2022年11月22日
テーパリング
富士山マラソンまで、あと5日。
待ってろよ〜日曜に麓まで走りに行くからな〜

※今朝の近所一回りラン、羽村街道から。
大きく見えるのは空気が澄んでるから?
さて、レース直前週という事でテーパリング。
金融用語では「中央銀行が量的緩和を段階的に縮小すること」、
今の黒田日銀がそれをやるか?既にやってるか?は知らんけど、
ラン用語では「レースに向けて徐々にトレーニング負荷を減らしていくこと」。
トレーニングの質(速度)は維持もしくは上げて身体に刺激を入れつつも、
トレーニングの量(時間・距離)をハッキリ少なくして蓄積疲労を抜き、
レースにピークを合わせていく、
但し、トレーニング頻度はあまり落とさない方が良いみたい、
という事で
月曜:いつもの定例オフ
火曜:7km@5:00/km
水曜:6km@4:55/km
木曜:5km@4:50/km
金曜:最終刺激3km@4:45/km
土曜:オフ
みたいな感じかな?
ガーミン君の今朝の指示は「35分@6:30/kmで回復せよ!」だったけど、
質(ペース)は落としちゃダメなんだぞ、知らないの?と詰って、

おすすめより1:30/km速く走りました、
おかげで時間1:39ショートしましたが。
まあ、ガーミン君にはレース予定を知らせてないから
(245にその機能あるのか知らない、調べずに雰囲気で使ってる)
仕方ないんだけど…(245にその機能あるのか知らない、調べずに雰囲気で使ってる)
マイ農園。イチゴは一部を除き順調、


nyan_run at 19:41│Comments(0)│ラン日誌