織田兄第の徒然日誌

エンタメ系専門学校の講師などやってる織田兄第(兄・健司)のブログです。お仕事や趣味のことなど徒然なるままに書いていきます。たまに弟も登場予定です。よろしくお願いします。

2015年06月


『時間は作るもの!』

というのが自論のワタクシ。

本当に目が回るほどに忙しいにも
関わらず、無理矢理時間を作って、
観に言って来ましたよ~!


マッドマックス


なんと、今を去ること36年前に作られた
この映画シリーズ。

自分は、本当に大好きなのです!


コアなファンの間では、シリーズ3作目は
無かったことになってますが……(笑)

自分はそれも含めて好きですね。

そしてシリーズ第4作目は、まさかの
30年振りの公開!!
(ゲド戦記か!?)

主役も『メル・ギブソン』から『トム・ハーディ』に
変わりました。

ちなみに、ダークナイト ライジングで、
『ベイン』を演じた人ですね。



肝心の内容ですが……


どうやらこれまでの3作品とは、少しだけ
時代設定の部分は変えてあるようで、

文明が崩壊して約45年後の世界が
舞台らしいです。


でもまあ、そんなの関係ありません。

観るべき部分は、まったく他にあります。



も~、全編カーアクション!



カーアクションに次ぐ

カーアクション!



セリフとかも


ほとんど無し!!



かつてこれほどまでに、字幕スーパーと
吹き替え版の差が感じられない洋画は
無い、と言っても過言ではないでしょう。


本当に、お腹いっぱい大満足です。



『マッドマックス2』が公開されて以降
『北斗の拳』をはじめとする、様々な
マンガなどにも影響を与えたとか
言われ続けていますけど……

やっぱ、この最高にブッ飛んだ
世界観とか、設定とか、衣装とか、
デザインとか、

観ているだけで、ナンとも言えない
漲ってくるものがあります。

本当に、凄いです。



映像系の人とか、マンガ系の人とかは
絶対に観るべきだと思いますね。


出来れば……
自分が今講義をしている、ものジム生や
専門の生徒たちにも、ツアーを組んで
課外授業に行きたい勢いです。

是非、観るべし!


最後に……
マニアックなネタをひとつ。


マッドマックス第1作目のラスボス
(トーカッター)が、まさかの出演。
(※ しかも、とんでもない役で!)


知ったときは、ビックリしました。


昨日は毎週恒例の〝お父さんの日〟
だったので、夕食のお買い物。

※ 説明しよう!
 お父さんの日とは、簡単に言えば
 オレが夕食を担当する日なのだ!



んで、色々購入。

店員に、お金を支払って帰宅……


……のハズが。


ふと、感じる違和感。



どうも……何か、おかしい!?



家まで、残り半分以下の距離となり、
信号待ちの間、ハッとしてサイフを
取り出し、中をあらためるワタクシ。


『――バッ!』


一瞬にして、冷水を浴びせられた
感覚が、全身に走ります。

なんとサイフが、すっからかん!



ついさっきまで……

1万円入っていたのに


※ またまた説明しよう!

  ワタクシのサイフには、1枚だけ
  1万円札が入っていた。
  「あ~、虎の子の諭吉が~」
  とかセコイこと思いつつ支払ったのを
  よく覚えている。

  ちなみに、品物購入合計金額は、
  計1471円。
  自分が払った代金は、10521円。

  にも関わらず、店員(若いお姉さん)から、
  もらったおつりは……

  わずか〝50円のみ〟だったのだ!


kodomo_girl_illust_soft21


硬貨のみを返された映像が、
脳裏をフラッシュバックする……。


……間違いない!


お札を……もらっていない!



急いで、レシートを確認する。


お預かり金額は……1521円



やっぱし!!
9000円、無かったことに
されてるぅぅ~!



すでに、我が家も近かったですが、
なんせ9000円と言えば、ワタクシの
一ヶ月のお小遣いの3分の2
という尋常ではない大金!(笑)

すぐさま車をUターンさせ……

また、5kmくらい戻るハメに。



『ばっくれられたらどうしよう?』


『証明出来るもの、何かないかな?』


『多分監視カメラがあるから、それを
 チェックしてもらえば……』


『でも、それでも証拠として判別
 出来なかったら……?』


とか、とにかく色々考えつつ、ビクビク
しながら戻りましたが……


すぐに対応してくれた店員さんも
見つかり、少し説明しただけで
金額も返して頂けました。


とりあえずホッとしたのですが……


こんなにアッサリ返却するんじゃ、
タチの悪い客の、釣り銭詐欺みたい
なのに騙されたりしないのかな?


なんて余計なこと思いました。



とは言え、

今度から、釣り銭もらう時には
これまで以上に注意しよう、と
思った次第です。



P.S.
今の車を買って、1年と少しですが
この事件(?)のおかげで、
走行距離がジャスト20000km
なる瞬間を見落としてしまったのが
大変残念な出来事です(泣)。

今日は〝父の日〟なので、
自分の父を温泉に連れて行きました。


温泉入って……

お昼ごはん食べて……

ステージ(演舞劇)を見て……

場所移動して、夕ご飯を食べて……(※)


解散しました。


(※)ダンスコンテストがあった娘と
   カミさんは、ここで初めて合流!


ただでさえ少ない私のお小遣いは、
ささやかな父へのもてなしで(とは言え
&息子と自分なので、計3名分)
スッカラカン状態(笑)。

でも喜んでくれていたようなので、
良かったです!


ちなみに少し前に……

自分は、息子からこんなプレゼントを
頂きました。

KIMG0562


出た~!

定番のマッサージ券!

よく見ると

『マッサージ〝巻〟

になっているのが笑えます。


余談ですが……
最初は、今年のオレの誕生日まで
しか使えなかったのですが、

『え~? 有効期限あるの~?』

とダダをこねたら、その翌日に

『有効期限なし』

と書き換えられていました。


エエ子やで~!(泣)


P.S.
娘&カミさんからは、なんにも
ありませんでした……。
まあ、想定内ですけど(号泣)。




先日の我が家での出来事。


突然娘が、こう口にした

「いいなぁ~
 大人は、宿題が無くて」


それを聞いた、息子

「でも、お父さん、お母さんは、
 宿題がないかわりに
 仕事があるよ」


おお~! えらいぞ!

さすが、小6にもなると違うねぇ~。
分かってるねぇ!

そう、お父さんも大変なのよ~!
頑張って毎日仕事してんのよ~!


とか、オレが思っていると……


「え~!?
 お母さんは仕事してるけど、
 お父さんなんて、いっつも
 ちーちゃんたちと遊んでるし、
 仕事してないじゃん!」


……


…………


ううう……

お父さんだって、
仕事、してるんだよぉ~。

お前らとおるときは
仕事してないように
見えるかもしれんけど、

人(子供)知れず
やってるんだよぉぉ~!



もしかして、オレ……

毎日遊んで暮らしている
ダメな大人認定されてる!?


うちの娘、もう小3なんですけど……

アホな子なんですかね?(笑)



でもまあ、同日にネットでこんな
格言を目にして、納得しました。


『大人になるということは、
 どういうことか?』

それは……

『〝子供が羨ましい〟と
 思うようになったら』

と、いったものでした。


要するに、まだまだ娘は
(少しうらやましいほどに)

お子ちゃまです!



やーい!
お子ちゃま、お子ちゃま!

(と、ここで言うオレ、大人げない?)

family2

先日、電子書籍1hour文庫
『むげんのそら』が完結しましたので、

例によって、
無料キャンペーンを行います!


4d79c1b3-s


第1章を、5日間の限定期間ですが、
完全無料でダウンロードして頂けます。


是非、読んで下さいませ。


(↓)こちらから無料で落とせます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00W8HCTC0?*Version*=1&*entries*=0


一人でも多くの方に、ダウンロードして
頂けたら幸いです。



そんでもって、もし読んで面白ければ
是非続きをご購入下さいませ。

よろしくお願いします!


突然ですが……

この8月から、発達障害や不登校の
人たちを対象とした、就労移行支援を
行なうことになりそうです。

いわゆる、前述の人たち対象の、
『ものづくりの学校』 
立ち上げることになったわけです。


ようやく、パンフレットが出来たので
ご紹介します。

こんな感じです。

KIMG0536


・デジタルイラスト

・アナログイラスト

・シナリオ

・ゲーム製作

・マンガ製作


などの講義を行ないます。

講師陣もすべて、その道の
プロを呼びます!


こういった、いわゆるエンタメ系に
特化した就労支援施設は、
全国でも〝初〟のようです。


18歳~65歳までの方が
通えます。
(希望者には、車による送迎
 あるようです!
 広島市全域が対象です)


医師の診断書などがあれば、
無料、または格安で通える
ものづくりの学校なのです。


これからパンフレットを
医療関係、公民館などで
配付していくようです。


興味のある方や、詳しい内容を
知りたい、という方は、ぜひ
下記までお問い合わせ下さい!


★ココサポ・ものづくりジム
 問い合わせ先

082-576-8156

(※ 希望者が何名か集まるごとに
  自分が、面接とか説明会とか
  行なうことになっています)


なお……

パンフ配ってもいいよ! とか

置かせてあげるよ! とか

そういった方がいらっしゃれば、
是非ご協力お願いします!


広島で革命、起こすけぇの!(笑)


スマホを購入して、早数ヶ月のワタクシですが、

未だに入力に馴染めません!


仕事上での必要性に迫られて、LINEなども
しているのですが、こんな感じ……


A1 『○○についてですが、どうしましょう?』

オレ、入力を開始。

もたもた、しているうちに2通目が届く。

A2 『自分は▲▲だと思いますが』

うわ、今打っているのにぃ~!

「え~っと、ひとつ前の項目で聞かれている
 件についてですが……」

A3 『あ、■■の件についてです』

「うわっ! ひとつ前じゃなく、二つ前に
 なってしまった……ひぃぃぃ~!!」


といった感じ。


ああ……
キーボードで打てたら……

そう思わずにはいられない日々でしたが、
これまでに何度か、キーボード入手の
チャンスがありました。

しかも、ブルートゥースとかなんとかで、
電波飛ばせるとか?


ただ、いざキーボードを前にしたオレに、
周囲の想像を絶する大問題勃発!!


そう、自分は……

ネットでの一説によると、

わずか8000人に一人!とも

10000人に一人!
とも言われる
絶滅危惧種(?)である

〝かな入力〟なのです!


ところで……
先日のBBQの際に、生徒の一人が自分に
キーボードをプレゼントしてくれました。

ただし、キーボードの表記は……

やはり英数字のみ!

ただし、中身を開けると、
『スマホでかな入力を!』みたいな
ネット記事付き。


ここまでしてもらったからには、
こちらも頑張らなければ!


かくして……

2時間強に及ぶ夜なべの結果
こちらが完成しました!

ジャーン!!

KIMG0529

思ったよりも時間がかかりました。


だが、これで入力もバリバリだぜぇ、
と思いきや……

なぜか、外出先では、まったく
ウンともスンとも言わないのですよ。


今のところ、家の中だけで
入力出来ております。


助けて! アルゴマン!

いや……
土曜日に、ものジム生に聞こ。


織田兄第の名前で出している
『1hour文庫』がとりあえず第三弾まで
リリースし終えたのと……

初夏に配信予定のスマホRPGゲーム
『ザクセスヘブン』の作業が、ひとまず
ひと区切り、ということで、
(※ 作業そのものは現在進行形ですが、
   ようやくスタッフたちに、初報酬を
   渡すことが出来たので)

昨日は我が家で、BBQをしました!


カミさんと娘を入れると、参加人数の
約半数が女性であったのと、
比較的みんな小食なので、懸念していた
ことがあります。


そう……

つい調子に乗って、アホほど肉を買って
しまっていたからです。

『せめて半分の、3㎏ちょっとに
 しておけば良かった……』

そんな想いに駆られつつ、BBQ開始。

KIMG0524

ちなみに、この時点で息子は、
全国統一模試とかで試験中……

随分後からの参加となってしまいます。


息子は痩せていますが、見た目とは
ウラハラに結構食べるので、貴重な
戦力なのです。

早くも、戦局が危ぶまれます。


だが、しかしっ!

めちゃめちゃ余ると思われていた肉ですが、
参加者の皆さんが思ったより食べてくれて
本当に良かったです!


食べた肉の総量は、
『約4.5㎏』!!


屋外で食べると、気分が違うのかも
しれませんね!
参加してくれた人たちも、社交辞令ではなく、
結構食べてくれたのだと感じることが出来て、
本当に嬉しかったですし、やって良かった!
 

焼肉をひとしきり食らった後は、

希望者の手相を見たり(笑)
仕事関連の話などをして……

その後は、アナログゲームの
『想像と言葉』をみんなでプレイ!

さすがは皆さん、なかなか独創的な発想で
珍しいほどに重ならない!(笑)

参加プレイヤーによって、展開やプレイ
スタイルが全然変わってしまうのが、
このゲームの面白いところです!


夕方になったので、最後に家の前で
記念撮影して、お開きとなりました~。

IMGP9861

というわけで……

皆さん、お疲れ様でした。
各自忙しいところ、遠路はるばる
こんな山奥の方まで来てくれて、
どうもありがとうございました!

何かとバタバタしている毎日ですが、
いずれまた機会があれば、こういう
催し物が出来ると良いなぁ~と思います。
 

ちなみに……

皆さんを車で、電車駅まで送った後、
我が家では、余ったお肉が夕食となり、
そのまま

焼肉第二ラウンド開始!

残りの『1.5㎏強』&野菜類を食して、
結局1日にして、6㎏強の肉が、全部
すっかり無くなりました(笑)。


さて、先日作ったこちら(↓)の影響で

1433067971767


まだ、アボカドが残っている!

普段なら、半分に割って、種をくり抜き、
その穴にご飯を押し込みつつ、醤油を
かけて食べるのですが……

なんと、こんなときに限って、我が家の
米櫃の中に米が無い!


使用方法を考えた結果


……


…………

こうなりました!

KIMG0519

パンに挟んで食す!


感想は……

『食べられないこともない』


息子にも、ひと口だけあげましたが、
複雑な表情をして去っていきました。



さて……
話は変わりますが、明日は我が家で
BBQの予定。
(参加者は計13~15名になる予定)

すでにデッキ製作業者から、なかなか
パンチの効いたBIGなBBQマシンも
レンタル済み!

1433068006948

これまで3回使ってみたが
コイツはヤバイぜ!(良い意味で)


昨日は、雨中、計100kmもの距離を
車で移動して、買った肉の総量が

6㎏以上!!


気合い入れ過ぎたかなぁ~。

参加者の約半分が女性なので、
大量に余ってしまうかも。


現在、すでに我が家の冷蔵庫は
パンパン状態!

『こんなに買わなくても……』

カミさんからの生暖かくも白い目が
容赦なく突き刺さる!

果たして、明日のBBQの行方は
どっちだ!?

待て、続報!(笑)


タイトルは意味深ですが……

最後まで読んで頂けると、多少なりとも
こちらの心境をご理解頂けるかと。


ついに6月になっちゃいましたが、先月は
ホント色々あったので、気分転換も含めて、

美味しい物を食べようと画策。


んで、色々調べて、ネットで話題の美味しい
食べ物系にも手を出しました。

以下、二種類ほどご紹介します。


まずは……

千原ジュニアをはじめとして、数多くの
芸能人が絶賛したという、絶品おつまみ!


作り方は超絶簡単!

スーパーなどて売ってる チーたら を、

クッキングペーパーを敷き……

チンするだけ!


(↓) すると、こうなります。

1433067947539

これ、ヤバイです!
超美味しいです。

うちの子供たちにも大好評!
毎日のようにリクエストされて、やること
すでに4回。

今では、だいたい3袋くらいチーたらを
常備しております。


ちなみに、2分程度やるとカリカリになるので
自分は1分20秒くらいにしています。
(我が家のレンジは500w)

チーズの面ではなく、タラの面を置くように
しましょう。

比較的値段の高いものから、安いものまで
3種類ほど買って試しましたが、どれでも
美味しかったので……

安いやつでOK!

誰でも簡単に出来るので、是非とも
お試しあれ。



さて、もう一種類をご紹介。

こちらは、漫画『ワンパンマン』などで
有名な村田雄介さんのブログで紹介
されていた絶品メニュー。
(ちなみに、マンガは大好きです!)


一番気になったものを作ってみる!


・アボカドをサイコロ上に切り

・バニラアイスを乗せ

・バルサミコ酢をかける


この3ステップで完成の品です。

大絶賛されていたので、作りました。


(↓) こちらです

1433067971767

制作費、なんと1000円!!


なんといっても、バルサミコ酢が高い!

しかも、スーパーを何店も回っても無い。

散々まわって、もっとも家から近い団地内の
スーパーにありました(笑)。


んで、実食……


う~ん……


これ、は……


なん、とも……


ちなみにうちの子は、息子、娘とも
好き嫌いがありません!

なんでもよく食べます。

この品を、オレが作っている最中も
横で飛び跳ねながら、目を輝かせて
『早く! 早く!』と催促していました。


彼らにも食べさせました。


子供たちの顔から、

笑顔が消えました……。

親子ともども、

ワンパンでやられました!
(いや……マンガはホントに大好きです)



問題は……

生まれて一度も料理に使っていなかった
バルサミコ酢をどうしようかということ。

まだ95%くらい残っているワケで。


↑このページのトップヘ