1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/27(土) 08:20:00.405 ID:YyNbPZDB0
伊豆市「4億円で世界一の金塊作ったろ」→17年後、金暴騰で22億円に。 ハコモノ自治体との差を見せつけ...続きを読む
厳選サイト様記事紹介
朝目新聞 |
|
猫画像
1:名無し募集中。。。:2013/12/04(水) 17:11:07.05 ID:0
自分で泳いで捕まえろよ
これはアカン!!という画像貼っていけ続きを読む
自分で泳いで捕まえろよ
猫に関することをドラクエ風に表現するスレ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3891404.html
これはアカン!!という画像貼っていけ続きを読む
食べ放題はいつもこれ#猫ミーム pic.twitter.com/TW35LGtuBh
— yoru (@yorugkt) 2024年1月26日
未婚男性の半分が66歳までに亡くなっているってヤバくない?続きを読む
1:わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 12:12:45 ID:xaOhCKHq
あーら、すてきなおにいさん
モフモフしたいなら50ゴールドよ。
みんなが信じていた昭和のオカルト、超常現象の思い出を語ろう続きを読む
あーら、すてきなおにいさん
モフモフしたいなら50ゴールドよ。
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:43:53.40 ID:/uTFta/5.net
ぐうアホ
「背脂多め」で追加料金加算…インフルエンサーの苦情に別の店の人気ラーメン店主がブチギレ「なんでも無料と思っているのか。勘違いするな」続きを読む
ぐうアホ
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1405899833/
1: フィンブリイモナス(ジパング) [AU] 2023/08/31(木) 10:50:21.42 ID:js5UPF9A0● BE:788192358-2BP(10000)
2023年08月28日 19時00分サイエンス
「1万年前に砂漠で生まれたネコがなぜマグロを好むのか?」の謎が科学的に明らかに
ネコと言えば魚好きで知られており、特にマグロを使ったキャットフードやネコ用おやつは大量にあります。ネコを飼っている人でも「愛猫は何となくマグロが好きらしい」と感じている人も多いと思いますが、「なぜネコはマグロが好きなのか?」を研究者が科学的に解き明かしました。
Why do cats love tuna so much? Scientists may finally know | Science | AAAS
https://www.science.org/content/article/why-do-cats-love-tuna-so-much-scientists-may-finally-know
ネコは独特の味覚を持っており、砂糖を感知するための重要なタンパク質を欠いているため、砂糖を味わうことができません。これについて、ペットフードメーカー・マースペットケアが所有するウォルサム研究所ペット栄養学センターで働く風味科学者のスコット・マクグラン氏は、「肉には砂糖が含まれないからでしょう」と語っています。また、ネコは人間よりも味蕾(みらい)の苦味受容体の数が少なく、これも超肉食動物で共通の特徴だそうです。
しかし、ネコは五味のいずれかを感じることができるはずであるとして、マクグラン氏ら研究チームはネコの味蕾について研究をスタートさせました。人間や他の多くの動物では「Tas1r1」「Tas1r3」という2つの遺伝子が、味蕾内で結合してうま味成分を検出する受容体を形成するタンパク質をコードします。これまでの研究では、ネコが味蕾で「Tas1r3」を発現していることが確認されていましたが、もうひとつの重要な遺伝子である「Tas1r1」を持っているかは不明でした。
マクグラン氏ら研究チームは、研究とは関係のない健康上の理由で安楽死させられた6歳の雄ネコの舌を生体組織診断しました。舌の遺伝子配列を解析した結果、ネコの味蕾には「Tas1r1」と「Tas1r3」の両方が発現していることが明らかになっています。これにより、ネコの味蕾にはうま味を検出するために必要な分子構造のすべてが備わっていることが、初めて科学的に証明されました。
続き 🐾
「1万年前に砂漠で生まれたネコがなぜマグロを好むのか?」の謎が科学的に明らかに
ネコと言えば魚好きで知られており、特にマグロを使ったキャットフードやネコ用おやつは大量にあります。ネコを飼っている人でも「愛猫は何となくマグロが好きらしい」と感じている人も多いと思いますが、「なぜネコはマグロが好きなのか?」を研究者が科学的に解き明かしました。
Why do cats love tuna so much? Scientists may finally know | Science | AAAS
https://www.science.org/content/article/why-do-cats-love-tuna-so-much-scientists-may-finally-know
ネコは独特の味覚を持っており、砂糖を感知するための重要なタンパク質を欠いているため、砂糖を味わうことができません。これについて、ペットフードメーカー・マースペットケアが所有するウォルサム研究所ペット栄養学センターで働く風味科学者のスコット・マクグラン氏は、「肉には砂糖が含まれないからでしょう」と語っています。また、ネコは人間よりも味蕾(みらい)の苦味受容体の数が少なく、これも超肉食動物で共通の特徴だそうです。
しかし、ネコは五味のいずれかを感じることができるはずであるとして、マクグラン氏ら研究チームはネコの味蕾について研究をスタートさせました。人間や他の多くの動物では「Tas1r1」「Tas1r3」という2つの遺伝子が、味蕾内で結合してうま味成分を検出する受容体を形成するタンパク質をコードします。これまでの研究では、ネコが味蕾で「Tas1r3」を発現していることが確認されていましたが、もうひとつの重要な遺伝子である「Tas1r1」を持っているかは不明でした。
マクグラン氏ら研究チームは、研究とは関係のない健康上の理由で安楽死させられた6歳の雄ネコの舌を生体組織診断しました。舌の遺伝子配列を解析した結果、ネコの味蕾には「Tas1r1」と「Tas1r3」の両方が発現していることが明らかになっています。これにより、ネコの味蕾にはうま味を検出するために必要な分子構造のすべてが備わっていることが、初めて科学的に証明されました。
続き 🐾
【画像】週刊少年ジャンプ、30年間でとんでもない変化をしてしまう…続きを読む
1: ばーど ★ 2023/08/23(水) 18:10:12.99 ID:8LHLQ2Z89
青森県弘前市の弘前警察署正面出入り口横に、ネコが8月中旬から居着いている。署員たちは「建造物侵入罪だな」「また戻ってきてる」と口にしながらも、どこか笑顔。ネコは自分のすみかとばかりにタイルの上で寝そべっている。
ネコは少し痩せており首輪はしていない。署によると、遅くとも8月の頭には敷地内で姿を見せるようになり、近頃は特殊詐欺被害防止を訴えるポスターの下が定位置になったという。
署員たちの困り事はネコが署内に入ること。前足をなめたり壁で爪を研いだりしているかと思うと、自動ドアを開ける人と一緒に署内へ。入るたびに職員に優しく抱きかかえられ、抵抗することもなく署の裏手で放されるが、何事もなかったかのような顔で何度も戻ってくる。
ネコは苦手という津島敏副署長は「引き取り手がいればいいんだけど…」と頭を抱えている。
8/23(水) 13:36 Web東奥
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eddd6aee7f433a137ed7171be34edb9256fb4e0
定位置は詐欺防止ポスターの下
ネコは少し痩せており首輪はしていない。署によると、遅くとも8月の頭には敷地内で姿を見せるようになり、近頃は特殊詐欺被害防止を訴えるポスターの下が定位置になったという。
署員たちの困り事はネコが署内に入ること。前足をなめたり壁で爪を研いだりしているかと思うと、自動ドアを開ける人と一緒に署内へ。入るたびに職員に優しく抱きかかえられ、抵抗することもなく署の裏手で放されるが、何事もなかったかのような顔で何度も戻ってくる。
ネコは苦手という津島敏副署長は「引き取り手がいればいいんだけど…」と頭を抱えている。
8/23(水) 13:36 Web東奥
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eddd6aee7f433a137ed7171be34edb9256fb4e0
定位置は詐欺防止ポスターの下
腹筋崩壊するほど笑った画像貼っていけ『リアルなディズニーキャラwwwwwwwww』続きを読む
1: シュードモナス(東京都) [US] 2023/08/18(金) 13:07:01.66 ID:dk89c5e90● BE:509689741-2BP(6000)
人類史上、もっとも他人に迷惑をかけた人物とは誰だろう?続きを読む
1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/12(水)03:42:18 ID:aEt
深夜のねこ画像スレです
壁紙にできるようななるべく綺麗めの画像を集めてみました
良かったら見て行ってね
続きを読む
壁紙にできるようななるべく綺麗めの画像を集めてみました
良かったら見て行ってね
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1439318538/
猫に関することをドラクエ風に表現するスレ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3891404.html
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
最新記事
- 【日本】京都が碁盤の目すぎたwwwwwwwwwww
- アメリカ人って、どうしてコメントを求められたときに、いつも気の利いた話ができるんだろう?
- 【悲報】競艇の売上、たった15年でとんでも無い事になってしまう…
- 【洒落怖】洒落にならない怖い話『山の穴』
- 長野駅前3人殺傷事件で警察は40代の男を逮捕
- 100kgの鉄の塊と100kgの綿の塊を、同じ高さから同時に落とすと、どちらが先に地面に到達するの?
- 笑った画像を貼って『世の中は猫に支配されている』
- 逆にさ、宗教が人類に何かメリットをもたらしたことってあるの?
- 「大谷翔平が1年ボクシング習えば井上尚弥に勝てる」←これを冗談じゃなく本気で言ってる人が結構いる
- 「本当にどうでもいい」と思える知識を書いた奴が優勝
- 【悲報】岐阜の内蔵モロ出しおじさん、自分で切りつけていた
- 【悲報】LOUISVUITTONさん、さすがに日本人をバカだと思ってるかもしれない服を作成
- フジテレビ騒動の終着地が見えないんだが
- 人類最強の発明とは何か?
- ヒトラーって何でこんなに今でも叩かれてるの?どんな悪いことをしたの?
スポンサードリンク
人気記事
厳選おすすめ記事
月別アーカイブ
人気記事(画像付)
QRコード