まろやかマロン
12月30
7月10
先日、保護犬さんにということで、ドッグフードを頂戴いたしました。
新しいおうちがなかなか見つからず、我が家の主になりつつあるマロンさんに
食していただこうと思っております。
ダイエット中ですが、美味しいものを食べてもらいたいですしね!
ありがとうございました!!

新しいおうちがなかなか見つからず、我が家の主になりつつあるマロンさんに
食していただこうと思っております。
ダイエット中ですが、美味しいものを食べてもらいたいですしね!
ありがとうございました!!

4月3
保護当時はまったく歩かなかったマロンさん。
8キロ→7キロのダイエットに成功し、ふかふかだった肉球も血豆を作りながら固くなり
いまではこんなかんじです(・∀・)つ
8キロ→7キロのダイエットに成功し、ふかふかだった肉球も血豆を作りながら固くなり
いまではこんなかんじです(・∀・)つ
10月6
センターで「でぶたん」と呼ばれていましたw
5歳の男の子。引っ越すからという理由で放棄されました。

とってもキレイ。でもおでぶ。歩きません。
怖いのもあると思いますが、動かないので抱えて連れて行きます。8キロありました。

センターでボランティアの方にシャンプーをしてもらっていたので、我が家では毛刈りだけ。

よくみるとひどいことになっていました。


お腹も皮膚炎をおこしていました。
おそらく、ただ食べさせて、太らせて、散歩に行かずに汚いトイレシートの上に寝ていたのでしょう。
病気の検査。

肝臓の数値が振り切れています。
水もがばがば飲んでおしっこの量がおそろしいことに。
不安でなくので添い寝しました。
数日後

抗生剤と肝臓のお薬が効いてきました。
お水を飲む量も減って、気持ちも落ち着いてきました。
センターでは水しか飲まなかったそうです。うちでも何も口にしてくれません。
獣医師の先生のアドバイスで猫缶をあげたらうれしそうに食べました。
そこでドライフードを少し猫缶で味付けしてあげることに。
しかし、噛まずに飲み込んでいます。数日後には前歯が一本抜け落ちました。
でも、抗生剤のおかげで痛みは引いている様子。
机の下が大好きです。トイレはシートでばっちりです。

とにかくおとなしく、そっと寄り添ってきます。
名前は「マロン」だったのですが、正式名称が「まろやかマロン」になりました。
10/20の譲渡会に連れて行きますので、そのときは「まろやかマロン」さんと呼んであげてください!

アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
プロフィール
小田原犬猫レスキュ...
最新コメント
スクリーニング済
福島県で原発避難地域から保護した犬は、現地保健所にてきちんとスクリーニングして、問題なしと判定されております。
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
記事検索