ここんとこ1週間続けてきました
『ゲームマーケット大阪』に
向けての宣伝も、これで最後!
トリを飾る作品は、こちら
--------------------------------------------------
出展作品その⑨
★『GANGSTER PARADISE』
(新装版)
・プレイ人数:4~7人
・プレイ時間:30~45分
・対象年齢:10歳~
・頒布価格:2000円
ゲームマーケットでの累計販売数
なんと! 1200セット
の大人気作品!
正体隠匿系カードゲーム、
ギャングスターパラダイスの
新装版になります!
全国のボードゲーム関連店舗でも
取り扱って頂いているようですが、
『ゲームマーケット2015大阪』では
イベント価格で2000円と、
若干お安い価格でのご提供となって
ますので、この機会に是非どうぞ!
当日は、ものジムのブースに
体験卓も用意されており、
ワイワイオラオラ殺しあってる
と思いますので……
振るってご参加下さい!
-----------------------------------------------
さて……
今日はせっかくですから、
少し昔話をさせて下さい。
このゲームは……
ものジム生の〝トンマーゾ〟こと、
〝カイシン〟くんが作成したもの。
その開発経緯や背景などは
紆余曲折、まあ色々ありましたが
現在彼は、周囲の協力者たちと
ともに
『カイシンゲームズ』
という旗を掲げております。
思えば、彼との付き合いは長く、
某ゲーム系専門学校で最初に
出会って以来、早10年が経とうと
しています。
(本当に、自分の息子と同程度の
年月になるのですね……)
学校の内外問わず、オレと顔を
合わせる度に
『ゲームプランナーになる!』
と、連呼していた彼。
現状、純粋にプランナーという
位置づけではないものの……
さらに、デジタルからアナログへの
変遷こそあれど……
結果として
彼はやりたいことを見つけ
想いを実現させた
ように思います。
実は……
今でも、専門学校の生徒たちに
話して聞かせる、彼にまつわる
印象的なエピソードがあります。
彼はオレが出したゲーム企画書の
課題作成の際に、絵の部分を
人に頼んでいました
本人の絵柄じゃないので聞くと、
「5000円の報酬を払って
学校外の知り合いに
お願いしました」
と、彼は答えました。
人によっては、賛否両論あるかも
しれませんが、少なくともオレは
大変感心しました。
〝有り〟か〝無し〟かで言えば、
オレの考え方では、完全に〝有り〟
なのです。
自分の適正や、向き不向き、
そして何より、
自分の力が及ばないところは
人を信頼し、委ねる
という、クリエイターにとって……
いや、むしろクリエイターであるから
こそ必要となる〝大事な考え方〟
みたいなもの。
それも〝核〟の部分を、本能的に
理解している、と感じたのです。
若いクリエイター志望者は
根拠の無い万能感に包まれ
ながら生きている
とか、よく言われます。
実際その通りだと思いますし、
もっと言えば、クリエイター志望者に
限らず、誰もが社会に出るまでは
大差ない、とも思っています。
〝自分一人では何も生み出せない〟と
いうことは、実際オレ自身、ゲーム会社の
開発部に配属され、様々なことを経験し、
そこで初めて〝身を持って知り得たこと〟
なのです。
だから、素直に感心しました。
5000円という金額設定にも
『へえ!』って思いました。
未だに、無料か二束三文の金額で
絵を描かせたり、作業させようとする
行政なども多い中で、立派です(笑)。
彼は、学生では分不相応なほどの
金額を支払っています。
正直……
その時点での、彼の実力うんぬんは
ともかく、
何らかの形で、モノ作りの
業界に関わりながら
生きていって欲しいヤツだ
と、手前勝手なことを思いました。
ふと気が付くと、長くなりましたが、
彼は今でも、最初に出会った頃と
変わらぬ、同じ姿勢とスタンスで、
人や作品に向き合っているように
思います。
そしてそれが、結果として、
彼が〝続けていられる〟
ということにも繋がっていると
強く感じるのです。
さて……
そんな、今後の活動にも大いに
期待したい〝カイシン〟くん
なのですが、
とは言え、彼の作ったこのゲーム
そもそもコンセプトが
”交渉”と”恐喝”の
カードゲーム
であり、内容も『脅して殺す!』
というものなので、さすがに
子供と遊ぶのはちょっと……
という感じで、我が家でプレイが
出来ず大変残念なのですが……
一度、この独特な雰囲気を味わい、
ハマってしまうと、抜けられない、
まるで麻薬のようなゲームです。
是非、会場でハマって下さい!
当日は、価格の安い名刺版や、
試作カードも販売するようです。
詳しくは、『カイシンゲームズ』の
公式HPに紹介されておりますので、
色々チェックしてみて下さい。
プレイ動画などもありますよ!
こちらです ↓
ギャングスターパラダイスへ、よおこそ。
そんなこんなで、本当に1週間かけて
ゲーム紹介をしてきましたが……
いよいよ、明日は本番。
『ゲームマーケット』当日です。
今日はこれから、ものジムの活動を
行なった後、夕方からスタッフ一同、
新幹線で大阪に移動。
自宅に戻ってくるのは、月曜日の
朝になりますが……
とりあえず、楽しんできます!
『ゲームマーケット大阪』に
向けての宣伝も、これで最後!
トリを飾る作品は、こちら
--------------------------------------------------
出展作品その⑨
★『GANGSTER PARADISE』
(新装版)
・プレイ人数:4~7人
・プレイ時間:30~45分
・対象年齢:10歳~
・頒布価格:2000円
ゲームマーケットでの累計販売数
なんと! 1200セット
の大人気作品!
正体隠匿系カードゲーム、
ギャングスターパラダイスの
新装版になります!
全国のボードゲーム関連店舗でも
取り扱って頂いているようですが、
『ゲームマーケット2015大阪』では
イベント価格で2000円と、
若干お安い価格でのご提供となって
ますので、この機会に是非どうぞ!
当日は、ものジムのブースに
体験卓も用意されており、
ワイワイオラオラ殺しあってる
と思いますので……
振るってご参加下さい!
-----------------------------------------------
さて……
今日はせっかくですから、
少し昔話をさせて下さい。
このゲームは……
ものジム生の〝トンマーゾ〟こと、
〝カイシン〟くんが作成したもの。
その開発経緯や背景などは
紆余曲折、まあ色々ありましたが
現在彼は、周囲の協力者たちと
ともに
『カイシンゲームズ』
という旗を掲げております。
思えば、彼との付き合いは長く、
某ゲーム系専門学校で最初に
出会って以来、早10年が経とうと
しています。
(本当に、自分の息子と同程度の
年月になるのですね……)
学校の内外問わず、オレと顔を
合わせる度に
『ゲームプランナーになる!』
と、連呼していた彼。
現状、純粋にプランナーという
位置づけではないものの……
さらに、デジタルからアナログへの
変遷こそあれど……
結果として
彼はやりたいことを見つけ
想いを実現させた
ように思います。
実は……
今でも、専門学校の生徒たちに
話して聞かせる、彼にまつわる
印象的なエピソードがあります。
彼はオレが出したゲーム企画書の
課題作成の際に、絵の部分を
人に頼んでいました
本人の絵柄じゃないので聞くと、
「5000円の報酬を払って
学校外の知り合いに
お願いしました」
と、彼は答えました。
人によっては、賛否両論あるかも
しれませんが、少なくともオレは
大変感心しました。
〝有り〟か〝無し〟かで言えば、
オレの考え方では、完全に〝有り〟
なのです。
自分の適正や、向き不向き、
そして何より、
自分の力が及ばないところは
人を信頼し、委ねる
という、クリエイターにとって……
いや、むしろクリエイターであるから
こそ必要となる〝大事な考え方〟
みたいなもの。
それも〝核〟の部分を、本能的に
理解している、と感じたのです。
若いクリエイター志望者は
根拠の無い万能感に包まれ
ながら生きている
とか、よく言われます。
実際その通りだと思いますし、
もっと言えば、クリエイター志望者に
限らず、誰もが社会に出るまでは
大差ない、とも思っています。
〝自分一人では何も生み出せない〟と
いうことは、実際オレ自身、ゲーム会社の
開発部に配属され、様々なことを経験し、
そこで初めて〝身を持って知り得たこと〟
なのです。
だから、素直に感心しました。
5000円という金額設定にも
『へえ!』って思いました。
未だに、無料か二束三文の金額で
絵を描かせたり、作業させようとする
行政なども多い中で、立派です(笑)。
彼は、学生では分不相応なほどの
金額を支払っています。
正直……
その時点での、彼の実力うんぬんは
ともかく、
何らかの形で、モノ作りの
業界に関わりながら
生きていって欲しいヤツだ
と、手前勝手なことを思いました。
ふと気が付くと、長くなりましたが、
彼は今でも、最初に出会った頃と
変わらぬ、同じ姿勢とスタンスで、
人や作品に向き合っているように
思います。
そしてそれが、結果として、
彼が〝続けていられる〟
ということにも繋がっていると
強く感じるのです。
さて……
そんな、今後の活動にも大いに
期待したい〝カイシン〟くん
なのですが、
とは言え、彼の作ったこのゲーム
そもそもコンセプトが
”交渉”と”恐喝”の
カードゲーム
であり、内容も『脅して殺す!』
というものなので、さすがに
子供と遊ぶのはちょっと……
という感じで、我が家でプレイが
出来ず大変残念なのですが……
一度、この独特な雰囲気を味わい、
ハマってしまうと、抜けられない、
まるで麻薬のようなゲームです。
是非、会場でハマって下さい!
当日は、価格の安い名刺版や、
試作カードも販売するようです。
詳しくは、『カイシンゲームズ』の
公式HPに紹介されておりますので、
色々チェックしてみて下さい。
プレイ動画などもありますよ!
こちらです ↓
ギャングスターパラダイスへ、よおこそ。
そんなこんなで、本当に1週間かけて
ゲーム紹介をしてきましたが……
いよいよ、明日は本番。
『ゲームマーケット』当日です。
今日はこれから、ものジムの活動を
行なった後、夕方からスタッフ一同、
新幹線で大阪に移動。
自宅に戻ってくるのは、月曜日の
朝になりますが……
とりあえず、楽しんできます!