こんにちは。本日のブログを担当させていただきます、#005 武井です。
ここ最近、新入生が続々と仲間に加わっていくのが嬉しくてたまりません。それと同時に、もっともっと新入生を集めたい、もっとたくさんの仲間とアメフトを楽しんでもらいたい、そう考える日々を送っています。
部活に入るって、なかなかに大きな決断ですよね。選択によっては、想像していた大学生活をがらっと変えることになると思います。
練習見学やイベントに来てくれていた新入生と話していても、やはり迷っている子は多かったです。勉強や課題を頑張りたい、バイトもしたい、部活と両立できるか不安。そんな声をたくさん聞きました。私は正直なところ、あまり迷わず入部を決めたのですが、それでも新入生の気持ちはわかるような気がします。
たくさん迷って、それでも私たちと一緒に頑張ろうと勇気を出してくれた新入生には、感謝の気持ちしかありません。そして、アメフト部を選んで良かったと思ってもらえるよう頑張りたいなと心の底から思います。
本当に恥ずかしい話ですが、私はまだ頼りになるような先輩の姿にはほど遠いです。まだまだです。
それでも後輩のために、1番後輩のそばにいて、一緒に歩いていける先輩になれるよう頑張ります。
今日の写真はボールを飛ばしすぎて頭を抱えてしまった新入生の淳平です。
彼は1番最初に勇気を出してアメフト部に入ると言ってくれました。淳平も、他の新入部員のみんなも、これからの成長が楽しみです。
以上を本日のブログとさせていただきます。ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
ここ最近、新入生が続々と仲間に加わっていくのが嬉しくてたまりません。それと同時に、もっともっと新入生を集めたい、もっとたくさんの仲間とアメフトを楽しんでもらいたい、そう考える日々を送っています。
部活に入るって、なかなかに大きな決断ですよね。選択によっては、想像していた大学生活をがらっと変えることになると思います。
練習見学やイベントに来てくれていた新入生と話していても、やはり迷っている子は多かったです。勉強や課題を頑張りたい、バイトもしたい、部活と両立できるか不安。そんな声をたくさん聞きました。私は正直なところ、あまり迷わず入部を決めたのですが、それでも新入生の気持ちはわかるような気がします。
たくさん迷って、それでも私たちと一緒に頑張ろうと勇気を出してくれた新入生には、感謝の気持ちしかありません。そして、アメフト部を選んで良かったと思ってもらえるよう頑張りたいなと心の底から思います。
本当に恥ずかしい話ですが、私はまだ頼りになるような先輩の姿にはほど遠いです。まだまだです。
それでも後輩のために、1番後輩のそばにいて、一緒に歩いていける先輩になれるよう頑張ります。
今日の写真はボールを飛ばしすぎて頭を抱えてしまった新入生の淳平です。
彼は1番最初に勇気を出してアメフト部に入ると言ってくれました。淳平も、他の新入部員のみんなも、これからの成長が楽しみです。
以上を本日のブログとさせていただきます。ここまでお読みいただき、ありがとうございました。