『時間は作るもの!』
というのが自論のワタクシ。
本当に目が回るほどに忙しいにも
関わらず、無理矢理時間を作って、
観に言って来ましたよ~!
なんと、今を去ること36年前に作られた
この映画シリーズ。
自分は、本当に大好きなのです!
コアなファンの間では、シリーズ3作目は
無かったことになってますが……(笑)
自分はそれも含めて好きですね。
そしてシリーズ第4作目は、まさかの
30年振りの公開!!
(ゲド戦記か!?)
主役も『メル・ギブソン』から『トム・ハーディ』に
変わりました。
ちなみに、ダークナイト ライジングで、
『ベイン』を演じた人ですね。
肝心の内容ですが……
どうやらこれまでの3作品とは、少しだけ
時代設定の部分は変えてあるようで、
文明が崩壊して約45年後の世界が
舞台らしいです。
でもまあ、そんなの関係ありません。
観るべき部分は、まったく他にあります。
も~、全編カーアクション!
カーアクションに次ぐ
カーアクション!
セリフとかも
ほとんど無し!!
かつてこれほどまでに、字幕スーパーと
吹き替え版の差が感じられない洋画は
無い、と言っても過言ではないでしょう。
本当に、お腹いっぱい大満足です。
『マッドマックス2』が公開されて以降
『北斗の拳』をはじめとする、様々な
マンガなどにも影響を与えたとか
言われ続けていますけど……
やっぱ、この最高にブッ飛んだ
世界観とか、設定とか、衣装とか、
デザインとか、
観ているだけで、ナンとも言えない
漲ってくるものがあります。
本当に、凄いです。
映像系の人とか、マンガ系の人とかは
絶対に観るべきだと思いますね。
出来れば……
自分が今講義をしている、ものジム生や
専門の生徒たちにも、ツアーを組んで
課外授業に行きたい勢いです。
是非、観るべし!
最後に……
マニアックなネタをひとつ。
マッドマックス第1作目のラスボス
(トーカッター)が、まさかの出演。
(※ しかも、とんでもない役で!)
知ったときは、ビックリしました。