1: 名無しさん@おーぷん 22/05/21(土) 19:07:38 ID:1AnG
続きを読む
厳選サイト様記事紹介
![]() |
|
神話・宗教・妖怪
1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/23(月)19:59:52 ID:zNj
全部記憶がもたらした錯覚やで
魂があったらアルツハイマーなんかになるわけないだろ
魂があったらアルツハイマーなんかになるわけないだろ
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1464001192/
一番怖い放送事故といえば
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5037244.html

続きを読む
1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)01:35:32 ID:Ph8
いつまでまかり通ってるんやろ
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1471451732/
巨大な物が怖いという『母なる祖国の像』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4749830.html

続きを読む
1: マスク剥ぎ(ジパング) [FR] 2022/05/07(土) 23:52:08.36 ID:zofwMNkE0● BE:127398796-2BP(2000)
Makikafe@元スクナビコナコーヒー店主@Makikafe
スクナビコナコーヒー閉店の件
スクナビコナコーヒーの名前の著作権・使用権・所有権を神社が主張し、神社が商標を取り、私が自由に使用できなくする旨の発言がありました。
私はせっかく神社でコーヒー屋を出させていただくのであれば、神社の神様「スクナビコナの神」を広く知ってもらう為に店名に入れることを提案、承諾してもらいました。
オリジナルブレンドも作り、ロゴの制作は友人の佐藤はなえさんに、神社の無理難題を乗り越えるために日建設計の「つな木」プロジェクトの大庭さんたちに協力していただき、私史上、一番美味しいコーヒーを焙煎してくださるフジヤマコーヒーロースターズさん、私史上、一番美味しいフレーバーティーのムレスナティーの西願さん、スイーツは、神社の地元調布に貢献したいと思い、清風堂さんを紹介してもらい、2021/5/2にオープンしました。
神社の制約ゆえに土日祝だけのカフェでした。
移動式のカフェブースは、保健所では「臨時営業許可」しか取得できず、本当はお祭りの日しか営業できないお店でした。
神社としては初めてのカフェで、前例がないため、まずは神社の信用を得るために簡易のカフェブースでコツコツと始めることにしました。
土日祝に営業していることを大っぴらに言えないので、SNSはストーリーズのみで営業日をお知らせし、取材の記事には「祭日を中心に不定期」と表現していただくようにしていました。
長年培ったコミュニケーション力と、美味しいコーヒー、境内の木漏れ日のロケーションが功を奏し、少しずつファンが増え、Instagramのフォロワーは1000人を突破。
散歩の達人の記事はYahoo、LINE NEWS、Smart Newsに転載。
名クリエイティブディレクターの本山さんのお眼鏡に叶い、京王線、トリエ京王電鉄の企画にメインで起用されました。
調布を代表するお店のキービジュアルとして駅貼りポスター、中吊り広告、動画広告に起用していただき、歓喜の投稿をしたことはみなさんの記憶にも新しいと思います。
露出としては1000万円以上の価値があり、神社のPRにも大きく寄与できた、きっと喜んでもらえるだろうと思った矢先でした。
もちろん、取材はすべて神社の許可を取り、校正確認もしています。
しかし、広告のことは一切触れられませんでした。
それどころか、神社はなぜか、私が六本木などでお店を出すのではないかと思ったそうです。
なぜ六本木なのかさっぱりわかりません。
周囲のお店が「ふだてん」という名前をつけていることに憤慨していました。
そして、スクナビコナの神も、神社のものだから、スクナビコナコーヒーは神社のものと言っておられました。
神様が誰のものかということは置いておいて、私は1年間「スクナビコナコーヒー」を育ててきました。
お客さんからも「スクナビコナコーヒーさん」「スクナビコナさん」と呼ばれるようになり、スクナビコナコーヒーはすでに私自身でした。
スクナビコナコーヒーが私でなくなることはさっぱり理解できず、同席したパートナーは反論しました。
スクナビコナコーヒー閉店の件
スクナビコナコーヒーの名前の著作権・使用権・所有権を神社が主張し、神社が商標を取り、私が自由に使用できなくする旨の発言がありました。
私はせっかく神社でコーヒー屋を出させていただくのであれば、神社の神様「スクナビコナの神」を広く知ってもらう為に店名に入れることを提案、承諾してもらいました。
オリジナルブレンドも作り、ロゴの制作は友人の佐藤はなえさんに、神社の無理難題を乗り越えるために日建設計の「つな木」プロジェクトの大庭さんたちに協力していただき、私史上、一番美味しいコーヒーを焙煎してくださるフジヤマコーヒーロースターズさん、私史上、一番美味しいフレーバーティーのムレスナティーの西願さん、スイーツは、神社の地元調布に貢献したいと思い、清風堂さんを紹介してもらい、2021/5/2にオープンしました。
神社の制約ゆえに土日祝だけのカフェでした。
移動式のカフェブースは、保健所では「臨時営業許可」しか取得できず、本当はお祭りの日しか営業できないお店でした。
神社としては初めてのカフェで、前例がないため、まずは神社の信用を得るために簡易のカフェブースでコツコツと始めることにしました。
土日祝に営業していることを大っぴらに言えないので、SNSはストーリーズのみで営業日をお知らせし、取材の記事には「祭日を中心に不定期」と表現していただくようにしていました。
長年培ったコミュニケーション力と、美味しいコーヒー、境内の木漏れ日のロケーションが功を奏し、少しずつファンが増え、Instagramのフォロワーは1000人を突破。
散歩の達人の記事はYahoo、LINE NEWS、Smart Newsに転載。
名クリエイティブディレクターの本山さんのお眼鏡に叶い、京王線、トリエ京王電鉄の企画にメインで起用されました。
調布を代表するお店のキービジュアルとして駅貼りポスター、中吊り広告、動画広告に起用していただき、歓喜の投稿をしたことはみなさんの記憶にも新しいと思います。
露出としては1000万円以上の価値があり、神社のPRにも大きく寄与できた、きっと喜んでもらえるだろうと思った矢先でした。
もちろん、取材はすべて神社の許可を取り、校正確認もしています。
しかし、広告のことは一切触れられませんでした。
それどころか、神社はなぜか、私が六本木などでお店を出すのではないかと思ったそうです。
なぜ六本木なのかさっぱりわかりません。
周囲のお店が「ふだてん」という名前をつけていることに憤慨していました。
そして、スクナビコナの神も、神社のものだから、スクナビコナコーヒーは神社のものと言っておられました。
神様が誰のものかということは置いておいて、私は1年間「スクナビコナコーヒー」を育ててきました。
お客さんからも「スクナビコナコーヒーさん」「スクナビコナさん」と呼ばれるようになり、スクナビコナコーヒーはすでに私自身でした。
スクナビコナコーヒーが私でなくなることはさっぱり理解できず、同席したパートナーは反論しました。

続きを読む
1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/28(金)19:02:11 ID:znM
等活地獄
想地獄の別名を持つ。いたずらに生き物の命を断つ者がこの地獄に堕ち、ケラ・アリ・蚊(カ)・蝱(アブ)の小虫を殺した者も、懺悔しなければ必ずこの地獄に堕ちると説かれている。また、生前争いが好きだった者や、反乱で死んだ者もここに落ちると言われている。
人間界の時間に換算すると1兆6653億1250万年にわたって苦しみを受けることになる
一番軽いやつでこれ。
一兆年とかバカかよww小学生かww
想地獄の別名を持つ。いたずらに生き物の命を断つ者がこの地獄に堕ち、ケラ・アリ・蚊(カ)・蝱(アブ)の小虫を殺した者も、懺悔しなければ必ずこの地獄に堕ちると説かれている。また、生前争いが好きだった者や、反乱で死んだ者もここに落ちると言われている。
人間界の時間に換算すると1兆6653億1250万年にわたって苦しみを受けることになる
一番軽いやつでこれ。
一兆年とかバカかよww小学生かww
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1440756131/
日本の「武士」と西洋の「騎士」の差wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4929645.html

続きを読む
1: ハーフネルソンスープレックス(岩手県) [ニダ] 2022/05/04(水) 22:03:34.19 ID:c3qezklZ0● BE:882540646-2BP(2000)
https://www.moj.go.jp/psia/aum-26nen.html
麻原が有罪判決を受けた凶悪事件
1. 地下鉄サリン事件(平成7年3月20日)
2. 松本サリン事件(平成6年6月27日)
3. 弁護士殺人未遂事件(平成6年5月9日)
4. サリンプラント事件(平成5年11月頃~平成6年12月下旬頃)
5. 被害者の会会長VX殺人未遂事件(平成7年1月4日)
6. 会社員VX殺人事件(平成6年12月12日)
7. 脱会支援者VX殺人未遂事件(平成6年12月2日)
8. 公証役場事務長逮捕監禁致死事件(平成7年2月下旬~同年3月上旬)
9. 構成員リンチ殺人事件(平成6年7月10日)
10. 構成員リンチ殺人事件(平成6年1月30日)
11. 弁護士一家殺人事件(平成元年11月4日)
12. 構成員殺人事件(平成元年2月上旬)
13. 小銃製造等事件(平成6年6月頃~平成7年1月)

カテゴリ別アーカイブ
記事検索
最新記事
-
【悲報】GACKT、肝機能障害や脱毛症など深刻な病に罹っていた…
-
「チコちゃん」出演の鬼マナー講師が炎上、スタッフ号泣 ネット民「あんたが一番下品」
-
仏教って西洋科学とか哲学っぽいよな
-
「遭難シュミレーター」みたいなゲームない、?
-
江戸時代の女の子って可愛いんか?
-
最強に吹いた画像『整然と並んでる←溶け込み過ぎ』
-
ゲームの意味深なバグとか隠しデータとか裏設定を語っていけ
-
老害「あー、若いもんは知らないかな?もったいないなー」←素直に悔しいもの
-
いい漫画家って絶対海外映画からヒントを得てるよな
-
🐉 飛龍の拳 の想い出 🐉
-
人間や生物に魂というものは存在しない
-
知らんかった方が良かった知識・情報ってある?
-
絶対に笑っちゃう画像って存在するの?
-
サル痘、ガチでヤバいwwwwwwwww
-
発達障害とかアスペって圧倒的に男が多いらしいけど
スポンサードリンク
人気記事
厳選おすすめ記事
月別アーカイブ
人気記事(画像付)
QRコード