2007年03月02日
交渉
朝一番,債務整理中の方,来所。13社全て引直ししても債務が残るため,あと開示されていない2社もたぶん債務が残りそうで過払いは1社もない。自己破産か任意で返済していくかの相談で最終的に任意で返済していくことに決まる。交渉に時間がかかるので今月から積立てをして頂くことにしました。
午後,債務整理が完了された方2名について清算した。1人は当初約300万の負債があったが整理の結果,債務が消え,少しですが過払金を渡すことができました。もう1人は1社のみの債務整理でご自分で取引履歴を取って持参して来られ,この履歴では当初債務が約40万あったが取引期間が長かったので引直しの結果,130万の過払金を取り戻すことができました。
分割返済の和解案提示中の件につき,和解交渉。相手方は利息損害金約2万をつけて80万ちょっとで譲らず,交渉が難航するが最終的に将来利息カットの783,051円で和解する。
一括返済の件につき,引直し後の債務額770,311円であるが65万の一括返済を提示していたが交渉の結果,70万の一括返済で和解する。
返すべきお金は少しでも減額しようと思っていますが最近はなかなか減額できないケースが多くなってきているようです。
午後,債務整理が完了された方2名について清算した。1人は当初約300万の負債があったが整理の結果,債務が消え,少しですが過払金を渡すことができました。もう1人は1社のみの債務整理でご自分で取引履歴を取って持参して来られ,この履歴では当初債務が約40万あったが取引期間が長かったので引直しの結果,130万の過払金を取り戻すことができました。
分割返済の和解案提示中の件につき,和解交渉。相手方は利息損害金約2万をつけて80万ちょっとで譲らず,交渉が難航するが最終的に将来利息カットの783,051円で和解する。
一括返済の件につき,引直し後の債務額770,311円であるが65万の一括返済を提示していたが交渉の結果,70万の一括返済で和解する。
返すべきお金は少しでも減額しようと思っていますが最近はなかなか減額できないケースが多くなってきているようです。