1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)22:44:44 ID:WUl
妄想してる時、何処かの国の諜報機関に妄想を受信されて、覗き見されている感覚になる
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1452001484/
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?『花子さん』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4987251.html

2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)22:45:18 ID:VQk
わかる
厨二病だからかな
厨二病だからかな
4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)22:46:07 ID:vuT
統合失調症になる素質がありますね
6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)22:48:44 ID:bTm
時たま体の内側からものすごく冷たい風が吹き出ることがある
7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)22:49:00 ID:wi9
数字一つ一つに色がある
13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)22:52:41 ID:lcV
>>7
共感覚定期
共感覚定期
8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)22:49:18 ID:4zI
夢の中で(これは前の夢でもあった設定で、それを引き継いでるんだな)と思うけど
起きたらそもそも以前にそんな夢見た記憶がない
起きたらそもそも以前にそんな夢見た記憶がない
9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)22:49:44 ID:z2h
デカすぎる数字や規模を思い描くと頭が痛くなる。
10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)22:51:08 ID:jB0
ずっと監視してるぞ!
23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:01:04 ID:WUl
>>10
やめて>_<
やめて>_<
11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)22:52:26 ID:4zI
1~12は時計の並び
13~20はそこから左にのびていって、21~30は下に延びる
みたいな感じで脳内で数字の位置がある
13~20はそこから左にのびていって、21~30は下に延びる
みたいな感じで脳内で数字の位置がある
12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)22:52:27 ID:upx
バスや電車の中で読心されている!気がして、頑張って閉心する
14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)22:53:08 ID:upx
ピエロが怖いという感覚
15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)22:53:54 ID:lcV
>>14
ピエロ恐怖症は意外と多い希ガス
ピエロ恐怖症は意外と多い希ガス
16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)22:54:37 ID:iG4
眠い時いつもの妄想が自動再生される
夢ではない
夢ではない
17: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)22:54:47 ID:7XY
壁紙がはがれて何かがのぞいてるから壁のほうはみないようにきをつける
18: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)22:55:03 ID:wi9
自分の中で流行っている物が後で物凄く有名になったりする。
自分の中で流行っているものの広告が多くなる
自分の中で流行っているものの広告が多くなる
20: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)22:57:18 ID:upx
誰かの真似から入ると、段々その人に姿や内面まで似てくる。父親に似るのが嫌でこれを繰り返していたら全く別人のような顔に
21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)22:58:04 ID:upx
猫は喋れないだけで、言葉は理解してるような感覚
25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:06:06 ID:uPb
別に病気でもなければ死にたいわけじゃないけど
俺が40代になる日は来ないだろうなと
文字通りの意味で運の尽きはあると思ってる
高火力が短命とされるのは世界の定めだから
俺が40代になる日は来ないだろうなと
文字通りの意味で運の尽きはあると思ってる
高火力が短命とされるのは世界の定めだから
26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:07:03 ID:wi9
世の中には馬鹿な悪人と聡明な悪人はいるが聡明な善人は存在しない
逆に馬鹿な善人は存在する
逆に馬鹿な善人は存在する
27: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:07:16 ID:upx
ハートを重視するあまり体を軽視して、恋人の不貞を何故か許せてしまう感覚
28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:08:34 ID:th6
髪を洗うとき目を瞑ってて、開けたら目の前なにかいそうだからとりあえず手で目を覆い、少しずつ指を開く
30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:12:19 ID:upx
>>28
わかる。俺は磨りガラスが怖い
わかる。俺は磨りガラスが怖い
29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:11:50 ID:upx
楽器を弾く際、頭や爪先よりも背骨が踊るような感覚
31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:13:56 ID:upx
誰かのことを想うと、魂の一部が千切れてその人の見てる前で好き放題しちゃう気がして想いに蓋をする感覚
32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:15:02 ID:uPb
どうやって夢と現実を区別しているのかと言えば
ただ過ごす時間が一番長いものを現実と定義しているに過ぎない
つまり今夜布団に入って見た夢がとてつもなく長いものだったとしたら
俺にとっての現実とはそれを指すことになるだろう
そしてそんな夢もあり得ないわけじゃない
何かの拍子に今こうして過ごしている世界の事を思い出せなくなってしまったら
それは住む世界が変わるということなのだろう
ただ過ごす時間が一番長いものを現実と定義しているに過ぎない
つまり今夜布団に入って見た夢がとてつもなく長いものだったとしたら
俺にとっての現実とはそれを指すことになるだろう
そしてそんな夢もあり得ないわけじゃない
何かの拍子に今こうして過ごしている世界の事を思い出せなくなってしまったら
それは住む世界が変わるということなのだろう
33: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:15:22 ID:upx
誰かの背後で変顔して、気付いてないみたいだけど実は俺が後ろでこんな顔面してますよ、うひひひひwwwという、スリリングな感覚
34: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:16:39 ID:upx
廊下を歩く時にファッションモデルを気取る感覚
35: 2016/01/05(火)23:16:57 ID:EuZ
物語の壮大な世界観に接したときお腹が痛くなる感覚
36: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:17:24 ID:upx
>>35
わかる。胸も痛くなる時がある
わかる。胸も痛くなる時がある
37: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:22:39 ID:Ugd
風呂入る前に来る疎外感とも言えない心の穴
誰もいなくなった様な不安
実家で良く発生する
誰もいなくなった様な不安
実家で良く発生する
38: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:24:35 ID:upx
>>37
脱衣所にいる時と空港や駅にいる時は何か似てる気がする。違いがあるとすれば、裸でくねくね出来る方が脱衣所なんだと俺は思う
脱衣所にいる時と空港や駅にいる時は何か似てる気がする。違いがあるとすれば、裸でくねくね出来る方が脱衣所なんだと俺は思う
39: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:28:00 ID:Ugd
>>38
脱衣所に向かうまでがなんかこうなる
空港でも駅でも試してみる
脱衣所に向かうまでがなんかこうなる
空港でも駅でも試してみる
40: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:30:21 ID:NA4
滅多に会えない親しい友達と別れて自宅へ帰るとき
もしかしたら今のが最後に見た姿になるのかもしれないなとか
そうだったとしたらあんな別れ方で本当に良かったんだろうか?とか考える感覚
まぁ何だかんだ元気にしてくれてるので無駄に終わってくれてるのが幸いだけどね
もしかしたら今のが最後に見た姿になるのかもしれないなとか
そうだったとしたらあんな別れ方で本当に良かったんだろうか?とか考える感覚
まぁ何だかんだ元気にしてくれてるので無駄に終わってくれてるのが幸いだけどね
41: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:31:40 ID:upx
>>40
女の友達なら何故かそんな心配もない。でも男の友達だと、あいつ大丈夫かなってなる瞬間がある
女の友達なら何故かそんな心配もない。でも男の友達だと、あいつ大丈夫かなってなる瞬間がある
42: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:34:12 ID:XyR
授業とか講演会とか、皆が私語を慎んでいる空間で、もし自分が急に発狂したらどうなるのだろう、と考えて震える
包丁を持った時、もしこれを誰かにぶっ刺したら俺の人生終わるんだろうなと考えて震える
これ病気か何かなのか?
包丁を持った時、もしこれを誰かにぶっ刺したら俺の人生終わるんだろうなと考えて震える
これ病気か何かなのか?
45: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:40:45 ID:upx
>>42
それは俺もある。このスマホを、今そこのデカイ池に投げ込んだら...といつも帰り道で思う
それは俺もある。このスマホを、今そこのデカイ池に投げ込んだら...といつも帰り道で思う
44: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:39:55 ID:J81
集中してるとき心臓の音、血液の流れる音がうるさいくらいに聞こえる
46: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:42:57 ID:gGQ
初めて行った店が気に入ると数週間後、畳んでる
47: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:45:40 ID:sXl
赤ちゃんの柔らかそうなほっぺとか足見てると思いっきり抓って泣かしたくなる
あと普通に喋って笑い合ってる最中に、今思いっきりビンタしたらどんな反応するんだろうな、とか考えちゃう
あと普通に喋って笑い合ってる最中に、今思いっきりビンタしたらどんな反応するんだろうな、とか考えちゃう
48: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:45:48 ID:M0W
深夜0時に鏡を見るとアカン気がする
49: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:46:59 ID:pe3
窮地に追い込まれると耳が緊張?してジワーっとした音しか聞こえなくなる
50: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)23:49:03 ID:upx
一人で笑いながら床を転げまわるのが気持ち好い
幕末・明治・大正・昭和初期の貴重な歴史的古写真
後味の悪い話『人斬り以蔵・タオルケットをもう一度』
漫画で無かった事にされてる黒歴史
ジョンレノンってたかが4,5人のグループで仲違いしてたくせに戦争反対とかよく言えるな
フィラデルフィア事件のような都市伝説教えて!
