2010年07月07日
お〜〜〜い
さちぼ〜〜さ〜〜〜〜〜ん
何やってんだーーーーー?
と声が聞こえます・・・
お久しぶりでございます。
こちらのブログはめっきり更新もしておりませんでした。
あきらかに人形は作っておりませんですハハハ
どうも時間が取れない・・・・
今なにやってるのか?とか日々のことは、
こちらのほうに書いてますが、
ほぼアメーバピグ三昧・・・時間があるとピグ
そして去年から我が家に仲間入り中のワンコと。
そんなこんなで人形制作まで手が回らないーーーってとこなんです。
預かってる市松人形のお着物の製作も2年も滞ったまま・・・・
ヤバイですわーーー
でもほんとに製作意欲が湧かなくて困ってます。
今、久しぶりにお人形作ってらっしゃる方々のブログやらHPやら眺めて参りましたが、みなさんちゃんと続けていらっしゃって、素晴らしいわ〜〜
見たら意欲湧くかな?と思ったけど、すごすぎて無駄でした(爆)
でもそんな私も、最近ちょっと作ってみたいものがあって今キットを申し込んだところです。まずはキットから始めないと分からないし。
うまく作れたら和布なんかも用いて作って、出来上がりを見て販売も考えていこうかな〜と思ってます。
そして途絶えたまんまの人形制作もできたらいいんだけど・・・・
あーーーできるのかーーー自分ーーー
誰かお尻叩いて下さい
あ、そうそうこのブログも閉じてアメブロの方でやっていこうかなとも思ってます。
ショップのバナーはそちらにも貼ってあります。
今も見にきてくれてる方もいないかとは思うけど・・・
どうかアメブロの方に遊びにいらしてくださいねー。
こちらでーす。
2009年11月22日
頭でっかちなちびっこ文化人形 2
なんか〜やっぱおかっぱ頭の方がかわいいなぁ〜。。
って好き好きなんだろうけどね。
これ久しぶりにヤフオクに出品します。
最近ヤフオクもご無沙汰だから上手く出せるかしら・・・
不安だわ
でも即決価格で出そうと思うわ。
売れるまで置いておきます〜。
たまにヤフオクで出していかないとめっきりお客様も減ったしね(笑)
2009年11月13日
文化人形No80
今回は帽子のところにいつも針金を入れて張りをもたせるのですが、裏に芯を貼って針金を入れずに作ってみました。危険防止で若干小さめの帽子です。
服はフリフリとひだを入れまして、かわいらしくなったかな?
こちらはプラ鈴が入ってます。
体長約33センチ
こちらもぽわわんショップの方に並べますので見てくださいね
2009年11月12日
頭でっかちなちびっこ文化人形
頭でっかちなちびっこ文化人形を作りました。
ほんとはもっと顔でっかくしたかったんだけど・・(笑)
出来上がってみたら「そのぐらいでいいよ」と言われ、結果オーライ?
体長は10センチぐらいです。
ちゃんとパンツも履いているのです。
このサイズ、気に入ったのでもうちょっと作ってみようと思いま〜す
ぽわわんショップの方へ陳列しますので、よろしかったら見て下さいね
ご希望があれば、紐付けてストラップやキーホルダーにも致します。
購入時にお申し付け下さいませ
2009年11月05日
製作中
ただ今小さくて顔デカな人形作ってみてま〜す。
出来たらお店に置こうかな。
ってずいぶん久しぶりの更新
さちぼーは人形作り止めたのか
と思われてたかもしれないな〜。
こういう趣味のものは制作意欲がないと作れないもので・・・・
なんかもうここに見にこられている方もいないかも〜
まぁしょうがない・・・・
最近、ヤフオクで売られてるお人形も入札が少なくて思わぬような安い金額で落とされていると聞いて、ヤフオクも久しぶりに覗いてみたわ。
ん〜かなり出品数も少ないし・・・出ている人形も値段低い
文化人形って手作りなので結構みなさん頑張って作ってらっしゃるのです。
なのに、ヤフオクに出すためには回りの値段に合わせなくちゃいけないし・・・
高値にしたくても出来ないって感じではないのかな〜。
だから減ってきたのかもねー。残念です。
あの金額では私も出品には踏み出せないです。
趣味とはいえ、丁寧に1針1針縫った人形を投売りみたいな金額には出来ないですもの。
私のホームページのお店の料金も高いと感じられる方もいらっしゃるかと思います。
でも本当の文化人形の金額は1万以上はするものなので、約半値以下・・・そこのところご理解して頂き、本当に欲しい子が見つかりましたらお買い上げ頂きたいと思います
ってまず作れよですね(笑)
昨日お友達に聞いて感じたこともあって久しぶりに更新してみました。
2009年07月20日
愛々ちゃん這い子人形販売
あ〜またも更新を怠り気味のここぽわわんぶろぐです
最近・・・・人形作ってませ〜ん
ですが・・・この愛々ちゃん這い子人形出来上がりまして
東京の従姉妹のペットショップへとすでに旅立っております。
もう販売されているのではないかな〜。
お近くにお越しの際にはワンコとこの這い子ちゃんを見に行って見てくださいね
〒111-0042 東京都台東区寿4-15-9
デュオ・スカーラ田原町1F
ペットショップ「ワンダフルわん」
営業時間 AM11:00〜PM7:30
月曜日は定休日です。
(但し祝日の場合、翌日火曜日振り替え休日)
さて、さちぼーの最近ですが、アメーバピグにハマリっぱなしの毎日・・
って仕事もちゃんとやってますよ〜
そんな日々の日記はアメーバブログの方に書いてます。
ぽわわんる〜むトップからもリンク張ってますので見にいらしてくださいね
2009年05月21日
2009年05月18日
文化人形No79
ご注文の人形でNo79の子です。
No19のような子がお好みと聞いたので、フリフリも付けて華やかに出来上がりました〜。
レースの量も時間かかってるお詫びに増やしました(爆)
ほんとに遅くなって申し訳ありませんでした
やっぱり昔作ったNo19の子とは違った雰囲気で出来上がりましたね。
作り続けるとどんどん変わっていくものなのね〜。
素材は、
顔、手足はシルクシフォンジョーゼット
洋服のお花模様のところや帽子のところは古布ですが、知り合いに頂いた子供用の着物です。
かわいらしい柄が出たと思います
赤いところは小花模様の古布です。
本日発送も致しましたので間もなくご注文者さまのところへ届きかわいがられていくことでしょう・・
ありがとうございました
で、またまたスローペースな作業ですが、
愛々ちゃん這い子人形を東京の従姉妹のペットショップで置いてくれるということになりまして、販売用にいくつか作りたいと思ってます。
浅草にあります「ワンダフルわん」というペットショップです。
近くにお越しの際にはワンコ見についででも愛々ちゃん見てもらえるとうれしいです〜
その前に頑張って作らなきゃ
2009年05月12日
製作中
2009年04月03日
ロマン乙女な文化人形No78
ロマン乙女な文化人形No78です。
名前は・・・・・・?
まだありません
こちらは昨年作ったNo60と同じ布です〜。
写真並べるとずいぶん作りも変わったな〜という気がします。
脇の髪をおしゃれに巻き巻きしてみました。
伸びると悪いので
顔にボンドでくっつけていますが・・
洋風なかわいらしさが出たのではないかな〜。
これは従姉妹にプレゼントしようと作りました〜
「プレゼントするね」と言ってから・・早2年です
期待を持たせずいぶん待たせてしまいました・・
彼女のおうちにはNo31の子もいますので、前の作りと新しい作りと違いを楽しんでもらえることと思います〜。
ごめんね遅くなって・・
送るからね〜
で、次はまたまたお待たせしてます、ご注文の人形さん製作入りました
ご注文下さりましたお方様、もうしばらくお待ちくださいね〜
2009年03月17日
バラバラに?!
しばらくぶりで〜す
アメブロの方には毎日書いているのですがここはほんとに何ヶ月ぶり
人形の方もなかなか作る時間が持てなくて・・・
そんなこんなな・・・・本日、
前に作った愛々ちゃん這い子人形を昨年母の友達にあげたところ、
とても気に入ってもらえたと電話で嬉しい話を聞いたのですが、
その後、どうしても作ってみたくなって、分解してみた・・・
などとも聞いちゃいちょっとショック
そして作るのは無理だと思った・・・なんて・・
で、その分解したあとはどうなったの?と思っちゃいます・・・
こういう話はよく聞き、文化人形も型紙取りたいために分解とか聞いたこともあります。
でも作ってる方としては分解されることはかなり残念なことです。
まだ作り方を聞かれた方がいいもんです。
喜んでくれたのはいいけど分解の話はしてほしくなったな〜と思った今日でした
と書きつつまたしばらくご無沙汰してしまうかもですが・・
ぜひともアメブロの日記の方にも遊びにいらしてくださいませね
日常を書き綴ってます。
2009年01月24日
買っちゃった♪
Mary Louさんからお迎えしましたチビモモクマちゃんストラップです〜
と〜ってもかわいくて一目惚れ・・・・
(左写真の右側)
そしたらおまけもいっぱい付けてもらっちゃって(*^.^*)
いいのかしら〜と有難く頂いてしまいました
クマちゃんストラップ、車のキーに付けようかな〜と考えていたんだけど、
車のキーって握り締めることが多いのか?よく汚れることがあるので
すぐさま却下しました。
なので・・・・
まだお家でのんびりお迎え先を待つカノンちゃんに遊んでもらってます
あら?大きさピッタリ〜
(あげないけど・・)
とってもかわいい編みぐるみや樹脂粘土など雑貨小物を製作されてるメアリー・ルゥさんのHP「Mary Lou」遊びに行ってみて下さいね〜
か〜わいいです〜