英語
速読英単語 入門~必修編
センターの面白いほどのシリーズ
センター過去問
数学
小・中・高の計算がまるごとできる
センターのおもしろいほどシリーズ
センター過去問
国語
センターの面白いほどのシリーズ
センター過去問
とりあえずセンターで基礎固めをしようと考えています。
進めていく割合は英語:数学:国語=4:4:2ぐらい

医学部・医療系受験 ブログランキングへ>

にほんブログ村
英語
速読英単語 入門~必修編
センターの面白いほどのシリーズ
センター過去問
数学
小・中・高の計算がまるごとできる
センターのおもしろいほどシリーズ
センター過去問
国語
センターの面白いほどのシリーズ
センター過去問
とりあえずセンターで基礎固めをしようと考えています。
進めていく割合は英語:数学:国語=4:4:2ぐらい
6年間の入学金含めたが学費が約350万
教材費や雑費などはだいたい30~50万だそうです。
高い方をとって50万としておきます。
最初の引っ越し時の費用が
新規賃貸契約(家賃4万):14万(家賃2か月と敷金1礼金1仲介手数料0.5)
引越費用:7万?
賃貸契約までの交通費:金沢→3万 三重→2万
家具、家電は10万ぐらいで
そして、月々の生活費等
家賃:4万
食費:2万
水道費:2000
電気代:5000
ガス代:3000
電話代:8000
雑費:2万
あわせると9万8000なので、10万として6年間で720万
そうすると合計は・・・1168万2000
1200万あれば余裕ってことですね・・・はぁ・・・
宝くじあたらないかな~ 笑
お金は何とかなると考えてとりあえず勉強しますか
志望校は金沢大学、三重大学を考えていると前の記事で言いました。
なんでこの大学なのかというと、
・比較的社会人から医学部を受験している人が多いこと
・国家試験合格率が結構高め
・留年率が低め
らしいとのことなのでここがいいかなと考えました。
金沢大学が前期のみなので前期で受けて、三重大学を後期で受けようと考えています。
金沢大学の2次試験の理科が物理と化学で指定されているようなのでセンターも
その2科目でいこうと思います。
センターの社会は政経・倫理でいきます。