厳選サイト様記事紹介
001 朝目新聞

VIP

「変な画像」フォルダを放出してみる

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/23(金)02:03:37 ID:haP
合計1,000ファイル超えてるけど飽きるまでゆっくり貼っていくよ
インフルエンザで寝てたんだけど、体調良くなってきたから暇なんだ

ずいぶん前に収集してた奴だから、今ではよく見る定番画像も結構あるかも
「笑える画像」じゃなくて「変な画像」だからあんま期待すんなよ
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421946217/
no title
続きを読む

切ない画像貼って泣いたら寝ろ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/22(火)00:41:49 ID:9QIwkYNhD
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405957309/
巨大生物ってワクワクするな
1
続きを読む

【画像】ゲームキャラクターの今昔の姿見るの楽しすぎワロタ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/26(日) 16:26:58.942 ID:nFtwLx640.net
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430033218
アルルとかね
no title
no title
続きを読む

【画像】世界の動物道路標識など

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 名無しさん@おーぷん 2015/05/22(金)11:30:08 ID:GNa
転載元:http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1432261808/
【未解決】彡(^)(^)「台風の日特有の家中が真っ赤になるやつちょっとすき」
適当に 
no title
続きを読む

知ってるし…って言われるレベルの豆知識

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/06(木) 15:59:29.98 ID:5VmHRej90.net
北広島市は北海道、北広島町は広島県
転載元:http://viper.2ch.sc/news4vip/kako/1415/14152/1415257169.html
プーチンのガチで恐ろしい話を淡々と語る
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4488943.html
雑学続きを読む

寝れないし怖いコピペでも貼ってよ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/12(金) 04:32:50.44 ID:bVmnLcqWi.net
こいや
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410463970/
85続きを読む

俺がひたすらキャッチコピーの名作を挙げてくスレ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/30(月) 23:01:25.90 ID:SSmMhMZV0
広告コピーを集めた本の中から俺が気に入ったものを紹介するよ!
80年代以降のものがメイン

そのまま、しみひとつない人生を、
送るつもりですか。
三共 リゲイン

ハートをあげる。ダイヤをちょうだい。
サントリー バレンタインギフト
転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380549685/
ブラック
続きを読む

三大解明できそうでできない謎「地球の中心」「月の裏側」あと一つは?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 16:05:25.49 ID:3djuP3Hj0.net
虫の進化
昆虫は地球の歴史上、4億年前、動物の陸上進出が始まった頃に上陸した動物群の一つである[2]。なお2014年11月の学説では、陸上植物が出現して間もない4億8千万年前には原始的な昆虫が現れ、羽で飛ぶ昆虫は約4億年前、完全変態昆虫は3億5千万年前こ出現した[3]。3億6,000万年前に上陸した脊椎動物の両生類よりも早い時期であった[2]。

昆虫の生活様式、形態は非常にバラエティに富んでおり、様々な環境ニッチに適応して繁殖しており、その種類も非常に多い。恐竜より前の2-3億年前には、現在のゴキブリやトンボなどの祖先がすでに登場しており、大繁栄した。恐竜の時代、恐竜絶滅後の第三紀、そして第四紀の現在まで、昆虫の繁栄は続いている。昆虫は陸上で最も成功した生き物であると言えよう。

系統論は確定していない。伝統的には、多足類とともに触角類としてまとめられ、甲殻類、鋏角類とともに、節足動物の三つの大きな群をなすと考えられてきた。この説では、多足類の先祖が陸上進出し、その一部から昆虫が進化したとする。

これに対して、根本的にこれを否定する説も浮上している。2010年2月の『ネイチャー』によると、遺伝子を解析して海や陸に住む昆虫を含む節足動物の進化系統をしらべたところ、まずウミグモやカブトガニ、クモ、サソリなどの鋏角類、次にムカデなどの多足類が分岐・出現した。その後にウミホタル類、その次にミジンコやエビ・カニなどの甲殻類、それからムカデエビ類などが分岐・出現し、最後に昆虫などの六脚類が出現したという。

昆虫は、節足動物のなかで最も進化した生き物と言えよう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/昆虫
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422774325/
メガネウラ
続きを読む

笑えるコピペ貼ってくわ『あやうく』

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/02/15(月) 10:19:37.99 ID:M+DlElzZ0
375:「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2007/06/17(日) 21:45:01 ID:HcwSBqij
<<374わりゃあ誰なら!!意味わかるならあげあし取らんでもえかろうが!!ほんまこんな人を小馬鹿にしとる奴は腹立つわ~ 
しねカス

377:「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2007/06/19(火) 23:31:40 ID:bqKdYRli
375はアンカーのつけ方知らないの?
しょうがないから教えてやるよ。

Ωこれを二つつけるんだよ。

378:「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2007/06/20(水) 01:28:13 ID:lrnCvk81
ΩΩ377
うるせえ 少しミスっただけや
転載元:http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1266196777/
48
続きを読む

考えさせられる意味深な画像くれ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 22:29:31.89 ID:+Ionwyx20.net
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414848571
no title

こういうの
続きを読む

笑いのツボが浅い俺がわらったボケていくで

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/09(火) 00:47:20.06 ID:oc5DKgCl0.net
笑ったら同類な
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410191240/
闇深い集落~入ったらヤバイ閉ざされた村44
続きを読む

「ためになる画像」をくれ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/05(火) 01:56:49.176 ID:C7DrXw5T+.net
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1459789009/
こういうの
no title
続きを読む
記事検索
スポンサードリンク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
哲学ニュースnwkプロフィール

zarathustra1116@yahoo.co.jp

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:

スポンサードリンク
  • ライブドアブログ