空っ風の深谷ハーフ走ってきました初収穫&ゆるジョグ

2023年03月02日

ゆるジョグ&ゆる坂ダッシュ&転倒いてぇ

3月入り。
IMG_0775
かかりつけペットクリニックで毎年貰う猫カレンダー、
去年までは歳時記っぽいテーマの絵だったけど、

今年のはスポーティーライフを送る人への応援メッセージ
って感じで、まるで狙われたかのように自分ピッタリ仕様、

「毎日続けられることをひとつ見つけよう!」
うん、うん、おっしゃる通りですよね〜
自分の場合は部屋トレとランニングな訳だけど…

日曜ハーフレース後、月火は休んで
昨日水曜は速めジョグ17.6km@5:26/km
FullSizeRender

で、今日木曜は10kmコースでゆるジョグ@6:30/km
FullSizeRender
だけじゃ芸がないので、
青梅インター入り口の立川断層斜面を使って
ゆる坂ダッシュ10本を途中に入れときました。
FullSizeRender
走る以外は
シクラメン街道の園芸農家で春の花を物色したり
IMG_0776
IMG_0777
IMG_0778
IMG_0779
IMG_0780
IMG_0781
沿道の梅の開花を確認したり
IMG_0785
IMG_0786
マイ農園で大根の収穫タイミングをチェックしたり
IMG_0783
(葉が垂れて水平に広がって来たら収穫しようと思ってるんだけど、
 なんかずっと元気に葉が直立してて……
 試しに1、2本抜いて「す」入りしてないか調べてみようかなあ)

で、ほぼ走り終えて家まで残り500mくらい(で油断したか?)、
西東京セントラルスポーツクラブ出口で
歩道を塞いでた車を避けて車道に降りてから斜めに歩道に戻る時、

段差を踏み外した右足首がグギッと捩れて体勢を崩し、
山道以外の通常ランでは実に4年半ぶりに転倒しました。

咄嗟に、身体が覚えてた柔道の受け身を取り、
(幼少期に町道場に通い、高校では週一クラブ活動してたので、
 免状は持ってないけど実力的には黒帯2段程度なのです)

ゴロンと一回転して衝撃を受け流してから
左腕でバシッと路面を叩いて勢いを止めましたが、

叩いたのが道場の畳じゃなくコンクリートのザラザラ路面だったので
さすがに完全無傷では済まず、流血沙汰に。
FullSizeRender
あとは左手首に軽い打撲、左膝外側に擦り傷、
最初に捩れた右足首が軽い捻挫かな。

ゆるジョグでも転倒して骨折等重症を負う人もいるから、
たまに転んでも擦り傷や打撲程度で済んでるのは
決して裕福ではないなか習い事させてくれた両親のおかげ、

感謝しなきゃね、今更だけど。

あと、発見したのは、
痛いの我慢して走るとゆるジョグでも心拍数跳ね上がるんだね、
FullSizeRender
つまり、痛み抱えたランは二重にツラい訳だ、

次のレースまでに痛いところ減らさなきゃ。。



マラソン・ジョギングランキング
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

nyan_run at 18:47│Comments(2)ラン日誌 

この記事へのコメント

1. Posted by K   2023年03月02日 20:23
あちゃー😢気をつけてお過ごしくださいね。
2. Posted by にゃんらん   2023年03月02日 20:52
多少バランス崩しても足腰に粘りがあって
めったなことじゃ転ばないのが自慢だった
んだけど、近年あえなく転ぶんだよな~
年だねぇ。。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
空っ風の深谷ハーフ走ってきました初収穫&ゆるジョグ