0
    • >>25
      千葉 市原 のJリーグ場に 弁当売る権利
      得た 弁当製造会社で 働いてたんだが
      経営者が 調理長 を 50歳代のベテラン
      から 20歳代の若手に 変えたらな
      50歳代の元調理長ぁ 若手にナメられて
      水量とか 加熱時間とか 若手ぁ自己流に
      変えたから 炊けて無え米 揚げ半端唐揚げ
      で 弁当のリコール問題なって 会社潰れたわ
    • 30. 名も有る哲学者
    • 2025年02月18日 13:49
    • ID:ELGcK8MQ0
    • >>29
      フジフーズ事件
    • 31. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 13:51
    • ID:yk3vprgI0
    • >>24
      その答えは
      どっちもマジにはなりません!わーははは!
      イマジナリーで攻めるか悩んだ…
    • 32. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 13:52
    • ID:MSmr.qTT0
    • ひたすら一人でふらふらしてましたが何か
    • 33. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 14:06
    • ID:BUiqejwP0
    • >>27
      俺これだった
      人混み嫌いだから
    • 34. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 14:06
    • ID:ptKQA.FZ0
    • 文化祭が無く演劇コンクールだったワイらはzかな?厨房だけじゃなく高校もだったわ。高校受験時知ってたらランク上げるか下げるかして、絶対回避してたわ
    • 35. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 14:09
    • ID:hc3ahuXE0
    • お前ら可哀想だな…😭
    • 36. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 14:11
    • ID:k3SVlg8k0
    • 30年前に高校生だった陰キャボッチの俺だが普通に3年間Fやったな
      自分のクラスが何を出し物にしてたかさえマジで知らなかったくらい興味なかった
      俺みたいな奴は各クラスに一人か二人はいて当日はそういう奴らはベランダから眺めて一日を潰してた思い出しかない
      なんと言われようがこんなのでも陰キャボッチ俺には青春の良い思い出だよマジで
    • 37. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 14:13
    • ID:mY5BanQy0
    • 実行委員会室の裏部屋でずっと麻雀してる、当校の生徒会役員のほぼ全員や、あいつら昭和か
    • 38. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 14:14
    • ID:gOtJIiHn0
    • めんどくせえな
    • 39. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 14:15
    • ID:UzPIhK3e0
    • 文化祭の出し物の客が来なくなったら、教室のカーテンで作った“控室“に集まってトランプゲームやってたなぁ。ただし普通に大富豪しても熱が入らないので、シャーペンの芯をかけて、机と指が黒くなるまでやってたww。まぁ数本取られてお終いだったけど、思い出として良好やったわww
    • 40. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 14:17
    • ID:6E.GNWrS0
    • 既に記憶がない
    • 41. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 14:17
    • ID:96wuGaks0
    • ワイはたいして仲良くもないが文化祭さぼりたいから集まったメンバーでずっと花札やってた
      特にたいした思い出でもないが3年間でそれを超える思い出がなかったから結局それが高校で一番の思い出になったわ
    • 42. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 14:23
    • ID:mMydiRpD0
    • 高校 物理部の糞展示の端に座り壁を眺める

      大学 サークルの露店で客と一気飲対決しながらビールを売る
         急アルで客が救急車で搬送
         以後学祭を出禁となる
    • 43. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 14:33
    • ID:muM.KBmZ0
    • 使われてない教室でひとり
      文化祭を楽しむ生徒を眺めたり
      ぼんやりとその音だけを聞く楽しさよ
    • 44. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 14:36
    • ID:Phw86fsX0
    • ずっと生徒会役員してたから校内見回り、クラスの出し物、部活の展示発表…で駆けずり回ってて楽しむ余裕は無かったなぁ
      準備期間の段階でヘトヘトだったし当日は「これが終わったら休める…」な気持ちだったよ
    • 45. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 14:44
    • ID:v.2uZ9r.0
    • ワイは運営だったから3年間楽しかったな
      秋まで準備頑張って前夜とか当日は始発終電だったり泊まりだったり


    • 46. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 14:46
    • ID:Tlgh9LhG0
    • 不登校で行かないのがベスト
    • 47. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 14:48
    • ID:suRb3Kht0
    • 何故オレはあの時「一緒に回らない?」が言えなかったのか・・・
    • 48. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 14:53
    • ID:v8oD2wC.0
    • >>8
      おれ学祭準備で雀卓作ってクラスが喫茶店やってる中央で終日麻雀してたわ
    • 49. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 14:57
    • ID:mN0U6fAP0
    • ライブと演劇観るしかやることなかった
    • 50. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 14:58
    • ID:wir97lcB0
    • 高2の文化祭は小6から夢中になってたギターでヒーローになる予定だった。
      ・友達のバンドAの手伝いでレベッカのコピー2曲
      ・友達のバンドBの手伝いで尾崎豊と浜田省吾のコピー2曲
      かなり盛り上がってもうチョイのところで
      ・自分のバンドでヘビメタのコピー2曲
      1曲目:Far Beyond The Sun(Rising Force)
      2曲目:Fly To The Rainbow(Scorpions)
      会場はごく一部を除いてドドドドドン引き
      子供部屋のヒーローに戻りました

    • 51. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 15:10
    • ID:o0CrpSRX0
    • 文化祭か...ペットボトル作品とか
      いま思えばゴミの塊を頑張って作ってたな
      高2では他校生徒だった彼女をつれてきて
      会場から離れた薄暗い階段に座ってイチャついてた
    • 52. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 15:16
    • ID:6abGGdyx0
    • 憧れは理解とは最も遠い感情とはよく言ったもんだな
    • 53. 名も有る哲学者
    • 2025年02月18日 15:24
    • ID:ELGcK8MQ0
    • >>31
      イマジナリー にゃ
      お前も 世話になってるだろ
      創作家の生み出す マンガ アニメ 
      ドラマ 映画 とかにな
      俺ぁ 実用ってか 便利だから 姉に頼る
    • 54. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 15:24
    • ID:sfrpidQg0
    • 文化祭について悩み、不安や不満を抱いたら、それこそがもう陰キャなんじゃねえのかな、って思う。カーストなんて見方もやめとけよ。
    • 55. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 15:28
    • ID:HrqJHq770
    • 運動部の子がクラス仕事よくやってくれて助かったありがとうだよ
    • 56. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 15:42
    • ID:.KfULj4Q0
    • 文化祭が楽しかったこと無いからなぁ
      文化全く関係ないただのお祭り騒ぎ
      近所の神社の縁日の方が万倍楽しい

      運輸課の文化祭はめっちゃ楽しかった(てか運転たのちい)
    • 57. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 15:42
    • ID:4EJsXbMh0
    • 部活の招待試合やってたわ
    • 58. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 15:49
    • ID:Zn2qM4Vk0
    • 2018年9月のスレ
      ネットって毎回季節外れやな
      文化祭って全国的に同じ日にやるのに
      文化の日が何日かも知らん奴がスレ立てしてるんやろ
      イケメン陽キャリア充ほど文化祭なんかサボって遊んでたけどな
    • 59. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 15:51
    • ID:z.iv.FsG0
    • 文化祭は前日までの準備期間がクライマックス
    • 60. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 15:53
    • ID:slsdSpN.0
    • 吹部やったからステージも有るし仕事の割当もあった。空き時間にみんなで回って楽しんだわ。ちな陰のものやで。
    • 61. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 15:56
    • ID:1gfIkjzy0
    • 文化祭と県大会が丸被り
      応援に来てくれなかった記憶しかない
      悲しいなぁ
    • 62. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 16:43
    • ID:D7.KYA2Y0
    • 手持ち無沙汰に校内をウロウロする、はランクいくつ?
    • 63. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 17:16
    • ID:9wXjAKZx0
    • 文化祭が無かった。まあやってたら楽しんだ側だとは思う。でも彼女居たけどSではないわw 付き合うまでは最高に楽しかったけどな。
    • 64. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 17:20
    • ID:FcsKHPnx0
    • 陰キャワイ
      クラスで食い物の屋台出したのだが、開店から閉店までワイ1人に店番押し付けてクラスメイトはずっと自由行動
      ワイはひたすら調理しながら文化祭終了
      調理担当はきちんと検便までしてたのにそんな検査もしてないワイに押し付けてきたのだがカースト最下位のワイは文句も言えなかった
      因みにワイのカーストに近いクラスメイトには大丈夫かと一応声は掛けられた
    • 65. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 17:29
    • ID:jHT3Kj730
    • 友達一人もいないぼっちで確か当日は十一時半までは
      帰ったらアカンみたいに言われてたから玄関の靴箱の前
      で二時間突っ立って時間潰して帰ったのが高一の時、
      それ以降の二年間は当日欠席してたわ。
    • 66. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 17:31
    • ID:AlNYgpMS0
    • 文化祭のタイトルが「この際来なさい文化祭」だったんで文化祭実行委員のやつに「このさい」てあだ名付けたらキレられたっけなw すまんな当時は若かったんや…
    • 67. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 17:44
    • ID:2bQRDqJj0
    • 今はスマホのソシャゲで校内で時間潰せて良いのう昔はスマホ無くて無理じゃったのじゃ携帯ゲーム機は当然持ち込み禁止だしガラケーすら怒られる時代もあったからの
    • 68. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 17:53
    • ID:drCic6Au0
    • 男子校だからそんな経験ないわw
    • 69. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 18:02
    • ID:caLhDhCj0
    • 体育館でやってる劇やら演奏ずっと見てたわ
      暗くしてあるから紛れて目立たんしな
    • 70. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 18:32
    • ID:XkznNYjH0
    • 一番上は一生の思い出ではなく数多くある楽しかった事の一つでは?
    • 71. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 18:51
    • ID:hZ09F7Di0
    • お化け屋敷に入ったら、お化け役の子に暗闇に乗じてめっちゃ股間触られた。

      ちな男子校。
    • 72. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 19:42
    • ID:Of7FzJzw0
    • 準備片付けは手伝うが、開催中は家帰ってゲームやってた俺の勝ち
    • 73. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 19:50
    • ID:.fd8hVY60
    • 言われてみれば文化祭でクラスで何やったかすら覚えてないな
      陰キャ友達8人くらいで買い物と称して俺んちで集まり、スパロボワイワイやって超楽しかった思い出しかない
    • 74. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 19:54
    • ID:0LzOLUES0
    • クラスの店番の時に体が大型で背の高いバキバキのDQNが来てどら焼きだか何か菓子を取って、「お前が金額すべて払うなら買ってやる」と言われてビビった記憶がある。
    • 75. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 20:03
    • ID:COvefA1C0
    • 吹奏楽部ワイ、陰キャだけど無事A判定
    • 76. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 20:21
    • ID:dwbmlGio0
    • 確か牛丼屋が出し物だったけど一切手伝わず校内ブラついてたわ
    • 77. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 20:40
    • ID:Zzx9rK.g0
    • 元々別の学校の奴とバンドやってたから学祭用にメンバー集めて出たな
      バンドで忙しいからって言ってクラスの出し物準備はほぼ全部サボれた
    • 78. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 21:10
    • ID:6QrkB4dk0
    • 陰の者だったけど、体育祭も文化祭も陽の者と取巻きがそうゆうイベント不参加(
      朝の出席だけ取って外出しちゃう)だったから俺等が取り仕切って楽しんでたな。文化祭はなんか展示やって片隅でオタ達がカードゲームやってたらオタが集って変な盛り上がり方してた。展示なんて留守番と案内が2人居れば良いから交替で回って女子とグループで回ってた。そこから女子とグループ交際に発展したよなあ。
    • 79. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 21:19
    • ID:tNp.YRVl0
    • >>1
      文化祭ってそんな事やってたんかーーい
      高校いかなくて良かったわーー
      二人一組になると絶対柔道輩と組まされる運命だったからなWWW
      負け組も負け組よWWW
    • 80. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 21:20
    • ID:.1JEleb.0
    • 学園マンガの中ではモブキャラって感じの学園生活だったけど、前夜にみんなで深夜まで準備したり、今思えばそこそこ青春を謳歌していたんだな
    • 81. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 22:02
    • ID:.VCo4Tqj0
    • やーい、お前の青春全年齢~
    • 82. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 22:46
    • ID:xBeHq6.w0
    • 体育館でダンスやったで
      楽しかった!
    • 83. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 23:05
    • ID:qikDgCbf0
    • >>18
      自分も放送部で部員全員が問答無用でステージのスタッフ扱いだったから、照明はもちろん、アナウンス、音声、舞台のビデオ撮影となんでもやってた。だから、高校の学祭ってステージ以外のイベントの記憶がない。でも楽しかった。
      普段交流がないステージに上がる部活の人達(チアリーダー、ダンス、吹奏楽、軽音、演劇)との交流もいい思い出だよ。
    • 84. 名も無き哲学者
    • 2025年02月18日 23:09
    • ID:2VbHzNiL0
    • 事前準備だけ手伝って当日は休む、周りは誰が休んだかも気にしないし
    • 85. 名も無き哲学者
    • 2025年02月19日 00:00
    • ID:.q5E.Kcu0
    • 後夜祭の出し物の練習をするが当日ステージが飛び入り参加でいっぱいになり
      上がれずに観客として見守る
    • 86. 名も無き哲学者
    • 2025年02月19日 00:10
    • ID:ftwg2tmA0
    • >>43
      分かる
      こういうのも一種の青春だよな
    • 87. 名も無き哲学者
    • 2025年02月19日 01:30
    • ID:SY0BLOph0
    • わざと朝からバイト入れて文化祭バックレた
    • 88. 名も無き哲学者
    • 2025年02月19日 08:32
    • ID:f3oSf.Om0
    • 準備と片付けの時間だけ出て後は家で寝てたわ
    • 89. 名も無き哲学者
    • 2025年02月19日 08:58
    • ID:YQVYqY0K0
    • なんか、体育教師が「(大昔と比較して)大して盛り上がらんからもうやめちまえ」みたいな嫌味言ってたな。大して娯楽もない大昔とは違うし、あんなもん単なるガス抜きなんだから。器が小せえこといちいち口にすんなよな
    • 90. 名も無き哲学者
    • 2025年02月19日 10:00
    • ID:2XIAj7Vu0
    • 文化祭とか体育祭とか、この手のものは嫌いだったけど、ある時、あの輪の中に入っていくとどうなるんだろうと思って、入っていったよ。
      別に嫌な世界ではなかったよ。楽しいわけでもなかったけど。
      おかげで仕事でも「やってみよう」という行動ができたよ。いい経験だった。
    • 91. 名も無き哲学者
    • 2025年02月19日 11:19
    • ID:qixoEsx.0
    • 生徒会のやつらとつるんでたから文化祭は手伝いやら真面目にやって体育祭は参加する競技を勝手に決められたからサボってゲーム。
      その後彼女に会いに行ったな
    • 92. 名も無き哲学者
    • 2025年02月19日 11:27
    • ID:e17sKuU20
    • 自分の店番時間以外は空き教室で寝てたわ
    • 93. 名も無き哲学者
    • 2025年02月19日 15:51
    • ID:PXiIDUM.0
    • 美術部の幽霊部員だったワイ、ヘッタクソな絵を提出しただけで文化祭には一切参加しなかった。途中で学校抜け出して近所のゲーセンでゲームしてたわ。メダルゲームで大当たりしてメダル大量ゲットしたのはいい思い出。

    • 94. 名も無き哲学者
    • 2025年02月19日 16:14
    • ID:xOgHH.3.0
    • >>10
      行く学校先々で文化祭無しまたは文化祭中止と続いた記憶
      もしかしたら文化祭あったけど行く友達や彼女がいなく、文化祭はなかったんだって勝手に記憶を上書きしたかな
    • 95. 名も無き哲学者
    • 2025年02月19日 22:48
    • ID:oeuYELgr0
    • トイレにこもってゲームしてたわ
    • 96. 名も無き哲学者
    • 2025年02月23日 12:40
    • ID:MhPMRVpc0
    • 弓道部の補充メンバーに、日当学食の食券11枚(3000円相当)で駆り出される。接客係やったんだけど、中学生の時の女友達が来てくれて、文化祭後に付き合い始めました。やっぱりEらんくかな?

コメントする

名前
メール
URL
絵文字